- 1 : 2021/05/13(木) 02:33:34.27 ID:iBhRX6l/a
-
パイプライン攻撃のダークサイド、「次は標的を選ぶ」と謝罪
Colonial Pipeline Hackers, DarkSide, Apologize, Say Goal 'Is to Make Money'2021年5月12日(水)22時17分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96266.php
<アメリカ最大手の燃料パイプラインにサイバー攻撃をしかけたサイバー犯罪集団が、社会に迷惑をかけるつもりはなかったと声明を出した>アメリカの燃料送油管会社コロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を受け、5月7日にパイプラインの稼働を停止した事件に関して、
ランサムウエア(身代金ウイルス)攻撃を行ったハッカー集団が関与を認めた。そして異例の謝罪を行なった。
犯行の目的は「金儲け」であって、「社会で問題を起こすこと」ではなかったと。ダークサイドの反省
しかし、ダークサイドは同日、犯行に関して後悔の念をにじませる声明を発表した。
ダークウエブ上に投稿した声明で、自分たちは完全に金儲けのための「非政治的」な組織であり、
今後は、自分たちのランサムウエアを使うクライアントが標的としている企業の性質を予め把握して、
「社会に影響が出るような事態を避けることにする」と反省の弁を述べた。 - 2 : 2021/05/13(木) 02:34:05.60 ID:nPR65HUU0
-
まじかー😾
- 3 : 2021/05/13(木) 02:34:08.74 ID:2HCNogVad
-
やっべ、、、やりすぎちったwwwww
- 4 : 2021/05/13(木) 02:34:47.65 ID:eMqxFs110
-
草
- 5 : 2021/05/13(木) 02:35:02.15 ID:eMqxFs110
-
是非GAFAとか狙ってくれ
- 6 : 2021/05/13(木) 02:35:34.83 ID:s8VJY3zrd
-
株価操作ってこと?
- 7 : 2021/05/13(木) 02:35:38.93 ID:bZJCySWWM
-
どうやって判断するんだよ草
- 8 : 2021/05/13(木) 02:36:02.86 ID:LbJ4y1SP0
-
米軍にビビっただけやろ
インフラやっちゃうと企業じゃなくて
国が相手になってしまう - 9 : 2021/05/13(木) 02:38:50.56 ID:cQC8j9Md0
-
謝って済むと思うなよ
- 10 : 2021/05/13(木) 02:39:27.78 ID:KL9AxW7x0
-
マジでここらでキッチリ米軍突撃させてブッコロしておいた方が良いだろ
- 11 : 2021/05/13(木) 02:40:03.50 ID:1KlVM0Hm0
-
これからは目立たないようにボディを殴ります
- 12 : 2021/05/13(木) 02:40:29.18 ID:zzzEohQQ0
-
謝れてえらい!
- 13 : 2021/05/13(木) 02:41:31.45 ID:N616VUB10
-
これを信じるやつは危機管理に向いてない
- 14 : 2021/05/13(木) 02:44:05.64 ID:hm7bJkDK0
-
アメリカに逆らうとインターネットを全世界から止められるぞ ネットが使えなくなる
- 15 : 2021/05/13(木) 02:44:21.07 ID:10Jsa92V0
-
いま日本政府を攻撃されてワクチン接種中止にでもなったら、完全に菅終わるだろ
- 16 : 2021/05/13(木) 02:46:03.00 ID:htFAZuBG0
-
反省するダークサイドっておもしろいな、全然ダークじゃないやんけ
- 17 : 2021/05/13(木) 02:46:40.87 ID:tx0Cuccx0
-
誤ったってCIAが許してくれるわけねーわw
バルカン東欧あたりはハッカーのすくつらしいが - 18 : 2021/05/13(木) 02:49:23.86 ID:fYFxUzAH0
-
もう遅いだろ、インフラに手を出したんだから公的な奴らが動いて秘密裏に殺されるわ(死んでも問題ない奴らだしな)
- 19 : 2021/05/13(木) 02:51:37.43 ID:TBXrAwBPM
-
やるかやらないかの問題じゃなくて出来るって事が問題なんじゃね?
- 20 : 2021/05/13(木) 02:52:25.79 ID:wig8r0dN0
-
やっぱり良心のある人達だよ
国家なんかよりよほどマトモ - 21 : 2021/05/13(木) 02:57:36.48 ID:jF0IRmaP0
-
謝罪てw
- 22 : 2021/05/13(木) 03:02:03.46 ID:gMMKj9YxK
-
中国やロシアの仕業とか言っていた奴らいたなw
- 23 : 2021/05/13(木) 03:02:08.16 ID:yB7vpX1j0
-
数多あるハッカー・クラッカーの一角なんだろうけど、この手の謝罪は新しいな
- 24 : 2021/05/13(木) 03:02:41.04 ID:3xaRfhvB0
-
真面目かよ
- 25 : 2021/05/13(木) 03:04:10.29 ID:tt46R3vGa
-
これは許した
- 26 : 2021/05/13(木) 03:05:00.52 ID:busNsUYl0
-
ええやつやんけえ
- 27 : 2021/05/13(木) 03:05:57.15 ID:82tI7YO20
-
海外のハック集団が間違って
霞が関じゃなくて霞ヶ浦のサイトを書き換えた話思い出した - 28 : 2021/05/13(木) 03:06:22.04 ID:mM2PRhJi0
-
このうっかりさんめ♪
- 29 : 2021/05/13(木) 03:12:06.18 ID:fPsEpVA70
-
根はいい人たちなんだね(´ω`)
- 30 : 2021/05/13(木) 03:13:03.51 ID:BHQlWiFL0
-
自作自演だろバカかよ
- 31 : 2021/05/13(木) 03:14:41.80 ID:tx0Cuccx0
-
ぼったくりバーで揉めた客がヤクザの親分だったみたいな
たけしの映画みたいな話 - 32 : 2021/05/13(木) 03:15:02.73 ID:0i1heLEJ0
-
面白い騒動だからまじで映画化して欲しい
- 33 : 2021/05/13(木) 03:15:54.59 ID:GTUEWll50
-
今更ビビってんじゃねえよ
- 34 : 2021/05/13(木) 03:20:12.49 ID:0Zyr1WcZ0
-
プーチン突き上げるって言ってるから
場合によちゃ皇帝の暗殺部隊がくる可能性もなきにしもあらず
米パイプラインをランサムウェアで攻撃したサイバー犯罪集団が謝罪・・・「次は標的を選ぶ」【代理】

コメント