大谷翔平、お薬前のショボかったボンズになら勝てることが判明

1 : 2021/07/10(土) 22:16:02.28 ID:pTCyhecE0
お薬前ボンズ

(20) .223 16本 048打点 36盗塁 OPS.746
(21) .261 25本 059打点 32盗塁 OPS.821
(22) .283 24本 058打点 17盗塁 OPS.859
(23) .248 19本 058打点 32盗塁 OPS.777
(24) .301 33本 114打点 52盗塁 OPS.971
(25) .292 25本 116打点 43盗塁 OPS.924
(26) .311 34本 103打点 39盗塁 OPS1.080
(27) .336 46本 123打点 29盗塁 OPS1.136
(28) .312 37本 081打点 29盗塁 OPS1.073
(29) .294 33本 104打点 31盗塁 OPS1.008
(30) .308 42本 129打点 40盗塁 OPS1.076
(31) .291 40本 101打点 37盗塁 OPS1.031
(32) .303 37本 122打点 28盗塁 OPS1.047

通算13年 .290 411本 1216打点 445盗塁 出.410 長.556 OPS.966

前半だけでもうHR追いついてる

2 : 2021/07/10(土) 22:16:22.24 ID:pTCyhecE0
ホームランはとりあえずナチュボンズより上と見ていい
3 : 2021/07/10(土) 22:16:31.07 ID:YFxYUylv0
打率がね…
4 : 2021/07/10(土) 22:16:38.99 ID:DvxUXA1ra
30盗塁できないだろ
5 : 2021/07/10(土) 22:16:45.06 ID:pTCyhecE0
盗塁はまあ投手としてやってるハンデがあるからな
無理して怪我できないし
6 : 2021/07/10(土) 22:16:47.80 ID:Otp4RoaW0
ショボンズ
7 : 2021/07/10(土) 22:17:12.37 ID:pTCyhecE0
OPSもいい勝負やな
投手やってること考えたら普通に大谷のが上
8 : 2021/07/10(土) 22:17:38.17 ID:xvbTKpBW0
この成績でもドーピングしたくなるんやな
10 : 2021/07/10(土) 22:17:57.81 ID:oa0Ie0CK0
>>8
ホームランしか価値がない時代やったからな
14 : 2021/07/10(土) 22:18:36.63 ID:pTCyhecE0
>>10
そう
ボンズが30-30とか40-40やってもマグワイア、ソーサが60本打ってるから
影に隠れちゃう
11 : 2021/07/10(土) 22:18:09.86 ID:pTCyhecE0
>>8
この年にソーサとマグワイアのブームがあって、嫉妬で翌年からお薬や
9 : 2021/07/10(土) 22:17:43.44 ID:pTCyhecE0
逆に野手専念した大谷が500-500達成するのも見てみたかった、というのはあるな
ナチュボンズと互角はあるわけやし
12 : 2021/07/10(土) 22:18:22.78 ID:aQPJtNqa0
(37).328 73本 137打点 177四球 出塁率.515 長打率.863 OPS1.378

(40).362 45本 101打点 232四球 出塁率.609 長打率.812 OPS1.422

31 : 2021/07/10(土) 22:20:43.73 ID:i1sauHnf0
>>12
ホームラン半減してんのにOPS上がるの笑う
13 : 2021/07/10(土) 22:18:29.25 ID:Fy9dOJYc0
盗塁価値って投手の1イニング以下やろ

シーズン50イニング埋めれる投手は50盗塁より価値あるわ

18 : 2021/07/10(土) 22:19:01.99 ID:pTCyhecE0
>>13
それはもちろんそうやで
しかも成功率75%くらいはないと損するだけやし
15 : 2021/07/10(土) 22:18:38.18 ID:pm/POYvp0
トラウトじゃん
16 : 2021/07/10(土) 22:18:39.05 ID:rSVOYnXa0
クリーンな暫定史上最強の打者って誰なん?
22 : 2021/07/10(土) 22:19:28.69 ID:pTCyhecE0
>>16
ベーブルース、ハンクアーロン、ミッキーマントル、ケングリフィーあたりかな
24 : 2021/07/10(土) 22:19:36.94 ID:Fy9dOJYc0
>>16
お薬前ボンズ
お薬最強は黒ボンズよ
29 : 2021/07/10(土) 22:20:22.56 ID:amtYZIxF0
>>16
プホルスかタイガースのカブレラ
33 : 2021/07/10(土) 22:21:01.07 ID:LymZBlnv0
>>16
ケングリ
17 : 2021/07/10(土) 22:18:48.78 ID:axDCHV7c0
大谷ってナチュラルなん?
19 : 2021/07/10(土) 22:19:02.12 ID:xUqtho7I0
大谷が薬入れたらボンズになれるんか?
26 : 2021/07/10(土) 22:20:11.41 ID:/51Qyy6hM
>>19
6月はステボンズだった
薬で一年体調維持できれば完成や
20 : 2021/07/10(土) 22:19:05.88 ID:o5RrHEvb0
トラウトやね
21 : 2021/07/10(土) 22:19:20.02 ID:LymZBlnv0
しょぼいとは…?🤔
23 : 2021/07/10(土) 22:19:29.66 ID:149ciEPy0
70本打った頃は完全に黒だけど、この頃ってグレーとかではないん?
27 : 2021/07/10(土) 22:20:12.07 ID:pTCyhecE0
>>23
一応プロ入りの時の体重が84kgで、この年までは86kgやからほぼ変化はない
翌年から91kgで一気に巨大化してる
25 : 2021/07/10(土) 22:20:01.47 ID:WZIisFyGa
マジでトラウトなんだよな
地味で不人気なとこも同じやん
28 : 2021/07/10(土) 22:20:17.10 ID:5/rqXgQg0
ほぼトラウトやな
30 : 2021/07/10(土) 22:20:37.95 ID:K5gJruhh0
3割40本40盗塁やばすぎでし~
32 : 2021/07/10(土) 22:20:55.69 ID:pTCyhecE0
大谷のフィーバーに嫉妬したトラウトがお薬に手を染めたらボンズやな
で、実はその元凶の大谷もお薬野郎だったというオチや
34 : 2021/07/10(土) 22:21:05.57 ID:R4BQ7kXtM
シーズン本塁打記録ってロジャーマリスの61本が正式なものとしてみてええんよな?

そこから上はお薬やし

35 : 2021/07/10(土) 22:21:15.32 ID:UhqC0FrP0
ホームラン競争でフォーム崩れるってマジなん?
日本だとそんな話聞かないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました