- 1 : 2021/05/02(日) 13:34:06.575 ID:DeAv7Gcp0
-
学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”
2021年5月1日 05時00分全国の小中学生らに一人一台のタブレット端末などの配備が進む中、閲覧や使用を制限する「フィルタリング」を学校側が設定しても、子どもが抜け道や裏技を使ってゲームや動画サイトに熱中する問題が起きている。「GIGA(ギガ)スクール構想」を掲げ政府が主導した高価な学習用端末が「ゲーム機」となってしまう状況に、学校関係者や保護者は頭を悩ませている。 (北村希)
「小三の長男が毎日、家でゲームをして困っている」。岐阜市内のある母親(42)が打ち明ける。
同市の端末配備は中部地方の中で早い。昨年九月末までに公立小中学校、特別支援学校の全児童生徒らに約三万二千台を配った。一台ずつネット回線を付け、当初から家に持ち帰らせている。フィルタリングをかけ、ユーチューブなどの動画サイトやブログ、有害サイトは見られない。アプリは学習用に限り各校が市教委に申請し、搭載する仕組みだ。
だが、長男は使用が認められているプログラミングアプリの中で、他の利用者が作った多数のゲームを発見。春休みは一日五時間ほど熱中した。最近は友達と情報交換し、他にもネット上のゲームを見つけては遊んでいる。大型連休で懸念はさらに増す。 - 2 : 2021/05/02(日) 13:34:10.390 ID:ewfNvSxgM
-
twinkleが無料になってるらしいぞ
- 3 : 2021/05/02(日) 13:34:27.923 ID:DeAv7Gcp0
- 4 : 2021/05/02(日) 13:35:13.332 ID:IR8ypbXY0
-
RPGアツマール的なやつってこと?
- 5 : 2021/05/02(日) 13:35:24.218 ID:MYmNymzmr
-
適切な使われ方じゃん
- 6 : 2021/05/02(日) 13:35:26.959 ID:XaJak4SZ0
-
こうやって覚えていくんだよ
- 7 : 2021/05/02(日) 13:35:35.911 ID:yQ/rrhXR0
-
無事ITスキルを磨けているじゃないか
- 8 : 2021/05/02(日) 13:35:41.500 ID:rs26/h9o0
-
有能
- 9 : 2021/05/02(日) 13:35:51.916 ID:FY3AjV4lp
-
猿におもちゃ与えたらそうなるやろ
- 10 : 2021/05/02(日) 13:35:55.009 ID:ytuwCTbPM
-
かぜのなか
- 11 : 2021/05/02(日) 13:36:00.860 ID:kcKzf8IF0
-
有能だな
- 12 : 2021/05/02(日) 13:36:08.248 ID:dBh21AQG0
-
起動するたびに抜き打ちテストが始まって
点数によって自由に使える時間が変動する
という仕組みにはできないのかな? - 13 : 2021/05/02(日) 13:36:25.936 ID:CHdQ1iYC0
-
困ってるだけで何もしない親
- 14 : 2021/05/02(日) 13:36:31.032 ID:PuZi7liL0
-
真の地力
- 15 : 2021/05/02(日) 13:36:33.785 ID:K65X9f5ma
-
自学自習できてるやんけ
- 16 : 2021/05/02(日) 13:37:17.415 ID:FXsu8EIE0
-
これで困る親は普通に馬鹿
- 17 : 2021/05/02(日) 13:37:44.087
-
今の20代もガキの頃はPSP改造でPC操作を覚えたりしたしな
- 18 : 2021/05/02(日) 13:37:47.188 ID:9NrQRJT7d
-
春休みやGWにゲームしてて何が悪いのか
- 19 : 2021/05/02(日) 13:37:48.862 ID:xPL56x2Od
-
そのうちフィルタリング解除する子供が出てくれば教育完了
- 20 : 2021/05/02(日) 13:37:56.385 ID:n0SheQea0
-
すまん、指咥えて見てるだけなら親いらなくね?
- 21 : 2021/05/02(日) 13:38:35.938 ID:U3Iax1xfM
-
そのタブで遊べない奴は無能だからもう取り上げて肉体労働のための筋トレでもさせておけ
- 22 : 2021/05/02(日) 13:38:40.863 ID:TBcKN0OP0
-
ゲームで遊んだら爆発するようにすればいい
- 23 : 2021/05/02(日) 13:39:09.835 ID:/k9H1s7/a
-
むしろこういうのが目的じゃなかったのかよ
- 24 : 2021/05/02(日) 13:39:45.100 ID:vTEmDCJm0
-
何がいけないことなんだよ
それでいいだろ - 25 : 2021/05/02(日) 13:39:46.461 ID:1Wrtk4iNH
-
ガキに育てられて歳だけ食ったガキがまたガキを育てる負の連鎖
義務教育の敗北 - 26 : 2021/05/02(日) 13:40:05.886 ID:tTS/OdJs0
-
こんな事で抜け道探して凄い知識増えてるとかキャッキャしても所詮は出来上がった物を使うという技術しか増えないし何の意味もない
必要なのは造り手だってのに頭悪過ぎ流石はIT原始人国家 - 28 : 2021/05/02(日) 13:40:35.872 ID:lov2Zi9V0
-
ちゃんと技術の応用できてるじゃん何がいけないのか
- 29 : 2021/05/02(日) 13:40:41.523 ID:OTQUzubcd
-
これで遊びかたを探せない奴はプログラミング向いてないわな
- 30 : 2021/05/02(日) 13:41:00.825 ID:gnTYHFuv0
-
プログラムして遊ぶならええとおもうけど、他人の作ったもんだけってのもな
- 31 : 2021/05/02(日) 13:41:10.595 ID:6u8JvsgK0
-
ハッキング技術みにつけさせろ
- 32 : 2021/05/02(日) 13:41:11.825 ID:GTQL0Yy40
-
こんなことしてもPCを使う能力が低い奴らしかできあがらないのが現実
- 33 : 2021/05/02(日) 13:41:38.315 ID:H4DWYYH60
-
こういう使い方で使い倒した奴が結局将来大物になる
- 34 : 2021/05/02(日) 13:41:38.579 ID:T5ik/mdk0
-
日本の奴隷教育は「言われたことは以外やるな」がデフォだもんな
子供が自分で考えて創意工夫できるようになったら将来的に奴隷がどんどん居なくなって上級国民が困っちゃうし - 37 : 2021/05/02(日) 13:42:53.164 ID:T5ik/mdk0
-
>>34
誤字ったわ
訂正:「言われたこと以外はやるな」 - 35 : 2021/05/02(日) 13:42:01.175 ID:6Sv0FIME0
-
底辺層の方がガキいっぱい作るし、日本はどんどん底辺に侵食されていくよ
- 36 : 2021/05/02(日) 13:42:24.601 ID:/p7QLqoG0
-
自分たちで情報集めて共有してさらにいい環境を構築していくなんてまさに理想的な学習じゃん
- 39 : 2021/05/02(日) 13:43:48.173 ID:L6gXHyJVp
-
今の子供ってググれるのか
へー意外 - 42 : 2021/05/02(日) 13:45:07.213 ID:ubw250uY0
-
>>39
幼稚園児がタブレットでずっとYouTube見てるんだわ
なんでキッズチャンネルの再生数が何十億なのかっていうと三歳児が見てるからだぞ - 56 : 2021/05/02(日) 13:48:00.624 ID:yQ/rrhXR0
-
>>39
大人でもググって自分で調べる事ができない奴が多いからな - 40 : 2021/05/02(日) 13:44:25.052 ID:TBcKN0OP0
-
核融合炉作る子供だっているのにな
- 41 : 2021/05/02(日) 13:44:43.761 ID:xnpoHjfGM
-
知識云々の前にどうやったら遊べるか模索して実行してるのってのが有能なんだよなぁ
友達に聞いてとかは論外だが - 59 : 2021/05/02(日) 13:48:28.518 ID:OTQUzubcd
-
>>41
身近に有識者を探してノウハウを得るのもプログラマとして必要なセンスの一つだがな - 43 : 2021/05/02(日) 13:45:12.778 ID:Ic1qTnkX0
-
裏技を使ってとか言う頭悪そうな書き方
- 44 : 2021/05/02(日) 13:45:26.834 ID:bLz3xLOH0
-
こういうのを問題だと思ってる奴って遊べなければ勉強してたのに
