- 1 : 2021/06/22(火) 10:37:14.14 ID:UTBe683ld
-
国が「赤木ファイル」を遺族側に開示 森友・決裁文書改ざん
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、国は22日、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)が改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」を遺族に開示した。遺族側の代理人弁護士が明らかにした。国は存在するかどうかも長く明らかにしなかったが、ファイルの開示で改ざんの具体的な指示内容や理由が明らかになる可能性がある。
ファイルはこの日午前、大阪市内にある代理人の事務所に郵送された。代理人は同日中に内容を公表する方針。赤木さんの妻雅子さん(50)が国などに損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が23日、大阪地裁で開かれる予定で、国は地裁にもファイルを提出していた。国によると、ファイルには改ざんの経緯を時系列に記した文書や、財務省と近畿財務局との間で交わされたメール、添付資料がとじられている。
赤木さんが生前使っていた手帳には、所属していた部署のパソコンや記録媒体から改ざんに関するメールをコピーしたことをうかがわせる記述があった。ファイルには赤木さん宛てのメールに限らず、財務局で共有していた本省との詳細なやり取りが含まれている可能性がある。訴状などによると、財務局の上席国有財産管理官だった赤木さんは2017年2月以降に数回、改ざん作業を強いられた。うつ病と診断されて休職し、改ざん問題が発覚した直後の18年3月に自宅で命を絶った。
財務省が18年6月に公表した調査報告書は、佐川宣寿(のぶひさ)理財局長(当時)の意向を確認した同省幹部らが財務局に改ざんを指示し、双方が連携して作業を進めたと認定。指示の時期や伝達ルート、財務局が一時反発していたことは公表したが、改ざんに至った具体的なやり取りは明らかにしなかった。
ファイルは、赤木さんの当時の上司が「(改ざんの経緯が)全部書いてある」と雅子さんに証言したことで存在が明らかになった。
雅子さんは提訴した20年3月以降、赤木さんが受けた心理的負担の立証には、ファイルの開示が不可欠だと訴えてきた。存否すら回答してこなかった国は21年5月、地裁の要請に応じ存在を一転して認め、一部をマスキング(黒塗り)処理して6月23日の口頭弁論までに開示する方針を示していた。
https://mainichi.jp/articles/20210622/k00/00m/040/014000c - 2 : 2021/06/22(火) 10:37:38.08 ID:UTBe683ld
-
財務省の決裁文書改ざん問題
森友学園との国有地取引を巡り、財務省と近畿財務局は組織ぐるみで関連の決裁文書の改ざんを繰り返した。同省の調査報告書によると、安倍晋三首相(当時)が2017年2月、「(取引に)関与していれば首相も国会議員も辞める」と国会で答弁。妻昭恵氏らの名前が書かれた売却の決裁文書について、佐川宣寿(のぶひさ)理財局長(同)が外に出すべきではないと反応し、改ざんの方向性を決定付けたとされる。佐川氏を含む同省幹部ら38人が有印公文書変造容疑などで告発されたが、大阪地検は全員を不起訴処分にした。
- 4 : 2021/06/22(火) 10:38:01.77 ID:8uw4GVCCa
-
一部(ほぼすべて)
- 5 : 2021/06/22(火) 10:38:55.99 ID:5Ytk7Jf90
-
せめて、ちくわ天くらいつけてほしい
- 6 : 2021/06/22(火) 10:39:40.71 ID:c/p8zsrh0
-
黒塗りの基準下がりまくってるから期待できない
- 7 : 2021/06/22(火) 10:39:52.72 ID:sigxIJAEM
-
これが公開されて何かが進むとは思えんが、安部はもうだまってろガ●ジっていう牽制ではあるとおもう
- 8 : 2021/06/22(火) 10:43:21.51 ID:AIsQVVRD0
-
肝心な部分を黒塗りしてるだろうな
- 30 : 2021/06/22(火) 10:53:21.96 ID:ScheksCiH
-
>>8
肝心な部分は白塗りで抹消だろ
白塗りと黒塗り使い分けるのはすでに国会提出資料でやらかしてるし - 48 : 2021/06/22(火) 11:04:46.39 ID:Hm0zY4I80
-
>>8
ほとんど海苔じゃないの?ちくわ天すら乗ってないかも - 9 : 2021/06/22(火) 10:44:33.16 ID:lWCcR5M50
-
どうせ改竄してんだろ
- 10 : 2021/06/22(火) 10:44:41.14 ID:nfryXmovd
-
一部?
- 11 : 2021/06/22(火) 10:45:56.18 ID:cTZqW55kr
-
公開するにあたってこれすら改竄してるんじゃねーかと思わせてくれるわーくに
- 12 : 2021/06/22(火) 10:46:17.85 ID:3FIqjST+0
-
こうなると思ってた
- 13 : 2021/06/22(火) 10:46:24.18 ID:R9t2EQcqa
-
これでどのくらい明らかになるんだろ
安倍や昭恵の名前も出て来たりするのかな - 14 : 2021/06/22(火) 10:46:40.56 ID:gwcxfiiI0
-
なんでのり弁がまかり通ってるの?
- 18 : 2021/06/22(火) 10:48:03.12 ID:CY2A/40z0
-
>>14
安倍の朝鮮仕草への忖度。 - 29 : 2021/06/22(火) 10:52:45.17 ID:Q4BXOQnGd
-
>>14
これな
一般人には仕方ないかもしれんが
弁護士や代議士には黒塗り無しで見せるべき
黒塗りが不適切なら直させる事が必要 - 15 : 2021/06/22(火) 10:47:10.47 ID:idbsb2Yk0
-
赤木ファイルさえ改竄しそう
政権変わるまで真相解明は無理 - 26 : 2021/06/22(火) 10:52:30.95 ID:skFyZRLJ0
-
>>15
そもそも何で今さら公にするかって話だよな
「赤木さんが嘘をついていました」「何も問題ありませんでした」
で結果は決まってる - 16 : 2021/06/22(火) 10:47:22.70 ID:H1TKEtuE0
-
そもそも文書自体が全部残ってんのか?
- 17 : 2021/06/22(火) 10:47:32.92 ID:rwiVinbia
-
証拠品を黒塗りにするって頭おかしいんけ
- 19 : 2021/06/22(火) 10:48:33.11 ID:QNX57/BY0
-
晋さん、逃げて!
- 20 : 2021/06/22(火) 10:49:31.69 ID:u9APS7/y0
-
黒塗りで本物のように見せかけてるだけで改ざんされたものだったりしてな
- 21 : 2021/06/22(火) 10:49:35.37 ID:/eTEHzo00
-
赤木ファイルの提出によって
安倍って絶体絶命の大ピンチなんだろ
少なくとも政治生命は終わった
3Aが半導体とか言い始めたから二階が安倍を終わらせたんだろ - 25 : 2021/06/22(火) 10:52:25.63 ID:sK96QrUld
-
>>21
肝心な部分全部黒塗りにして安倍夫妻の関与はなかったと結論
禊は済んだと総裁選再出馬まではやりかねないからまだ安心しちゃダメ - 22 : 2021/06/22(火) 10:49:49.56 ID:2eHgPHLC0
-
( ・∀・) 安倍さん許さない
良い方向へ進んでほしい - 23 : 2021/06/22(火) 10:50:18.61 ID:kdTPhrjDd
-
もう海苔部分だけ公開する機関があっていいレベル
- 24 : 2021/06/22(火) 10:52:22.46 ID:nTca65fka
-
のり弁の部分がさあ〜
- 27 : 2021/06/22(火) 10:52:33.41 ID:DjwprUK/0
-
これって大ニュースなのにね
- 28 : 2021/06/22(火) 10:52:38.74 ID:aK1ak59S0
-
黒塗りが認められるなら録画録音の編集もOKになるな
- 31 : 2021/06/22(火) 10:53:33.35 ID:NsvUpqD30
-
のりべん減らしておいたぞ
- 32 : 2021/06/22(火) 10:53:55.91 ID:DqbTfz0O0
-
赤城さんは独自メモみたいなもの遺してないのかよ
- 33 : 2021/06/22(火) 10:54:06.78 ID:w56wgmot0
-
またのり弁作るために残業させたのか
- 34 : 2021/06/22(火) 10:54:11.54 ID:pCBRTrw/0
-
どうせ自民党のり弁なんでしょ
- 35 : 2021/06/22(火) 10:54:34.17 ID:ck5LejNd0
-
安倍晋三
- 36 : 2021/06/22(火) 10:54:48.06 ID:sRJ7KrBU0
-
海外でものり弁対応ってあるの?
- 45 : 2021/06/22(火) 11:02:50.67 ID:IsBkagXa0
-
>>36
どうなんだろうね?
