【芸能】堀江貴文、内閣が検察人事に関与は「むしろいい傾向」「検察は議員のように選挙で選ばれたわけではない」

1 : 2020/05/13(水) 11:41:20.25 ID:Nv137j3s9

実業家の堀江貴文氏(47)が12日、自身のツイッターを更新。
「検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ」と、自ら意見する動画を添えて
「何一つ民主的プロセスを経ないで権力を手にした検察官が正義の味方と信用してしまってる奴らはキムタクのドラマの見過ぎ笑」と投稿した。

動画では検察の歴史を説明した上で、検察人事は実際は検察内で決めたことを追認しているだけだと指摘。
今回、内閣が人事に関与したのは「むしろいい傾向」と語った。

また「自分は逮捕された経験があるからポジショントークになっているのは否めないが」とした上で、
「検察官は一人ひとりが独自捜査する権限と起訴する権限を持っている」と指摘。

続けて「独自のシナリオで捜査して起訴をする。両方できるから独善的になりがち」と危険性を訴えた。
これほどオールマイティーで強大な力を持っているにもかかわらず、議員のように選挙で選ばれたわけではなく
「民主主義の上で担保されていないのが問題(中略)検察が民主主義によってコントロールされていない今の現状の方が危ない」と指摘。

視聴率アップのために「事件を喜ぶテレビ局と検察はズブズブ」とまで言い切った。
さらに今回の騒動で良かったことは「みんなが検察庁法というのを知ったということだけ」とし、

結果的にはミスリードされて「マスコミと検察のいいように扱われている」と注意を促した。

レス1番の画像サムネイル
https://news.livedoor.com/article/detail/18249573/

■関連スレ
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589176831/

2 : 2020/05/13(水) 11:42:12.93 ID:T+tq6aXG0
公文書の改ざん、廃棄、虚偽答弁、勝手な法解釈、官僚人事の操作…
あり得ない手口を駆使して維持してきた憲政史上最悪の安倍政権だが、
3 : 2020/05/13(水) 11:42:42.08 ID:oRzMmL7t0
どうでもいい事しか言わなくなったな
4 : 2020/05/13(水) 11:43:44.04 ID:ozI+if570
逆張り馬鹿お疲れさまw
5 : 2020/05/13(水) 11:43:58.29 ID:ClF/y6ZV0
公務員はじっとしてるほど優遇される
6 : 2020/05/13(水) 11:44:06.82 ID:kYq3017zO
堀江の言う通り
7 : 2020/05/13(水) 11:44:21.76 ID:S5jqgcZo0
ホリエモンのyou yube初めて見た
ヒステリックに騒ぐ芸能人より筋が通っていたぞ
9 : 2020/05/13(水) 11:44:51.03 ID:oTtdcS7+0
いつも思う
こいつってわざと逆張りして炎上狙ってるよね
そんなにYOUTUBEの収益やばいの?
気持ち悪い
25 : 2020/05/13(水) 11:47:31.75 ID:1Q8gm/Zk0
>>9
でも言ってることは確か。
検察官も人間だから行政のコントロールゼロだと暴走しかねない
コントロールの行き過ぎで従順になりすぎるのも問題だけど
まぁこの辺は立法府の多数派が行政府のトップを占める議院内閣制の欠点だけど
10 : 2020/05/13(水) 11:44:53.07 ID:YU0BPWYs0
逆張りしないと死ぬのかこいつは
11 : 2020/05/13(水) 11:44:54.76 ID:UVUoDwkj0
>>1
そういえばホリエモンはホられた側だもんな
12 : 2020/05/13(水) 11:44:54.89 ID:jfSCjHTE0
堀江の言い分は正しい。
彼も検察の暴走による被害者だ。
検察が暴走したら誰が制御するのか?
13 : 2020/05/13(水) 11:45:07.85 ID:c1YDlxEn0
さすがゼンカモンやな
14 : 2020/05/13(水) 11:45:21.59 ID:q1weZ73e0
検察なんてやりたい放題の横暴が酷いからね
ちっと締めとかないとね
15 : 2020/05/13(水) 11:45:51.39 ID:JnxHXbxB0
関与もなにも検事総長の任命は内閣だし
16 : 2020/05/13(水) 11:45:57.59 ID:xm6CJcSk0
検察庁と国税庁に喧嘩売ると日本に住み辛くなるからな
ホリエモンくらい上手くやらないと無理ゲー
17 : 2020/05/13(水) 11:45:58.65 ID:i6+5TaA50
ホリエモンは理由付けるから良いけど。理由も言わんと反対しますはアカン
18 : 2020/05/13(水) 11:45:59.15 ID:/deQN+vX0
実際みんな理解してないのに反対反対言ってる
19 : 2020/05/13(水) 11:46:03.27 ID:kYq3017zO
自民党の総裁選と似てる
議員票より地方票重視しろ、とあるが党員はただの人
議員は有権者から選ばれた人
議員の方が重く重視するのは当然
20 : 2020/05/13(水) 11:47:00.48 ID:kYq3017zO
ど正論きたああああああああああああああああああ
24 : 2020/05/13(水) 11:47:26.52 ID:f/epXsGI0
国策逮捕されたよね?昔
26 : 2020/05/13(水) 11:47:38.89 ID:CdBV+E0t0
法律の専門家、ほぼ反対。

賛成してるの素人ばっか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました