新入社員やがガチで仕事辛いんやが同じ奴おる?

1 : 2020/05/13(水) 06:59:48.78 ID:kdinncou0
人生で初めて自殺考えた
2 : 2020/05/13(水) 07:00:18.42 ID:jQqaTfwO0
なにが辛いんだ
3 : 2020/05/13(水) 07:00:46.44 ID:kdinncou0
>>2
怒られる
4 : 2020/05/13(水) 07:01:12.20 ID:Kprw2h2Za
なんで怒られるんや
6 : 2020/05/13(水) 07:01:33.09 ID:kdinncou0
>>4
ミスが多い
5 : 2020/05/13(水) 07:01:19.56 ID:kdinncou0
しかも覚えること多すぎる
家でも復習しろとか言われるし覚えられないとキレるからなって言われる
7 : 2020/05/13(水) 07:01:47.41 ID:5cNb0w45d
業種はどこやねん
8 : 2020/05/13(水) 07:01:59.42 ID:7FqBN3n/a
なんの仕事?
13 : 2020/05/13(水) 07:02:26.22 ID:kdinncou0
>>8
医療系
9 : 2020/05/13(水) 07:01:59.90 ID:mxZU5XRsd
新人にキレるとかヤバい職場やな
それか態度が悪いか
10 : 2020/05/13(水) 07:01:59.85 ID:jQqaTfwO0
やめろよそんなとこ
16 : 2020/05/13(水) 07:02:43.08 ID:kdinncou0
>>10
辞められるなら辞めたいわ
19 : 2020/05/13(水) 07:03:03.24 ID:BWsnt+N9a
>>16
いや辞めれるやろ
若いし
11 : 2020/05/13(水) 07:02:01.20 ID:kdinncou0
4月から一人暮らしだし孤独すぎて辛い同期もいないし
15 : 2020/05/13(水) 07:02:30.65 ID:yKyE23RN0
>>11
転職やな
17 : 2020/05/13(水) 07:02:55.86 ID:FdJAbj4Yx
>>11
趣味見つけるとええで
12 : 2020/05/13(水) 07:02:01.68 ID:nWfItgLJ0
誰に怒られるんや?
14 : 2020/05/13(水) 07:02:28.95 ID:GLZtTxPv0
ミス減らせばいいだけやん
22 : 2020/05/13(水) 07:03:07.00 ID:kdinncou0
>>14
減らしたいけどなぜかミスする
24 : 2020/05/13(水) 07:03:25.70 ID:GLZtTxPv0
>>22
障碍者なの?
30 : 2020/05/13(水) 07:04:10.10 ID:kdinncou0
>>24
たぶん障碍者だわ
同じミスするしミス直しても違うミスするし
27 : 2020/05/13(水) 07:03:49.47 ID:QGoHRdk2a
>>22
向いてないだけや
18 : 2020/05/13(水) 07:02:59.02 ID:muaUPzw60
医療系でミス多いのは致命的やろ
人56す前にやめとけ
20 : 2020/05/13(水) 07:03:03.92 ID:jytpo64N0
ワイは怒られるんじゃなくて諭されるわ
申し訳なさがすごい
21 : 2020/05/13(水) 07:03:06.47 ID:Sq2yq9wl0
はよやめろ!まじで
向き不向きがあるねん
23 : 2020/05/13(水) 07:03:16.13 ID:Ij4fQNxO0
最近の若者バカが多いのか仕事できないやつ多すぎ
49 : 2020/05/13(水) 07:06:06.85 ID:C6ZRtz5q0
>>23
就職が簡単になってるんやからレベルの低い人材しか取れんかっただけや
25 : 2020/05/13(水) 07:03:42.20 ID:8lmll05C0
ワイは暇すぎてつらい
めちゃくちゃ休み取らされるし
こんなんで手取り25万は気がひける
41 : 2020/05/13(水) 07:05:07.17 ID:5cNb0w45d
>>25
職種なんや
うらやましいな
26 : 2020/05/13(水) 07:03:47.95 ID:Ij4fQNxO0
医療はがちで訴えられる可能性あるからミス多いなら今のうちにやめたら?
28 : 2020/05/13(水) 07:03:50.75 ID:sdxnCq8wH
出来なくてもヘラヘラしてるとええで
そしたら相手から諦めるから
あんまり真面目にやりすぎると壊れる
33 : 2020/05/13(水) 07:04:22.20 ID:Ij4fQNxO0
>>28
医療系みたいだしまずいやろ
医療ミスはやばい
38 : 2020/05/13(水) 07:05:03.23 ID:Aiw+2StsM
>>33
新人に任せる仕事なんかミスしたって影響ないもんばっかだろ
47 : 2020/05/13(水) 07:06:05.75 ID:Ij4fQNxO0
>>38
新人に任せる程度の仕事でミスする医療系とか将来絶対訴えらることになる
29 : 2020/05/13(水) 07:03:50.87 ID:BUdGOwsT0
新人のうちは怒られるのなんて当たり前や
怒る方だってお前が憎いわけじゃないんやで
そんなことで自殺なんか考えるな
31 : 2020/05/13(水) 07:04:15.40 ID:EwEffLP40
わいは壊れた
32 : 2020/05/13(水) 07:04:18.05 ID:QnO3s1mU0
医療系は特殊やな
34 : 2020/05/13(水) 07:04:28.75 ID:7SMfIh020
自殺考えるとか普通やろ
ワイも毎日考えてるで
35 : 2020/05/13(水) 07:04:29.75 ID:cDNp0Vol0
障害持ってそうやな
36 : 2020/05/13(水) 07:04:30.86 ID:5cNb0w45d
ワイ新人も毎日別室に呼び出されている模様
37 : 2020/05/13(水) 07:04:45.14 ID:VaxRL1yMa
転職考えたら?真面目に
39 : 2020/05/13(水) 07:05:03.36 ID:kdinncou0
転職したいわ
でも出来ない
54 : 2020/05/13(水) 07:06:21.46 ID:p+SUSZD+a
>>39
いやできるやろ
転職活動したくないだけやん
40 : 2020/05/13(水) 07:05:06.83 ID:mxZU5XRsd
仕事きつい←わかる
自殺したろ!←わからない
42 : 2020/05/13(水) 07:05:08.27 ID:ux7YbnCdd
毎朝ゲロ吐いて休日に仕事のことしか考えられなくなってから喚け
43 : 2020/05/13(水) 07:05:10.73 ID:dWxE99ERd
ワイもう30やけど毎日怒られとるで
44 : 2020/05/13(水) 07:05:16.28 ID:vYfr2G1H0
医療系でミスは致命的だからしゃーない
45 : 2020/05/13(水) 07:05:26.26 ID:Kprw2h2Za
萎縮すると余計ミス増えるでな
あまり真剣に上司と向かい合う必要はないで
ミス多いならメモとる習慣つけ
手を動かしながら覚えた方が頭に入る
きれいなメモにする必要はないで
殴り書きでもええんや
46 : 2020/05/13(水) 07:05:46.83 ID:kSpkb4KE0
ワイは金融で同じこと言われてるけど 流石に医療と比べたらあかんな
48 : 2020/05/13(水) 07:06:06.61 ID:O2sGZmYt0
辞めろとか4ねとか給料泥棒くらいならソフトやね
50 : 2020/05/13(水) 07:06:12.41 ID:muaUPzw60
怒られたくらいでジサツするメンタルなら仕事やめろよ
51 : 2020/05/13(水) 07:06:13.10 ID:kdinncou0
あと30分で仕事行かないといけないって考えると泣きそうになるわ
52 : 2020/05/13(水) 07:06:16.56 ID:z0Wfg8us0
ワイもミスするのが普通や
53 : 2020/05/13(水) 07:06:19.47 ID:uudERWFKd
ワイセコカン
ミスばっかで自分の不甲斐なさに涙

コメント

タイトルとURLをコピーしました