嫌儲民、自営業の飲食店は1日6万円給付金(年間2200万)を貰ってると知り嫉妬で発狂「どうにか潰せねえかなあ」

1 : 2021/04/27(火) 10:30:27.36 ID:4zyOr8FS0

223 11:07:34.89SLIP:テテンテンテン MM34-COaZ(2/5)ID:Q0NvjjcCM(1/2)
寝てるだけで月180万かよ
小さいとこは緊急事態の方が儲かってそうだな

226 11:07:48.27SLIP:ワッチョイW 63b8-yxcN(1/1)ID:VD3x5gTn0(1/1) 返信 (1)
小さなスペースでやってるたこ焼き屋も六万貰ってるんだろ

230 11:08:25.01SLIP:ワッチョイW 44c5-tMAL(1/1)ID:Zim1WsL+0(1/1)
個人飲食店なんて年収100万とか赤字で申告しとるところばかりだろ

311 11:20:55.72SLIP:アウアウウー Saab-CIJ/(2/5)ID:NqYg6vBKa?2BP(1000)(2/5)
月20程度の利益のとこにも毎日6万
毎日6万もらっても大赤字の手広くやってるとこもそれと同じ6万
で関係ない業種や人はなにもなしwwwwwwwwwwwwww
それで今年もGW出歩くなて無理だろもうwwwwwwwwやってられるかアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

391 11:31:52.64SLIP:ワッチョイ e243-0jBP(2/3)ID:dt/u6Uz+0(2/3)
東京はここ数か月で500万以上配られてるよ
ここから宣言延長でさらに給付されるし
別に給付されてる間他の仕事しても構わんしな

402 11:34:12.64SLIP:ワッチョイW 91de-+mag(1/2)ID:RMI+JB2W0(1/2) 返信 (1)
近所のラーメン屋のオヤジが上機嫌なのは1日6万円の補償金まだ続いてたからか

417 11:37:31.64SLIP:ワッチョイW 9be2-Vlh8(1/1)ID:sRW2vG/10(1/1)
たったの10日で60万ってヤバすぎだろ
店閉めてなーんもしないで、たったの10日で俺の年収の60万倍…

420 11:38:21.51SLIP:ワッチョイW 46d8-xF91(1/1)ID:GoX9ntZo0(1/1) 返信 (3)
マジでこれで個人飲食店に同情する理由が完全になくなったからな。アパレルやら観光は相変わらず死んでるのに支援なし。
1年間もあったのに売上や収入に連動させなかったからバブルになってる。なんのための確定申告だったのか。データはあるのに活用できない日本の後進国を見せつける事例でもある。オードリータンなら3ヶ月でやってのけただろう。
そして今回の大型商業施設への20万円。個人飲食店は大型商業施設の三分の一も稼いでたんですか?と聞きたくなる。
これで日本の官僚が有能?笑わせるな。

1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も
https://news.yahoo.co.jp/articles/956a1ca3046540cb2a07473b71aaa464f33932de?page=2

2 : 2021/04/27(火) 10:31:14.54 ID:4zyOr8FS0
507 12:04:47.17SLIP:オイコラミネオ MM71-wtuy(20/24)ID:MW05EAU5M(20/24)
たった一年で貯金2200万円
サラリーマンこれ貯めるのに何年かかりますか????w

566 12:30:37.25SLIP:テテンテンテン MM34-On6t(3/33)ID:jI+Tx8ZXM(1/30)
ええんか?
月186万円 寝てても入ってくるんやで
おれたちそんな大金 見た事もないんやで
おれたちの年収と 大してかわらんのやで
ええんか?
このままで
おれたちは食うや食わずや なのに

569 12:33:01.19SLIP:ワッチョイ 1a12-On6t(1/2)ID:hU4uxfu40(1/2) 返信 (2)
一ヶ月で180万円
今まで20~30万程度しか自分の手元に残らんのかったのに
いきなり寝てても月180万だもんな
アホらしくなる
国民には10万ぽっち

598 12:53:21.25SLIP:ベーイモ MMc2-ZtYs(1/1)ID:Yyy/ceVuM(1/1) 返信 (1)
6万円配ってるのはどういう政治力が働いてんだ?
飲食店だけ優遇され過ぎだろ
無くても困らない業界なんだから支援する必要ないわ
仕事は介護やドカタとかいっぱいあるんだから

654 13:23:54.17SLIP:スププ Sd94-57J1(1/1)ID:iuL2vCN+d(1/1) 返信 (1)
個人商店が満額で月収180万だろ、2ヶ月~3ヶ月でリーマンの年収平均値だろ?
で後は半年以上あるとかヤバイな、これしかも来年の税金に載らんのでしょ?

886 01:22:04.62SLIP:ササクッテロル 21ta-Z2fZ(1/1)ID:gqNPk4En0(1/1) 返信 (2)
給付金って非課税でしょ?
年収2000万で非課税、税金まったくとられない無収入無労働扱いなら
年収でいえば3000万以上相当になるんじゃないの?
もはや宝くじレベルの優遇

907 2021/04/26(月) 04:38:39.35SLIP:ワッチョイ 0a10-Im0W(1/1)ID:gTIoCsMf0(1/1)
バイト首にして、オーナーが6万受け取ってるわけだろ。
バイト首になった人には何もないのに。異常だね。この国は。

3 : 2021/04/27(火) 10:31:18.38 ID:dg0dJ+h/a
大阪四万だが?
4 : 2021/04/27(火) 10:31:52.66 ID:rcm11vn00
すげえな
俺たちもケンモ食堂始めようぜ
7 : 2021/04/27(火) 10:33:35.31 ID:TUsaOpItr
>>4
分け前巡って内ゲバ起きて終わりそう
5 : 2021/04/27(火) 10:32:34.48 ID:sJK44IK+M
そりゃ車買うわな。
6 : 2021/04/27(火) 10:33:17.73 ID:4zyOr8FS0
53 10:47:01.68SLIP:ワッチョイW 6ec7-ePEl(1/3)ID:mC9a6oMu0(1/3)
毎日6万円税金が貰えちまうんだ
働くなんてアホよ

59 10:47:44.75SLIP:テテンテンテン MM34-jbkv(1/5)ID:lIdfu2FnM(1/4)
お前らってあの10万以外何も貰ってないの?

60 10:47:45.68SLIP:ワッチョイW 37c5-qRZI(1/1)ID:KmhJBQiR0(1/1) 返信 (5)
1日6万ぐらいの金貰ったぐらいでベンツ買うバカいるかよ
ホントいい加減な記事だな

65 10:47:59.78SLIP:アウアウウー Sab5-SlMi(1/11)ID:i4HvMiAWa(1/11) 返信 (1)
6万ってどっから出てきた数字なんやろな
1、2万ならまだわかるけど

66 10:48:00.17SLIP:ワッチョイ bd05-sVZV(1/1)ID:0Sqjju/m0(1/1) 返信 (1)
何が6万だよ今は減らされて4万なんだよアホ

77 10:49:01.13SLIP:ワッチョイW 66f0-sRLh(1/2)ID:VImPsfbH0(1/2)
うちは月20万しかもらえなくて店たたむところ多いわ
それでも他の物販店から不公平だってブーイングがある

82 10:49:21.04SLIP:アウアウウー Sab5-SlMi(2/11)ID:i4HvMiAWa(2/11) 返信 (1)
>>61
155万円ゲットしたで
でも飲食は一ヶ月で180万円、しかもプラスで緊急小口やらゲットできるしなあ

84 10:49:31.12SLIP:ワッチョイW ac24-T44j(1/1)ID:HACrx3dZ0(1/1)
まじで飲食店だけ1ヶ月180万円も貰えるって不公平だと思うわ

85 10:49:31.19SLIP:アウアウウー Saab-SSZV(1/1)ID:lf+1XAlKa(1/1)
所得とか売り上げを調べるのに時間かかるから全員に10万円を給付したのに政府はこの1年間何をしてたんだ?

94 10:51:03.96SLIP:ワッチョイ 9653-On6t(1/1)ID:7wnCJHqE0(1/1)
寝てるだけで毎日6万はそりゃ収まってほしくないよな

8 : 2021/04/27(火) 10:34:05.48 ID:L7qzBeJE0
これさその分次の年から税金がっぽり行くんだよね?
潰してトンズラとかあるの?
16 : 2021/04/27(火) 10:37:38.06 ID:ZIXnJ7Gm0
>>8
サラリーマンから赤ん坊までみんなもらえた定額給付金以外は基本的に課税対象
でも個人飲食なんて赤字作るの簡単よ
4年落ちのベンツでも買えば半額ずつ2年で全部経費にできる
23 : 2021/04/27(火) 10:41:52.42 ID:L7qzBeJE0
>>16
ふざけてんな!
27 : 2021/04/27(火) 10:45:25.41 ID:ZIXnJ7Gm0
>>23
飲食だけほとんど無条件で給付
そこに卸してるとかの関係業者は売上半減っていう難関条件あるのは納得できんよこれは店舗運営板支援金乞食スレ民の総意
9 : 2021/04/27(火) 10:34:17.51 ID:QIryvBrD0
おかしいよな
一日6万なんて
10 : 2021/04/27(火) 10:34:43.54 ID:2QZh3JRn0
自宅をたこ焼き屋にしてしまうか
11 : 2021/04/27(火) 10:35:21.79 ID:JpQHzjpc0
去年のコロおじ「店助けろよ!何やってんだアベがー!」

今年のコロおじ「寝ていて6万とか!ふざくんなガース!」

12 : 2021/04/27(火) 10:36:11.60 ID:oyTbtYod0
互いの足を引っ張り合う国民性
13 : 2021/04/27(火) 10:36:33.96 ID:L9GklKdv0
今からペーパー飲食店みたいの立ち上げてゲットできんかな?
14 : 2021/04/27(火) 10:36:35.13 ID:6Q3Nd5AL0
今でも毎日6万円貰えてる市町村って無いんじゃね?
15 : 2021/04/27(火) 10:36:49.91 ID:y2ZT3zb/M
俺らは10万円しか貰えないのに(`;ω;´)
17 : 2021/04/27(火) 10:38:44.80 ID:HwIS2QJgM
課税対象だからまるまる貰えるってわけにもいかないでしょ
24 : 2021/04/27(火) 10:42:02.78 ID:sJe61rZo0
>>17
どうせ高級車とか買っちゃうんだろ
18 : 2021/04/27(火) 10:40:10.71 ID:pBKhqWHk0
これはマジでおかしい
19 : 2021/04/27(火) 10:40:29.31 ID:6ghDXCESr
事業規模調べてないの?一年以上経ってんのに?
20 : 2021/04/27(火) 10:40:38.64 ID:oS5Rdi+op
給付金分だけ税金逃れは出来ないんだよなww
21 : 2021/04/27(火) 10:41:42.24 ID:wFWaFiWl0
汚い店で不味いラーメンの親父が毎日6万1ヶ月で180万バカなの?前から思ってたわ。
22 : 2021/04/27(火) 10:41:48.09 ID:Fd0eB/Zy0
こんなゴミみたいな国で真面目に働くほうが馬鹿だよ
25 : 2021/04/27(火) 10:42:50.29 ID:wFWaFiWl0
貰っちゃえば対処の仕方はいろいろあるよ。現なまは凄い。
26 : 2021/04/27(火) 10:44:34.03 ID:oGSrovSc0
お前も今からラーメン屋開業すればいいんじゃね?
28 : 2021/04/27(火) 10:45:43.96 ID:7oLo90AW0
起業して休業すればいいじゃない
29 : 2021/04/27(火) 10:46:25.88 ID:WSuBuVhN0
今から飲食店開いても間に合う?
30 : 2021/04/27(火) 10:46:48.30 ID:3nmlDDCQ0
じゃあ開業しろよ定期
31 : 2021/04/27(火) 10:48:09.73 ID:RkZps4Uu0
参考だけど半年570万くらい入りました
2200万は流石に誇張
フルで貰えたのは最初の二か月くらいで今はまぁ10日貰えたら良いくらいだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました