- 1 : 2021/06/20(日) 07:23:14.66 ID:9beU0oiza
-
白ナンバー付けても普通車にはならんで
- 2 : 2021/06/20(日) 07:23:36.99 ID:FcMSFu2ur
-
流行ってるよ
- 3 : 2021/06/20(日) 07:24:01.12 ID:WvBL46SN0
-
以外と見栄っ張りが多いって事だ
あんなもんにあんな手間と金かけるんだからな - 4 : 2021/06/20(日) 07:24:38.25 ID:5OZMCj1r0
-
普通車が黄色だとしても白が流行るんちゃうか?黄色ダサいもん
- 5 : 2021/06/20(日) 07:25:02.13 ID:YpItqSrF0
-
これほんまやめてほしい
- 6 : 2021/06/20(日) 07:25:03.81 ID:NWS7hJH20
-
白はオリンピックカラーだからな
- 7 : 2021/06/20(日) 07:25:34.10 ID:On2sk+98a
-
Nboxとか黄色より白のほうが多いんじゃないかと思うくらいだな
- 8 : 2021/06/20(日) 07:25:37.63 ID:9beU0oiza
-
排気量が変わると勘違いしてるんか?
- 9 : 2021/06/20(日) 07:25:52.61 ID:eA1O/NbVr
-
黄色が似合わなさ過ぎるのが悪い
- 10 : 2021/06/20(日) 07:26:22.59 ID:IvkuGBQ40
-
乗用車に未練タラタラなんやろな
- 11 : 2021/06/20(日) 07:26:27.00 ID:UYO0AE8H0
-
ワイのパッパNBOXに白ナンバーをつけてしまう
- 12 : 2021/06/20(日) 07:26:44.54 ID:EXq71XRk0
-
車の色によっては黄色と相性が悪いため、白を選択する人が一定数いる模様
- 13 : 2021/06/20(日) 07:26:54.96 ID:qp6Cr7VKp
-
軽乗りだけどナンバーの色なんか気にした事ないわ
乗ってたら見えんし - 17 : 2021/06/20(日) 07:27:35.09 ID:IvkuGBQ40
-
>>13
料金所のオッチャンが識別不便 - 14 : 2021/06/20(日) 07:27:15.58 ID:NrCS4VJh0
-
なんの意味が?といつも思ってる
- 15 : 2021/06/20(日) 07:27:23.58 ID:LLdJvLhjM
-
見栄っ張りなら軽乗らなきゃいいのに
今の軽って全然安くねーだろ - 30 : 2021/06/20(日) 07:31:12.76 ID:cOPdgx9c0
-
>>15
税金めっちゃ安い - 16 : 2021/06/20(日) 07:27:30.56 ID:dLVRyPNRM
-
あれ見栄でやってるんか?
なんでそんなつまらん事するんやろな?軽なら軽でいいじゃん - 18 : 2021/06/20(日) 07:27:55.51 ID:b7tE4FAZa
-
軽の白ナンバーは軽自動車コンプレックス
素直に普通車を買えばいいのに - 19 : 2021/06/20(日) 07:28:13.48 ID:fWEowdwcM
-
あれってどんな手続きなの?
陸運局まで行くんか? - 20 : 2021/06/20(日) 07:28:22.28 ID:GzzjeIc40
-
白と黄色の車体には黄色ナンバーの方がむしろ良いと思うんやけど
- 21 : 2021/06/20(日) 07:28:39.23 ID:dLVRyPNRM
-
シークレットブーツやカツラと同じくらい哀れ
- 22 : 2021/06/20(日) 07:29:09.88 ID:adDlNVJh0
-
乗用車でもあのナンプレにしてる人たまにいるな
- 23 : 2021/06/20(日) 07:29:29.32 ID:ZBpjrS5zr
-
普通車への憧れや
- 32 : 2021/06/20(日) 07:31:23.00 ID:dLVRyPNRM
-
>>23
言うて軽もデミオやアクアの安いのとほぼ変わらん値段ちゃうか? - 41 : 2021/06/20(日) 07:32:54.48 ID:JOM/xxCNr
-
>>32
維持費が違うやろ
何が悲しいって金ないくせにナンバーの色白くするには金使うとこ - 46 : 2021/06/20(日) 07:33:53.31 ID:qp6Cr7VKp
-
>>32
グレードによったら軽の方が高い
前アトレー見積もり出したら210万超えてウ●コ出そうになった - 69 : 2021/06/20(日) 07:38:18.98 ID:rbtE0y/e0
-
>>32
AQUAってそんな安いんか
いや軽が高いんか - 78 : 2021/06/20(日) 07:39:14.73 ID:OkYW1rDu0
-
>>69
アクアは買えんぞ - 24 : 2021/06/20(日) 07:29:34.77 ID:gPFSRUdd0
-
普通車で五輪寄付ナンバーつけてる奴の威圧感よ
- 25 : 2021/06/20(日) 07:30:21.29 ID:b7tE4FAZa
-
軽自動車に白ナンバー付けるのは禿がカツラを着けてるのと同じと教えてやろう
- 26 : 2021/06/20(日) 07:30:38.08 ID:qp6Cr7VKp
-
というかむしろ黄色のほうが特別感あっていいと思うのワイだけ?
- 27 : 2021/06/20(日) 07:30:40.62 ID:SVKGXjwW0
-
N BOXの白率は異常
- 28 : 2021/06/20(日) 07:30:56.61 ID:oF35fUOW0
-
普通車が黄色だったら軽自動車も黄色にしてるんかな?
- 29 : 2021/06/20(日) 07:31:00.44 ID:WvBL46SN0
-
ホントに多いよなこれ
国の財源としていいヒントになるんじゃないか
しょうもない自尊心のために金出す奴が意外と多い - 31 : 2021/06/20(日) 07:31:20.32 ID:ACGlOdBFM
-
普通車に憧れてるて、ズレてるだろ
単に黄色がイヤだからじゃねえの - 33 : 2021/06/20(日) 07:31:40.06 ID:XMxN0jDv0
-
ナンバーの色変えていいならレクサスで黄色ナンバーにしてもいいよな
- 34 : 2021/06/20(日) 07:31:40.79 ID:HCXEGCxe0
-
赤色の車に黄色ナンバーはきついよな
- 35 : 2021/06/20(日) 07:31:57.34 ID:P3XN3+gJ0
-
たまに本物もいるから注意や
ワイド公認ジムニー
700ccミラとか - 115 : 2021/06/20(日) 07:44:43.91 ID:4xcMZG74a
-
>>35
ミラジーノ1000
エブリィランディ - 126 : 2021/06/20(日) 07:46:45.81 ID:P3XN3+gJ0
-
>>115
あとれー7てのもあったな
意外とあるな - 36 : 2021/06/20(日) 07:32:06.63 ID:bDqmF3nud
-
だっせえよな
金ねえんだから黄色で我慢してろよ - 37 : 2021/06/20(日) 07:32:31.25 ID:6AJXnxzG0
-
昨日通勤用の軽の契約済ましてきたけどナンバーについてなにも言われなかったから普通に黄色いやつってことでいい?
黄色のままで良かったから白だったらどうしよう - 100 : 2021/06/20(日) 07:42:45.91 ID:NBDMftZc0
-
>>37
オリンピックナンバープレートだから申し出て金払わなかったら黄色のままやで - 38 : 2021/06/20(日) 07:32:36.60 ID:autlBE7G0
-
見栄じゃなくて配色論との延々バトルやぞ
- 39 : 2021/06/20(日) 07:32:38.45 ID:fWEowdwcM
-
希望ナンバーも5000円とか取られるんだっけ?
