送迎バス車内にいた5歳園児死亡、熱中症の疑い…朝のお迎え後に降ろし忘れた可能性

1 : 2021/07/30(金) 02:18:07.51 ID:76FXGLQK9

29日午後5時25分頃、福岡県中間市の私立双葉保育園から、
「送迎バスの中で園児が倒れている」と福岡県警折尾署に通報があった。男児(5)は病院に搬送されたが、
午後7時頃に死亡が確認された。男児は脱水症状の疑いがあるという。
同署は30日以降に司法解剖し、死因を調べるとともに、園関係者から当時の状況を聞いている。

発表によると、29日夕頃、園関係者が、同園駐車場に停車中だった送迎用バスの車内で、ぐったりしている男児を発見した。
同園には送迎用のバスが複数あり、自宅付近に到着した帰りのバスに男児が乗っていなかったことに迎えに来た母親らが気付き、
園関係者が捜していた。

同日朝に男児らをお迎え後にバスから降ろし忘れた可能性もあるという。
この日朝の送迎を担当したのは、運転手を務める同園職員1人だった。
この職員は「(男児がバスに)乗った認識はあった。その後降りたものだと思っていたが、確認したわけではない」と調べに対し、
説明しているという。

福岡管区気象台によると、中間市に隣接する北九州市八幡西区の最高気温は29日午前11時に33・1度を観測した。

同園のホームページなどによると、同園は1977年に設立され、従業員は35人。定員は140人。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210729-OYT1T50523/

2 : 2021/07/30(金) 02:20:15.37 ID:xnGbq8qR0
お悔やみ申し上げます
3 : 2021/07/30(金) 02:20:21.58 ID:yNXmwhBB0
そんなバナナ!
4 : 2021/07/30(金) 02:21:05.85 ID:5hoXGcCC0
誰が悪いの?
運転手?
保育園?
男児?
15 : 2021/07/30(金) 02:23:57.61 ID:qDGsEmJs0
>>4
園児は悪くない
エンジン切って完全に車閉める前に中に人いないか確認するのが当然だと思うし園でも運用ルールとしてあるんじゃないか?
その確認をするのが運転手なのか保育士なのかは分からん
48 : 2021/07/30(金) 02:32:00.59 ID:HdtTzZHs0
>>4
男児は全く悪くない
園バスには運転手の他に保育士が乗って子供の乗り降りを確認するはず
仮にそこで見落としがあっても、男児のクラスの担当保育士が出欠席を確認するから
降園時刻まで気付かないなんて有り得ない
明らかに保育園側の落ち度だよ
55 : 2021/07/30(金) 02:33:28.59 ID:GQGnS49Y0
>>4
保育園だろ
出席すら確認しねーってどうなってんだよ
5 : 2021/07/30(金) 02:21:31.13 ID:N0KkNRDN0
さすがに酷いね
6 : 2021/07/30(金) 02:21:49.44 ID:l7L1zgaW0
5歳児が自力で脱出は無理か?
7 : 2021/07/30(金) 02:21:56.07 ID:04CXP82j0
>>1
運転士の確認もそうだけど、登園してなければ親に確認取らないわけ?
色々ありえない
8 : 2021/07/30(金) 02:22:02.29 ID:JH1oNlS/0
出席というか点呼は取らないの?
9 : 2021/07/30(金) 02:22:06.00 ID:Qp7DbyJR0
あまりにも酷い
10 : 2021/07/30(金) 02:22:24.66 ID:YX5t/BPs0
いや確認はしてあげて
あなたが降りる前に
11 : 2021/07/30(金) 02:22:26.26 ID:aST7lwfp0
ええええ?バスの運転手のオッサン一人で送迎すんの??
普通はあり得ないけどそんな保育園あるんだな
12 : 2021/07/30(金) 02:23:20.00 ID:UbIdyAGaO
何の保険も効かない
ギリギリの経営や、初期投資の回収がまだだと借金抱えて潰れるからあまり金は取れないぞ
13 : 2021/07/30(金) 02:23:27.04 ID:RwAeCblX0
普通は運転手以外に保育士が乗って、園児のバスの乗り降りの確認するよね。
こんなの酷すぎる。
14 : 2021/07/30(金) 02:23:47.74 ID:aST7lwfp0
100歩譲って送迎一人としても園に着いたら誰か点呼とかしねえのか?
どうなってんだこの保育園は
16 : 2021/07/30(金) 02:24:30.86 ID:FBXQpeMT0
つまり朝園児をバスに乗せ園で降さなかったって事?
17 : 2021/07/30(金) 02:24:43.08 ID:mhneM/Ut0
降ろし忘れたとしてもよ
保育室で出欠確認して無断欠席を親に確認したりしないのか
18 : 2021/07/30(金) 02:24:43.92 ID:nywjo5Hp0
やっぱり運転手一人で降ろし忘れか…
乗った認識はあったが降りたと思ったってことは普段から車内確認とか出欠確認なんかは園自体でしてないってことか
それが常態化してたのかな
122 : 2021/07/30(金) 02:47:36.00 ID:ufHsOJcR0
>>18
労災はルール違反で起こるからな
19 : 2021/07/30(金) 02:24:56.05 ID:xnGbq8qR0
園バスって中から引いて開けて押して閉める折り畳まるドアなんじゃないの?
スライドドアとかそういうのに慣れた子だと開けるのは難しいかも

