ワイNUROの工事がキャンセルされて死亡

1 : 2021/04/26(月) 17:47:06.50 ID:yz2qBuy9M
さんざん待たされた挙げ句屋外工事できんわってことでキャンセルされたわ情強はどこのネット回線使ってるか教えろちなau光も無理だわ
2 : 2021/04/26(月) 17:47:25.06 ID:EzfU6dywH
頼むぞお前ら
3 : 2021/04/26(月) 17:47:26.39 ID:lOcGPfq90
どこ住んでんねん
4 : 2021/04/26(月) 17:47:37.30 ID:EzfU6dywH
東京の世田谷区や
5 : 2021/04/26(月) 17:47:55.54 ID:86+hSKo00
なんで出来ないの
11 : 2021/04/26(月) 17:48:36.90 ID:EzfU6dywH
>>5
NURO光設置スペースが確保できんらしい
238 : 2021/04/26(月) 18:14:48.89 ID:YmWIp4/Va
>>11
片付けろや
259 : 2021/04/26(月) 18:16:43.17 ID:MCxD+6Pt0
>>238
宅外ボックスや回線通すパイプだったりのキャパ問題があるので部屋の中片付ければいいというものではない
NTTとJCOMが使ってて増設不可のパターンはかなり多い
284 : 2021/04/26(月) 18:19:09.38 ID:AFkJ3lIG0
>>238
自宅ならまだしもマンションは管理会社とその他住人の許諾が必要になったりすんげーめんどいぞ
6 : 2021/04/26(月) 17:48:01.07 ID:NlmXX5rzM
フレッツでええやろ
7 : 2021/04/26(月) 17:48:05.63 ID:EzfU6dywH
インターネット廃人共のおすすめ教えろ
8 : 2021/04/26(月) 17:48:17.57 ID:UAbMxglV0
悲しいな
9 : 2021/04/26(月) 17:48:24.64 ID:d9qONyKDd
フレッツ(コラボ含む)かJ:COMぐらいしかないやろ
10 : 2021/04/26(月) 17:48:36.35 ID:yI6SFEeEa
5g普及するまでネットを絶て
12 : 2021/04/26(月) 17:48:49.60 ID:UAbMxglV0
どこに住んでるの?
13 : 2021/04/26(月) 17:49:04.12 ID:ttYihmXEd
イッチの家臭いし
14 : 2021/04/26(月) 17:49:13.31 ID:UAbMxglV0
(´;ω;`)
15 : 2021/04/26(月) 17:49:15.86 ID:EzfU6dywH
フレッツ光系統ならいけるけどそれもいっぱいあるからどこがええんや
16 : 2021/04/26(月) 17:49:29.03 ID:RRTlAbsG0
auひかりええで
23 : 2021/04/26(月) 17:50:03.81 ID:EzfU6dywH
>>16
さっき電話したらお前んとこのマンションは無理なンだわって言われたわbiglobeならいけるぞとも
78 : 2021/04/26(月) 17:58:27.72 ID:C3NYpzJQa
>>23
その流れでビッグローブになったけど全く問題なしやで
回線普通に早い
83 : 2021/04/26(月) 17:59:13.06 ID:EzfU6dywH
>>78
都内か?スピード計測してみてくれんか?
89 : 2021/04/26(月) 18:00:06.89 ID:C3NYpzJQa
>>83
埼玉やな
すまん出先で今は無理や
304 : 2021/04/26(月) 18:20:32.97 ID:ok1E6eJs0
>>16
HGWがゴミ
17 : 2021/04/26(月) 17:49:33.33 ID:EzfU6dywH
東京の世田谷区の安マンションや
18 : 2021/04/26(月) 17:49:38.04 ID:/fFgdBNs0
基地局近ければ楽天モバイル固定回線代わり運用
19 : 2021/04/26(月) 17:49:45.30 ID:kGCVG+qw0
ワイも前全く同じ状況になったわ
仕方なくソフトバンク光契約した
20 : 2021/04/26(月) 17:49:51.14 ID:j15u3MVZM
auひかり対応してるけど普通にフレッツ引いたわ
21 : 2021/04/26(月) 17:49:53.99 ID:XVhhtDz50
NARUTOがどうしたんや
22 : 2021/04/26(月) 17:50:02.11 ID:mUuZ1HKnM
契約してるスマホ会社で割引あるとこにすりゃいい
27 : 2021/04/26(月) 17:51:26.69 ID:EzfU6dywH
>>22
格安スマホのMineoのドコモ回線やし恩恵なさそうや
30 : 2021/04/26(月) 17:52:27.41 ID:uR+BTlRo0
>>27
もうキャッシュバックいっぱい貰える所で手打て
24 : 2021/04/26(月) 17:50:23.59 ID:x46M1Y+Jd
ドコモ携帯のやつってやっぱドコモ光がいいんか?
100 : 2021/04/26(月) 18:02:04.61 ID:wVMmgY8n0
>>24
ドコモで且つギガホプランのユーザーならドコモ光だと料金割引されてええで
dカードゴールドならポイント還元もあるし

ただギガライトの場合は1GB以上使ってはじめて割引始まるから使用量によっては微妙やと思う
アハモなら割引とかの恩恵はない

25 : 2021/04/26(月) 17:50:34.78 ID:ts7f/Rzap
ワイは管理会社に拒否られたわ
業者はPDF投げつけるだけで技術的なすり合わせがなんもできないのが問題とかで
26 : 2021/04/26(月) 17:50:46.05 ID:EzfU6dywH
ちなドコモ光のGMOはどうなんや?気になってるけどステマっぽいし
28 : 2021/04/26(月) 17:51:43.92 ID:EzfU6dywH
屋内やる前に調べとけよ無能がよ
29 : 2021/04/26(月) 17:52:14.09 ID:EzfU6dywH
お前らの回線教えろ
40 : 2021/04/26(月) 17:53:27.76 ID:61cWSlWGM
>>29
nuro
45 : 2021/04/26(月) 17:54:12.64 ID:EzfU6dywH
>>40
そうだけどそういうことじゃないだろ
31 : 2021/04/26(月) 17:52:32.22 ID:MOaDSyyWr
ソフトバンクair殺意沸くほど遅いからおすすめやで
34 : 2021/04/26(月) 17:52:46.32 ID:EzfU6dywH
>>31
それだけは絶対選ばないから安心してくれ
41 : 2021/04/26(月) 17:53:34.42 ID:MOaDSyyWr
>>34
とりあえず当座を凌ぎたいならUQのポケットwi-fiでも契約してみたらどうや
32 : 2021/04/26(月) 17:52:32.35 ID:EzfU6dywH
おい…
33 : 2021/04/26(月) 17:52:34.58 ID:rGmfk1g/d
eo光かau光でええやん
nuroなんか今怖くて使えんやろ
36 : 2021/04/26(月) 17:52:51.37 ID:MOaDSyyWr
>>33
なんかあったん?
51 : 2021/04/26(月) 17:54:55.55 ID:rGmfk1g/d
>>36
今はどうなってるのか知らんが海外ip割り振られたら大変やで
56 : 2021/04/26(月) 17:55:51.03 ID:MOaDSyyWr
>>51
そんなことになっとんのか…
ソニーしっかりしろや
注文入りすぎてIPの在庫も工事予定もさばききれない感じなんかね
42 : 2021/04/26(月) 17:53:46.63 ID:EzfU6dywH
>>33
auは非対応やし東京でeoは無理や
67 : 2021/04/26(月) 17:56:50.12 ID:rGmfk1g/d
>>42
それはなんとも
ゲームやるんか?やらんなら適当に選んでも大丈夫やろ
35 : 2021/04/26(月) 17:52:50.19 ID:2iWeeamZ0
nuroとひかり引けない時点で終わってる
引越しするかマンションが入ってるWiFiに入れ
37 : 2021/04/26(月) 17:53:05.78 ID:tBYVgjFup
NURO案外良くないよ
全然早くないし
53 : 2021/04/26(月) 17:55:00.99 ID:fVLo0Z6na
>>37
ワイの家はガチで1Gbpsくらい出るけど
どういう条件なら速度出ないんや?
277 : 2021/04/26(月) 18:18:20.82 ID:4RrSv6zma
>>53
有線で?
無線やと350Mbpsくらいしか出んのやが
38 : 2021/04/26(月) 17:53:16.24 ID:2TMn+bXtd
ワイはドコモ光GMOやけど今のところ不満はないで
39 : 2021/04/26(月) 17:53:23.57 ID:lPqIjxSRD
一時期しょっちゅう測度低下してたけど改善したんか
43 : 2021/04/26(月) 17:53:48.26 ID:+hdz9ZSq0
ワイもキャンセルされたから一生JCOM
44 : 2021/04/26(月) 17:54:03.27 ID:fAVYYq4od
ネトゲするんか?しないなら格安シムでテザリングでよくね?
50 : 2021/04/26(月) 17:54:47.62 ID:EzfU6dywH
>>44
50GBとかじゃ足りんわアマプラとか動画見まくるし
46 : 2021/04/26(月) 17:54:13.33 ID:xp0BXdqPa
ワイは3ヶ月待たされた
47 : 2021/04/26(月) 17:54:16.85 ID:mZ0/WvRp0
ワイBBIQ民、高みの見物
48 : 2021/04/26(月) 17:54:36.17 ID:MOaDSyyWr
ベストエフォートとかいう速度詐欺指標をスタンダードにしてるのほんと糞だわ
マイナー160キロ助っ人並に信用ならん
49 : 2021/04/26(月) 17:54:41.74 ID:55Qy+2Vt0
世田谷なら楽天回線強いとかないの
60 : 2021/04/26(月) 17:56:01.65 ID:EzfU6dywH
>>49
楽天とソフバンは遅そうじゃない?まだ楽天は調べてないけど
63 : 2021/04/26(月) 17:56:31.91 ID:2iWeeamZ0
>>60
ワイ楽天ひかりだけど普通にええで
76 : 2021/04/26(月) 17:58:15.75
>>63
そマ?
速度測ってや
215 : 2021/04/26(月) 18:12:31.00 ID:UQ3JKGBn0
>>63
混んでる時は画像開くのに30秒かかる。
楽天クソすぎやで。
ヌーロ光にかえるで。
2階工事めんどい
52 : 2021/04/26(月) 17:54:58.90 ID:MtedNVrOd
マンションで戸建て選べないならもうフレッツ回線ぐらいしかねえだろ
55 : 2021/04/26(月) 17:55:34.37 ID:EzfU6dywH
>>52
フレッツ光も隼とかコラボとかあるやんどこならええんや
64 : 2021/04/26(月) 17:56:38.54 ID:MtedNVrOd
>>55
光コラボでも糞みたいな安い料金と高すぎるやつ外せばまともなところが残る
72 : 2021/04/26(月) 17:57:31.85 ID:EzfU6dywH
>>64
ドコモのGMOかbiglobe検討してるけどニキはどこ使ってるんや
81 : 2021/04/26(月) 17:58:42.79 ID:MtedNVrOd
>>72
ワイはsonet
でもこれはエリアに寄るから一概に言えんのな
54 : 2021/04/26(月) 17:55:05.22 ID:tBYVgjFup
つうか、ほかのNURO民は早いの?
60Gとかしか出ないんだけど
70 : 2021/04/26(月) 17:57:12.51 ID:fVLo0Z6na
>>54
steamでゲームダウンロードするとき平均80MB/sくらい行くぞ
75 : 2021/04/26(月) 17:58:09.01 ID:4nJkUoOEa
>>54
60Gで何が不満なんや
80 : 2021/04/26(月) 17:58:41.06 ID:EzfU6dywH
>>54
業務用回線かな
153 : 2021/04/26(月) 18:06:59.93 ID:p0atdh5g0
>>54
60Gbps?
210 : 2021/04/26(月) 18:12:10.98 ID:0bdXhDp+0
>>54
混雑時でも600Mbpsは安定して出る
ルータかハブかケーブルか知らんけど古いやつ使ってないか
57 : 2021/04/26(月) 17:55:51.64 ID:TdzbusJc0
biglobeならipv6対応やからそれでええやろ
58 : 2021/04/26(月) 17:55:53.75 ID:byJTqQ8Qa
大家が工事業者にブチ切れてて草生えるわ
公共部に置いてある物を1ミリでも動かしたら発狂するガ●ジやからしゃーないけど
59 : 2021/04/26(月) 17:55:53.95 ID:8z5V5XIX0
J:COMや
61 : 2021/04/26(月) 17:56:05.80 ID:vNT4l36l0
ワイ、屋外工事待ち民震える
62 : 2021/04/26(月) 17:56:25.90 ID:61cWSlWGM
nuro戸建てだけど深夜でも600Mbpsとかやな昼は200とかのときもある
71 : 2021/04/26(月) 17:57:15.99 ID:MOaDSyyWr
>>62
なんや戸建ての方が遅いのか
共用型回線にされるんか?
65 : 2021/04/26(月) 17:56:39.00 ID:EzfU6dywH
J:comは評判悪すぎやろ…そもそも光じゃなくてメタル回線じゃなかったっけ
66 : 2021/04/26(月) 17:56:49.67 ID:ur1+fxMDd
ワイもドコモ光GMOやで
74 : 2021/04/26(月) 17:58:06.53 ID:EzfU6dywH
>>66
どんな感じや?速度テスト頼むわ
68 : 2021/04/26(月) 17:56:54.06 ID:x6K99qasa
設備がVDSLしかないからフレッツでもauも100しか出ない
ニューロはエリアだから戸建て用にワンチャン賭けるしか無いんか?
69 : 2021/04/26(月) 17:56:59.92 ID:6EVLRSVSp
今時光通すとキレる大家ってなんなんや
73 : 2021/04/26(月) 17:57:57.50 ID:uyKGbsmm0
auひかり1G契約でWiFiで300出てる
77 : 2021/04/26(月) 17:58:22.87 ID:EzfU6dywH
>>73
ワイは使えないの!😄
79 : 2021/04/26(月) 17:58:33.26 ID:zD4nEUECa
J:COMなんで文句多いの
俺の家普通に300Mは安定してでてるのに
87 : 2021/04/26(月) 17:59:52.62 ID:MOaDSyyWr
>>79
ワイは10Mくらいしか出てなかった気がする
郊外だからって舐めとるんかな
92 : 2021/04/26(月) 18:00:42.74 ID:S3CS+xfNM
>>79
jcomの問題は上りの遅さと回線の不安定さやな
98 : 2021/04/26(月) 18:01:51.97 ID:eG1DJiiOM
>>79
プランが糞
126 : 2021/04/26(月) 18:05:07.73 ID:t8NXxJ+A0
>>79
点検商法
さもマンション公式の点検みたいなチラシ投函してきて家に上がろうとしてくる
家に上げてしまうと営業かけてくる
82 : 2021/04/26(月) 17:59:01.77 ID:iu/ELZ8W0
ワイは隣の無能なリーマンがフリーWi-Fiしてるからただで貰ってる
84 : 2021/04/26(月) 17:59:44.24 ID:MJ0H5CTRa
回線速度が必要なゲームでもすんの?
しないなら別に回線とかどうでもいいだろ
91 : 2021/04/26(月) 18:00:37.50 ID:EzfU6dywH
>>84
実家のマンション2Mとかしか出なかったからもうそんなん嫌なんや
101 : 2021/04/26(月) 18:02:12.85 ID:k1rmev+Ra
>>91
マンションだからやろ
マンションタイプは他のやつと共同利用やから
85 : 2021/04/26(月) 17:59:48.06 ID:JMAyA0dc0
CATVしか無いアパートで130M平均出せるけど大家に土下座して光にしたほうがいいかな
88 : 2021/04/26(月) 17:59:56.33 ID:EzfU6dywH
フレッツ系でおすすめどこやお前らネットの先生やろ
90 : 2021/04/26(月) 18:00:20.82 ID:dM3uSZknF
NURO馬鹿みたいに推してるやつってネトゲ廃人なんか?
