- 1 : 2021/07/11(日) 11:33:23.78 ID:Rh189R7er
-
驚異的コスパの14型ノート「HUAWEI MateBook 14」レビュー、6コアRyzen 5搭載で10万円切りを狙える
https://news.mynavi.jp/article/20210321-1819679/ - 2 : 2021/07/11(日) 11:34:27.20 ID:ojiMV0ai0
-
>MAateBook
このMacBookのパチモンシリーズまだあったんだw - 3 : 2021/07/11(日) 11:34:58.58 ID:ivqiEPsQ0
-
HPだろ
- 4 : 2021/07/11(日) 11:35:01.31 ID:GwFh4oae0
-
HP
- 6 : 2021/07/11(日) 11:37:03.68 ID:Im9u4f5/0
-
Lenovoと言うよりThinkPadな
- 38 : 2021/07/11(日) 11:49:12.59 ID:gBCze0jx0
-
>>6
LenovoのThinkPadな - 7 : 2021/07/11(日) 11:37:04.17 ID:LkFAoEIJ0
-
情弱俺
子供部屋でMacBook - 8 : 2021/07/11(日) 11:37:09.91 ID:IHB9b92OM
-
hpは?
- 9 : 2021/07/11(日) 11:37:18.99 ID:Tjr9vOvZ0
-
HPは良いだろ
- 10 : 2021/07/11(日) 11:37:47.10 ID:wwX7W0SIa
-
DELLはコスパいい気がする
- 11 : 2021/07/11(日) 11:38:31.56 ID:4g7kgugY0
-
チンコX1カーボン一択
- 12 : 2021/07/11(日) 11:39:06.61 ID:N1yz88dcr
-
DELLはありでは?
- 13 : 2021/07/11(日) 11:39:13.20 ID:OnVBNMzbx
-
ドンキで十分
- 14 : 2021/07/11(日) 11:39:21.08 ID:9h3nSMHS0
-
ノートパソコン自体ありえない
- 15 : 2021/07/11(日) 11:39:37.26 ID:ojiMV0ai0
-
Dellはセキュリティ的にLenovoよりないわ
- 16 : 2021/07/11(日) 11:39:55.98 ID:7kLE76mOa
-
情弱>レノボ、NEC、富士通
情強>ASUS ROGシリーズ - 31 : 2021/07/11(日) 11:47:00.19 ID:4ZTQ39iU0
-
>>16
ASUSよりGIGABYTEだな - 17 : 2021/07/11(日) 11:40:53.92 ID:cUGa2/Or0
-
液晶の質が大事なんだよな
- 18 : 2021/07/11(日) 11:42:08.67 ID:l4DTRr/J0
-
DELLは消えたか
- 19 : 2021/07/11(日) 11:42:17.30 ID:V+lYC/bsa
-
HPは一度でも直販サイトで買ったことある奴ならクソさが分かるだろ
とにかく納期が遅すぎる
下手すりゃ注文してから数カ月来ないからな - 26 : 2021/07/11(日) 11:44:47.35 ID:rNxKUT4k0
-
>>19
マジでこれ - 30 : 2021/07/11(日) 11:46:27.70 ID:dQ/O8hM20
-
>>19
この前HPでデスクトップ買ったけど運良く1ヶ月で納品されたよ - 33 : 2021/07/11(日) 11:47:30.89 ID:4ZTQ39iU0
-
>>19
注文重なるとまじでそうなる
まあ他も似たような所あるけど - 41 : 2021/07/11(日) 11:50:49.16 ID:gBCze0jx0
-
>>19
運が悪かったな - 20 : 2021/07/11(日) 11:42:59.99 ID:25VSSRQe0
-
俺はHPのゲーミングノート使ってる
- 21 : 2021/07/11(日) 11:43:34.89 ID:PnyzzMkO0
-
US配列選べないラップトップはゴミ
- 24 : 2021/07/11(日) 11:44:07.63 ID:aqDzofCj0
-
>>21
ほんこれ - 22 : 2021/07/11(日) 11:43:44.27 ID:f4EWOBaA0
-
トラックポイントは必須
ついてないノーパソは俺の中でゴミ - 23 : 2021/07/11(日) 11:43:54.06 ID:UbiXYFxz0
-
トラックポイント付きのPCしか使えないからレノボ一択になる
- 25 : 2021/07/11(日) 11:44:31.76 ID:021euj4i0
-
5CHとtubeが見られればええやろ
- 27 : 2021/07/11(日) 11:45:13.32 ID:2rJibt5h0
-
安物はキーボードが糞過ぎる
- 28 : 2021/07/11(日) 11:45:47.78 ID:33sNYKBt0
-
赤ポチがないと駄目なの
表面ざらざらの - 29 : 2021/07/11(日) 11:46:16.74 ID:4ZTQ39iU0
-
今一番良いのはHPだよ
PC関連高騰してる中で一番コスパ頑張ってる - 34 : 2021/07/11(日) 11:47:35.13 ID:dQ/O8hM20
-
>>29
唯一残念なのが排熱と騒音だけどね、コスパは最高
それもまぁCPUクーラー取り替えれば大分改善されるし - 42 : 2021/07/11(日) 11:51:04.91 ID:4ZTQ39iU0
-
>>34
窒息ケースと貧弱なCPUクーラーはなんとかしてほしいね
ケース見た目にも気を使ってて金かかってそうだけどファンとかの拡張性ないのがもったいない - 32 : 2021/07/11(日) 11:47:09.06 ID:SL2wSon00
-
気を付けないと未だに糞TN液晶混ざってやがる
- 35 : 2021/07/11(日) 11:47:35.68 ID:dr7SREVY0
-
やすい17インチほしいのでレノボ以外の選択肢がない。
- 36 : 2021/07/11(日) 11:47:37.43 ID:KizABlmv0
-
Chromebookほちい
- 37 : 2021/07/11(日) 11:47:51.34 ID:B+3zPrHdd
-
一体型は本当ゴミ
- 39 : 2021/07/11(日) 11:49:15.77 ID:xMLaEl+y0
-
Macbookでいいじゃん
- 40 : 2021/07/11(日) 11:49:25.17 ID:e4j+Bypc0
-
そもそもとしてノートを買う理由がない
家でガッツリ使うのはデスクトップだし
そとで使うのはスマホやタブでなんとかなるし
最近のノートPC、選択肢がLenovoかHUAWEIしかない

コメント