定員140ってパッと見の敷地面積に対して多く感じた

20 : 2021/07/30(金) 02:25:08.70 ID:qDGsEmJs0
責めるわけじゃないが一緒に乗ってた園児もなんか思わなかったんか?
31 : 2021/07/30(金) 02:27:07.66 ID:aST7lwfp0
>>20
園児はムリに決まってんだろ!アホか!
38 : 2021/07/30(金) 02:29:53.06 ID:qDGsEmJs0
>>31
いやだから責めるわけじゃないって書いとるやん
これくらいの子なら寝てるよとか声かけないもんかな
あとこういう子供の送迎バスって法律として運用ルールは定められてないんかな
法律あってもこの園は無視しそうだが
50 : 2021/07/30(金) 02:32:07.74 ID:95mfC/XM0
>>38
子供の視野は恐ろしく狭いからな
バスが目的地について
降りるってなったときに隣のやつが寝てるとかそんなの目に入らなくなるだろう
60 : 2021/07/30(金) 02:34:16.33 ID:aST7lwfp0
>>38
今回の事故で一緒に乗ってた園児が誰か気付かなかったのかなって発想がヤバい事に気づいてくれ!!
65 : 2021/07/30(金) 02:35:17.50 ID:qDGsEmJs0
>>60
発想が悪は分からんわ
責められてると思う方が問題やで
71 : 2021/07/30(金) 02:37:25.33 ID:cBiDS/pT0
>>65
責める責めないじゃねーよ
大人が責任もって点呼しろって話
80 : 2021/07/30(金) 02:39:05.90 ID:aST7lwfp0
>>65
園児を責める責めないとか以前の話なんだよね…
まあわからないみたいだからもういいよ
72 : 2021/07/30(金) 02:37:28.30 ID:5A7R06520
>>60
普通そう思う前に最後に確認しない運転手、
降車時にチェックしない保育士、
来てないことに気が付かないもしくは気がついても親に連絡もしない担任保育士とか先におかしいと思うよね
75 : 2021/07/30(金) 02:38:23.52 ID:jYLatNdq0
>>38
どういうつもりだったん?
21 : 2021/07/30(金) 02:25:14.70 ID:plHcU4ac0
点呼しろ点呼
整列して番号だ
22 : 2021/07/30(金) 02:25:38.56 ID:KrMnTU6y0
運転手一人で送迎とか普段から管理不足すぎやろ
潰しちまえよこんな園
23 : 2021/07/30(金) 02:25:50.22 ID:fgh2JQvL0
パチ屋じゃあるまいし
まだこんなことが起こるのか
24 : 2021/07/30(金) 02:25:52.19 ID:x+asDZo80
運転手だけで保育士は同乗してなかったの?
確認せずに送迎?
どっからつっこめばいいんだ
25 : 2021/07/30(金) 02:26:14.75 ID:xnGbq8qR0
口コミもなんだかなぁ
26 : 2021/07/30(金) 02:26:19.05 ID:HT3sEWBG0
バスの運転手はともかく園は異常だろう
いてもいなくても気づかない管理体制って
27 : 2021/07/30(金) 02:26:19.84 ID:srhuZRtj0
勿論、運転手も過失だけど園も点呼すら取らないとかヤバイ。
親御さんが気の毒過ぎる。朝に送り、そのままバスの中とかいたたまれなさ過ぎる
28 : 2021/07/30(金) 02:26:33.70 ID:aST7lwfp0
園に着いてプシューってドア開けてはい降りろ~みたいな???
いくつかの幼稚園関係で仕事してたけど…あり得ないんだけどこんなのあるのか??
29 : 2021/07/30(金) 02:26:36.72 ID:LkdMgbpG0
これジャングルジム火災並みに酷くない?
母親なんて防ぎようがないし
30 : 2021/07/30(金) 02:26:59.59 ID:DDA5zEXh0
朝の出欠とお昼ごはんのとき気が付かなかったのか?
無断欠席のときに親に連絡していれば
32 : 2021/07/30(金) 02:27:26.26 ID:YemblH/k0
恐ろしい
33 : 2021/07/30(金) 02:27:40.94 ID:vDQnMkjh0
車内点検とか登園有無の確認はしないのか…
34 : 2021/07/30(金) 02:28:28.73 ID:95mfC/XM0
これは親納得できんよなぁ
35 : 2021/07/30(金) 02:29:13.39 ID:aST7lwfp0
これは胸糞悪すぎる!こんな杜撰な保育園あり得ない!
親は気が狂うだろ
36 : 2021/07/30(金) 02:29:29.27 ID:Wx7vnGIi0
収入の低い人間の仕事ぶりなんてそんなもんだろう・・・
つか、誰が収入の低い人間の金を奪い取ってるんだろうね・・・

