ニトリのステーキ屋、結構コスパいいと話題になったりならなかったり

1 : 2021/05/09(日) 22:46:06.39 ID:/JeuQSiUM

ニトリホールディングス(HD)は外食事業に参入した。卸を通さずに食材を調達し、店舗では自社の家具や食器を使うなどして運営コストを下げる。将来は家具と同様に生産から販売までの一貫体制を目指す。新型コロナウイルスの感染拡大で外食の事業環境は厳しいが、低コストを武器にすれば参入余地があると判断した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC145BH0U1A410C2000000/

参考記事
いきなり!ステーキ、極厚肉塊「ウルグアイ産ビーフ」の値下げセールを開催
https://ascii.jp/elem/000/004/053/4053238/

ニトリがステーキ店を相模原にオープン
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabehiroaki/20210427-00234948/

2 : 2021/05/09(日) 22:46:23.92 ID:/JeuQSiUM

参考画像
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
4 : 2021/05/09(日) 22:49:07.07 ID:z4HByYkvM
>>2
はー?めっちゃうまそうなんだけど
うちの近所に来いよニトリ
3 : 2021/05/09(日) 22:47:58.19 ID:VZ4A3CfP0
コロナ禍で飯屋開業とか経営判断大丈夫かよニトリ
数年前から計画があって今更撤回できなかったのか?
5 : 2021/05/09(日) 22:49:27.75 ID:/JeuQSiUM
島忠買収の成果にも注目しています
12 : 2021/05/09(日) 22:54:25.30 ID:qcsxXnRh0
>>5
ニトリの製品なんで置いてあるんだろうと思ったけどそれか
6 : 2021/05/09(日) 22:50:00.32 ID:LKEesb790
飯なんてこんなんでいいんだよなぁ
さすがニトリ
7 : 2021/05/09(日) 22:50:11.96 ID:gZSRUD2V0
IKEAみたいにレストラン併設型にするのかな?
8 : 2021/05/09(日) 22:50:37.15 ID:EviGG/Oc0
目玉価格が尽く鶏肉で牛肉メニューはあんま安くないな
9 : 2021/05/09(日) 22:50:44.34 ID:Fntt407ja
テイクアウトとデリバリーしてくれるの?
10 : 2021/05/09(日) 22:52:17.13 ID:aWwokuDy0
いきなりメインポジションがチキンってのが悲しいな
その次がハンバーグかよ
11 : 2021/05/09(日) 22:53:17.55 ID:CKQI9/e00
にとり(朝鮮人異常)
13 : 2021/05/09(日) 22:57:19.35 ID:QzmeqFm40
アスベストはいってそう
14 : 2021/05/09(日) 22:57:35.08 ID:07q5VLoM0
田舎の国道にある商業施設みたいなのでも目指してるんか?
15 : 2021/05/09(日) 22:58:02.00 ID:1NUSBMhH0
近くにないから行かないよ
16 : 2021/05/09(日) 22:58:26.00 ID:JteuYalcM
ニトリだから鶏肉なんか🐔
17 : 2021/05/09(日) 23:00:02.94 ID:xe9TQ5GE0
これってまだ試験的な段階?
上手くいったら全国に店出すの?
18 : 2021/05/09(日) 23:00:06.09 ID:DvbnQL930
最初だけな気がする
10年維持できたら評価する
19 : 2021/05/09(日) 23:01:06.60 ID:r5/4f4Bwa
ニワトリとかけてんだよね
20 : 2021/05/09(日) 23:01:17.38 ID:lOLCCYMFr
グラタンって1人分作るのクッソ面倒くさいから熱々の焼きたてが食べられるのはありがたい
21 : 2021/05/09(日) 23:02:10.62 ID:f9LiO0Os0
グラタンはともかくステーキは別に安くねーべ
22 : 2021/05/09(日) 23:02:12.19 ID:FRH28FoA0
いいじゃんいくわ
23 : 2021/05/09(日) 23:02:16.22 ID:rpwLwIG60
ラジバンダリ
24 : 2021/05/09(日) 23:03:12.06 ID:rpwLwIG60
サラダバー頼んだら1000円超えるやん
25 : 2021/05/09(日) 23:03:25.03 ID:NwB11REP0
ごはんもサラダもスープも350円で食べ放題なの?
31 : 2021/05/09(日) 23:06:07.14 ID:rpwLwIG60
>>25
単品もオーケーて書いてるな
34 : 2021/05/09(日) 23:11:46.13 ID:RoV40tNR0
>>25
これで腹いっぱいにするしかねえわ
26 : 2021/05/09(日) 23:03:29.20 ID:6q3iSTNB0
ライスなしの単品価格じゃん
27 : 2021/05/09(日) 23:04:56.09 ID:1VjYwDhc0
スープバーとライスバー単品注文できるみたいだから無限に汁かけご飯が食えるじゃん
28 : 2021/05/09(日) 23:05:10.54 ID:xe9TQ5GE0
俺はステーキ食べる時はライスもパンも注文しないけどなぁ
ステーキは飯より酒だな酒
29 : 2021/05/09(日) 23:05:34.19 ID:Cj7DJWYA0
異業種参入は業界のなれあいをぶっ壊すから面白い
30 : 2021/05/09(日) 23:05:51.60 ID:DvbnQL930
なんだライス別かよ
諸々付けたら大して安くないな
32 : 2021/05/09(日) 23:07:22.49 ID:RdpnpEZb0
サラダバーとスープバーだけ頼むわ
33 : 2021/05/09(日) 23:10:46.70 ID:tar1PsPb0
不当に高いよね
35 : 2021/05/09(日) 23:18:44.74 ID:UMcPABy+r
あのさ、いくら匿名掲示板だからってネタで貧乏人を装ってレスするの止めろよ
生活保護受給者でも毎日袋麺とか有り得ねーから

コメント

タイトルとURLをコピーしました