- 1 : 2021/07/29(木) 20:57:17.83 ID:+eyEjqsrMNIKU
-
林業、後絶たぬ死亡事故 安全意識不徹底、多く /鳥取
https://mainichi.jp/articles/20200908/ddl/k31/040/316000c - 2 : 2021/07/29(木) 20:57:32.25 ID:VJQ8UkDo0NIKU
-
安倍晋三
- 3 : 2021/07/29(木) 20:57:34.26
-
菅義偉
- 4 : 2021/07/29(木) 20:58:10.19 ID:pdY06fJd0NIKU
-
林業の死亡率が高いのは非効率のジャップ式だからだろ
さっさと斜面で使えるハーベスト導入しろアホジャップ
- 5 : 2021/07/29(木) 20:58:20.36 ID:QBNf7us80NIKU
-
それでは1年で23人生んだケンモメンを屏風から出してください
はい論破 - 6 : 2021/07/29(木) 20:58:25.56 ID:p6FfQo7C0NIKU
-
日本の労働現場がむき出しになってる、隠ぺいがあまりされてない、ってだけだろ
- 7 : 2021/07/29(木) 20:58:37.53 ID:/3nNP7Ku0NIKU
-
何でこんなに死ぬんだ?
- 8 : 2021/07/29(木) 20:58:45.65 ID:dEwfUcQVMNIKU
-
志望理由は?
- 45 : 2021/07/29(木) 21:05:48.01 ID:oxbD1KuoMNIKU
-
>>8
自殺志願者! - 9 : 2021/07/29(木) 20:58:48.52 ID:ZdKlK7Ih0NIKU
-
そりゃだって木を一本切り倒すのに自分の方に倒れてきたら終わりだからな
毎日何度もロシアンルーレット回してるようなもん - 10 : 2021/07/29(木) 20:58:49.21 ID:rgqJtM5e0NIKU
-
やってるやつが悪いとか無責任なこと言い出すよ
- 11 : 2021/07/29(木) 20:58:59.38 ID:I6jaz4pa0NIKU
-
女にもやらせろ
- 12 : 2021/07/29(木) 20:59:29.91 ID:n0umFXzq0NIKU
-
二枚目のやつ比べて何になるんだよ
- 14 : 2021/07/29(木) 21:00:13.91 ID:DhSQcEFZ0NIKU
-
何年目が一番死ぬの?
- 15 : 2021/07/29(木) 21:00:27.37 ID:lkQCBoMJ0NIKU
-
他国の死亡率は?
- 17 : 2021/07/29(木) 21:00:46.29 ID:Kpvs3r8s0NIKU
-
安全に対しての研究開発していないの?
それにつきるじゃね - 18 : 2021/07/29(木) 21:00:57.13 ID:FOJ0E1qhrNIKU
-
そりゃ頭のいい奴は
林業なんかやらないからな - 19 : 2021/07/29(木) 21:01:07.70 ID:PN9/Evp5dNIKU
-
バカってさ
意味のない比較が好きだね - 20 : 2021/07/29(木) 21:01:07.84 ID:z1FWeyLy0NIKU
-
なんだよ女性差別やってるやつらか
- 21 : 2021/07/29(木) 21:01:20.60 ID:6oMV9yPF0NIKU
-
年収どれくらいなんだ?
蟹漁らい稼げんの? - 22 : 2021/07/29(木) 21:01:22.83 ID:DdSf/1U/0NIKU
-
過酷な割にすげー給料安いんだよな
若い人入ってきても定着しなくてジジィばっか
これから先どうすんだろうな - 24 : 2021/07/29(木) 21:01:33.91 ID:SQ18Nxx40NIKU
-
林修に見えた
- 32 : 2021/07/29(木) 21:03:25.50 ID:lsdY8HKiMNIKU
-
>>24
これ - 59 : 2021/07/29(木) 21:09:31.63 ID:w/r8VS9z0NIKU
-
>>24
いつ死ぬの - 25 : 2021/07/29(木) 21:01:58.11 ID:Ad+z2/SN0NIKU
-
電力の仕事してるときに伐採班本当に死にまくってたもんな1年に何人死ぬんだってくらい死んでたわ安全対策なんて全くの無意味だったわ
- 36 : 2021/07/29(木) 21:03:56.12 ID:HPsOABWX0NIKU
-
>>25
何伐採? - 26 : 2021/07/29(木) 21:02:04.47 ID:FOJ0E1qhrNIKU
-
ギリ健みたいなのが
死と隣り合わせの仕事やってりゃ
死亡率も高まるだろ - 27 : 2021/07/29(木) 21:02:04.94 ID:ZPnKiCuh0NIKU
-
林業死亡率高いのは高齢者が多いってだけだよ。
- 29 : 2021/07/29(木) 21:02:48.89 ID:Ad+z2/SN0NIKU
-
>>27
違うわアホ適当な事言うなよゴミクズ - 28 : 2021/07/29(木) 21:02:16.91 ID:L3HJFQhQ0NIKU
-
戦争してる国の軍人より死ぬぐらいだからな
- 30 : 2021/07/29(木) 21:02:49.50 ID:d6UFIfDc0NIKU
-
ツツガムシか?