- 45 : 2021/05/02(日) 13:45:35.742 ID:XDbXdZ/Np
-
これは良い傾向
IT土人のおっさんよりも今の子供のほうがITに強い - 46 : 2021/05/02(日) 13:45:37.360 ID:KxcGG95md
-
寧ろいい勉強じゃん
褒めていいレベル - 47 : 2021/05/02(日) 13:45:44.974 ID:HBRX9rzv0
-
俺もこうやってパソパソに詳しくなったもんだ
- 48 : 2021/05/02(日) 13:45:45.977 ID:bLz3xLOH0
-
とか思ってるんかね
- 49 : 2021/05/02(日) 13:45:54.861 ID:DaSoLZyY0
-
今の子供達は自室でこっそり無修正ポルノを見れてうらやましいです(´・ω・`)
- 50 : 2021/05/02(日) 13:46:02.007 ID:LUvrLU8X0
-
公共で配るタブレットなんだし馬鹿みたいな金額の費用かかってると思うけど専用のソフトとかOS入ってる訳じゃないんだな
- 51 : 2021/05/02(日) 13:46:56.033 ID:MHu37JAk0
-
先生「今日は3組の端末をハッキングする授業です」
- 52 : 2021/05/02(日) 13:46:56.346 ID:QAL8DF7V0
-
むしろ対策できない大人のが無能じゃろ
- 53 : 2021/05/02(日) 13:47:10.568 ID:hDPm5bIQa
-
エ口画像手に入れるためにツール弄ってたのを思い出した
- 54 : 2021/05/02(日) 13:47:17.840 ID:b6FqblbKd
-
ちゃんと有能が育成されてるじゃん何がいけないのか
- 55 : 2021/05/02(日) 13:47:59.686 ID:ifK63h7T0
-
おこづかいやりくりしてゲームするから必死になるんだろ
置いてあるもので満足すんな - 57 : 2021/05/02(日) 13:48:18.528 ID:WpuvXMSt0
-
子どもが持って帰ってきたがYouTube普通にみれたぞ
- 58 : 2021/05/02(日) 13:48:19.900 ID:Z3YvoO+NM
-
34歳の俺も20年前に同級生にsfcエミュのこと教えてもらってそっからパソコン覚えたわ
絶対にそう言う方向で学習意欲つけていったほうがいい - 60 : 2021/05/02(日) 13:48:44.666 ID:LljrM9Ita
-
自分から進んで発見していくのはいいことでは
これを叱ってたら待ち人間量産されるだけだぞ - 61 : 2021/05/02(日) 13:49:08.381 ID:iM0lOdAE0
-
そういう為のものだろ?
何も間違ってない使い方なのになんで駄目とか言ってんだ? - 62 : 2021/05/02(日) 13:49:16.955 ID:JOog3nWzp
-
すけべな動画でストレージをパンパンにして初めて一人前の男
- 63 : 2021/05/02(日) 13:49:38.750 ID:ALFsiYkv0
-
出来ないことをフィルタリングするくらいなら、出来ること以外を出来なくした方が早そう
- 64 : 2021/05/02(日) 13:49:55.519 ID:yN4+xPeL0
-
抜穴を見つける才能を潰そうとする無能な大人達
- 65 : 2021/05/02(日) 13:50:01.874 ID:7mN3YZVn0
-
この子ども確実に成績いいだろ
本当の無能はこういう工夫や試行錯誤をしようともしない - 66 : 2021/05/02(日) 13:50:29.520 ID:+qmPYUaTM
-
そのうちゲーム作る子も出てくるかもしれないしいいじゃん
やり過ぎは親が止めろ - 67 : 2021/05/02(日) 13:50:49.573 ID:xnCBAMVUa
-
寿司屋のタッチパネルでAV見るようなもんか😅
- 68 : 2021/05/02(日) 13:50:57.351 ID:yN4+xPeL0
-
これは優秀なデバッガー
- 69 : 2021/05/02(日) 13:51:00.394 ID:s3s9+rAZ0
-
高い金払ってるんならカスタムOSでも入れとけよ
- 70 : 2021/05/02(日) 13:51:26.529 ID:JdsO5qjD0
-
ガキ擁護してる奴ら多すぎる
- 71 : 2021/05/02(日) 13:51:30.925 ID:iC+tnCCd0
-
GIGA(ガキ)に見えた
ガキンチョ、配布されたタブレットで遊ぶ方法を発見してしまい怒られる

コメント