- 1 : 2021/04/29(木) 07:10:28.79 ID:g3LWcscX0
-
Appleのワールドワイドマーケティング担当上級副社長のグレッグ・ジョズウィアック氏、ハードウェアエンジニアリング担当上級副社長のジョン・ターナス氏へのインタビューを、The Independentが掲載している。
ジョズウィアック氏は、iPadとMacについては2つの矛盾した話が出回っていると指摘する。「iPadとMacは相反するもので、MacかiPadを決めなければならないという論がある一方で、Appleは2つのカテゴリーを1つに統一するつもりだという壮大な陰謀論もある。どちらも真実ではない。私たちは、それぞれのカテゴリーで最高の製品を作るために懸命に働いている」と語っている。
ターナス氏は「私たちは、このデバイスでできることを制限して、他のデバイスの足を引っ張りたくない、などとは考えていない。最高のMac、最高のiPadを作るために努力している。それゆえ、人々はそれを選ぶ」と話し、「多くの人が両方を使っていて、両方にまたがるワークフローもある。特定のタスクにおいて、どちらか一方を好む人もいる。私たちはこれからも、より良い製品を作り続けていくだけ。統合論にとらわれることはない」と述べた。
- 2 : 2021/04/29(木) 07:10:58.90 ID:g3LWcscX0
-
ワークフローの多くは同じだが、2つのデバイスを区別するのは、主にタッチだと説明。
Macには存在しないApple Pencilや、iPadに搭載されている優れたカメラやAR(拡張現実)ツールについても言及しているが、これらは大きな兄弟機(Mac)には搭載されていない、あるいは搭載できないものだと説明。「iPadではできないこともあるが、それは速度が十分でないからではない」と話している。例えばM1 Macの高性能ぶりをデモするのにLogic Pro、Final Cut Pro、Xcodeを使っているが、これはiPadでは動作しない。
- 3 : 2021/04/29(木) 07:11:08.44 ID:g3LWcscX0
-
「最高のApple Siliconは、常にiPad Proに搭載されてきた。M1チップは最高のApple Siliconで、驚くべきテクノロジーの集合体だ。CPUやGPUの性能だけではなく、ISPも、ニューラルエンジンも、Thunderbolt機能も、これら全てが揃っている。だから、iPad Proにこれらの機能を全て搭載したいと考えるのは当然のこと」と説明している。
- 4 : 2021/04/29(木) 07:11:32.15 ID:nb5KWkGoM
-
これは正しいな
- 5 : 2021/04/29(木) 07:11:46.46 ID:uvrSNC1Cd
-
マウス前提のUIをタッチ操作すると叩き壊しそうになる
- 6 : 2021/04/29(木) 07:12:02.99 ID:uvrSNC1Cd
-
Surfaceは糞だからな
- 7 : 2021/04/29(木) 07:12:19.54 ID:MzWyVyDE0
-
ジョブズが生きていたら
完全否定するなら統合するんだろうなぁと予測できたが
今は本当にしないかもな - 8 : 2021/04/29(木) 07:12:28.11 ID:WOTRYxtR0
-
マイクロソフトの黒歴史、Windows 8(笑)
- 9 : 2021/04/29(木) 07:12:29.10 ID:AH35Xf430
-
ほんと混ぜるな危険
- 10 : 2021/04/29(木) 07:12:53.82 ID:LwSWBI7B0
-
でもなんかBig Surのダイアログの出方の変わり様とか見たらそっち方面へ行くのかなとか思ったけど
- 11 : 2021/04/29(木) 07:13:29.75 ID:Y7TT7D0O0
-
Surface楽で良かったけど
- 12 : 2021/04/29(木) 07:13:38.82 ID:n98s7QbPd
-
それでいい
Win8から学ばなかったらバカだ - 13 : 2021/04/29(木) 07:14:21.04 ID:gpVL6+Il0
-
最新型のiMacとか見ると画面タッチできない方がおかしいだろってなるけどな
- 19 : 2021/04/29(木) 07:15:53.67 ID:Ddyu6me40
-
>>13
そういう事じゃないぞ - 14 : 2021/04/29(木) 07:14:39.64 ID:7GrsN7YP0
-
surfaceはよくね?
Windows8出た直後のカスメーカー品はゴミだったが - 15 : 2021/04/29(木) 07:14:45.30 ID:yqkieZLt0
-
これはわかる
Windowsのタブレットモード(笑)とかほとんど使わねえもん
パソコンはパソコン、タブレットはタブレットなんだよ結局 - 16 : 2021/04/29(木) 07:14:52.95 ID:6FF6oYJw0
-
M1MacならiPhoneアプリ使えます(笑)
あいつらそろそろあきらめるぞ - 17 : 2021/04/29(木) 07:15:12.72 ID:8W+S0tkAM
-
単に2つとも信者に売りたいだけだろ
- 18 : 2021/04/29(木) 07:15:53.37 ID:afNDSSmH0
-
iPad ProにマジックキーボードつけてタイプCを増設すればほぼほぼiBookになりそうなものなのに、、、何でダメか理解できてないけどw
- 20 : 2021/04/29(木) 07:15:58.85 ID:GrT2A28C0
-
Macbookの画面をついタッチしちゃうことがあります
- 21 : 2021/04/29(木) 07:16:11.33 ID:7gRAeAFY0
-
タッチ対応のノートPC普通に便利なんだよなぁ
- 22 : 2021/04/29(木) 07:16:17.62 ID:mOjSO5M8a
-
単純にmacbookが売れなくなるからだよな
- 23 : 2021/04/29(木) 07:16:35.69 ID:bBMI9HjQ0
-
たし蟹
- 24 : 2021/04/29(木) 07:16:45.30 ID:E+JuTehK0
-
ウェブサイトとかがスマホ・タブレット前提UIになってるとほんとに見づらいと思う
- 25 : 2021/04/29(木) 07:17:06.37 ID:rWk6YUN00
-
今でも多少は出来るけど
マウスでスマホ的な操作が出来る
タッチでマウス的な操作が出来る
これが便利な場面もそこそこあるけどまあかなりの部分は別物だわな
- 26 : 2021/04/29(木) 07:18:06.52 ID:WOTRYxtR0
-
PCならマウスを数センチ動かすだけで画面上でポインタを自在に移動できるのに
タッチパネルに統合した途端にいちいち腕を上げて何十倍もの距離を動かさなければいけなくなる
その時点でUIを統合する合理性は消える - 27 : 2021/04/29(木) 07:19:29.24 ID:7aAimtq10
-
Windowsいうほど惨劇か?
- 28 : 2021/04/29(木) 07:19:34.39 ID:p6TJhD5e0
-
すげえ分かる
winタブ買ったけど結局マウスとキーボード外付けで使ってたわ
- 29 : 2021/04/29(木) 07:19:37.02 ID:DPNslWd+0
-
いやそういう話じゃなくて単に二つもハード買いたくないんだよ
分かれよ - 30 : 2021/04/29(木) 07:19:39.02 ID:0Dajnc9v0
-
単に端末でモード切り替えすりゃいいだけだろ
- 31 : 2021/04/29(木) 07:19:40.97 ID:ikgIJnu2M
-
あんな大容量のiPad出すならiPhoneのバックアップくらいは取らせてよ
- 32 : 2021/04/29(木) 07:20:04.79 ID:dBj6uxdY0
-
iPadにMac OS載せるの求めてたけどもはやiPadのアプリが充実しててどうでも良くなったな
- 33 : 2021/04/29(木) 07:20:27.88 ID:zOv4L2xIM
-
ホントそれ
Windows は今からでもタッチ操作は切り捨てて
キーボードショートカット操作主体にしろ
習得すればマウスやタッチ操作より早い
Apple、iPadとMacの統合を否定、「タッチ操作とマウス操作を混ぜたWindowsの惨劇をみればヤバイとわかる」

コメント