- 33 : 2021/07/29(木) 21:03:27.08 ID:YWBUPY3P0NIKU
-
タカスギ~
- 35 : 2021/07/29(木) 21:03:55.86 ID:8H84/Hwn0NIKU
-
50年くらい前から進歩してなさそう
- 38 : 2021/07/29(木) 21:03:56.96 ID:diZQkLHT0NIKU
-
待って
これ出産の凄さ浮き彫りになってない? - 78 : 2021/07/29(木) 21:14:08.30 ID:p8wyqhyu0NIKU
-
>>38
なってない
妊婦じゃなくても10万人あたり3人ぐらいは普通に死ぬ - 39 : 2021/07/29(木) 21:04:59.62 ID:HMoWkt3y0NIKU
-
林業の死亡原因って老衰とかだろ・・・
- 40 : 2021/07/29(木) 21:05:16.52 ID:5awicyJR0NIKU
-
やばい林道ばっかで崖に落ちるんだろ
- 42 : 2021/07/29(木) 21:05:38.62 ID:dC5XM1PP0NIKU
-
出産は全然大したことないとよく分かる
マンカスはイージーモードすぎる
4ね - 43 : 2021/07/29(木) 21:05:41.30 ID:ZPnKiCuh0NIKU
-
林業の人は高齢者しかいないから普通に突然死とか含んでるから高く見えるだけ。
60歳以下で絞ればサラリーマンと同じだよ。 - 44 : 2021/07/29(木) 21:05:47.25 ID:qXhgJ+IP0NIKU
-
なんかよく分からん比較だな
- 46 : 2021/07/29(木) 21:05:54.12 ID:rVvo+9o50NIKU
-
ソースの人、コロナは死亡率低いって陽性者数発表にキレてそう
- 48 : 2021/07/29(木) 21:06:42.61 ID:PAypecKu0NIKU
-
あの伐採できるすごい機械使って自動化しろよ
- 50 : 2021/07/29(木) 21:07:12.57 ID:V85fX3uf0NIKU
-
うちの親戚のおっさんも倒れてきた木で圧死したから間違いない
- 51 : 2021/07/29(木) 21:07:18.87 ID:ogHnXrVA0NIKU
-
ジャップの労災事故自体が異常に多いからな
死亡事故発生率が先進国の7倍くらいだったと思う
中国もそうだが管理者の不作為って概念が無いからな
死んでも不注意の自己責任とか言い出す - 52 : 2021/07/29(木) 21:07:29.04 ID:utsp++FY0NIKU
-
原発派遣と比較して
- 53 : 2021/07/29(木) 21:07:37.37 ID:WlOu+3KX0NIKU
-
gifスレで嫌って言うほど危険な場面を見たからな
- 55 : 2021/07/29(木) 21:08:22.44 ID:VW+9awuk0NIKU
-
君の望むまま
- 56 : 2021/07/29(木) 21:08:44.10 ID:EVTI2Ca80NIKU
-
流石に林業モメンはいないよな
- 58 : 2021/07/29(木) 21:09:04.42 ID:xK+USc5P0NIKU
-
アメリカですら死亡率高いんだろ?
やべーよ - 61 : 2021/07/29(木) 21:09:48.84 ID:L3HJFQhQ0NIKU
-
>>58
殆どの国で死亡率トップなんだよな - 60 : 2021/07/29(木) 21:09:35.58 ID:KAJ1RZzR0NIKU
-
木が倒れる方向は分かっているのに倒れる側に立って様子を見ているバカとか
面倒がらないでちゃんと切り込み入れて倒せばいいのに何故か人力と体重で倒そうとして巻き込まれるバカとか林業で死ぬのは基本バカ
危険な仕事なんじゃなくて、バカが淘汰されていくだけ - 69 : 2021/07/29(木) 21:11:56.66 ID:8REmQ6jN0NIKU
-
>>60
もっと単純な問題
労働負荷が高すぎるのに休憩と休みがないんだよ
注意散漫が基本になってしまってる - 80 : 2021/07/29(木) 21:14:55.60 ID:xK+USc5P0NIKU
-
>>60
他の木に当たって意図しない方向に倒れるのがヤバいらしい - 91 : 2021/07/29(木) 21:18:28.39 ID:zr9sE3k20NIKU
-
>>60
自己責任論で弱者叩きするのをやめろ、お前ら腐れネオリベどもはそうやって人命軽視して人の命を何だと思ってるんだ。 - 62 : 2021/07/29(木) 21:10:04.37 ID:RDfJL0CU0NIKU
-
単価が安すぎやろ
ばんばんやらんと生きていけないだろうから - 63 : 2021/07/29(木) 21:10:36.11 ID:HtaNbgQidNIKU
-
海外の平地林みたいだったら重機入れられるけど
日本の林業は未だに人力頼みだもんな建設現場のほうが自動化進んでるから倍率も上がるよ
- 64 : 2021/07/29(木) 21:10:37.90 ID:hg/4tHXdaNIKU
-
何がそんなに危ないの
- 71 : 2021/07/29(木) 21:12:16.80 ID:R6e7nG5B0NIKU
-
>>64
木を切る
ランダムな方向に倒れる
自分の方に倒れたら死 - 81 : 2021/07/29(木) 21:15:22.56 ID:Zbm+Gi4D0NIKU
-
>>71
有る程度の範囲に絞る倒し方すらし無いの? - 85 : 2021/07/29(木) 21:17:08.57 ID:HPsOABWX0NIKU
-
>>81
ある程度狙える
熟練してくると甘く見るからハネ木とかでしぬ
経験が長いほど死ぬ - 65 : 2021/07/29(木) 21:10:57.24 ID:XcQpSXXpdNIKU
-
林業の死因って何?
- 94 : 2021/07/29(木) 21:19:41.46 ID:sDB/8pgy0NIKU
-
>>65
落下死
倒れた木で圧死
チェーンソーで自爆→出血死 - 66 : 2021/07/29(木) 21:11:04.46 ID:pfMAZ1UL0NIKU
-
家業でやってるとかならともかくどういう道辿ったら林業やるかってなるんだ
- 67 : 2021/07/29(木) 21:11:53.17 ID:DdSf/1U/0NIKU
-
昔と違って今は木を伐採しまくっても金になるわけじゃないとか?
仕事の規模自体がかなり縮小してるって聞いたな - 68 : 2021/07/29(木) 21:11:55.74 ID:GXkLq2uw0NIKU
-
キツイ、汚い、危険+給料が安いという地獄みたいな環境
- 70 : 2021/07/29(木) 21:11:57.96 ID:0HfD8q690NIKU
-
女性のほうが命かけてるとか
女性のほうが大変とか、そんなのは大嘘だよってだけの話まぁ寿命の差や死亡率の差を見りゃ誰でもわかるけどな
- 72 : 2021/07/29(木) 21:12:19.55 ID:zdm6bxYLrNIKU
-
うちの親戚に木こりだかいて神木なのか呪われた木なのかは知らないけどそれを伐採したら次の日に寝たきりなったそう
- 73 : 2021/07/29(木) 21:13:03.63 ID:fMUIb5K60NIKU
-
どういう感じで死ぬんだ?落ちるとか?
- 75 : 2021/07/29(木) 21:13:14.41 ID:5awicyJR0NIKU
-
糞田舎で田中林業ぐらいしか働き口がないとかなのかな
- 77 : 2021/07/29(木) 21:13:57.11 ID:tZGFCdAb0NIKU
-
男ってのは本当に大変だわな
- 83 : 2021/07/29(木) 21:16:02.04 ID:xK+USc5P0NIKU
-
>>77
男の人生はどう生きようが鉄砲玉だからな
DNAに刻まれてる - 95 : 2021/07/29(木) 21:20:06.11 ID:tZGFCdAb0NIKU
-
>>83
動物の生態を追う動物番組みてると 毎回どんな種類の動物が出てきたところで
ほとんどオスの一生は過酷って物語になってるからな 人間も例外ではないな - 79 : 2021/07/29(木) 21:14:30.83 ID:m4lEuLjF0NIKU
-
倒木で死ぬのは殆どいなくて枝打ち中に指落としたり積み上げた丸太が崩れたのに巻き込まれたりとかそっちのほうで死んでるってどっかで見た
あと事故現場から病院遠いから助からないとか - 82 : 2021/07/29(木) 21:16:01.38 ID:sM1hR6jw0NIKU
-
死なないまでもカタワになる確率はもっと高いよ
みんな指とかなくして手帳持ち - 84 : 2021/07/29(木) 21:16:50.75 ID:gKBF3R1h0NIKU
-
毎年出産してるのか
- 86 : 2021/07/29(木) 21:17:22.08 ID:2UAsaBB0MNIKU
-
ヨシッ
- 87 : 2021/07/29(木) 21:17:31.67 ID:1pj2oNCX0NIKU
-
高齢者が多いだけじゃないの?
- 89 : 2021/07/29(木) 21:17:38.14 ID:j9D1ApL20NIKU
-
いろいろ便利なマシーンあるけどああいうのってやっぱ日本じゃ使われてないのかな
- 93 : 2021/07/29(木) 21:19:18.33 ID:Fzbsi4k20NIKU
-
普通は平地でやるものなのに斜面の木を切ってるジャップがアホ
- 96 : 2021/07/29(木) 21:20:16.60 ID:HR6uhQZO0NIKU
-
それで女はどれくらい林業についてるの?
- 97 : 2021/07/29(木) 21:20:32.90 ID:5CsPAC7x0NIKU
-
ヨシ!
『林業』ガチでヤバかった。1年働くと死亡率は出産の23倍

コメント