最近のアニメって「天才が凡人を蹂躙する」ってストーリーばかりだよな。ウマ娘とかラブライブとか

1 : 2021/07/12(月) 18:59:42.18 ID:GZagowuhd
2 : 2021/07/12(月) 19:01:55.81 ID:tBpTTlg70
言うほどか?
魔法科高校の劣等生は凡人以下の劣等生が天才を蹂躙するストーリーだぞ
10 : 2021/07/12(月) 19:09:40.08 ID:3vY0GXUca
>>2
釣り針が見え見えですよお兄様
24 : 2021/07/12(月) 19:38:17.67 ID:OZQqyou70
>>2
それは違うだろ特化型だから魔法の処理にメモリー使えないってだけで
3 : 2021/07/12(月) 19:02:01.20 ID:dL6iYy/+0
アニメよく見てるんですね
4 : 2021/07/12(月) 19:04:04.86 ID:W+reZ/2o0
蹂躙できる理由が要るからのう
逆は難しいのう
界王様のとこで修行でもするか
5 : 2021/07/12(月) 19:04:11.75 ID:92nYL2kT0
主人公補正という名の天才性に打ちひしがれる凡人ライバルっていう構図が大好きなんだよな
6 : 2021/07/12(月) 19:05:44.52 ID:Dkv45S2Ed
ピンチになってもスリルがないな
7 : 2021/07/12(月) 19:05:49.30 ID:aFZYEkgN0
北斗の拳のことか?
23 : 2021/07/12(月) 19:31:57.15 ID:ElELuWEkr
>>7
ナメプでいつも負けてるやろ
8 : 2021/07/12(月) 19:06:52.17 ID:UVnfJzgcd
中学生が小学生をイジメるの方がしっくりくる
9 : 2021/07/12(月) 19:08:44.27 ID:LTf1lMU40
頑張っても報われない社会だと菅づいてんじゃねぇの
救いのない現実に適応するために、
自分を持てる者だと思い込んで現実逃避する
アニメオタクは基本このマインド 
だから自分を省みれずウヨ思想に簡単に染まる
11 : 2021/07/12(月) 19:11:51.26 ID:rNmeR9cL0
努力と勝利ってやると視聴者層のお前ら冷笑系オタクに叩かれるからな
12 : 2021/07/12(月) 19:14:38.31 ID:04ZlQytJ0
ジャンプは昔から血筋が全てだよね
15 : 2021/07/12(月) 19:15:54.21 ID:z2978mxL0
>>12
ジャンプというか日本人が貴族社会を受け入れている国だからな
天皇なんて未だにいるし国会議員も世襲だらけで許してるし
13 : 2021/07/12(月) 19:14:51.08 ID:z2978mxL0
天才を凌駕して従わせる破天荒で型破りな人物ってのがアメリカ映画でも定番だな
国民の9割は凡人だし映画やドラマくらいは夢見させないと
14 : 2021/07/12(月) 19:14:51.62 ID:McJpmgAwd
昔からだぞ
結局、血糖がすべて
18 : 2021/07/12(月) 19:27:06.97 ID:NCa6BW0D0
>>14
決め手はGI値か
16 : 2021/07/12(月) 19:21:23.93 ID:mbWZIrlua
最初からだろ
17 : 2021/07/12(月) 19:23:43.06 ID:/rPbfxu/0
なろう産ゴミアニメはそんなのばかりだから
19 : 2021/07/12(月) 19:29:02.59 ID:QOXitClc0
昔からなんも才能ないやつが天才たちに勝つみたいな話のほうが少ないだろ
20 : 2021/07/12(月) 19:29:06.72 ID:E2UQVLL20
サクセスストーリーじゃないとテンポ悪いじゃん
21 : 2021/07/12(月) 19:30:40.35 ID:OtCaOev4a
やっぱはだしのゲンが一番おもれーよな
22 : 2021/07/12(月) 19:31:43.31 ID:RzHm7BGj0
宝石の原石が磨かれ続けることで輝くストーリーだからな
石ころじゃなく宝石の原石ってところがミソ
過程を得ないと宝石になることはないから天才ってわけではない
25 : 2021/07/12(月) 19:39:15.47 ID:eKg8r4sU0
仮に努力で強くなってたとしても
強くなってしまった時点で結局天才が蹂躙してるようにしか見えないからな
そういうの無くしたかったらラッキーマンみたいに運で全部勝つしか無くなる
34 : 2021/07/12(月) 19:50:33.56 ID:YM8DuvRK0
>>25
漫画やアニメで努力を上手に表現するのって難しいよね
努力で勝てたって理屈にしちゃうとライバルたちは主人公が努力してる間遊んでたのって話になっちゃうしさ
26 : 2021/07/12(月) 19:41:32.36 ID:GGIJ8cX2M
なろうとかまさにこれの塊だ
27 : 2021/07/12(月) 19:42:45.09 ID:RzHm7BGj0
ジャンプ作品によくある血筋、才能、勝利 主義が飽きられたから
何の特徴のない主人公が異世界で召喚されて現代知識で対抗するストーリーが流行り出したんだろうな
28 : 2021/07/12(月) 19:43:50.74 ID:Iqb31P5z0
漫画家は才能がすべてなの体験しちゃうから
29 : 2021/07/12(月) 19:45:09.90 ID:2m3rRkC40
なろうはむしろ、凡人やおっさんがチートを与えられて、じゃないかいな?

天才主人公のイメージじゃない

30 : 2021/07/12(月) 19:45:26.49 ID:OMyA/FBR0
努力型主人公ってカレイドスター辺りが最後か
31 : 2021/07/12(月) 19:46:15.31 ID:xSuDbYy80
このすばとかリゼロみたいな主人公が弱い方が面白い
オーバーロードみたいに主人公がクソ強くても小心者すぎるのも面白いけど
32 : 2021/07/12(月) 19:47:23.38 ID:PtswQNDz0
>>31
骨太郎の小心者とかスパイスにもなってないレベル
33 : 2021/07/12(月) 19:50:28.56 ID:QhK+iy0U0
クズ共め

コメント

タイトルとURLをコピーしました