- 1 : 2021/08/05(木) 21:17:34.55 ID://DZ2kjM0
-
北アルプスの燕岳などで信州大学の研究グループが新種のきのこを発見しました。信州大学の研究グループは、おととしからこれまでに北アルプスの燕岳や西穂高岳、それに中央アルプスの木曽駒ヶ岳付近の標高およそ2500メートルから2600メートルの高山帯で、小さな黄色い傘があるきのこを発見しました。
研究グループによりますと、見つかったきのこはまつたけと同じキシメジ科に分類されますが、複数回にわたるDNA鑑定の結果、これまでに確認されているきのことは異なることがわかったということで、研究グループは今月、国際的な学術雑誌に新種が見つかったという論文を投稿する予定です。
このきのこはハイマツの林でしか見つかっておらず、DNAの配列が北米の山岳域に分布するきのこと非常に近いということで、研究グループはハイマツと同じく、氷河期に分布域が南下し、その後の温暖化によって日本の高山帯に自生するようになったとみています。
研究グループの山田明義准教授は「分類的にはまつたけと同じなので、食べられるか調べたい。ハイマツ帯が温暖化で衰退すると、このきのこも同じような運命をたどる可能性があり、環境の変化にどのように反応していくかもみていきたい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210805/k10013181751000.html
- 2 : 2021/08/05(木) 21:18:21.76 ID:o/VRs96A0
-
足生えとる
- 3 : 2021/08/05(木) 21:18:23.23 ID:JLbKuigT0
-
僕のキノコはまだ発見されておりませんよ
- 4 : 2021/08/05(木) 21:18:38.58 ID:lllgvPUg0
-
俺の極太特大キノコも発見されそう( ´∀`)
- 5 : 2021/08/05(木) 21:20:03.22 ID:DrILj72T0
-
すばらしい
- 6 : 2021/08/05(木) 21:20:05.87 ID:NUIDjzZg0
-
高山帯のきのこが食えるかどうかなんてどうでもいいだろ
- 7 : 2021/08/05(木) 21:20:48.39 ID:30kEPPTu0
-
きのこってだっせーよな帰ってタケノコ喰おうぜ
- 8 : 2021/08/05(木) 21:21:27.17 ID:lVJcA/um0
-
陰毛がいやらしいな
- 9 : 2021/08/05(木) 21:22:52.83 ID:sOlWiwdL0
-
で、味は?
- 10 : 2021/08/05(木) 21:22:53.27 ID:TDKfUep50
-
お!このキノコ新種じゃないか!?
プロだとひと目でわかるんだろうか - 25 : 2021/08/05(木) 21:34:18.90 ID:X/cDtC+Z0
-
>>10
ハッキリ言ってプロでも一目見て新種だとは断定出来ない
全く同じ形しててもDNA調べたら別種だったなんてのもあるし
生える場所によって形変えるのもいるから長らく別種として扱ってたのにDNA調べたら同じ種だったりで
自分たちの蓄積した知識が根底から覆されまくりでキノコ🍄業界関係者は戦々恐々してる - 11 : 2021/08/05(木) 21:22:53.88 ID:grLH25Zf0
-
俺のヴェスバー、日曜日にうなるぜ
- 12 : 2021/08/05(木) 21:23:57.02 ID:9/h4p+N60
-
深志から信大だぞ
- 13 : 2021/08/05(木) 21:24:16.58 ID:46RQTkKv0
-
食べられるかを調べるっていうのは、やっぱり、ちょびっと食べてみるのかな?
- 29 : 2021/08/05(木) 21:36:39.29 ID:mfl2dGrQ0
-
>>13
先っちょ茸だから - 14 : 2021/08/05(木) 21:24:52.84 ID:tHezkDiu0
-
で
食えるんか - 15 : 2021/08/05(木) 21:25:12.15 ID:f4fwUtpR0
-
傘開いちゃってるね
- 17 : 2021/08/05(木) 21:26:03.44 ID:dt1dt9Wd0
-
福島裕基さん「ちんちんシュッシュッシュ!」
- 18 : 2021/08/05(木) 21:28:39.32 ID:9CiY5g7m0
-
キタマゴタケとかタマゴテングタケとかタマゴタケモドキに似てるような気がする
- 19 : 2021/08/05(木) 21:28:50.51 ID:T8GHdjq/0
-
僕の巨大シメジも発見されそうです
- 20 : 2021/08/05(木) 21:29:48.24 ID:2ab2aPUV0
-
食えばわかるさ
ダァーッ - 21 : 2021/08/05(木) 21:29:48.60 ID:vlw7MkTn0
-
俺の松茸禁止!
- 22 : 2021/08/05(木) 21:29:57.12 ID:oJZX3C2g0
-
僕のキノコもチンシュです!
- 23 : 2021/08/05(木) 21:30:21.22 ID:I/EARC7E0
-
キノコって8割方未分類って話じゃなかったっけ知らないのいくらでもありそう
- 24 : 2021/08/05(木) 21:32:07.94 ID:U6BxidTn0
-
バカマツタケでいいんじゃないの
- 26 : 2021/08/05(木) 21:35:07.55 ID:tL7CwQ9G0
-
俺のマツタケも見るか?
- 27 : 2021/08/05(木) 21:35:49.77 ID:qtE6m20d0
-
イントゥザワイルドみたくなっちゃうぞ
- 30 : 2021/08/05(木) 21:37:12.95 ID:okwzLna00
-
僕の股間にも新種のキノコが生えてます
- 32 : 2021/08/05(木) 21:42:28.30 ID:sgTxvh4m0
-
僕の股間の燕岳も真っ黒です
- 33 : 2021/08/05(木) 21:43:47.37 ID:k9cldkuj0
-
僕の秘密のキノコを見つけるのは誰かなぁ?
- 34 : 2021/08/05(木) 21:44:19.54 ID:m5jryVF70
-
ワンナップ(なぜか変換できる)キノコはどこにありますか?
- 35 : 2021/08/05(木) 21:44:32.27 ID:A+jcUrKE0
-
天然水
北アルプスで“新種きのこ”発見 まつたけと同じ分類 信州大学

コメント