捏造・忖度・宴会が大好きな公務員かな?
自分で払った年金の蓄えがない税金飯食いの老害かな?

37 : 2021/07/30(金) 02:29:33.44 ID:ooQWD6Ra0
先生が乗ってないとか
基本的なルールすら守らない円は潰れろ
39 : 2021/07/30(金) 02:30:14.32 ID:KW45cabO0
こういうでたらめな運営に対して最高刑を死刑にした罰則が必要だよ
金目当てで幼子を預かるド屑は駆逐していくべき
40 : 2021/07/30(金) 02:30:27.67 ID:nLvyuvsC0
降車の確認なんて数秒で終わるやろうに
そんなに面倒くさかったんか?
41 : 2021/07/30(金) 02:30:32.66 ID:xnGbq8qR0
昨日の今頃はスヤスヤ眠ってたんだよな

苦しい思いして亡くなって解剖されて
やりきれんな

42 : 2021/07/30(金) 02:30:35.26 ID:FBXQpeMT0
この園は間違いなく潰れるぞ
男性保育士が園児に痴漢働いたレベルの話じゃねぇ
43 : 2021/07/30(金) 02:30:46.12 ID:9sVBNdmO0
園>>>運転手>>保育士
この順番で悪いな
44 : 2021/07/30(金) 02:31:00.70 ID:5A7R06520
園長と運転手が起訴されて起訴猶予か執行猶予付きの実刑食らって終わりじゃね?
園は多分潰れちゃうでしょ?
遺族が民事で訴えて勝訴しても賠償金は支払われないだろ
45 : 2021/07/30(金) 02:31:04.10 ID:8uyFCLM90
確認しないとかありえんのか
46 : 2021/07/30(金) 02:31:24.87 ID:qE3WZtvR0
これって登園のバスの中で
取り残された園児は寝てたってことだよな?
56 : 2021/07/30(金) 02:33:32.85 ID:KrMnTU6y0
>>46
寝てたら何だよ
行きも帰りも寝る園児なんておるわ
それ込みで対応してない園が100%悪いわボケ
47 : 2021/07/30(金) 02:31:25.75 ID:UbIdyAGaO
一流の園長はこういうことがないよう毎日自らチェックしてる、あらゆる点を小姑のように

五流の園長は朝からどこで何をしてるかわからない

これ良い園、悪い園を見分けるポイントね

64 : 2021/07/30(金) 02:35:11.01 ID:DDA5zEXh0
>>47
そういえば小学校の低学年のときの先生たちは
ちょっと移動するごとに点呼しまくってたな。
給食もなんで余っているかいつも数をチェックしていた。
ヒステリックで授業とかはあれだったけどひとりでよくがんばってたわ。
49 : 2021/07/30(金) 02:32:07.59 ID:5A7R06520
起訴されて起訴猶予は変だな
不起訴か起訴されても執行猶予付きの有罪程度でしょ?
51 : 2021/07/30(金) 02:32:13.24 ID:O+6rl7kW0
親戚が通ってた保育園は登園任意?だったから休む時も連絡しないし休んでもなんも連絡来なかったけど、それと同じかなあ…
52 : 2021/07/30(金) 02:32:32.80 ID:HbcFsrYo0
求人見ると
朝2時間に夕方に再出勤して2時間、
時給1200円×4=4800円
典型的な高齢者求人。
高齢者一人に園児の管理を任せ切りとは…
53 : 2021/07/30(金) 02:33:01.11 ID:JDYBp9EH0
これなんとか在日のせいにできないかな
54 : 2021/07/30(金) 02:33:23.52 ID:VPKIBxDV0
完全に業務上過失致死罪だわな
運転手だけの責任となるのか、点呼や登園確認しなかった園も問われるのか分からんが
運転手一人だけ送り迎えって時点で、経営者が安全性を犠牲にしてでも人件費を下げたい拝金主義的な人の可能性も否定できないか
57 : 2021/07/30(金) 02:34:03.87 ID:rjP1Pd2n0
子供の頃身近でバスに置き去り閉じ込められた子が熱中症死した事件があったわ思い出した
58 : 2021/07/30(金) 02:34:05.20 ID:nywjo5Hp0
HP見る限りでは定員140名も迎えれる規模の施設には見えなかったけどなあ
HPと同じ場所に駐車してたのなら目につきにくそうだし屋根もないから閉じ込められたらキツい
59 : 2021/07/30(金) 02:34:11.21 ID:HVHdocNg0
何の連絡もなく園児が来てないなら保護者に連絡取るもんじゃね?
俺は連絡せずに学校サボってプチ騒ぎになったことがある
61 : 2021/07/30(金) 02:34:20.91 ID:3VvQV3SR0
消毒?いらんいらん、陽の当たるとこおいときゃ加熱消毒よワハハ、密閉じゃー!

で園児取り残し

62 : 2021/07/30(金) 02:35:02.43 ID:xnGbq8qR0
コロナあるから座席も横に二人乗りとかやめてたら自分が降りたらそれでおわりだよね

保育士が添乗していない
かなり怖い

63 : 2021/07/30(金) 02:35:10.28 ID:5A7R06520
昨日の朝の気温じゃあ走行中既に熱中症って可能性もあるよな
寝てたんじゃ無くぐったりしてたのかも
66 : 2021/07/30(金) 02:36:09.15 ID:3h2nQAOQ0
いやいや普通、無断欠席してたら確認するだろ
朝から気付かないってありえない
79 : 2021/07/30(金) 02:38:38.21 ID:Dgb4AIwU0
>>66
保育園って登園時間が決まってるわけじゃないから
親が適当な時間に連れて着たり、連れて帰ったりだろ
なかなか難しいところはあると思うぞ
まあ、バスに乗った降りたは
保育士が付き添って確認しろとは思うけどな
67 : 2021/07/30(金) 02:36:12.92 ID:Huv/fpKw0
5才か、何ともなぁ
確認しなかった運チャンやね
しかしバスに保母さん乗らないのか
69 : 2021/07/30(金) 02:36:40.89 ID:Wx7vnGIi0
小さな子供があの世でさまよってるなんてな
大きな老人はこの世で無駄に生きてまっせwww

