- 1 : 2021/04/29(木) 14:23:36.297 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
まだこいつ信じてる雑魚居るの?
- 2 : 2021/04/29(木) 14:24:10.970 ID:oKKHxpVY0NIKU
-
お前らほんとひろゆき好きな
- 3 : 2021/04/29(木) 14:24:31.488 ID:xKPUUW2u0NIKU
-
ゆたぼんパパかよ
- 4 : 2021/04/29(木) 14:24:36.480 ID:SPBAbrSI0NIKU
-
おいらはそれでも好きや
- 5 : 2021/04/29(木) 14:24:51.045 ID:ZJkxogam0NIKU
-
位置エネルギーを理解したところで一銭にもならないからな
だから社会に出たら理系は文系の奴隷だって言われるんだよ - 7 : 2021/04/29(木) 14:26:56.399 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>5
言い方変えるわ
ひろゆきって万有引力の法則すら理解してないんだぜ
18世紀以下の未文明人かよ - 12 : 2021/04/29(木) 14:29:28.970 ID:d70NQSjppNIKU
-
>>7
ソースは? - 14 : 2021/04/29(木) 14:30:16.818 ID:ZQNxcmIi0NIKU
- 20 : 2021/04/29(木) 14:33:02.369 ID:d70NQSjppNIKU
-
>>14
落ちてこないのも位置エネルギーがなくなるのも事実じゃん
そもそも位置エネルギーって地球の重力圏にあること前提だからな - 21 : 2021/04/29(木) 14:34:33.286 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>20
そもそも位置エネルギーが無くなるって概念が意味不明なのよ
位置エネルギーは負の値だぞ??? - 22 : 2021/04/29(木) 14:35:37.200 ID:d70NQSjppNIKU
-
>>21
成層圏超えて静止したなら位置エネルギーが0になったのと同じようなもんって話でしょ - 23 : 2021/04/29(木) 14:37:55.846 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>22
その理論なら隕石は絶対落ちてこないね
無限遠ってのを成層圏と考えるのは辞めたほうがいいよ - 24 : 2021/04/29(木) 14:39:06.542 ID:d70NQSjppNIKU
-
>>23
いやそれは地球の重力の影響受けたから落ちてくるんでしょ - 26 : 2021/04/29(木) 14:40:16.771 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>24
だから地球の重力は宇宙の何処にいようが受けるって言ってんだろ
お前頭ひろゆきかよ - 28 : 2021/04/29(木) 14:41:15.994 ID:d70NQSjppNIKU
-
>>26
宇宙のどこにいてもうける?
そもそも宇宙は膨張してるんだから地球から離れていってるけど - 34 : 2021/04/29(木) 14:43:41.286 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>28
それでも引力は受けてるが?
そもそもそれ無視したら法則成り立たないんだが>>29
今回のひろゆきはそもそも宇宙行けば位置エネルギー受けないし他の星からも引力受けないと思ってたガチのアホ - 36 : 2021/04/29(木) 14:45:28.423 ID:d70NQSjppNIKU
-
>>34
無限遠なら万有引力0として考えるんでしょ
別に間違ったこと言ってないじゃん - 38 : 2021/04/29(木) 14:47:25.450 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>36
無限遠ってのは計算しやすくする為のものであって実在しないよ
ただし摩擦抵抗を0とするみたいなもんだぞ - 41 : 2021/04/29(木) 14:48:52.735 ID:d70NQSjppNIKU
-
>>38
引力0とみなさないと計算できないんだしそもそも限りなく0に近い値になるなら0って言ってもいいでしょ
極限みたいなもんで - 44 : 2021/04/29(木) 14:50:02.103 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>41
別にお前が分かってるならどうでも良いけどちゃんとソース見たか?
今回のひろゆきは完全に理解してないぞ - 29 : 2021/04/29(木) 14:41:39.933 ID:EabsIASa0NIKU
-
>>26
ひろゆきがどんなこと言ったか知らないけど宇宙にいれば地球の重力が無視できるくらい弱くなるみたいなこと言ったんじゃないの? - 31 : 2021/04/29(木) 14:42:39.959 ID:AZHdKX7V0NIKU
-
>>5
まだこんなこと言ってるやついるんだ - 6 : 2021/04/29(木) 14:26:33.479 ID:EabsIASa0NIKU
-
位置エネルギー説明してよ俺もよくわからん
- 13 : 2021/04/29(木) 14:29:31.775 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>6
位置エネルギーというか万有引力の法則ってのが重さに比例して引力発生するよって法則なのよ
だから俺たちは地球どころか月だろうが金星だろうがお前らからも引力を受けてる
ひろゆきはそんな事も知らないから宇宙行けば何の引力も受けないと思ってた - 16 : 2021/04/29(木) 14:31:02.331 ID:EabsIASa0NIKU
-
>>13
なんだそういう話かよ…それくらいなら俺も知ってたわ - 8 : 2021/04/29(木) 14:27:00.609 ID:EabsIASa0NIKU
-
位置エネルギーってどこを0にするかって匙加減?
