- 1 : 2021/05/17(月) 22:30:36.23 ID:CAP_USER9
-
マイルス・デイヴィス、死去3か月前の未発表ライヴ音源が2枚組CDでリリース
5/17(月) 17:50 Billboard JAPAN
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/100002/2
ジャズ界の帝王、マイルス・デイヴィス最晩年の未発表ライヴ音源『ライヴ・アット・ヴィエンヌ』が、6月25日にリリースされることになった。今年は生誕95周年、没後30周年の年となる。
1991年7月1日、フランスはヴィエンヌのジャズ・フェスティバルに出演したマイルス・デイヴィス・グループ。残念ながら同年9月28日、サンタモニカで息を引き取ることになるマイルス・デイヴィスにとって、本ライヴは最晩年のものの一つとして知られている。その貴重な未発表ライヴ音源が2枚組CDとしてリリースされる。
『ライヴ・アット・ヴィエンヌ』は、あらゆるジャンルをとり込みアグッシヴな音楽活動を展開していたジャズ界最重要人物の、実験性だけに終わらない熟成感のあるパフォーマンスの凄さ、見事さが凝縮されたライヴ作品となっている。交友のあったプリンスのペンによる楽曲「ジェイルベイト」も収録される。
パーソネル:Miles Davis (tp)/Kenny Garrett (alt sax) /Deron Johnson (key) /Joseph Foley McCreary (b) / Richard Patterson (b)/Ricky Wellman (dr)
◎リリース情報
アルバム『ライヴ・アット・ヴィエンヌ』
Miles Davis / Merci Miles! Live at Vienne
2021/6/25 RELEASE
WPCR-18438/9 3,300円(tax in.)【収録内容】
(Disc 1)
1.ハンニバル
2.ヒューマン・ネイチャー
3.タイム・アフター・タイム
4.ペネトレイション
(Disc 2)
1.リンクル
2.アマンドラ
3.ジェイルベイト
4.フィナーレ(おわり)
- 2 : 2021/05/17(月) 22:34:03.69 ID:VA3rXqLR0
-
アマンドラがNo.1だったな
- 3 : 2021/05/17(月) 22:34:50.68 ID:kN4dTmz/0
-
本人死んでから勝手に発表するのってどうなんだろうな
- 4 : 2021/05/17(月) 22:48:45.72 ID:br1LFJ3U0
-
>>3
発表しまくってるんだが
ロバートグラスパーとかゆう馬の骨は未発表音源に新たな録音を重ねてコラボみたいなやつ出したりしてるし - 6 : 2021/05/17(月) 22:49:57.49 ID:Tc9EANfC0
-
>>3
生前本人も俺がくたばったら勝手にどんどん出すんだろ?と
レコード会社に皮肉言っていた。 - 5 : 2021/05/17(月) 22:49:32.76 ID:dGb0pagJ0
-
映画にマイケルに洋楽ポップスみたいなタイトルの曲目だな
アコースティック期のマイルスで俺は満足
- 7 : 2021/05/17(月) 22:50:06.94 ID:aufRSXLc0
-
Bitches Brew初めて聴いて「はあ?」
ってなったなあ、、 - 17 : 2021/05/18(火) 01:28:48.67 ID:Kw5/egy20
-
>>7
Spanish Key から聴き始めれば
そうはならなかったかもね - 24 : 2021/05/18(火) 11:08:27.37 ID:XqKUG18e0
-
>>7クソいい音で聴かないとわからない
- 8 : 2021/05/17(月) 22:50:12.36 ID:iMVGdVxd0
-
もういいよ
秋田 - 9 : 2021/05/17(月) 22:52:36.28 ID:Gqyc5hqE0
-
>>1
殿下ともっと共演すれば良かったのに - 10 : 2021/05/17(月) 22:55:59.43 ID:8LtlIqAk0
-
晩年はヒューマンネイチャーとタイムアフタータイムは定番曲だったか
- 11 : 2021/05/17(月) 23:08:31.81 ID:kIVjHEZz0
-
Four and More が最高傑作で、トニーウイリアムス、ロンカーター、ハービーハンコックだの
が実にいきいきと演奏している俺の中でのマイルスデイビスは、1960-1969 のBitches Brew までだ
1970年以降から晩年のマイルスは俺には重すぎてあまり好きでは無い
- 12 : 2021/05/17(月) 23:47:18.19 ID:KigvLUYR0
-
タイム アフター タイムだけ聴きたい
- 14 : 2021/05/18(火) 00:12:36.08 ID:nB9fV2xk0
-
87年ライブアンダーザスカイの音源を出して欲しい
- 15 : 2021/05/18(火) 00:17:34.19 ID:INL1oXN00
-
>>14
東京のどっかでやったライヴのタイムアフタータイムはすごく良かった。ブートだけどな。 - 16 : 2021/05/18(火) 01:22:47.56 ID:Ivt+ck760
-
年取って氏ぬ前 3ヶ月の演奏ってさぁ
どーよw - 19 : 2021/05/18(火) 04:00:25.74 ID:w8w20shf0
-
>>16
この間亡くなった元スクエアのキーボードの人
三ヶ月どころか亡くなるニ日前まで演奏していたんだろ? - 21 : 2021/05/18(火) 11:03:58.74 ID:O0RF+Jmy0
-
>>16
晩年のマイルスはライブの音数は少なかったよ
バンドのディレクション的な存在感
フレーズパパッと吹いてあとはお前らやっとけって感じで後ろ下がってたまにキーボード弄ったりそんな中でのバンドのその緊張感は面白いと思う
- 18 : 2021/05/18(火) 02:39:30.72 ID:debI+Qus0
-
リリシズムなマイルスからアグレッシブなマイルスへ
- 20 : 2021/05/18(火) 07:14:23.20 ID:0j6gSQyS0
-
黒人差別が色濃く残る時代に、良いプレイのためには肌の色は関係無いと言ってビル・エヴァンスを招いたマイルスのスタンスが好き。
- 28 : 2021/05/18(火) 12:07:21.82 ID:RwZGbgmi0
-
>>20
自伝読んでいると半分被害妄想なんじゃねえか、と思えるくらい自身も差別を受けていたみたいだからな - 22 : 2021/05/18(火) 11:06:27.36 ID:bMIjCC6X0
-
電化のやつ?だったらいらね。
- 23 : 2021/05/18(火) 11:06:31.38 ID:+J6rQEyQ0
-
死んだ後のこういうの多いよな
ビートルズとか尾崎豊とか - 25 : 2021/05/18(火) 11:09:56.28 ID:CMoIkkIZ0
-
ツーファイブの嵐やな
- 26 : 2021/05/18(火) 11:10:29.46 ID:AjuzUICb0
-
Live evilが至高
- 27 : 2021/05/18(火) 11:14:47.21 ID:XqKUG18e0
-
俺は某ジャズバーで白い粉を刻んでたら薬注でろれつが回らない店主がかけてくれた時にわかった
当時の自分のステレオでは再生できない音だったのでLP持ってても理解できなかったことがいっぺんに分かった
ハードロックで遠回りせずにもっと早く到達すべきだった - 30 : 2021/05/18(火) 14:27:36.71 ID:XqKUG18e0
-
エレクトリックマイルスは毛穴で感じる音で聴かないと
- 31 : 2021/05/18(火) 15:08:07.80 ID:Tx5oLYPy0
-
ジャズバーに演奏をよく聴きに行ったな。あの時を思い出す
マイルス・デイヴィス、死去3か月前の未発表ライヴ音源が2枚組CDでリリース

コメント