JFKの資料なんかはほぼ封印指定だし - 54 : 2021/06/22(火) 11:09:24.02 ID:5/y7ntHOd
-
>>36
個人情報保護の観点から最低限にはある - 37 : 2021/06/22(火) 10:55:16.03 ID:hjIlViEB0
-
海苔のが多い弁当
- 38 : 2021/06/22(火) 10:55:49.15 ID:skFyZRLJ0
-
もうこういう行政や法的手続き自体要らないんだよ
為政者側が法治主義を踏みにじっているのにそれに従ったって正当性を与えるだけ - 39 : 2021/06/22(火) 10:56:11.64 ID:OGHdkUe10
-
あー、昼飯久しぶりにホモ弁行ってのり弁買ってくるわ食べたくなった
- 40 : 2021/06/22(火) 10:56:18.90 ID:feIV0MFQa
-
>>1
のり弁どころか普通に改ざんしてそう - 41 : 2021/06/22(火) 10:58:22.80 ID:/eTEHzo00
-
3Aが半導体とか言って調子に乗ってたのが原因なんだろ
二階としては「いい加減にしろよ」ってことなんだろうね - 42 : 2021/06/22(火) 10:58:38.26 ID:Yduqwdm2M
-
またWADAか
- 43 : 2021/06/22(火) 10:59:11.73 ID:2Ep8JWcgM
-
捏造資料に真実味を持たせるため一部黒塗り
- 44 : 2021/06/22(火) 11:01:03.76 ID:6OXLGdSw0
-
ツイッター見てたら頭Q太郎ってまだ
野党に恫喝されたのを苦に自殺ってストーリー掲げてるんだな
反日の帰化中国人とか言ってる病気垢もいたけどあれは捕まってほしいわ - 47 : 2021/06/22(火) 11:04:35.12 ID:NsvUpqD30
-
>>44
元NHK相澤記者の奥さんへインタビュー記事みた?
周りの官僚から「朝日新聞が書き立てるから旦那さんは自殺した」といわれたが納得できなかったと
頭Qちゃんの情報の出どころは自称元官僚クラスタだと思うわ - 46 : 2021/06/22(火) 11:04:17.36 ID:7eJy1EPir
-
国が疑われてるのに国からしか証拠出せないよう抑えられてる時点でもうどうしようも無いよ
そりゃのり弁で舐め腐った対応もされますわ - 49 : 2021/06/22(火) 11:04:52.63 ID:/8U77w4Pr
-
一部(99割)
- 50 : 2021/06/22(火) 11:05:21.20 ID:qeuwzDOJp
-
改ざん指示した佐川って今どうなってるの?
- 51 : 2021/06/22(火) 11:07:44.09 ID:vhpmwBtCM
-
やましい事しかねぇもんな
- 52 : 2021/06/22(火) 11:08:27.34 ID:05zmQT9h0
-
公文書の改竄って、国家の信用を損なうから凄く売国なのに国民が池沼やと問題なしになるんだよな
- 59 : 2021/06/22(火) 11:10:34.72 ID:F3+Nr8uVM
-
>>52
北朝鮮レベルということに国民自覚なし
そりゃ凋落するわ - 53 : 2021/06/22(火) 11:08:31.60 ID:Hsx7Qv960
-
マスキングいらねーだろ
何で隠すんだよ
それでそれを指摘したら個人の営業の秘密とかダラダラ時間潰しするんだしさあ - 57 : 2021/06/22(火) 11:09:57.89 ID:QgJxoLD+0
-
昼にのり弁食いたくなってきた
- 58 : 2021/06/22(火) 11:10:22.82 ID:NFrmwqMD0
-
WADAさん12時間の凍結くらってるな
TwitterJAPANはネトウヨ - 64 : 2021/06/22(火) 11:12:59.08 ID:DMJ9x7DS0
-
>>58
マジかよ - 60 : 2021/06/22(火) 11:10:46.97 ID:cFtvPhomd
-
ファイルの改竄が完了したから開示するのかな?
- 62 : 2021/06/22(火) 11:12:21.65 ID:DMJ9x7DS0
-
野党や朝日新聞の矢面に立ちたくないからって
やっちゃいけない公文書改竄に手を染めその責任を赤木さんに負わさせて
いまだに真実を隠蔽しようとするクソ官僚ども、地獄に落ちろ - 63 : 2021/06/22(火) 11:12:53.96 ID:yi6vU2GTp
-
ほぼのり弁なんだろ?
- 66 : 2021/06/22(火) 11:14:10.78 ID:XOwKuxgV0
-
この件誰も有罪になってないんだな
- 67 : 2021/06/22(火) 11:20:18.56 ID:v2M13jKL0
-
FF10-2ぽいな
【号外】国が「赤木ファイル」を遺族側に開示。一部のり弁

コメント