昔の戦時中みたいな意識で生きてる人増えてますよwww

70 : 2021/07/30(金) 02:36:51.21 ID:8IX7mnet0
クラスの先生は朝出欠とらないの?
というかバスに大人が運転手1人だけっていうのもおかしいやろ
77 : 2021/07/30(金) 02:38:27.75 ID:DDA5zEXh0
>>70
保育園というものは朝に並んで点呼とらないのかな?
73 : 2021/07/30(金) 02:37:39.04 ID:W1lyLWFj0
保育園?あっ…(察し)
74 : 2021/07/30(金) 02:37:53.31 ID:SwxTzJqe0
丸一日気が付かないとか、どういう管理してるの?
76 : 2021/07/30(金) 02:38:25.70 ID:1XWEawEG0
バスの送迎なのに自由登校なんか?
朝出席取らないの?
78 : 2021/07/30(金) 02:38:35.05 ID:WeFkqEnH0
補償金大変になるな
81 : 2021/07/30(金) 02:39:12.92 ID:7h6w/otA0
これはないわ、ほんま子供が可哀想や
親もなんとも言えない気持ちやろう
これからの人生なのにそんなのないよ
123 : 2021/07/30(金) 02:47:40.72 ID:mxvViakU0
>>81
なんとも言えない気持ちとかそんな甘いもんじゃないだろ
82 : 2021/07/30(金) 02:39:47.09 ID:4P7PDL6D0
双葉って、九品仏から乗ってくる下品なガキどもを飼っている私立小だろ
下校時間に乗り合わせると、電車内が一瞬で動物園になる
系列保育園もこういう管理体制なんだ
さもありなん
83 : 2021/07/30(金) 02:39:54.85 ID:i0Ox9D0V0
停車したバスに閉じ込められたのか…
悲しすぎる、運転手でも保育士でもバスを軽く点検するだけで防げたのに
84 : 2021/07/30(金) 02:40:25.69 ID:5A7R06520
この園はこういう園なのかも
車に乗せっぱなしで後から気がつくとか今までもあったのかもよ?
昨日はたまたまクソ暑かったから死んだだけで
死ぬ寸前が今まであったのかもしれないよ
93 : 2021/07/30(金) 02:42:20.85 ID:VPKIBxDV0
>>84
ハインリッヒの法則で言うとその通りだな
これまでにもヒヤリハットがあったと思うよ
85 : 2021/07/30(金) 02:40:27.01 ID:wB+enIO20
送迎バスって園児が降りるときに横に保育士がいて降りるのをちゃんと見てるってイメージがあるんだけど
そういうことしないの?
98 : 2021/07/30(金) 02:43:13.66 ID:L/hwF3Nw0
>>85
ここの保育士が異常なだけ
86 : 2021/07/30(金) 02:40:27.57 ID:iTJkuyZ20
バス送迎金取るやろ
乗ったか乗らないか確認するだろ
88 : 2021/07/30(金) 02:40:51.00 ID:g9yKE8bM0
保育園の対応が日頃から適当だったのがバレたなぁ…
降ろし忘れにしても欠席連絡来てなかったら普通保育園から親に連絡するだろう
97 : 2021/07/30(金) 02:43:00.63 ID:Dgb4AIwU0
>>88
保育園は親の都合に合わせて預かるんだから
学校や幼稚園と違って
何時に来てないから欠席とかってないんだよ
89 : 2021/07/30(金) 02:40:56.91 ID:xnGbq8qR0
親の仕事休みに合わせて保育園休む子もいるからね
決まった曜日に休む子はわかりやすいけど
シフトで働く所の子供は不規則になったりもある