ワイアパートの無料のWi-Fiのやつやけど動画見たりインターネットサーフィンしたりするのはストレスなくできるぞ
97 : 2021/04/26(月) 18:01:39.85 ID:fVLo0Z6na
>>90
オンラインゲームはほとんどやらんが、100GB超えるようなゲームダウンロードする時に速度遅いといつまでもプレイ出来ん
106 : 2021/04/26(月) 18:02:42.33 ID:KGv+m2m40
>>90
実は大外れだったみたいなんが少ないんやろ
使えないところだとこうやってきっぱり断るってのもあって使えたやつは満足なんちゃうか
149 : 2021/04/26(月) 18:06:50.67 ID:AqPYnSIo0
>>90
廃人じゃなくてもライトでもラグあるとかなりやりにくいからね
ゲーム出来ないのと変わらん
162 : 2021/04/26(月) 18:07:50.89 ID:Leg9VjpO0
>>90
近所含めて他のやつが俺使ってなかったら快適
96 : 2021/04/26(月) 18:01:30.72 ID:C1egFH7QM
これすぐ工事決めないと勝手に日程設定されて、
それをキャンセルすると調整中とかいって謎の後回し喰らうのやめーや
回線自体は早いとは思うけどね
99 : 2021/04/26(月) 18:01:52.62 ID:EzfU6dywH
お前ら回線のオキニ隠しするなワイも便乗させろ😠
102 : 2021/04/26(月) 18:02:14.35 ID:ydrjqg8P0
jcomってどうなんや?アパートが最近これにしたらしくネットも安くなるで~って言われてるんやけど
108 : 2021/04/26(月) 18:03:15.18 ID:vNT4l36l0
>>102
郊外やとクソクソアンドクソな所もあるな

ほんまにガチャポンやと思うわ

103 : 2021/04/26(月) 18:02:20.68 ID:H8kMDoEM0
ワイ、nuro光とnuroモバイル使いやで
親和性ないのクソやけど
104 : 2021/04/26(月) 18:02:24.73 ID:jCxAWIwJd
ドコモ光でいいやん
110 : 2021/04/26(月) 18:03:24.90 ID:uyKGbsmm0
楽天モバイルの5Gエリアなら楽天モバイルでテザリングって技もあるぞ
111 : 2021/04/26(月) 18:03:35.03 ID:C3NYpzJQa
そもそもめちゃ良い回線引いてもダウンロード元がそれを生かせんかったりするんちゃうん?どうなんや
122 : 2021/04/26(月) 18:04:51.21 ID:KGv+m2m40
>>111
大抵のサーバーはGoogleとかAmazonのクソ強いの間借りしとるから大丈夫やで
131 : 2021/04/26(月) 18:05:25.95 ID:C3NYpzJQa
>>122
はえ~サンガツ
112 : 2021/04/26(月) 18:03:50.68 ID:hm0uUqpv0
フレッツのギガファミリーをマンションの3階に通してるわ
ゴネればファミリータイプでもマンションに通して結構やってくれるやで
114 : 2021/04/26(月) 18:04:00.98 ID:EzfU6dywH
東京で速くて安定しててNTT回線のおすすめはどこなんや!
115 : 2021/04/26(月) 18:04:07.82 ID:vpGPIflw0
Nuro光onuと海外ip問題はどうなったんや
121 : 2021/04/26(月) 18:04:50.04 ID:k1rmev+Ra
>>115
まだあるで
128 : 2021/04/26(月) 18:05:08.62 ID:MOaDSyyWr
>>115
工事遅いのってONUの在庫足りてないとかアホな理由なの?
158 : 2021/04/26(月) 18:07:26.71 ID:vNT4l36l0
>>128
いや屋内工事の時にONU渡されるし、屋内工事は契約してから即やってもらえるで。

屋外工事が1カ月以上待たされる

178 : 2021/04/26(月) 18:09:36.77 ID:MOaDSyyWr
>>158
回線土方足りてなさそうやなそれ
基地局まで引く人員が確保出来てないのかNTTダークの在庫が尽きてるのか
222 : 2021/04/26(月) 18:13:08.33 ID:MCxD+6Pt0
>>115
ONU問題…NURO側は責任放棄 ハズレひいたらDMZ立てて購入ルーターぶら下げたほうがいい
海外IP問題…これに関してはNUROは完全な濡衣 データベースが古い配信業者がわるい ハズレ引いたら配信業者に地道に訴えるしかない
250 : 2021/04/26(月) 18:16:03.62 ID:vNT4l36l0
>>222
ONUって確かハズレ筐体引いても一回だけ交換してくれたよな
276 : 2021/04/26(月) 18:18:10.57 ID:MCxD+6Pt0
>>250
同じメーカー内でしか変えてくれん
ZTEはv6ファイアウォールついてないから同メーカー内で変更しても無駄
運でファーウェイ掴むしかない
117 : 2021/04/26(月) 18:04:13.51 ID:9qGxfe6d0
Softbank Air「ニカッ」
132 : 2021/04/26(月) 18:05:32.06 ID:Leg9VjpO0
>>117
これただのモバイルWiFiだよね
しかも家から出したら契約違反で怒られるし
118 : 2021/04/26(月) 18:04:23.85 ID:L/OGuI7P0
JCOMは障害出しても一切告知せずにダンマリで通すで
絶対やめとけ
120 : 2021/04/26(月) 18:04:40.17 ID:fQGFgRxGa
sonetとnuroは別モン?