- 9 : 2021/04/29(木) 14:27:36.573 ID:SPBAbrSI0NIKU
-
飛び降り死体が位置エネルギーの結果だよ
- 10 : 2021/04/29(木) 14:28:02.619 ID:btqGseLhaNIKU
-
要するに高い所にいる奴ほどつおいって理屈だろ
- 11 : 2021/04/29(木) 14:28:55.041 ID:c6ghGlrN0NIKU
-
いちエネルギーとは
>>1の立てたスレが糞であるかそうでないかの指標である - 15 : 2021/04/29(木) 14:30:54.424 ID:2TB/y5ke0NIKU
-
他人のツイート見ずにひろゆきの主張論破してみてくれ
- 18 : 2021/04/29(木) 14:31:56.357 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>15
さすがにこのレベルなら高1で物理やってれば分かる話だぞ??? - 17 : 2021/04/29(木) 14:31:50.411 ID:W1s6vy3F0NIKU
-
位置エネルギーの知識がどうこうって話じゃないんだよな、これ
単純に暗記してたってことで、思考の仕方そのものがダメってことを示してるひろゆきって論理的にムチャクチャ弱いと思ってたけどその一例だよ
ゆたぼんともイキったこと言ってるけど、命題以外のことを争っても正誤は示せないという
論理の基本すら理解していないことがよくわかる - 19 : 2021/04/29(木) 14:32:50.807 ID:s7nq7xwEaNIKU
-
位置エネルギーって重力のことだろ?
ひろゆきたしかそれを無いって言ってたよな - 25 : 2021/04/29(木) 14:39:48.048 ID:EabsIASa0NIKU
-
ある程度地球に近づくと隕石は地球の重力に引っ張られて落ちてくるんだよね
そのある程度の範囲がどこなのかは知らないやその隕石の大きさによるか?
- 30 : 2021/04/29(木) 14:42:02.805 ID:U4fUgHDsdNIKU
-
>>25
重力が影響しないのは地球から無限に離れた遠い彼方だけ
無限に離れた場所なんてのは実在しないからどこにおいても地球の重力は影響する - 27 : 2021/04/29(木) 14:40:52.261 ID:KAyrMSvQ0NIKU
-
法政だよねたしか
- 32 : 2021/04/29(木) 14:42:49.236 ID:a+vkYJqxdNIKU
-
でも昔似たようなこと考えてたわ
地表から物体が離れた分、他の無数の星には近づいてるから正確な位置エネルギーを計算するのって無理やろ!って感じの - 33 : 2021/04/29(木) 14:43:38.447 ID:U4fUgHDsdNIKU
-
まあ重力波は光速だから地球を中心として地球が誕生する瞬間から今までの時間×光速の範囲外にある隕石は影響しないけど
- 35 : 2021/04/29(木) 14:44:54.733 ID:s7nq7xwEaNIKU
-
ひろゆきべつに自分を頭良いとは言ってないからな
むしろ勉強は出来ないバカだって言ってるだろ
生放送でおしゃべりしすぎてそれがバレたのでホリエモンも引いたのでは? - 37 : 2021/04/29(木) 14:46:00.039 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>35
まあな
でも間違った事を認められないのは終わってる - 39 : 2021/04/29(木) 14:48:04.407 ID:CgydGtkvaNIKU
-
ひろゆきって車にはねられた賠償金でアメリカに留学してたんだよな?英語話せるのかな
フランス語はどうなんだら - 40 : 2021/04/29(木) 14:48:12.448 ID:OlJf2Z0+dNIKU
-
mghって位置エネルギーの式見た時に地球とブラックホール、どっちから見てもエネルギー量は同じなのか?ってのは誰もが考えたよな
- 42 : 2021/04/29(木) 14:49:00.697 ID:ZQNxcmIi0NIKU
-
>>40
gが違うくね…? - 43 : 2021/04/29(木) 14:49:56.531 ID:DxcGPfrxaNIKU
-
物体Aを無限遠に飛ばしたところで、宇宙に地球とその物体Aしか無ければいつかは地球に降ってくるわけだから位置エネルギーはあるよな?まあ光速は超えないから上限あるけど
- 45 : 2021/04/29(木) 14:50:32.103 ID:d70NQSjppNIKU
-
>>43
宇宙が膨張して遠ざかってる時点で地球にはこなくね
ひろゆきって位置エネルギーすら分かってないただのマーチ文系だったんだな

コメント