でも確認はするよな

90 : 2021/07/30(金) 02:41:47.52 ID:dXSq4LTF0
>>1
これで終わりじゃない

さあ、これからが始まりだ!!
園と遺族の戦いの

92 : 2021/07/30(金) 02:42:10.78 ID:k72uKNX+0
バス降りる時の確認→してない
園での出欠→したけどいなかった
運転手に今日乗ってたかの確認→してない
親に確認の電話→誰かがするだろう
どの時点なら助かった?マジでありえん
118 : 2021/07/30(金) 02:46:23.07 ID:04CXP82j0
>>92
この感じだと登園中に既に熱中症でダウンしてた可能性もあるから、やっぱり運転士が最後にバスの中を確認してないのがまずいなぁ
94 : 2021/07/30(金) 02:42:30.98 ID:Bgwc7IqXO
送迎バスって人が降りた後に車内点検するものでは?
今はコロナ対策で消毒液スプレーしたり拭いたりもしてるはず
111 : 2021/07/30(金) 02:45:42.92 ID:5A7R06520
>>94
消毒するような保育園ならこんな事態になってない
保育士が同乗して乗車チェックと降車チェックするし、運転手も車内全部確認して記録簿につける
担任は出席取って無断で休んでたら親に連絡する
ここは目に見える子供の確認もしないから目に見えないウイルス対策なんてしないだろ
95 : 2021/07/30(金) 02:42:35.74 ID:s5mfwZJD0
修羅の国は人が冷たいから子供扱うのも適当なんだろうな最低やな
96 : 2021/07/30(金) 02:42:55.10 ID:usrEMRQv0
潰れてしまえ!
99 : 2021/07/30(金) 02:43:25.31 ID:M+TE0W/U0
朝点呼も取らない。保護者に欠席の確認もしない。
朝降ろした後車内の忘れ物の確認や清掃もしない。
全部あり得ない。
100 : 2021/07/30(金) 02:43:40.06 ID:XvnQWaAc0
今何時?送迎だいたいねー♪
101 : 2021/07/30(金) 02:43:47.91 ID:bO5A0TLn0
あちゃ~ー
103 : 2021/07/30(金) 02:43:59.85 ID:JSCHSZ900
保育士乗らずに運転手だけってのがなぁ
109 : 2021/07/30(金) 02:45:30.19 ID:Dgb4AIwU0
>>103
まずこれがイカンわな
こういう事故とは別に
運転中、暴れだしたりしたらどうすんだって話だわ
131 : 2021/07/30(金) 02:48:24.53 ID:x+asDZo80
>>109
いきなり運転手が心臓発作起こすかもしれないし園児が車酔いしたりとか何かあったとき誰も気づけないし助けられないよな
管理体制おかしいわ
134 : 2021/07/30(金) 02:48:37.71 ID:xnGbq8qR0
>>109
老若男女問わず、ドライバーに急な病気や発作的なものがでたら一人じゃ済まないよねコレ
104 : 2021/07/30(金) 02:44:04.46 ID:8uyFCLM90
大人がいい加減なのは間違いないな
105 : 2021/07/30(金) 02:44:56.49 ID:4CvJ8ifQ0
運転手と保育士の管理体制が酷いのはおいといて周りの園児誰も気にしないってどうなん
幼児ってこんなもんなの?
116 : 2021/07/30(金) 02:46:14.73 ID:PvovIriU0
>>105
園児に期待するのは無理やわ
まあなんか言う園児いれば良かったけど
132 : 2021/07/30(金) 02:48:27.62 ID:ufHsOJcR0
>>105
五歳に期待しちゃダメだわ
106 : 2021/07/30(金) 02:45:11.74 ID:wN45mdzV0
子供一人いなくても気にしない幼稚園は怖いな
出欠確認してないのか
してても問題にならなかったのか
途中で誰か消えてもわからなそう
107 : 2021/07/30(金) 02:45:20.17 ID:zslobKX30
終わったな
考えうる限り一番ヤバい過失になるやろ
数億の慰謝料請求されても通るよ
108 : 2021/07/30(金) 02:45:29.89 ID:/EaVc8os0
福岡だから仕方ないと言えば仕方ないんだけど毎日毎日福岡って馬鹿みたいな事件事故が起きてるね。

酔っ払いとヤクザばっかり住んでるのは知ってたけど馬鹿も相当多いね。
歌ったり踊ったり打ったり走ったりはできても保育とか難しいことはできないだろ。

110 : 2021/07/30(金) 02:45:40.26 ID:wEvhWifn0
担任も家に朝、今日はお休みですか?って連絡しないの?
112 : 2021/07/30(金) 02:45:46.44 ID:r19bGExM0
そっちのお迎えじゃねーよ!
早過ぎんだよ…
113 : 2021/07/30(金) 02:45:49.99 ID:mhDN29QL0
普通は朝も帰りも保育士同乗して保護者と朝の健康状態の確認とかするから多分どこかのタイミングで脱走してバスに隠れたんじゃないかな?
子供の頃そんな様な事して大事になってきて出るに出れなくなった
114 : 2021/07/30(金) 02:45:59.20 ID:eizYfDoQ0
最近の幼稚園って出席取らないの?

つーか迎えが運転手1人ってヤバくない?
車内で子供の制御は誰がするの?

115 : 2021/07/30(金) 02:46:14.48 ID:f6aMPsMG0
俺が園児なら、隠れてバスから降りずにいたら
幼稚園に行かずに済むかもと考えたかもしれない
117 : 2021/07/30(金) 02:46:15.02 ID:3I0rzkWA0
保育園に入れてまで働きたくないけどな
コロナだし
120 : 2021/07/30(金) 02:47:03.45 ID:OjrneQw40
送迎時は運転手はハンドル握ってるから降りないで、
保育士が安全確認しながら乗り降りさせるのが常識だよな
人手が足りない過ぎだろこの放育園
124 : 2021/07/30(金) 02:47:49.04 ID:QXCkrBYO0
ここの幼稚園は廃業させないといけないレベル
125 : 2021/07/30(金) 02:47:51.28 ID:dxLn92pd0
園児服の中にマイクロチップを装着して所在を管理しとけ 遅いんだよ
138 : 2021/07/30(金) 02:49:09.85 ID:oRKsuDM60
>>125
そうだ!ワクチンにマイクロチップ入れて管理すれば!!
126 : 2021/07/30(金) 02:48:05.84 ID:GdA0144E0
もしかして誘拐されても気付かない?
127 : 2021/07/30(金) 02:48:09.97 ID:NEQG6/h70
確認作業を怠ったんだね
128 : 2021/07/30(金) 02:48:14.07 ID:QXCkrBYO0
あ、保育園か
129 : 2021/07/30(金) 02:48:14.97 ID:nywjo5Hp0
昭和57年設立だから約40年やってたのかな
いま預けてる他の親御さんの中には困る人もいるだろうけど廃園するしかないだろうね
142 : 2021/07/30(金) 02:50:02.96 ID:DDA5zEXh0
>>129
最近になって保育園もはじめたんじゃない?
保育園で送迎バスがあるところってめずらしくない?
うちのほうでは保育園は親が園まで送ってるよ。
130 : 2021/07/30(金) 02:48:21.04 ID:+Kz58Znt0
帰りのバスに乗せ忘れたのかな?と軽い気持ちで居たら
朝に自分が見送ったバスの中で死んでたなんて辛すぎる
135 : 2021/07/30(金) 02:48:49.79 ID:8iU03oL/0
デイサービスのみババアが4ねばよかった…

福岡県知事は悔しくて今日は眠れないだろう

137 : 2021/07/30(金) 02:48:50.88 ID:OAiko9Ym0
きびしいなぁ
139 : 2021/07/30(金) 02:49:20.56 ID:tHf/aGHt0
おろし忘れたが通用するかよ
運転手は過失致死で逮捕だな
140 : 2021/07/30(金) 02:49:22.99 ID:0UX3GO7c0
確認しろや
141 : 2021/07/30(金) 02:49:36.55 ID:HevCoiPW0
俺も車内に買った弁当を置き忘れて駄目にしたことがある
143 : 2021/07/30(金) 02:50:05.15 ID:afY7ecUN0
このスレ読んで知ったけど保育園って出席取らないんだな
144 : 2021/07/30(金) 02:50:19.36 ID:Dgb4AIwU0
保育園と幼稚園をごっちゃにしとる奴が多いな
幼稚園と違って、登園も帰りも親の都合次第
朝〇〇ちゃんが来ていないからって遅刻だ、欠席だってのは無いんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました