- 1 : 2021/05/07(金) 16:59:49.81 ID:8uJRfJjv9
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210507/k10013017461000.html
横浜市のアパートからペットとして飼育されていた体長およそ3.5メートルの「アミメニシキヘビ」が逃げ出し、
警察が7日、付近を捜索しましたが、見つかりませんでした。8日も引き続き捜索することにしています。警察によりますと、逃げ出したのは横浜市戸塚区名瀬町のアパートでペットとして飼育されていた
体長およそ3.5メートル、重さおよそ10キロの黄色の「アミメニシキヘビ」で、7日は近くの山などを捜索しました。ヘビは発見されませんでしたが、雨が降りだしたため、捜索は午後3時に打ち切られました。
これまでの調べで、ヘビを飼育していたのは20代の男性会社員で、6日の朝、仕事に出かけ、
午後9時ごろに自宅に戻ったところ、ヘビがいなくなっていたということです。4年前に横浜市の許可を受けて、ガラス製のケースに入れてヘビを飼っていましたが、帰宅した際、
ケースの引き戸が開いた状態で、部屋の窓も開いていたということです。男性は「換気のために部屋の窓を開けて出ていった」と話していて、警察はヘビが逃げた状況などを調べるとともに、
8日も引き続き捜索することにしています。アミメニシキヘビは、毒はありませんが、締めつける力が非常に強く、人に巻きついて死亡させる危険性もあるということです。
専門家「凶暴ではないが 触ろうとすると巻きつかれるおそれ」
ヘビの行動などを研究している京都大学理学研究科の森哲准教授によりますと、アミメニシキヘビは、
もともと東南アジアなどの気温が高い地域に生息するヘビで、この時期の日本の気候で活発に行動することは
考えにくいということです。また、夜行性のため、主に夜に活動し、昼間は木の陰や穴などの暗くて湿った場所で動かないケースが多いということです。
ただ、食欲が増すと、庭先などで飼われている比較的小型の犬や猫を襲って食べたり、人にかみついたりするおそれも
否定できないということです。森准教授は「基本的に自分から襲ってくるような凶暴なヘビではないが、触ろうとするとかみつかれたり、
巻きつかれたりするおそれがある。もし見つけたときには、むやみに近づかず、警察に通報するようにしてほしい」
と話しています。 - 2 : 2021/05/07(金) 17:00:18.07 ID:Ez6mQGHQ0
-
スクランブル化まだ? 05/07 17:00
- 3 : 2021/05/07(金) 17:00:23.75 ID:d37VpezS0
-
こういう場合って何かあったら誰が責任とるの?
- 15 : 2021/05/07(金) 17:02:09.57 ID:AqSmBfj80
-
>>3
ペットと同じで飼い主に言うしかないやろ。 - 73 : 2021/05/07(金) 17:14:31.27 ID:OsVqHFZd0
-
>>3
飼い主が死んで詫びると法律で決まってる - 4 : 2021/05/07(金) 17:00:26.22 ID:cmAjZiAL0
-
>>1
知ってるのか雷電? - 5 : 2021/05/07(金) 17:00:51.12 ID:F9ow8gSt0
-
雨くらいでやめんなよ
アンパンマンかよ - 109 : 2021/05/07(金) 17:20:21.95 ID:CYqm4mi40
-
>>5
ワロタ - 6 : 2021/05/07(金) 17:00:53.85 ID:AqSmBfj80
-
飼育許可出した役所が悪い
- 7 : 2021/05/07(金) 17:00:54.94 ID:xyl6lBDL0
-
これから暑くなるからこいつは簡単には死なんよww
- 8 : 2021/05/07(金) 17:01:18.46 ID:n4I29ht+0
-
ベトナム人か中国人が食べたんじゃないの
- 9 : 2021/05/07(金) 17:01:18.96 ID:iTe9krkR0
-
打ち切るなよw
- 10 : 2021/05/07(金) 17:01:28.40 ID:BaCVOKhl0
-
このせいで米軍機が飛び回っていてうるさかった
- 11 : 2021/05/07(金) 17:01:33.00 ID:IYC3dnnT0
-
ヘビーな話だな・・・
- 12 : 2021/05/07(金) 17:01:39.73 ID:oEThs+J10
-
飼い主は切腹せいや
- 13 : 2021/05/07(金) 17:01:41.45 ID:DFSuuvDZ0
-
子犬くらいなら捕食すんのかな?
- 14 : 2021/05/07(金) 17:01:41.95 ID:ZB5wWAjk0
-
>>1
逮捕しろよ - 16 : 2021/05/07(金) 17:02:25.64 ID:ojjJf40R0
-
忘れたころに大きく育って人を飲み込んだりする展開に期待w
- 25 : 2021/05/07(金) 17:05:39.10 ID:KYnYIuW/0
-
>>16
熱帯雨林ではないのだから、冬になれば死ぬ。 - 17 : 2021/05/07(金) 17:02:30.61 ID:g5nQ6VkB0
-
マムシよりマシ
- 18 : 2021/05/07(金) 17:03:05.42 ID:JiD3jdvI0
-
知り合いが盗んだんだろ
- 20 : 2021/05/07(金) 17:03:21.08 ID:AqSmBfj80
-
やはりポリの飼ってる駄犬ではアカンか
- 21 : 2021/05/07(金) 17:03:43.05 ID:T33CiQXU0
-
まだ遠くには行ってないだろうな
近所の人は家の軒下を覗いてみて - 31 : 2021/05/07(金) 17:07:41.39 ID:KYnYIuW/0
-
>>21
餌を取れなくなり、飢え死にしている可能性あり。 - 36 : 2021/05/07(金) 17:08:20.63 ID:3xPIUpBP0
-
>>31
餌ぐらいたくさんいるだろ - 43 : 2021/05/07(金) 17:09:07.48 ID:kYgMamaG0
-
>>31
少々の絶食では死なんよ爬虫類は - 54 : 2021/05/07(金) 17:10:33.15 ID:MNInMmgZ0
-
>>31
ヘビは半年くらい餌食べなくても生きていける - 91 : 2021/05/07(金) 17:17:41.61 ID:hR4V23Zr0
-
>>31
3mになると、野良猫食うらしいから、どんどん放そうぜ - 22 : 2021/05/07(金) 17:04:15.37 ID:1QjEq29X0
-
懸賞金かけりゃすぐ見つかるよ
元手は飼い主からな - 23 : 2021/05/07(金) 17:04:15.95 ID:N/jgv91U0
-
小型の犬や猫を襲って食べるおそれがあるならベビーカーに乗せている赤ちゃんも危ないよな、こえーな
- 40 : 2021/05/07(金) 17:08:49.45 ID:MNInMmgZ0
-
>>23
野良猫や子犬はもちろんだけど、赤ちゃんは体温高いしあまり動かないから締め上げられて丸呑みにされてしまうよ
多分この飼い主は普段から放し飼いにしてて、うっかりしまい忘れて窓を開けて出かけたんだろうな
こういう適当な飼い主のせいで罪のない蛇が悪者扱いされて本当迷惑 - 24 : 2021/05/07(金) 17:04:31.35 ID:ltMXCiLZ0
-
アミメニシキヘビなら今おれの足に巻きついてるよ
- 26 : 2021/05/07(金) 17:05:40.04 ID:yYZVU7x90
-
3.5mとは
でかいな - 27 : 2021/05/07(金) 17:05:51.15 ID:9ttT6adR0
-
ニシキヘビに巻きつかれたらニシキヘビを殺しちゃ駄目だぜ
死後硬直でバキバキと体中の骨を折られて死んじゃうからな
ニシキヘビを56すのは巻きつかれた状態から脱出してからだ! - 28 : 2021/05/07(金) 17:06:29.33 ID:KFWbbnf00
-
横浜市に住んでて、窓開けっぱで家空けるの?
高層住みとか関係なく、おかしくない? - 29 : 2021/05/07(金) 17:06:45.06 ID:qMe2mFzT0
-
アミメニシキヘビって早口言葉みたいな名前だな
- 30 : 2021/05/07(金) 17:07:01.00 ID:HOGrPL/v0
-
打ち切るなよ
- 34 : 2021/05/07(金) 17:08:02.42 ID:l4GlknYR0
-
>>30
だって神奈川県警だよ - 50 : 2021/05/07(金) 17:10:12.20 ID:yujMdNuu0
-
>>34
ヘビ自殺で片付けられちゃうのか - 32 : 2021/05/07(金) 17:07:52.85 ID:d++7JI5m0
-
ペットに税金かけろ
- 33 : 2021/05/07(金) 17:07:59.25 ID:kYgMamaG0
-
そんなデカイもんでも見つからないものなのだな
- 35 : 2021/05/07(金) 17:08:09.09 ID:OM1IQnO60
-
探していない所に、潜んでいるのだろうさ。
- 37 : 2021/05/07(金) 17:08:25.77 ID:lAZoBeVd0
-
換気のため窓開けていたって アホかな
- 38 : 2021/05/07(金) 17:08:36.94 ID:3AH28Tgf0
-
大騒ぎし過ぎ
ハブやマムシの方がよっぽど危険なんだよなぁ… - 39 : 2021/05/07(金) 17:08:44.88 ID:3jSoQtrx0
-
おいしいですよね、アミメニシキヘビ
- 41 : 2021/05/07(金) 17:08:54.35 ID:n5ItKd3C0
-
ヘヴィだ…………
- 42 : 2021/05/07(金) 17:09:01.56 ID:DSZfe5ln0
-
おれのちんぽ並みにデカイな
- 44 : 2021/05/07(金) 17:09:13.82 ID:qKVcDj4H0
-
南を探してみろ
- 45 : 2021/05/07(金) 17:09:25.12 ID:zjhCZF5C0
-
逃がした時点で条例違反として実刑にするべき
一か月に一回標識タグ付きで、ちゃんと僕飼ってますって保健所の査察を受ける義務付き
誤魔化してるのが査察でばれたら刑期5倍 - 46 : 2021/05/07(金) 17:09:39.69 ID:G62hA2F90
-
遠足かよ
- 47 : 2021/05/07(金) 17:09:47.05 ID:2xPUB/490
-
しっぽ切って逃げたんだろ
- 48 : 2021/05/07(金) 17:10:02.56 ID:wxT1dRHt0
-
毒はないとはいえ大きいのはこわいなぁ
しかし戸塚の方か - 49 : 2021/05/07(金) 17:10:11.21 ID:LCcZLCtV0
-
雨が降ったら道路に出てきそう
- 51 : 2021/05/07(金) 17:10:20.86 ID:aEut0lCt0
-
地上での移動速度とか早いんだろうか
- 52 : 2021/05/07(金) 17:10:31.11 ID:m+zOEcIF0
-
普通に家近くにいそう
下水とか排水パイプの中とか - 53 : 2021/05/07(金) 17:10:32.21 ID:fGt+71g80
-
おまえらの隣で寝てない?
- 55 : 2021/05/07(金) 17:10:40.92 ID:Da2UL7630
-
首輪付けといてよぉ
- 56 : 2021/05/07(金) 17:10:44.08 ID:yujMdNuu0
-
埼玉まで来ないでね
- 57 : 2021/05/07(金) 17:10:56.80 ID:+j6cELrC0
-
外に繋がれてる犬とかやばくね?
- 58 : 2021/05/07(金) 17:11:02.18 ID:UsY0VtSf0
-
普通に料理されて食われてそう
- 59 : 2021/05/07(金) 17:11:06.39 ID:YyGLGIPp0
-
もう脱皮して蝶になってるよ
- 60 : 2021/05/07(金) 17:11:27.12 ID:vJrc4fZB0
-
今頃たいやきくん一番状態か
- 61 : 2021/05/07(金) 17:11:41.80 ID:I5baiCVE0
-
部屋の窓開けといたとかそんな奴に飼育許可すんなよ
- 63 : 2021/05/07(金) 17:12:01.00 ID:6hYGFFge0
-
今度から蛇にGPSでも付けとけよ。
- 64 : 2021/05/07(金) 17:12:06.19 ID:rcO+2fBd0
-
貧乏人はエキゾチックアニマルを飼育するな。
アパートwww - 65 : 2021/05/07(金) 17:12:26.88 ID:P1wE31mg0
-
>>1
ニシキヘビなら、野生のイノシシの方が危険度は高いんじゃね? - 66 : 2021/05/07(金) 17:12:31.78 ID:hdO1iCxs0
-
体長3メートルとかどうやって飼ってるんだよ
動き回れなくてヘビもストレスたまってるだろうな - 67 : 2021/05/07(金) 17:13:07.03 ID:arA4Jw/s0
-
今夜の俺のキングコブラは暴れるぜ
- 68 : 2021/05/07(金) 17:13:32.44 ID:OG2Dqt9t0
-
スネークに食べられたな
- 69 : 2021/05/07(金) 17:13:38.03 ID:BKjJ36xL0
-
もうベトナム人か中国人に食われてる(´・ω・`)
- 70 : 2021/05/07(金) 17:13:43.95 ID:Yv0DgIEG0
-
子供の頃、アニメニシキヘビって思ってた
- 71 : 2021/05/07(金) 17:14:15.07 ID:5Lc0eJEa0
-
Bigboss うまい(*´∀`)
- 72 : 2021/05/07(金) 17:14:27.49 ID:JCDg0P/+0
-
これ見つからなかったら飼い主ずっとヒヤヒヤだなw
- 74 : 2021/05/07(金) 17:14:43.14 ID:4zmrLoKG0
-
ネコちゃん逃げて~!
- 75 : 2021/05/07(金) 17:14:50.01 ID:GoXDbZPX0
-
久しぶりに映画のアナコンダ見たくなってきた
- 76 : 2021/05/07(金) 17:15:23.22 ID:mvoJG2LN0
-
たかが3.5mの蛇だろ
毒もなく噛みつきしか攻撃手段ないやつなんか楽勝よ - 87 : 2021/05/07(金) 17:17:13.02 ID:I5baiCVE0
-
>>76
何年か前に自宅で飼ってたニシキヘビに絞め殺された飼い主いたやろ - 77 : 2021/05/07(金) 17:15:28.24 ID:QAWMNJ3/0
-
無理無理無理無理…蛇の写真は止めて!
- 78 : 2021/05/07(金) 17:15:39.63 ID:lOJlWedT0
-
松山の商店街にアオダイショウが出て、パトカー数台駆けつける騒ぎがあったな。
アオダイショウでパトカー数台なら、これだと機動隊出動だな。 - 79 : 2021/05/07(金) 17:15:45.27 ID:jNob7zI50
-
金曜だから男達のニシキヘビは暴れるだろう
- 80 : 2021/05/07(金) 17:16:00.24 ID:ADSyrzTy0
-
こんなんほっといても問題ないやろ
人なんてまず襲われないし、襲われるような大きさの赤ちゃんが一人で外にいるわけもないし
小型犬は屋外で飼わないだろ - 81 : 2021/05/07(金) 17:16:02.49 ID:2w0Bk1RG0
-
排水口から部屋に入ってきて寝ているところを絞め殺して頭から丸呑みにするよ
- 82 : 2021/05/07(金) 17:16:07.68 ID:+/gXGS5l0
-
めちゃくちゃ近所だから怖いんやが
- 97 : 2021/05/07(金) 17:18:45.96 ID:8uJRfJjv0
-
>>82
ちょっと近所探してきてよ。 - 83 : 2021/05/07(金) 17:16:18.83 ID:CYVIH6cs0
-
横浜vs阪神戦の始球式で投げて欲しいな。
記念になる。
- 85 : 2021/05/07(金) 17:16:48.67 ID:AL5r0xn70
-
おろち
- 86 : 2021/05/07(金) 17:16:57.99 ID:izQ/Vt+W0
-
下水道に逃げたのかも? そうなると発見は難しい。
- 98 : 2021/05/07(金) 17:19:00.89 ID:h/cKUJZV0
-
>>86
超巨大化しそう - 88 : 2021/05/07(金) 17:17:24.68 ID:rDmvJT4Y0
-
東日本ニシキヘビセンターが何とかしてくれるだろ(´・ω・`)
- 96 : 2021/05/07(金) 17:18:30.99 ID:UsY0VtSf0
-
>>88
チャンさんやグエンさんたちの方が頼りになりそう - 89 : 2021/05/07(金) 17:17:26.71 ID:bMNX97p30
-
これは、飼い主が窓開けてわざと逃がしたと思う。
でかくなって手に負えなくなったんだろ。 - 90 : 2021/05/07(金) 17:17:29.36 ID:zZkm5Tj60
-
3.5mじゃ子供どころか大人も危険やねぇ…
- 92 : 2021/05/07(金) 17:17:53.37 ID:inuNIQVg0
-
ペットを外に出すと食われるかもな
- 93 : 2021/05/07(金) 17:18:04.67 ID:4md7t5XK0
-
何だよ結局自分で窓開けて逃してるんじゃん
- 94 : 2021/05/07(金) 17:18:16.38 ID:pZvXmWlD0
-
これは規制だな
- 95 : 2021/05/07(金) 17:18:20.09 ID:O+yRSQI20
-
名瀬道路のあの辺りは戸塚カントリーとか広大な山ばかりだから見つからなさそう
- 99 : 2021/05/07(金) 17:19:39.07 ID:+uZgdhQL0
-
捕まえたら貰っちゃっていいのかな
- 100 : 2021/05/07(金) 17:19:40.82 ID:fGt+71g80
-
なかなかのへびー級だな
- 101 : 2021/05/07(金) 17:19:46.11 ID:1fmuuMrF0
-
アミメニシキヘビはガチで現地人喰ってるからねぇ
3.5mなら平気だろうけど - 102 : 2021/05/07(金) 17:19:47.93 ID:PzBX9ajq0
-
俺の股間に付いてるのは・・・
- 103 : 2021/05/07(金) 17:19:54.73 ID:Y93Bxb2t0
-
側溝に居るとエスパーしておこう。
- 104 : 2021/05/07(金) 17:20:00.73 ID:iuvIKzvT0
-
キャンプ場で行方不明になった子とかも
原因はもしかして誰かが逃がした生態系破壊レベルの巨大生物じゃないだろうな - 105 : 2021/05/07(金) 17:20:03.77 ID:EpHa+lUg0
-
なんぼデカいうてもなぁ。庭や畑で普段なんぼでもジムグリやらみかけるけど
一匹のアオダイショウ見つけられるかいうたら無理やろ。ほんま大迷惑やな
蛇が好きならせめて在来種飼えやボケ - 106 : 2021/05/07(金) 17:20:14.78 ID:wXgMmB8p0
-
換気のために窓開けて家出たとか舐めてんのか
危険な動物飼ってる自覚なさすぎこんなアホに飼わせるなよ
- 107 : 2021/05/07(金) 17:20:15.58 ID:h/cKUJZV0
-
視聴率下がってるらしいしイッテQでイモトに捜索させたらいい
- 108 : 2021/05/07(金) 17:20:20.36 ID:iNDDTFJ80
-
とっ捕まえて内緒でうれば20万位になるなら探しに行くけど
- 110 : 2021/05/07(金) 17:20:31.68 ID:yaY2zxkB0
-
寒さに弱いなら下水道や民家に侵入する可能性
単性生殖するみたいだけどこれはオスなのかメスなのか - 111 : 2021/05/07(金) 17:20:35.98 ID:tlj4URxF0
-
竜になって天に帰った
- 113 : 2021/05/07(金) 17:21:03.10 ID:O3pwKxPV0
-
名前呼んであげたら出てくるんじゃないか?
【へび】アパートから逃げ出した体長約3.5mの「アミメニシキヘビ」見つからず。雨で捜索打ち切り。横浜市

コメント