少しの税金で文句言うけどこういうのに惜しまない奴が多いのは面白い - 58 : 2021/06/20(日) 07:35:28.18 ID:meoFapl7d
-
>>39
普通車やとそんくらいやな。オリンピックナンバーだと1万近くいく。 - 40 : 2021/06/20(日) 07:32:54.15 ID:Q3x3HyOM0
-
ホンダs660の白ナンバー率
あれ見ると笑ってまうわ - 59 : 2021/06/20(日) 07:35:30.52 ID:AF0963NMM
-
>>40
白プレートにナンバー660率はマジで異常 - 42 : 2021/06/20(日) 07:33:21.88 ID:8tfmVTAAr
-
普通車買えない貧乏人が気分だけでも普通車味わうためやね
- 43 : 2021/06/20(日) 07:33:24.67 ID:GzzjeIc40
-
ワイのマッマがnbox買うときこっちが出すから白ナンバーにしないかって営業に提案された言ってたわ
断ってたけど。ホンダは軽の印象変えたいんかね - 110 : 2021/06/20(日) 07:44:02.49 ID:g0aSwV9i0
-
>>43
もはや軽しか売れない会社だしな - 44 : 2021/06/20(日) 07:33:44.52 ID:WvBL46SN0
-
今って自動車税の差額どれくらいなん?
そこまで違うんか? - 52 : 2021/06/20(日) 07:34:52.83 ID:SkK6t31or
-
>>44
ヤリスフィットクラスと比べて
年間2万くらいやね - 87 : 2021/06/20(日) 07:40:06.41 ID:+VkVzZEL0
-
>>52
そんな額けちって走る棺桶に乗る気持ちが分からん
節約したいならチャリでいいやん - 45 : 2021/06/20(日) 07:33:45.17 ID:jZrPL0GB0
-
流行るもクソもねえだろもう何年前だよ
- 47 : 2021/06/20(日) 07:33:59.93 ID:LVbXmvOE0
-
オリンピック記念ナンバーだっけ?今から新車買っても付けられるんか?
- 48 : 2021/06/20(日) 07:34:06.15 ID:GOnYJDTM0
-
タイヤのサイズから一目瞭然やん
変えてる方がダサいぞ - 49 : 2021/06/20(日) 07:34:10.35 ID:hPFdO8D3p
-
黄色ナンバーって軽とか普通とか関係なく見た目がダサいやん
普通は無難な白にしたいやろもし普通車が黄色で軽が白だったら、軽自動車をわざわざ黄色ナンバーに変えるやつは少ないと思うわ
- 70 : 2021/06/20(日) 07:38:20.56 ID:Nw5oruXKM
-
>>49
白軽さんw - 118 : 2021/06/20(日) 07:45:22.81 ID:4xcMZG74a
-
>>49
普通って何 - 50 : 2021/06/20(日) 07:34:18.02 ID:dLVRyPNRM
-
軽って100万くらいで買えたらいいのに税金安いくらいしかお得感ないよな
コペンセカンドカーで欲しいわ - 67 : 2021/06/20(日) 07:37:06.26 ID:LVbXmvOE0
-
>>50
ダイハツのミライースは最低グレード100万以下やで。なお装備品 - 51 : 2021/06/20(日) 07:34:49.19 ID:P3XN3+gJ0
-
2020オリンピックナンバーとかもう風評被害やん
- 53 : 2021/06/20(日) 07:35:06.26 ID:WpB/sHMd0
-
コイン洗車場行くと軽自動車がおってビビるわ
- 73 : 2021/06/20(日) 07:38:44.00 ID:ZBqCxotn0
-
>>53
貧乏人がいくとこやからええやろ - 54 : 2021/06/20(日) 07:35:06.36 ID:e0lJVU0S0
-
よおく見たらオリンピックマーク付いてるのがダサい
- 61 : 2021/06/20(日) 07:36:04.97 ID:autlBE7G0
-
>>54
あのマーク白のテープで隠しとるのもおるからな - 55 : 2021/06/20(日) 07:35:16.46 ID:C2pPo5xQd
-
雑魚が見栄を張るから貧乏から抜け出せない
- 56 : 2021/06/20(日) 07:35:20.04 ID:h5OwrXJzd
-
税金少なく払ってるんだからダサい黄色で我慢しとけよ
- 57 : 2021/06/20(日) 07:35:24.79 ID:Vsnf2eZ30
-
白ナンにしても税金変わらんの?
