ひろゆきって頭良いの?

1 : 2021/07/18(日) 01:07:57.462 ID:eifsjU4P0
どうなの?
2 : 2021/07/18(日) 01:08:16.853 ID:dPH2Pkoe0
悪いが良いかで言ったら悪い
4 : 2021/07/18(日) 01:09:15.953 ID:eifsjU4P0
>>2
え?頭悪いの?
3 : 2021/07/18(日) 01:08:18.416 ID:qKGRETi40
良くないけど頭の回転は早い
5 : 2021/07/18(日) 01:09:27.418 ID:C1PlS5VK0
頭いいようなフリができる頭の良さがある
6 : 2021/07/18(日) 01:09:35.403 ID:DNcNrFSu0
社会にとって有為な頭の良さはない
7 : 2021/07/18(日) 01:09:41.291 ID:OXP2RbiWp
インラインで答えると客観的データを見ても分かる通り本質的には俺くらいだよね
9 : 2021/07/18(日) 01:10:45.323 ID:PrqHwA8e0
>>7
じゃー頭いいんだね
8 : 2021/07/18(日) 01:10:29.105 ID:7tHz3DL40
365日中論破ばかり考えて行動してれば最適化されてあんな感じにはなる
10 : 2021/07/18(日) 01:11:12.294 ID:LIZQipH20
「頭良さそうに話すけど実はちょっと頭悪くね?」と一部の人には思わせるように演出するぐらいには頭が良い
13 : 2021/07/18(日) 01:13:31.491 ID:SpBjebGt0
>>10
「頭良さそうに話すけど実はちょっと頭悪くね?」と一部の人には思わせるように演出する意味あるの?
21 : 2021/07/18(日) 01:15:44.706 ID:LIZQipH20
>>13
そしたら「アンチひろゆき」みたいな人たちが勝手に盛り上げて話題にしてくれるじゃん
11 : 2021/07/18(日) 01:11:31.249 ID:hTx5YN5j0
理屈こねるのが巧いだけ
普通の人は分かってても面倒だからしない
14 : 2021/07/18(日) 01:13:53.357 ID:edz6u8ch0
普通に頭良いと思うぞ少なくともお前らが馬鹿にできるレベルじゃない
知識があるというより頭の回転が速い感じ
その道の専門家に殴られまくってるから負けが混んでるけど
知識がフラットな勝負なら勝てる奴少ないと思う
28 : 2021/07/18(日) 01:21:53.866 ID:sH7vOFaJ0
>>14
ひろゆきが頭の回転速いとか何の冗談だよww
あの人の言ってる事メチャクチャじゃんw
理論にすらなってない
33 : 2021/07/18(日) 01:25:00.148 ID:sEopEaID0
>>28
発達障害特有の興味がすぐ移り変わる特性と些事に拘泥する特性を生かして
話題をどんどんすり替えて相手が黙るの待ってるだけだよな

あいつは本当に2chの王様にふさわしいキチゲェだよ

47 : 2021/07/18(日) 01:36:28.185 ID:sH7vOFaJ0
>>33
そうそう
対戦相手を振り回して逃げ回ってるだけ
議論にすら及んでないw
15 : 2021/07/18(日) 01:13:58.847 ID:nLVbKqPw0
ずる賢い
16 : 2021/07/18(日) 01:14:22.405 ID:mgXV2GtY0
逆張りしたら賢いと思ってやったらこの前痛い目見てたな
あのサッカーのやつで
17 : 2021/07/18(日) 01:14:39.259 ID:XVHyjhTK0
最近 論((理)破(綻)王と呼ばれてる
18 : 2021/07/18(日) 01:14:54.518 ID:DNcNrFSu0
位置エネルギーくらい理解してないと人権がない機械系とか建築系に放り込んでみ?
ああいうのは人間として扱ってもらえないよ
19 : 2021/07/18(日) 01:15:02.367 ID:AciU6Ek9a
初見殺しだよな
初見で勝てるやつはそういないだろう
こんなやつが生徒だった教師には同情するしかない
20 : 2021/07/18(日) 01:15:16.891 ID:VLN6nemR0
理系方面の話に参戦するのは明らかに悪手
あいつの不得手なフィールド
そういう悪手を打つ程度には頭悪かったってことだ
22 : 2021/07/18(日) 01:16:47.640 ID:sEopEaID0
知ったかの雑学マニアだろ
普通は嫌われるけどユルい雰囲気と顔がまあまあ男前なのが幸いして神様みたいに崇められてる感じ
23 : 2021/07/18(日) 01:17:18.300 ID:gKQgNgNc0
頭悪いから裁判負けて賠償請求から逃げて借金まみれなんだろ
24 : 2021/07/18(日) 01:17:44.867 ID:AciU6Ek9a
>>23
時効で逃げ切っとる
25 : 2021/07/18(日) 01:18:08.348 ID:WKOHZDYN0
最近専門外のことまで口出しして間違い指摘されると逆ギレで専門家を勉強不足だの叩いてる
自分の知識は辞書とwiki

あたおかとしか…

26 : 2021/07/18(日) 01:20:23.084 ID:eifsjU4P0
>>25
あれでめっちゃ叩かれてるけど、これから復活できると思う?
30 : 2021/07/18(日) 01:23:28.912 ID:sEopEaID0
>>25
2chの始祖だし……
27 : 2021/07/18(日) 01:21:25.676 ID:VeRQp+xB0
多分だけど俺よりは頭いいよ
29 : 2021/07/18(日) 01:22:29.788 ID:DNcNrFSu0
積算とか簡単なレベルの計画能力が求められる分野に少しでも触れたことがあれば
ああいうタイプは基本人間扱いされてないことが分かるから
評価する側の社会経験の有無じゃねとしか思わねないな
32 : 2021/07/18(日) 01:24:37.964 ID:8YS8J72c0
頭は回るけど頭は悪い
34 : 2021/07/18(日) 01:26:15.832 ID:AciU6Ek9a
頭の回転早いし
ここ攻めれば相手は黙るか失言引き出せるってのを反射的に言葉にできる
この手のやつには関わららないのが一番
35 : 2021/07/18(日) 01:27:35.817 ID:rqKAK/swp
vipperをめちゃくちゃ頭良くしたのがひろゆきって感じじゃね
36 : 2021/07/18(日) 01:28:00.782 ID:lRucEAQu0
余裕ぶって堂々としてる上から目線みたいな雰囲気で判断するアホが崇めてるだけでクソ頭悪いだろ
頭の良し悪し以前に病気かってレベルで支離滅裂だし
37 : 2021/07/18(日) 01:28:12.293 ID:SpBjebGt0
それも計算のうちとか全てひろゆきの手の上で踊らされてるんだよとか言って勝った気になってる層が一定数いるのもまた問題だ
38 : 2021/07/18(日) 01:28:20.280 ID:wFlrGhHF0
新宿古着屋ワタナベは頭がおかしいんですダイバクショウ
39 : 2021/07/18(日) 01:28:50.216 ID:sH7vOFaJ0
しかも数時間前に主張していた事とは真逆の主張し出したりさ~
自分が発言した事すら覚えていられないから支離滅裂になるんだろうな
今年で45歳になるいい年したおっさんがあの有様だよ…もう目も当てられないねww
43 : 2021/07/18(日) 01:31:07.779 ID:AciU6Ek9a
>>39
立花孝志とかもそのタイプだけど相手すると厄介なんだよ
こちらがポカンとしてる間に畳み掛けられて反論できなくなるからな
ひろゆきも同じタイプの立花からは逃げてる
50 : 2021/07/18(日) 01:38:59.546 ID:sH7vOFaJ0
>>43
相手にしたら一番面倒臭いタイプですよねwww
40 : 2021/07/18(日) 01:30:18.562 ID:rKXvLEkTa
俯瞰できてるときはかなり良いと思う
自分が話題の中央に入っちゃうと変なこと言ったりするけど
44 : 2021/07/18(日) 01:32:28.821 ID:sEopEaID0
>>40
俯瞰出来てる時も基本、中小企業経営者のおっちゃんくらいのヴィジョンと見識しかないだろ
あいつは
41 : 2021/07/18(日) 01:30:18.605 ID:SpBjebGt0
例の怒涛のハッシュタグ、自分のことを若者だと思ってる~みたいなやつが好き
45 : 2021/07/18(日) 01:34:05.368 ID:AciU6Ek9a
論理の一貫性にこだわるやつは過去に言った言わないに捉われるけど実はそれってかなり弱点なんだよなあ
そういうやつはめっちゃ弱い
論理破綻王は逆に強いんだよ
46 : 2021/07/18(日) 01:35:16.352 ID:6WQj3P7K0
喧嘩凸主と同じで言葉の出し入れが早いだけ
49 : 2021/07/18(日) 01:37:41.855 ID:AciU6Ek9a
相手がここ主張したいってことを軸に一生懸命解説しても
全然関係ない箇所の質問をしてきたりする
そこについては大して問題にしてないぶん知識薄いから答えが曖昧になると畳み掛けられる
そうなると終了
初見殺し
51 : 2021/07/18(日) 01:45:57.644 ID:AciU6Ek9a
三橋貴明なんかは相当警戒してひろゆき対策してたけどそれでもパチンコ理論のしつこい繰り返しと「ミュレーションの計算式は?」で突破されそうになってペース乱されてたからな
最後まで冷静を保って勝った風に見せれたのはひろゆき対策の効果だろう
52 : 2021/07/18(日) 01:47:04.996 ID:YjDTtwkv0
学歴は中央大学文学部教育学科心理学コース。在学中に犯罪心理学の研究サークルを作りアメリカに留学。だから英語ができる。
53 : 2021/07/18(日) 01:47:28.841 ID:SpBjebGt0
>>52
でもフランス語はできない

コメント

タイトルとURLをコピーしました