- 1 : 2020/05/14(木) 07:34:50.27 ID:5HqWsA/V9
-
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府・与党は労働者が直接、休業手当を受け取れる新たな給付金制度を創設する方向で検討に入った。企業が従業員に支払った休業手当を一部助成する雇用調整助成金の申請が広がっておらず、労働組合などは、勤め先から休業手当が支給されない労働者を救済する制度を要望していた。
厚生労働省はこれまで、雇用調整助成金の助成率を引き上げ、手続きを簡素化するなどして企業に申請を促してきた。しかし上限額が低く企業の自己負担を伴うほか、申請から支給までに日数がかかるため、申請を渋る企業が多く、労働者が無給のまま休業させられるケースが広がっている。
労組は東日本大震災などの大規模災害時、実際に離職していなくても失業とみなして雇用保険の失業手当を支給する「みなし失業」制度の適用を求めてきた。しかし、労働時間が週20時間未満で雇用保険に未加入のアルバイトなど、非正規労働者が対象にならないため、与党は未加入者も含め幅広く救済する新たな給付制度の検討を始めた。名称は「雇用調整給付金」とする案が浮上している。
- 2 : 2020/05/14(木) 07:36:15.99 ID:bSw7vIv10
- おそーい。めちゃくちゃおそーい。
それともコロナ終息の目処がたったからやってた感出すためのものなのかな? - 3 : 2020/05/14(木) 07:36:29.45 ID:iHP3kGXz0
- 手続きが面道な上になかなか支給されないオチ
- 4 : 2020/05/14(木) 07:36:43.04 ID:2NHzosjQ0
所得税下げりゃ済む話- 15 : 2020/05/14(木) 07:42:28.61 ID:zIN0kEQc0
- >>4
馬鹿そう - 29 : 2020/05/14(木) 07:52:08.98 ID:IG1WWWhE0
- >>4
こいつ無職 - 5 : 2020/05/14(木) 07:36:57.43 ID:CYHZ/9nK0
- パチンコロナに行くヤツは、医療費全額負担にしろw
- 7 : 2020/05/14(木) 07:37:57.03 ID:vA4agEVn0
- 働いていない奴らが騒ぎ出しそう
- 10 : 2020/05/14(木) 07:39:14.45 ID:PLbUL6Lc0
- >>7
同じことを考えたw共産党やらを支持してる連中が騒ぐまでがセット
- 8 : 2020/05/14(木) 07:38:04.79 ID:LYWUGLr40
- 氷河期世代にも金出せや
- 9 : 2020/05/14(木) 07:38:35.68 ID:rAqiuug80
- 不要不急な企業で休業しない糞企業の従業員にも危険手当てを給付してよ
- 11 : 2020/05/14(木) 07:40:49.69 ID:e/ZUI3EK0
- うちの会社、在宅勤務させてるのに休業の助成金申請しようとしてるんだけどいいの?
- 14 : 2020/05/14(木) 07:42:25.83 ID:Nt0d2MiX0
- >>11
そんな会社は心配しなくても、従業員は既に解雇されてるから。 - 12 : 2020/05/14(木) 07:41:18.33 ID:zBmFZ8RY0
- 10万渡せば支持率アップ
さらに渡せばまたまたアップ
だけど後々国民が税金で返す
朝三暮四とは良く言ったもの - 16 : 2020/05/14(木) 07:43:05.17 ID:E4fgflru0
- >>12
まだ言ってんのかゴミクズぶっ56すぞ - 13 : 2020/05/14(木) 07:41:20.97 ID:GYvJQv7J0
- じゃあ企業側は完全にノータッチだなとゎな事務作業も頼んでくるなよ
- 17 : 2020/05/14(木) 07:44:01.90 ID:3KPLuszv0
- 申請書には、ハンコとマイナンバーカードの提示が必要です。
- 18 : 2020/05/14(木) 07:45:14.44 ID:GYvJQv7J0
- >>17
そして暗証番号を聞かれると - 19 : 2020/05/14(木) 07:45:37.77 ID:1CT5hdJg0
- 無職こどおじ「差別だ!平等にしろ!」
- 20 : 2020/05/14(木) 07:45:43.95 ID:FYKXf92D0
- >>1
全員臨時公務員やん
そんな会社は潰しちまえ - 22 : 2020/05/14(木) 07:48:00.77 ID:CldSTV/c0
- 働き損ですか?
- 24 : 2020/05/14(木) 07:49:36.40 ID:nPDtEfm90
- 休んでる奴の穴埋めで働いてる奴にも何かくれよ
働かない奴ばかり金やるなや
死ぬ気になればなんでも稼ぎ口探して糊口をしのぐだろうが - 25 : 2020/05/14(木) 07:51:26.82 ID:kD7N5OzP0
- 給付しまくりワロタ
- 26 : 2020/05/14(木) 07:51:31.77 ID:ETMVycEP0
- >>1
そうやって仕事を増やす前に、今の仕事を片付けろよ。
まずマスク、そして次に10万、下の仕事だけを増やしてどうする。 - 27 : 2020/05/14(木) 07:51:38.25 ID:UYv3XHLJ0
- 検討、提案、議論している間に
お仕事ナッシング。 - 28 : 2020/05/14(木) 07:51:52.79 ID:n+BszFg00
- なんでもいいけど100%補償は止めてくれんかなあ
働く意味全くなくなるから、うちの食品工場のパートさんのうち幼い子供持ちの人が数ヶ月戻ってこない
しかもその間ずっと働いてる人と同じ金額貰ってるから、働いてるパートさんの愚痴がうるさいんだが - 38 : 2020/05/14(木) 08:04:37.08 ID:SnlzfVpN0
- >>28
それは自分の意思で働いてるパートが制度を有効活用して休んでる人に対して文句言うのがおかしいよ
首の締め合いがしたいのか? - 30 : 2020/05/14(木) 07:57:16.12 ID:noU3FtJvO
- 最初から一発でやれよ
本当に仕事遅い内閣だな - 31 : 2020/05/14(木) 07:58:15.92 ID:WV/21BhV0
- 結局十万以外は何ももらえ無さそう
遅いし全然救済になってない死人が出るよ
選挙楽しみにしとけよ安倍もうお前らには任せてられん - 32 : 2020/05/14(木) 07:58:37.32 ID:Xs2+ivU+0
- 非正規は貰えない
- 33 : 2020/05/14(木) 07:58:57.94 ID:aRFGRSP+0
- 乞食多過ぎね
- 34 : 2020/05/14(木) 07:59:31.20 ID:pC33kWjk0
- 支給は来年ぐらいになるんじゃね?
- 35 : 2020/05/14(木) 08:02:00.32 ID:ymWyPNhb0
- 最初からそうしろ。
企業の労務担当者は忙しいんだよ。
間に挟むな。 - 36 : 2020/05/14(木) 08:02:06.15 ID:Jr64uvQY0
- 小出し小出しのアホ政権です、ちゅうちょなくw
- 37 : 2020/05/14(木) 08:04:15.96 ID:xtm/TXBY0
- 手続きを複雑化し申請を諦めさせるのが狙いだろうな
【新型コロナ】国が直接労働者に渡す休業手当を検討 新たな給付金制度

コメント