- 60 : 2021/06/20(日) 07:35:31.62 ID:dPpiRy/H0
-
オリンピック支援金3000円だか払うんでしょ
わざわざ無駄に金払ってやることではないと思うわ - 65 : 2021/06/20(日) 07:36:50.34 ID:meoFapl7d
-
>>60
寄付金は1000円からで任意やで。
寄付なしだと色がつかない。 - 62 : 2021/06/20(日) 07:36:07.16 ID:WpB/sHMd0
-
s660で白ナンバー660にしてる奴は地上で一番ダサい
- 63 : 2021/06/20(日) 07:36:34.95 ID:8vuFWJim0
-
夜だとアイドリング、ドアバンガ●ジのナンバースマホのカメラで映らんな
- 64 : 2021/06/20(日) 07:36:36.82 ID:ecRTee1Bd
-
オリンピックのマークにシール貼ってる奴いるけど、あれって違反じゃないの?
- 72 : 2021/06/20(日) 07:38:38.89 ID:8tfmVTAAr
-
>>64
ナンバーが視認できればセーフや - 92 : 2021/06/20(日) 07:41:28.06 ID:OkYW1rDu0
-
>>64
新基準後に買った車では違反
それ以前はセーフかな?
違反かどうかは車検証みないとわからん - 66 : 2021/06/20(日) 07:36:52.25 ID:4ZcSVYSFa
-
他人の車気にし過ぎや
- 68 : 2021/06/20(日) 07:38:04.96 ID:WpB/sHMd0
-
>>66
軽カスが周り気にしすぎやねん - 77 : 2021/06/20(日) 07:39:11.54 ID:4ZcSVYSFa
-
>>68
本人が満足してるならそれでええやろ - 83 : 2021/06/20(日) 07:39:52.86 ID:8vuFWJim0
-
>>68
周り気にするならサイド、バックドアのドアバン気にしろ
軽自動車の配達業者うるせえねん
妙に治安悪い足立ナンバー多い - 71 : 2021/06/20(日) 07:38:27.68 ID:P3XN3+gJ0
-
オリンピックナンバーのやつはコロナに加担してる
- 74 : 2021/06/20(日) 07:38:46.38 ID:qppb3C7Ba
-
マッマがハスラーを白ナンバーにしてた☺
- 84 : 2021/06/20(日) 07:39:58.93 ID:GzzjeIc40
-
>>74
ハスラーこそ良い意味で黄色ナンバー似合う車やのに勿体ない - 75 : 2021/06/20(日) 07:38:59.11 ID:lz62nje40
-
普通に寄付した人も黄色ナンバーが嫌やったと思われるんやろな
ワイなら思う - 85 : 2021/06/20(日) 07:40:00.00 ID:wC8tMr8ur
-
>>75
普通に寄付するような人はそもそも普通車なんとちゃう? - 76 : 2021/06/20(日) 07:39:06.57 ID:i8TXjzmj0
-
ナンバーの色くらい自由にさせてあげなよ
- 79 : 2021/06/20(日) 07:39:17.51 ID:Q8Hw5P030
-
こんなんもんとっとと統一すればよかっただけ
おまえらガ●ジやから見分けつかんのやろうけど
普通は車種なんて見れば軽自動車ぐらいわかるし - 80 : 2021/06/20(日) 07:39:18.70 ID:WzlbFM9O0
-
ナンバーとかエンブレムの色変えてるやつ笑えるで
- 90 : 2021/06/20(日) 07:40:31.62 ID:Me5YLLfOr
-
>>80
トヨタ車なのにレクサスのエンブレムつけてるの見ると悲しくなる - 101 : 2021/06/20(日) 07:42:54.24 ID:WzlbFM9O0
-
>>90
本人はかっこいいと思ってるんだから不思議よなあ - 81 : 2021/06/20(日) 07:39:29.37 ID:dR44u5rJ0
-
NBOXて軽じゃないと思ってたわデカイし
- 82 : 2021/06/20(日) 07:39:51.09 ID:KiMaqCAlM
-
これ考えた役人は天才
進次郎に爪の垢を煎じて飲ませたい - 86 : 2021/06/20(日) 07:40:01.15 ID:M2ro5hEN0
-
白ナンバーにしたいというか黄色ナンバーがダサ過ぎる
- 88 : 2021/06/20(日) 07:40:07.68 ID:u4QzIpEHd
-
あれってなんなん?登録も軽のままやろ?
