- 1 : 2021/07/10(土) 22:23:22.30 ID:CAP_USER9
-
2021年7月10日 15時0分 東洋経済オンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/20509171/
「最低限の学力がない人には、ぶっちゃけ独学は無理です」とひろゆきさんが言う理由とは?(撮影:中野エディット)巷では空前の「独学」ブーム。「そこかしこにはびこるウソにダマされないで上手に生きていくには、意外と独学の力が使えるということがわかると思いますよ」と語るのは、「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」の設立者で、現在は多数の企業に携わる「ひろゆき」こと西村博之さん。
プログラミングや外国語を独学で習得した経験を持ち、「最低限の学力がない人には、ぶっちゃけ独学は無理です」と警告するひろゆきさんの最新刊『無敵の独学術』より一部抜粋、再構成し、お届けします。
今の時代、たいていのことは独学で学ぶことができます。
というのも、インターネットが普及したことで、苦労せずに世界中の膨大な情報を手に入れることができるからです。
でも、そうした玉石混淆の情報の山から自分に必要なものを選びとり、独学で自分の血肉としていくためには、たとえばですが、次のような学力が必要です。
ひとつが、物事について調べる「検索力」。もうひとつが、教科書や本を読んで理解する「読解力」です。
検索力がなければ、そもそも必要な文献にたどりつけません。たどりつけたとしても、書かれていることを理解できる読解力がなければ、学ぼうと思っても難しい。
そうした最低限の学力がない人には、ぶっちゃけ独学は無理です。
バカに独学は無理
受験勉強でいうならば、そもそも自分が「何がわからないのかすら、わからない」状態。そんな状況で大学に独学で受かりたいと考えるのは、あまりに無謀な話です。教科書をどう読めばいいかもわかりません、どんな出題傾向があるのかもわかりません、でも大学には受かりたいです、だから独学で頑張ります!と言っている人がいたら厳しいだろうなと思うのは普通のことですよね……。
そこで背伸びして独学にチャレンジしたところで、時間ばかりかかって理解が追いつかないので、コスパは非常に悪いです。
厳しいことを言うようですが、バカに独学は無理です。
では、バカな人はどうしたらいいのか?
答えは学校に行くことです。
独学をあきらめて、きちんと優秀な先生に教わるのです。
基礎学力のない人たちを何人も教えてきた先生や、苦手を克服した経験をもつ先輩の力を借りて基礎を固めていき、勉強のやり方を筋道立てて学ぶしかありません。
さらに厳しいことを言うと、もともと能力の低い人が、もともと能力が高い人に独学で追いつくことは不可能です。
いわゆるエリートと呼ばれている人たちは、もともと能力が高いうえに学習の量や質もすぐれている、いわば「ずっと成長を続けてきた人たち」なのですね。
そういう人たちは、疑問や問題に直面したときに自力で情報にアクセスでき、自分のアタマで思考できるので、学校で「学び方」を学ぶ必要はありません。
つまり、独学でも成長を続けていける人たちなのです。
でも、能力のない人がその方法論を真似(まね)しても、追いつくどころか距離が離されてしまう一方です。
能力の高い人に追いつきたいのであれば、独学以外の方法で、効率よく能力を身につけていかなくてはなりません。そのために学校を上手に利用して使い倒せばいいわけです。
先生に教えてもらう以外にも、学校には過去問とか参考書なんかもたくさんありますから、そういったものを借りればお金もかかりません。
学校は使い倒そう
独学で調べていてもわからないことはあります。そういう場合は誰かに質問したり聞いたりしないといけません。そのときには、もちろん「教えてください」と頭を下げることになります。
相手の時間を割いて教えてもらうわけですから、社会人だと「お忙しいところ、すみません」なんて気を使うこともけっこう多いです。
でも、学生で学校に通っていれば、なんでも遠慮なく質問できます。
「すみません」どころか、内心「生徒なんだから教えてもらって当然」なんて思いながら、躊躇(ちゅうちょ)することなく聞けるわけです。しかもタダで聞き放題なのだからいいことずくめ。これは積極的に利用することをオススメします。
教科書に載っているような用語を調べたり暗記をするのは、ひとりでもできます。
それこそ、ググれば1秒たらずで答えにたどりつけます。
本来、学校で学ぶべきことは、そういうことではありません。(以下ソースで)
- 2 : 2021/07/10(土) 22:23:52.16 ID:jBYfwoR50
-
おまいう界の神
- 40 : 2021/07/10(土) 22:29:49.67 ID:PFvY5tV80
-
ハァ………ハァ………
おまいうスレが始まったと聞いて>>2を取りに駆けつけたけど…間に合わなかった………ハァ…ハァ……… - 3 : 2021/07/10(土) 22:24:08.54 ID:QKfWlIYK0
-
わりとマジでひろゆきは猿並みの知能しか無いと思う
- 51 : 2021/07/10(土) 22:31:17.06 ID:ISC8pSgf0
-
>>3
「わりとマジで」なんてみっともない言葉遣いをしているお前よりは上だと思うぞ低脳 - 4 : 2021/07/10(土) 22:24:18.26 ID:CkaURCy00
-
これF爺に弟子入りの伏線だな
- 5 : 2021/07/10(土) 22:24:30.23 ID:mw9MPs6X0
-
和歌山カレー事件の犯人誰なん
- 6 : 2021/07/10(土) 22:24:43.91 ID:5NThVyjK0
-
ワロタ
- 7 : 2021/07/10(土) 22:24:45.38 ID:lP/dL+1e0
-
プッw
- 8 : 2021/07/10(土) 22:24:54.84 ID:v3icMOZK0
-
さすが浪人して夜間の中央大学行っただけあるは😅
- 9 : 2021/07/10(土) 22:24:55.66 ID:di8S9t400
-
お前じゃん
- 10 : 2021/07/10(土) 22:25:01.34 ID:HWM7gFP00
-
鏡を見ながら言ってるのかw
- 11 : 2021/07/10(土) 22:25:02.53 ID:ulOhBQcJ0
-
巨大なブーメランの遣い手が現れたと聞いて
- 83 : 2021/07/10(土) 22:38:45.04 ID:8cLPYs6P0
-
>>11
しかも本人はそれを投げたことに気付いてないし
戻ってきて後頭部に刺さってるのにも気付いてない - 12 : 2021/07/10(土) 22:25:07.33 ID:qt/QU+Jn0
-
ひろゆきのバカ金言みたいなの毎日はいらないよ
やるんなら2ch.scだけでやればいいのに - 13 : 2021/07/10(土) 22:25:09.95 ID:clRL4xQG0
-
ひろゆきもフランス語を独学だったから今恥を?いてるってこと?
- 14 : 2021/07/10(土) 22:25:10.67 ID:ea15XxMO0
-
自己紹介w
- 16 : 2021/07/10(土) 22:25:20.61 ID:N5lHWMdp0
-
私のようになりますよ
- 17 : 2021/07/10(土) 22:25:29.03 ID:53+c8Lt00
-
東洋経済は、こんな奴の記事載せてどうするつもり?これ以上、ブランド毀損したら持たないぞ。
- 24 : 2021/07/10(土) 22:26:31.64 ID:dOkiFAn60
-
>>17
東洋経済のブランドなんてもともと無いだろ - 19 : 2021/07/10(土) 22:25:57.11 ID:8+pt8RUO0
-
今のタラコなら
あの古谷経衡でも勝てるんじゃないかと思うわ(´・ω・`) - 20 : 2021/07/10(土) 22:26:03.54 ID:jfhD27W/0
-
>>1
フランス語独学して恥かいたもんな - 21 : 2021/07/10(土) 22:26:23.19 ID:CHCCVp8C0
-
全てが悪い方に転がる
今週は星周りが悪いんだろう
一度発信をやめて、運気が変わるのを待った方が良い - 96 : 2021/07/10(土) 22:40:48.74 ID:5VzSqO840
-
>>21
俺も全てを努力して人生を覆してきたが、病気になって全てが悪い方にしか出ない…どうすればいい?
教えてチョw - 22 : 2021/07/10(土) 22:26:24.50 ID:KitJBWQh0
-
恥ずかしいやつだな
- 25 : 2021/07/10(土) 22:26:43.72 ID:I2MrEZyw0
-
まずフランス語を先生に付いて勉強しなさい
- 27 : 2021/07/10(土) 22:26:53.07 ID:T58TYoCy0
-
淡路島のエリックホッファーにグサッと刺さりました
- 28 : 2021/07/10(土) 22:26:53.58 ID:KdYZD1gG0
-
バカに独学は無理って自分の事だろw
- 29 : 2021/07/10(土) 22:26:54.08 ID:uAVLusEF0
-
文化人じゃなく奇人枠の人だよね。堀江と同じフォルダに入る。
- 30 : 2021/07/10(土) 22:27:07.06 ID:q2izHvI/0
-
相変わらずの東洋経済w
- 31 : 2021/07/10(土) 22:27:58.20 ID:cJt4DTyf0
-
漫画読んでる生徒を注意している暇があるなら授業を進めたらいいんじゃないですか?
授業の進行を妨害しているのは先生自身ですよ、はい論破 - 32 : 2021/07/10(土) 22:28:04.02 ID:U3yvWM/d0
-
特大ブーメランでワロタ
- 33 : 2021/07/10(土) 22:28:11.10 ID:ZDTuxYTJ0
-
それはあなたでしょ、と言う話かな
ねらーならひろゆきのギャグを笑っておかないとな - 34 : 2021/07/10(土) 22:28:15.79 ID:LmCS/c2F0
-
小島先生にフランス語教えてもらえよw
- 35 : 2021/07/10(土) 22:28:34.15 ID:rdZgHz8c0
-
# 自分が無知なくせに
# 他者を「勉強不足」呼ばわりし、 - 36 : 2021/07/10(土) 22:28:59.99 ID:bTxrxrHp0
-
おまえじゃんw
- 37 : 2021/07/10(土) 22:29:26.80 ID:Nf/zta0j0
-
>>1
ガチの学者にこっぴどく叩きのめされてようやく気が付いたのかw - 38 : 2021/07/10(土) 22:29:44.18 ID:6RaqJTUr0
-
映画を見てソースにできるしな
- 39 : 2021/07/10(土) 22:29:47.55 ID:RNwOC1mr0
-
お前学で言ったらホリエモンの足元にも及ばないだろw
- 41 : 2021/07/10(土) 22:29:50.62 ID:fnDSSov80
-
#
- 42 : 2021/07/10(土) 22:30:11.23 ID:a+CO9ZeS0
-
写像てのは関数を一般化したものだよ
- 43 : 2021/07/10(土) 22:30:32.57 ID:HWM7gFP00
-
とりあえず他人を頭が悪いとレッテル貼りしておけば
自分の頭の悪さを誤魔化せてマウント取れるとおもってるよねこのタラコ
その戦法はもう古いしバレバレなんだよ - 44 : 2021/07/10(土) 22:30:44.10 ID:H7m6+nDY0
-
すぐバカって使う奴は自分もバカなんだよなほんと
- 45 : 2021/07/10(土) 22:30:51.97 ID:Cuvsf7TL0
-
最低限の学力のないバカが勉強しなきゃいけない仕事を目指すな
- 46 : 2021/07/10(土) 22:30:57.36 ID:BuRJWqcU0
-
さすが自分のことはよく判ってらっしゃる
- 47 : 2021/07/10(土) 22:31:03.55 ID:sLvAkud60
-
自分に言ってんの?
- 49 : 2021/07/10(土) 22:31:07.08 ID:swbuW5H50
-
ああもう言い返せなくて、完全に投影行為に走ってるのなw
もうちょい追いつめられると、人格攻撃しか出来んくなるから、もっと追い詰めろ - 50 : 2021/07/10(土) 22:31:07.44 ID:mVaDjJ+T0
-
ゆたぼんのことだよ
- 77 : 2021/07/10(土) 22:37:39.47 ID:0H2cBhnk0
-
>>50
ある高さまでモノを持ち上げれば急に引力がなくなるなんてゆたぼんですら言わねーよ - 52 : 2021/07/10(土) 22:31:30.11 ID:Wb0cLFsb0
-
勉強もスポーツもいかに素晴らしい先生に出逢うかで全く変わるだろうな
芸術文化は知らねえけど - 53 : 2021/07/10(土) 22:31:32.40 ID:ijsENpg20
-
もはやここまでいくとワザととしか思えない
- 54 : 2021/07/10(土) 22:31:49.20 ID:RIqjfjIf0
-
>>1
自己紹介ですか?
ピュータンひろゆき - 56 : 2021/07/10(土) 22:32:00.00 ID:vkdq+wr/0
-
ひろゆきとか堀江とかいつの間にかそういう年齢になったんだなぁ
- 57 : 2021/07/10(土) 22:32:10.82 ID:ZjGbZ0K/0
-
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 60 : 2021/07/10(土) 22:33:45.41 ID:mbsvsLgt0
-
お前のことやんけ
もーえーわ
なんかもー飽きた - 61 : 2021/07/10(土) 22:33:53.33 ID:XSTdNGt30
-
何これフランス語の話?
- 62 : 2021/07/10(土) 22:34:16.60 ID:2SXvnsGc0
-
そうだな。ひろゆきくんもちゃんとした先生からフランス語を勉強しようね
- 63 : 2021/07/10(土) 22:34:28.51 ID:6N6BFjbF0
-
フランス語で恥かいたからか
- 64 : 2021/07/10(土) 22:34:31.48 ID:4cnWDkKi0
-
最低限の学力の無いバカ…ピュータンのこと?
- 65 : 2021/07/10(土) 22:34:50.76 ID:Ka0gABGX0
-
これ無理だったという、自分の経験だろw
- 66 : 2021/07/10(土) 22:35:43.15 ID:XSTdNGt30
-
昔はラジオ語学講座でも割といけたけどなぁ
- 67 : 2021/07/10(土) 22:35:53.25 ID:kaaWCSfk0
-
おまw
- 68 : 2021/07/10(土) 22:36:07.86 ID:Cl0lGrpm0
-
尾田栄一郎は中卒で独学で売り上げNo1の漫画を描いた
これは事実なんです
これを否定するひろゆきって人は何を根拠に言ってるんですかね? - 69 : 2021/07/10(土) 22:36:09.58 ID:MDb15X1r0
-
結局の所、地頭の差というだけだろう
- 70 : 2021/07/10(土) 22:36:18.23 ID:M8a1o3CL0
-
な、アホだろひろゆきって
- 71 : 2021/07/10(土) 22:36:18.99 ID:f3ILe4T20
-
>>1
フランス語を教われよw - 72 : 2021/07/10(土) 22:36:19.73 ID:19+TKXrS0
-
珍しくマトモなこと言っている
- 73 : 2021/07/10(土) 22:36:43.23 ID:DV7+wLO90
-
低学歴を馬鹿にしてたくせにウーマン村本と同レベルだったんだな
- 74 : 2021/07/10(土) 22:36:56.21 ID:ZTV2pDOi0
-
いつまで燃料投下し続けるつもりだよ
- 75 : 2021/07/10(土) 22:37:29.38 ID:1zOKNcWW0
-
自己分析がよくできてる
- 76 : 2021/07/10(土) 22:37:37.82 ID:NnnJ9d6q0
-
コネ入社やコネ入学は上級は運命を形作っているんだよ。非コネ組の努力はすべて無意味となる。だから教育も無意味となる。故に学歴などにこだわってはいけないのだ。
- 78 : 2021/07/10(土) 22:37:50.80 ID:ydl7oGTJ0
-
このネット弁慶は学力コンプレックスでもあんの?
自分がバカだからバカにこだわるの? - 79 : 2021/07/10(土) 22:38:03.44 ID:pvY3mxrh0
-
ひろゆきの薄っぺらさよ
こいつは勉強不足 - 80 : 2021/07/10(土) 22:38:15.32 ID:yxFJ6j0Q0
-
自己紹介?
- 81 : 2021/07/10(土) 22:38:21.86 ID:xVPOaw9r0
-
最低限の学力よりも人としての最低限のルールを守る方が大切
学力あっても払える収入あるのに賠償金払わずに海外逃亡する奴の方がヤバイわな
- 84 : 2021/07/10(土) 22:38:51.16 ID:xBsxum5F0
-
スタートラインが博士号な。
- 85 : 2021/07/10(土) 22:38:55.84 ID:U1J67i+I0
-
つ 鏡
- 86 : 2021/07/10(土) 22:38:55.97 ID:4p2Ruy170
-
この人はなんで異様なほどに他人を「頭が悪い」「バカ」と評価することに執着してるんだ?
それしか生きる喜びが無いのかね
楽器弾いたり仏語で現地人と交流したり
そういう文化的な側面が一切感じられない点が怖いんだが - 88 : 2021/07/10(土) 22:39:13.43 ID:thEQoYYR0
-
苦しいな・・・
- 90 : 2021/07/10(土) 22:39:30.89 ID:nLkVKB5c0
-
>>1
その最低限の学力を独学でやるんじゃ - 91 : 2021/07/10(土) 22:39:49.89 ID:cl7GOKpG0
-
>>1
w
やっぱり天罰ってあるんだなw - 94 : 2021/07/10(土) 22:40:10.18 ID:h/7E4WLq0
-
を? 自己紹介か?
- 95 : 2021/07/10(土) 22:40:34.54 ID:DzKenjBc0
-
自己紹介ですか?
- 97 : 2021/07/10(土) 22:41:15.66 ID:Ft/4SD3x0
-
自己紹介始まったぞ
- 98 : 2021/07/10(土) 22:41:54.39 ID:sWtRPeyF0
-
>>1
お前のことやん - 101 : 2021/07/10(土) 22:42:07.81 ID:ijqZFWYn0
-
逆に言うとこのくらいのおバカちゃんでも若者のカリスマになれるわけだ
つまり大衆受けするには知性などはそこそこでよくて誰もそんなことは気にしてないってことだ - 102 : 2021/07/10(土) 22:42:50.79 ID:c8fGgazX0
-
いやー
、バカだと更に上行くからいくら優秀な先生いても無駄だと思う - 103 : 2021/07/10(土) 22:43:28.87 ID:Ipp/9/WI0
-
>何人も教えてきた先生や、苦手を克服した経験をもつ先輩の力を借りて基礎を固めていき、勉強のやり方を筋道立てて学ぶしかありません。
なるほど今がその時だと - 104 : 2021/07/10(土) 22:43:43.13 ID:bIQO/DMK0
-
ブーメランが眉間深くぶっ刺さっててワロタ
- 105 : 2021/07/10(土) 22:43:51.96 ID:PxvJETVG0
-
まさかこんな恥ずかしいことになるとはな
- 106 : 2021/07/10(土) 22:44:07.49 ID:wgLA6qcH0
-
Wikipediaと知恵袋が何だって?
- 107 : 2021/07/10(土) 22:44:58.64 ID:kkcFniaB0
-
こんなやつに相談するやつが一番無能だな
- 108 : 2021/07/10(土) 22:45:17.28 ID:OI6lHFxQ0
-
ブーメラン
- 109 : 2021/07/10(土) 22:45:18.28 ID:hp2QseDn0
-
そろそろこのやり口には飽きられてんじゃないか?
- 110 : 2021/07/10(土) 22:45:33.02 ID:DZGU8+yL0
-
ひろゆきに読ませたい文章
- 111 : 2021/07/10(土) 22:45:37.77 ID:I77idvpG0
-
こいつって馬鹿コンプがひどいよね
- 112 : 2021/07/10(土) 22:45:38.55 ID:0ra51BdZ0
-
この理論が正しいのであえば、1浪して中央大学はバカに入るだろw
- 114 : 2021/07/10(土) 22:46:01.72 ID:M9qbfUZm0
-
小島さんはこの件について何て言ってるの?
- 115 : 2021/07/10(土) 22:46:21.12 ID:D+IsSp0k0
-
>>1
ブーメランが刺さってますよ - 116 : 2021/07/10(土) 22:46:24.94 ID:4dqaV4hH0
-
こんな説得力たっぷりの記事は滅多にない
- 117 : 2021/07/10(土) 22:47:03.96 ID:ed+KgPIk0
-
ニヤゆきさんちょっと黙っててもらえますか
- 119 : 2021/07/10(土) 22:49:27.68 ID:bgFFAAlF0
-
お前がな
- 120 : 2021/07/10(土) 22:49:44.70 ID:nzmQbOzh0
-
今現在偉い先生に教えて貰ってるのに理解出来ない学力w
- 121 : 2021/07/10(土) 22:50:52.76 ID:mcVQF3zb0
-
こいつに社会人の何がわかるんだw
- 122 : 2021/07/10(土) 22:51:04.53 ID:HXgtTA8D0
-
おまえだー!
ひろゆき「最低限の学力の無いバカに独学は無理。きちんと優秀な先生に教わろう」

コメント