- 1 : 2021/08/03(火) 12:13:47.98 ID:BL0flZ380
-
プロの作家たちが感じている最近のオタクの特徴
http://togいーtティーeアール.com/li/427129
「苦労したり汗流したり、失敗したりする描写だけでも読者は引くと良く言われますよね。
実際、自作でも一度主人公を失敗させたら凄い非難があったみたいで。」「それのどこに非難される要素があるのかとんとわからんす……。若いころにはよくある
ことじゃないですか>張り切りすぎて周囲が見えなくて失敗して落ちこむ」「鬱展開と今呼ばれている、地味ーに努力とか伏線を積み重ねていく過程が大好きなのですけどねー。」
「特にこれといった長所も特徴もない主人公が女の子にモテモテという話が、「君は君で
あるだけでイインダヨ」という間違った全能感というか、願望を全肯定してくれる装置になっ
てるのかなあとか。」「・・・正直そんなお人は何も読まなきゃいいのに。」
- 2 : 2021/08/03(火) 12:14:04.72 ID:BL0flZ380
-
なんで
- 3 : 2021/08/03(火) 12:14:13.13 ID:BL0flZ380
-
なんでや
- 4 : 2021/08/03(火) 12:14:21.08 ID:BL0flZ380
-
なんでやねん
- 15 : 2021/08/03(火) 12:16:56.59 ID:Mm7YpiCVa
-
>>4
今のオタのボリューム層は40以上であり
そいつらは仕事やらでストレス抱えてるから
好きなアニメでもストレスを受ける事をめっちゃ嫌う - 5 : 2021/08/03(火) 12:14:28.43 ID:HxI36EZj0
-
面白くないからでは?
- 6 : 2021/08/03(火) 12:14:29.67 ID:BL0flZ380
-
Why
- 7 : 2021/08/03(火) 12:14:39.65 ID:BL0flZ380
-
ウェイシェンマ
- 8 : 2021/08/03(火) 12:14:47.58 ID:BL0flZ380
-
ウェ
- 9 : 2021/08/03(火) 12:15:35.46 ID:6p/+nc4Md
-
アイドルの握手会にありえない格好で来るようなタイプか
- 10 : 2021/08/03(火) 12:15:46.53 ID:BL0flZ380
-
知り合いのゲームクリエイターに聞いたら、最近では昔あったようなナンパ系恋愛アドベンチャーが全く受けないらしい
主人公が努力するのがいやらしい
- 11 : 2021/08/03(火) 12:15:55.80 ID:W8l7GD+V0
-
鬱展開とか言って読者同士で盛り上がってるだけでは?
- 12 : 2021/08/03(火) 12:15:59.76 ID:BL0flZ380
-
どんだけだうお
- 13 : 2021/08/03(火) 12:16:14.89 ID:BL0flZ380
-
反論できなかった
- 14 : 2021/08/03(火) 12:16:45.70 ID:LrqtmNAq0
-
傷付きやすさとポリコレは密接に繋がっている
それが凶暴な攻撃性に転嫁されている - 27 : 2021/08/03(火) 12:19:33.92 ID:lcmcoM9Qp
-
>>14
ああ何か分かるわ
フェミとかもそうだな - 16 : 2021/08/03(火) 12:16:56.83 ID:EU2repcAa
-
オタクポリコレ現象だろ。だからなろうみたいな金太郎飴が蔓延する
- 17 : 2021/08/03(火) 12:17:07.77 ID:+Oo6e0QX0
-
自分のユーザーが
だと思う鬱展開満載の漫画は結構人気だし - 18 : 2021/08/03(火) 12:17:08.49 ID:rAQUTDEz0
-
オタクに媚びて甘やかすから
- 19 : 2021/08/03(火) 12:17:53.51 ID:T1jFMdOh0
-
読者がどんどん高齢化してるからね
なろうの主人公もオッサン化してきてるみたいだし - 20 : 2021/08/03(火) 12:18:10.93 ID:JGj4+t3FM
-
そりゃオタクは現実でいつも体験してるし
- 21 : 2021/08/03(火) 12:18:12.23 ID:p48udtToM
-
昔からそうだろ
うる星やつらとか何もしてないのにべた惚れされてたじゃん - 22 : 2021/08/03(火) 12:18:37.38 ID:f5spG2FW0
-
タンジロウは?
- 24 : 2021/08/03(火) 12:18:53.87 ID:pgPGHgqM0
-
厳密に言うと、あっても過去話で「昔は苦労した」の一行で終わらせるのが殆どだな
今の子はストレス耐性が無くて老害おじさんの俺は心配だぞ🥺 - 25 : 2021/08/03(火) 12:19:01.98 ID:lWFoJMsVd
-
嫌になったら見るの止めろは転スラで学習したわ
- 26 : 2021/08/03(火) 12:19:09.29 ID:rdHju0uFd
-
最近はRPGの負けイベントも嫌がられるらしいな
- 28 : 2021/08/03(火) 12:19:35.94 ID:Mm7YpiCVa
-
確かに何の取り柄もない顔も並以下の奴が急にモテモテになるなんて、それなりのバックボーンがないと不自然極まりないのに、そこらへんの説明すら省いてる作品が増えてる
- 29 : 2021/08/03(火) 12:19:58.04 ID:pjpqB6Yy0
-
売れる作品ではやってほしくはない
マイナーな作品なら好きなだけやってほしい - 30 : 2021/08/03(火) 12:20:11.06 ID:bOEPE5vx0
-
負け犬の思考だよコレ
- 31 : 2021/08/03(火) 12:20:11.92 ID:RTTpc2v1d
-
両方出してりゃいいって昔からいってるだろ
- 32 : 2021/08/03(火) 12:20:15.42 ID:Mm7YpiCVa
-
でもケンモメンってウシジマくんのことやたらと好きだよね
- 33 : 2021/08/03(火) 12:20:34.10 ID:ZHhDW6wNd
-
キモオタ版のポリコレってあるよな
ヒロインは絶対に処女じゃなきゃいけないとか主人公は黒髪のおかっぱ頭にしろとか
主人公は絶対に失敗せず最適解的な行動をとれとかそういうの - 34 : 2021/08/03(火) 12:20:42.92 ID:/UhJGpaBM
-
氷河期こどおじの娯楽だろ?
程度低い人間にはこのくらいでちょうどいいよ - 35 : 2021/08/03(火) 12:20:45.90 ID:6r6MjMxsM
-
オタクも快不快やお気持ちで作品たたくよな
- 36 : 2021/08/03(火) 12:20:56.89 ID:4F/3I9vN0
-
そういう連中は声がデカいだけな気もするけどな
ネットの弊害というか - 37 : 2021/08/03(火) 12:20:59.77 ID:ZWSx/W9G0
-
嘘でも煽てられないと怒り出すオッサン
- 38 : 2021/08/03(火) 12:21:07.73 ID:48JNGZt00
-
自分の作品が売れないのを読者のせいにしてるだけ
- 39 : 2021/08/03(火) 12:21:08.28 ID:ta4ECnMg0
-
現実は失敗の連続だ だからフィクションで成功物語が受けるんだろ
炭治郎が殺されて禰󠄀豆子がレイプされる作品が売れるか? - 40 : 2021/08/03(火) 12:21:35.62 ID:LG7fxOrm0
-
現実でうまく行ってないおっさん向けのポルノなんだから当然
- 41 : 2021/08/03(火) 12:21:51.80 ID:l21Ws04rM
-
もう取り返しのつかない年齢だろうしやめてやれ
- 42 : 2021/08/03(火) 12:21:53.74 ID:QkGnJsYJa
-
そういう精神性でも別に社会人になって昔の世代の連中と変わらぬ働きぶりを見せるんだからこの国の社会システム優秀だよな
- 43 : 2021/08/03(火) 12:21:58.62 ID:IwBxcUOW0
-
ていうかそんな主人公の漫画やアニメなんて過去遡っても存在するの?
- 44 : 2021/08/03(火) 12:22:45.50 ID:f5spG2FW0
-
オタクじゃなくて氷河期世代の弱者男性
作家「最近のオタは主人公がモテるために苦労したりお洒落したり、努力するも失敗してフラれたりする描写だけで嫌がる。鬱展開と発狂する

コメント