見た目だけ? - 89 : 2021/06/20(日) 07:40:10.18 ID:c3+65k2y0
-
軽にはプレートに漢字で軽って書いとけよ
- 99 : 2021/06/20(日) 07:42:44.48 ID:Nw5oruXKM
-
>>89
草
世田谷 け
軽 ・331
みたいになるんやな - 105 : 2021/06/20(日) 07:43:41.91 ID:P3XN3+gJ0
-
>>99
ナンバープレート知らなそう - 91 : 2021/06/20(日) 07:40:57.48 ID:ll+k0tc10
-
そうやってなんにでも噛み付いて人生苦しくないかい?
- 93 : 2021/06/20(日) 07:41:28.31 ID:WpB/sHMd0
-
何十年か前は軽自動車って高速道路では左車線だけやったんやろ?
その時代に戻して欲しいわ - 102 : 2021/06/20(日) 07:43:02.00 ID:gtEDvhkr0
-
>>93
そんな道交法あったん?マナーとかやなくて? - 94 : 2021/06/20(日) 07:42:02.43 ID:cNTgZLXC0
-
コンプレックス丸出しやね
- 95 : 2021/06/20(日) 07:42:07.35 ID:ZP/E0XkId
-
ETC普及したからあんまり色分けの意味がないらしいな
黄色は黄色でいいとおもうがな - 96 : 2021/06/20(日) 07:42:20.32 ID:g0aSwV9i0
-
コンプレックス丸出しで痛々しい
黄色ナンバーの方が絶対にマシ - 97 : 2021/06/20(日) 07:42:24.01 ID:KiMaqCAlM
-
年2万程度の差額でコスパ誇られてもな……
燃費等でもう少し載るかもだがいずれにしろ性能差考えたら軽はぼったくられてる - 98 : 2021/06/20(日) 07:42:24.73 ID:rBj/1KHL0
-
軽って昔より良くなったと言われても普通に内装安っぽいし全くコスパ良いと思わん
- 103 : 2021/06/20(日) 07:43:29.44 ID:lu+q7gil0
-
ディーラーで買ったら特にこっちが言わなくても白ナンバーにしてくれたわ
(当然)白ナンバーにしますよね?みたいな口調で - 109 : 2021/06/20(日) 07:43:57.47 ID:OkYW1rDu0
-
>>103
そりゃ手数料とれるから - 124 : 2021/06/20(日) 07:46:15.50 ID:vaHWO8YJp
-
>>103
ただのカモで草 - 104 : 2021/06/20(日) 07:43:30.03 ID:MpoelU3M0
-
オリンピックナンバーやろ
次は万博記念ナンバー来ると思う - 106 : 2021/06/20(日) 07:43:43.81 ID:dLVRyPNRM
-
正直税金払う時だけ系の安さを羨ましく思う
- 107 : 2021/06/20(日) 07:43:46.90 ID:NzZuP9SU0
-
軽だと煽られるからな割り込みもガンガンされるし
カラーの問題じゃないと思う - 113 : 2021/06/20(日) 07:44:36.70 ID:ZBqCxotn0
-
>>107
ほんとガ●ジおおすぎるわ - 108 : 2021/06/20(日) 07:43:51.24 ID:R87ReTjU0
-
千葉のナンバーで花柄のやつ見たな
- 111 : 2021/06/20(日) 07:44:04.43 ID:Uy0g1L3fd
-
右上のマークを白テープで隠してるバカがおったわ
そこまでして軽に乗りたいんか? - 120 : 2021/06/20(日) 07:45:36.50 ID:meoFapl7d
-
>>111
低所得者やから軽しか買えんのや。特に田舎やと。 - 112 : 2021/06/20(日) 07:44:29.55 ID:Q8Hw5P030
-
ケンモは「邪馬台国」と「卑弥呼」と「天皇」のスレが熱いのに
なんなんこのガ●ジ板 - 114 : 2021/06/20(日) 07:44:43.86 ID:M2ro5hEN0
-
軽トールワゴンサイズの量側スライドドアの普通車があればそっち買うんやけどな
ソリオルーミーあたりは嫁にはデカすぎる - 116 : 2021/06/20(日) 07:44:52.43 ID:fdTEpZTa0
-
ナンバーの黒色が落ちてきたンゴ
これ消えたら違反だよな多分 - 117 : 2021/06/20(日) 07:45:03.75 ID:JMrDom7op
-
白にしてるのにオリンピック反対してたらクソ笑える
- 119 : 2021/06/20(日) 07:45:26.39 ID:KiMaqCAlM
-
ホンダなんか軽ばっか売ってるけど利益率としては優秀なの?軽は
薄利多売系? - 125 : 2021/06/20(日) 07:46:43.39 ID:4xcMZG74a
-
>>119
デカい車が売れなくなって、オデッセイなど3車種生産終了(工場閉鎖も関係してるが) - 128 : 2021/06/20(日) 07:46:52.44 ID:COSy7NzH0
-
>>119
今の軽は税制のおかげで高くても売れるからな - 121 : 2021/06/20(日) 07:45:57.28 ID:j2UaOSMLr
-
タクシーの白ナンバーはやめたほうがええと思う
- 130 : 2021/06/20(日) 07:47:38.02 ID:c1s5rJ+Pr
-
>>121
ただの違法で草 - 122 : 2021/06/20(日) 07:45:58.75 ID:+VkVzZEL0
-
半径5キロ圏内で家族全員が一台ずつ乗るとかなら分かるが
高速で家族ぎゅうぎゅうでかっ飛ばしてるの見ると悲しくなる
命はお金で買えるんやで - 123 : 2021/06/20(日) 07:46:14.36 ID:ifTkD5ql0
-
そもそも色分ける理由ないだろ
- 127 : 2021/06/20(日) 07:46:51.92 ID:Uy0g1L3fd
-
田舎で車4台軽で全部白ナンの家見たことあるで
一家揃って軽コンプとはな - 129 : 2021/06/20(日) 07:47:04.69 ID:krG69WrF0
-
ワイは新型ジムニーシエラ乗ってるけど軽に思われてるんかな🤔
- 136 : 2021/06/20(日) 07:48:09.83 ID:M2ro5hEN0
-
>>129
駐車場で近づいてやっとシエラかと判断できるレベルやな - 131 : 2021/06/20(日) 07:47:44.24 ID:URQPR6Gs0
-
オリンピック応援してるだけなんだよなぁ
- 132 : 2021/06/20(日) 07:47:49.71 ID:ZBqCxotn0
-
1000ccが一番びみょうやろ
- 133 : 2021/06/20(日) 07:47:59.00 ID:xd1Cxpgj0
-
軽自動車てナンバー以外でどこで見分けるんや車詳しくないからこいつ白ナンバーにしてるとかわからんのやが
- 139 : 2021/06/20(日) 07:48:51.28 ID:wC8tMr8ur
-
>>133
単純にちっちゃいかどうかや
区別つかんもんはつかん - 144 : 2021/06/20(日) 07:49:28.75 ID:9beU0oiza
-
>>133
オリンピックとパラリンピックのロゴが右上にあるで - 134 : 2021/06/20(日) 07:48:06.06 ID:oriSJuya0
-
単純に車体の色が白や黒やと統一感でるからとかもおるやろ
君ら部屋の家具とかも統一感なさそうやな
- 135 : 2021/06/20(日) 07:48:09.66 ID:Fg/6BONHr
-
新型コペンやS660の白ナンはどうでもいいけどビートやカプチーノで白ナンにしてるのは糞萎える
黄色いビートに白ナンにしてるやつおったけどマジでキチゲェやろと思った - 137 : 2021/06/20(日) 07:48:49.06 ID:ldx8ZQLz0
-
タイヤハの字と車高短だけは意味分からん
- 138 : 2021/06/20(日) 07:48:50.78 ID:6FCAif+Gr
-
そもそも軽自動車とかいうわけのわからん区分を無くせや
- 147 : 2021/06/20(日) 07:50:04.48 ID:rBj/1KHL0
-
>>138
ほんまそれな
ガラパゴス化が進んで競争力失うだけやし全くええことないわ - 140 : 2021/06/20(日) 07:48:55.54 ID:Ery8Iq2B0
-
そんなこと気にしたことないわ
「あいつ軽自動車なのに白ナンバーにしてるーwww」
って気にしちゃう奴らも同様に底辺感あるな - 141 : 2021/06/20(日) 07:49:01.07 ID:QglaX8Cyd
-
黄色ナンバーはスズキのエンブレム並みにダサい
- 142 : 2021/06/20(日) 07:49:21.22 ID:c1s5rJ+Pr
-
旧ミニなんかも軽なのに白ナンバーつけてるの見るとむしろダサい
- 143 : 2021/06/20(日) 07:49:25.34 ID:IpOgw7nir
-
最近の軽は性能よくなったからエアコンかけて4人乗車でも高速余裕ってマジなん?
実家の15年落ちのワゴンRしか乗ったことないから信じられんのやが - 149 : 2021/06/20(日) 07:50:20.84 ID:ZBqCxotn0
-
>>143
余裕やで - 156 : 2021/06/20(日) 07:51:10.90 ID:+VkVzZEL0
-
>>143
ぺらぺらのボディにして車重軽くしてるから
どうやって安全保ってるのかは知らん - 146 : 2021/06/20(日) 07:49:52.14 ID:vJn+qe01M
-
2020東京オリンピックを応援してる"愛国者"の証なんだが?
- 148 : 2021/06/20(日) 07:50:16.88 ID:KauzwQLqa
-
普通車より維持費が安いというメリットを取って軽自動車選んだくせに意味のない所で金を使ってるの本当に面白い
- 150 : 2021/06/20(日) 07:50:32.14 ID:sx9ro6uF0
-
軽は乗らんが、白ナンバーの軽見るとむしろ白い方が統一感あってええなぁとかしか思わんわ
他人の車見てそんなこと考えるとかどんだけ浅ましい人間なんや… - 152 : 2021/06/20(日) 07:50:39.53 ID:PRh79y5A0
-
ぶっちゃけガ●ジだよな
- 153 : 2021/06/20(日) 07:50:47.18 ID:k7d6Mgo80
-
普通車>>黄ナンバー軽>>>>白ナンバー軽
- 155 : 2021/06/20(日) 07:50:49.21 ID:Px0Wilyq0
-
はえー
あれって選択できるんか
息子に聞かれて答えられんかったわ - 158 : 2021/06/20(日) 07:51:28.02 ID:MpoelU3M0
-
ピンクナンバーっていう下位互換があるで
どんなにかっこよくても東南アジア感が出る魔法のナンバー
軽自動車に白ナンバー付けるの流行ってるんか?

コメント