- 1 : 2021/05/25(火) 17:45:04.716 ID:KzxzVTTI0
-
11と14は論外で12以降はFF=クソゲーのイメージ作った戦犯しかないし
何よりアプリのランキングが物語ってる - 2 : 2021/05/25(火) 17:45:23.718 ID:uSI82kPy0
-
7
- 3 : 2021/05/25(火) 17:45:37.754 ID:6xtcHrzs0
-
一番おもしろいのなら間違いなく5
- 4 : 2021/05/25(火) 17:45:43.620 ID:pSok5PPT0
-
11と14は論外で
はいバカ
- 5 : 2021/05/25(火) 17:45:56.037 ID:b5E0eIce0
-
5とかクソゲーだろ
- 6 : 2021/05/25(火) 17:46:10.285 ID:itzTcKix0
-
ダントツで11だな
- 7 : 2021/05/25(火) 17:46:30.632 ID:YKXatRrg0
-
14な
- 8 : 2021/05/25(火) 17:46:54.096 ID:kM34mfUT0
-
オンラインのどっちかだろうな
- 9 : 2021/05/25(火) 17:46:57.886 ID:/gX2tr2g0
-
5面白いけどストーリーはイマイチすぎる
- 10 : 2021/05/25(火) 17:48:10.032 ID:3mungbWla
-
人気なのは7じゃないの
- 11 : 2021/05/25(火) 17:48:11.761 ID:r8k7xX1L0
-
5は戦闘が面白いって言うやつ多いけどどうせネットで見た他人の戦法パクってるだけだろ
ストーリーはゴミクズだし - 48 : 2021/05/25(火) 18:08:34.586 ID:b4t7H5WO0
-
>>11
おまえ5やったときネット環境あったの? - 12 : 2021/05/25(火) 17:48:12.029 ID:itzTcKix0
-
まず11と14をやった事ないと
11と14を語れない
そしれ11と14を両方やったことある人なら
ダントツで11のが面白いという
音楽は13シリーズか7か12がいい気がする - 13 : 2021/05/25(火) 17:48:17.201 ID:imxuuO1Q0
-
ストーリーが面白いFFなんてねえだろ寝ぼけんな
- 14 : 2021/05/25(火) 17:48:54.428 ID:0GwgppqH0
-
7だと思いますよ
- 15 : 2021/05/25(火) 17:49:41.180 ID:14C7Gaty0
-
まぁ5だろうけど
3や4もいいよ - 16 : 2021/05/25(火) 17:50:03.070 ID:nOGL5zqj0
-
ストーリー楽しみたいなら4か6か10
システム楽しみたいなら5か7か12で
あとは好みの問題だと思う
おおまかだけど - 17 : 2021/05/25(火) 17:52:29.773 ID:itzTcKix0
-
ストーリーは9だろうな
11と14を抜かして面白いのはダントツで12の武器集めだと思われる
12は武器集めまでがチュートリアルゲー
雰囲気は7が一番面白い気がする
面白さはダントツで11時点の14にダブルスコアの大差 - 18 : 2021/05/25(火) 17:52:41.294 ID:fOwCBaQv0
-
5のぜになげ強すぎ
- 19 : 2021/05/25(火) 17:52:56.457 ID:YKXatRrg0
-
お前らにオススメされて10買ったんだけど嘘ついたな😡
- 20 : 2021/05/25(火) 17:53:30.346 ID:14C7Gaty0
-
10はなぁ・・・・
まぁ15という新世代のゴミのおかげで少し救われたかもな - 23 : 2021/05/25(火) 17:55:09.037 ID:itzTcKix0
-
>>20
10は音楽は評価できると思う
音楽はシリーズ通してかなり上位だと思う
ゲームシステム、ストーリーは酷い - 21 : 2021/05/25(火) 17:54:04.806 ID:itzTcKix0
-
2Dの中なら4が一番面白いと思うわ
次点で5かな - 22 : 2021/05/25(火) 17:54:41.291 ID:Q88jVS9Pd
-
オメガと神竜って5?
- 24 : 2021/05/25(火) 17:55:17.335 ID:cWfhz12g0
-
3~5が黄金期
- 25 : 2021/05/25(火) 17:55:27.086 ID:OCqeZgb70
-
奇数タイトルの1、3、5でジョブシステムあったから
7で更に進化したものが見られると思ったのにな - 26 : 2021/05/25(火) 17:55:45.477 ID:itzTcKix0
-
吉田の16に期待だな
- 27 : 2021/05/25(火) 17:57:01.503 ID:c+jHNjtm0
-
11のオフライン出せばいいのにな
- 28 : 2021/05/25(火) 17:58:13.518 ID:itzTcKix0
-
FF11はゲーム史上でも最も面白いRPGだと思うわ
これを抜いているゲームがない
次点でダークソウルかなぁとは思うけどダブルスコアの差がありFF11のが面白い - 29 : 2021/05/25(火) 18:00:45.668 ID:itzTcKix0
-
まあFF11を2000年代前半にプレイできなかった人はかわいそうだと思う
最も面白いゲームをプレイできなかったことになる(´・ω・`) - 30 : 2021/05/25(火) 18:00:48.485 ID:cWfhz12g0
-
5が今までの集大成で、6からなんか様子が変わった気がする
- 34 : 2021/05/25(火) 18:02:48.324 ID:EXsBSdya0
-
>>30
異質なのは5です - 31 : 2021/05/25(火) 18:01:49.077 ID:WkooTOi50
-
14はおつかいしてギスギスするゲームだからなー
ストーリーは面白いのに残念 - 32 : 2021/05/25(火) 18:01:54.346 ID:9uCe7/5jM
-
ストーリーは9とかマジで言ってるなら重症だろ
- 33 : 2021/05/25(火) 18:01:58.005 ID:8+xBLTa80
-
最近13の評価上がってるよな
- 38 : 2021/05/25(火) 18:04:00.984 ID:itzTcKix0
-
>>33
13シリーズは全部やればそこまで悪くないと思うよ
音楽はシリーズで1番いいと思う
システムは1も2もLRも残念な感じだけど
ストーリーは悪くない終わり方する - 35 : 2021/05/25(火) 18:03:35.199 ID:EXsBSdya0
-
9こそ雰囲気だけの勢いゲーだぞ
エンディングは良かったけど - 36 : 2021/05/25(火) 18:03:38.868 ID:EbxES7f40
-
外国人「6のリメイクはよ」
- 40 : 2021/05/25(火) 18:05:18.048 ID:WkooTOi50
-
>>36
さすがに犯罪か……
やめとこう。 - 37 : 2021/05/25(火) 18:04:00.081 ID:14C7Gaty0
-
13は最初PS専売だったからゲハ民(箱信者)がネガキャンしてただけ
- 39 : 2021/05/25(火) 18:04:48.294 ID:7SUGCO3Z0
-
10とか言うゴミ持ち上げる奴以外はそれなりの理由があるんだろうなとは思う
- 44 : 2021/05/25(火) 18:07:01.362 ID:itzTcKix0
-
>>39
最近の人は10しかやった事ないんだろうなーって感じ
10と、12と13と14と15くらいしかやった事なくて
個の中なら10かぁ・・・みたいな人が多勢なのがわかる - 41 : 2021/05/25(火) 18:05:32.318 ID:Rh6YGn6g0
-
現在の人気度で言えば14以外にねえだろ
- 42 : 2021/05/25(火) 18:06:11.485 ID:aPZch+LZ0
-
13は1しかやってないけど安っぽいドラマ見てるみたいで微妙だったわ
あのリアルな映像で演技力(表現)が見合ってないというか
10にも言えるけど - 46 : 2021/05/25(火) 18:07:41.458 ID:itzTcKix0
-
>>42
ぶっちゃけ13の1しかやった事ないなら語らない方がいいwww - 43 : 2021/05/25(火) 18:06:49.154 ID:2c7Ujbu/
-
Ⅴはギルガメッシュしか覚えてない
- 45 : 2021/05/25(火) 18:07:11.119 ID:jccjPcfG0
-
全職極めてからすっぴんに戻したときの達成感だろ
- 47 : 2021/05/25(火) 18:07:44.584 ID:oXz6Bc2Vp
-
全部やったけど10がいちばん面白かった😃
- 49 : 2021/05/25(火) 18:10:24.279 ID:HN7Np8Uv0
-
6じゃないの?
- 51 : 2021/05/25(火) 18:10:32.230 ID:jx7mkXyOp
-
5と9は定期的に遊びたくなる
- 52 : 2021/05/25(火) 18:11:15.343 ID:lj1jmALPa
-
ストーリー
9>8>10>4総合的には10かなあ
- 53 : 2021/05/25(火) 18:12:05.351 ID:itzTcKix0
-
>>52
10のストーリーが3位とかありえないwwww
バッドエンド好きな人かな? - 55 : 2021/05/25(火) 18:13:19.594 ID:lj1jmALPa
-
>>53
結末だけが全てじゃないからなあ
4よりは泣けたし俺はこれかな - 65 : 2021/05/25(火) 18:19:36.337 ID:itzTcKix0
-
>>55
ストーリーってのは結末がすべてだろ
うさぎドロップ好きそうな奴だな
たぶんおまえとは全く話が合わなそう
ちなみに4は雰囲気は好きだけど、ストーリーは好きじゃない - 67 : 2021/05/25(火) 18:20:45.944 ID:lj1jmALPa
-
>>65
なんで消えたかは理解してるん? - 54 : 2021/05/25(火) 18:12:55.724 ID:vW9vjIs70
-
やっぱ5だよ
アビリティシステムが素晴らしすぎた - 57 : 2021/05/25(火) 18:13:57.897 ID:n8fkqoPc0
-
人気は7
面白いのは6 - 59 : 2021/05/25(火) 18:15:24.641 ID:+NnhKZtm0
-
7か10だろ
- 60 : 2021/05/25(火) 18:16:08.222 ID:SFlEur0z0
-
FF5のゲームバランスは実際ゲーム史最高レベル
- 61 : 2021/05/25(火) 18:17:02.297 ID:b5E0eIce0
-
10とか主人公が消えるクソエンドじゃん
- 62 : 2021/05/25(火) 18:17:35.794 ID:+NnhKZtm0
-
>>61
消えるどころかもとからいないような存在だったろ - 63 : 2021/05/25(火) 18:18:03.366 ID:nOGL5zqj0
-
10はやり込んでカンストしない限りそこそこ楽しめるだろ普通にクリアするなら
- 64 : 2021/05/25(火) 18:18:44.426 ID:+NnhKZtm0
-
システムでいうなら12だ
- 66 : 2021/05/25(火) 18:19:52.178 ID:r/pTz2ChM
-
個人的にワースト3
- 68 : 2021/05/25(火) 18:20:48.182 ID:dMcZRHKbp
-
14はシナリオがFFの中ではトップクラスに面白いと勝手に思ってるけど面白くなるまでに時間がかかるのが悲しい😭
ほかのFFなら終盤だぞ😰
ファイナルファンタジーで一番人気高いのって5で異論ないよな?

コメント