146 : 2021/04/26(月) 18:06:39.26 ID:MtedNVrOd
>>120
別物
123 : 2021/04/26(月) 18:04:56.32 ID:G9iwD57kM
フレッツでもipv6+にしたら上下400くらいは安定するしそれでええやん
135 : 2021/04/26(月) 18:05:47.63 ID:EzfU6dywH
>>123
プロパイダとかどこのがええんや
139 : 2021/04/26(月) 18:06:02.48 ID:TK77l15JM
>>123
変えたら混雑時のYouTube安定したわ
前は途切れ途切れやった
144 : 2021/04/26(月) 18:06:26.39 ID:EzfU6dywH
>>139
今どこ使ってるんや?
160 : 2021/04/26(月) 18:07:44.23 ID:TK77l15JM
>>144
フレッツ光のギガってやつや
プロバイダはニフティ
169 : 2021/04/26(月) 18:08:28.94 ID:EzfU6dywH
>>160
ニフティはなんかv6の速度制限してるみたいな話あるけどどうなんや
177 : 2021/04/26(月) 18:09:30.43 ID:TK77l15JM
>>169
ワイの使ってる範囲やと体感できん
ユーチューブ毎日2、3時間見てる程度や
125 : 2021/04/26(月) 18:05:04.02 ID:jCxAWIwJd
ドコモ光にする前はソフトバンク光だったが何も不自由なかったな
127 : 2021/04/26(月) 18:05:07.80 ID:gO3QSlS9r
集合住宅ならなんでもええやん
129 : 2021/04/26(月) 18:05:20.74 ID:EzfU6dywH
お前らフレッツ系統使ってないんか!どうなってるんや
134 : 2021/04/26(月) 18:05:44.55 ID:Z0zaAMMB0
sonet光
136 : 2021/04/26(月) 18:05:51.34 ID:PURoJWPi0
回線に詳しいやつ=格ゲーガチ勢
これあると思う
152 : 2021/04/26(月) 18:06:59.12 ID:F1+Uyn0xa
>>136
お前が格ゲーしか知らんだけ
175 : 2021/04/26(月) 18:08:56.42 ID:PURoJWPi0
>>152
言えてる
137 : 2021/04/26(月) 18:05:53.05 ID:ybDoWEYc0
これよく聞くな
事前に分からんのかい
138 : 2021/04/26(月) 18:06:00.52 ID:PFJYJ1mTp
nuro一軒家以外はクソやからな
こどおじか金持ちかおっさん向けや
140 : 2021/04/26(月) 18:06:13.57 ID:AZStUnsM0
電力系がいいらしい
ソースはなんJ
147 : 2021/04/26(月) 18:06:40.35 ID:Leg9VjpO0
>>140
フレッツコラボはうんこやぞ
151 : 2021/04/26(月) 18:06:56.43 ID:EzfU6dywH
>>140
ワイもそれ聞いてau光にしようとしたけど無理だったわ
141 : 2021/04/26(月) 18:06:24.72 ID:MtedNVrOd
でもそもそもvdslだったら有能回線でも能力発揮できないよね☺
143 : 2021/04/26(月) 18:06:25.89 ID:kHHG2Z2K0
最近NUROにしたで
wifiですら200M越え有線なら700M出るで
154 : 2021/04/26(月) 18:07:11.80 ID:MOaDSyyWr
>>143
戸建てか?
工事までどれくらいかかった?
164 : 2021/04/26(月) 18:07:52.53 ID:kHHG2Z2K0
>>154
戸建てでちょうど1ヶ月やな
土曜指定したから遅くなったけど屋外屋内同時に終わったし楽勝やったで
191 : 2021/04/26(月) 18:10:24.30 ID:MOaDSyyWr
>>164
なんか工事期間はばらつきあるな
東京住み?ワイ東京の市部なんやけど
196 : 2021/04/26(月) 18:11:20.72 ID:kHHG2Z2K0
>>191
ワイ大阪やから多分参考にならんで
東京ならもっとエグい人数工事待ちしてるやろ
219 : 2021/04/26(月) 18:12:44.55 ID:MOaDSyyWr
>>196
うへぇマジか
工事手配はクソでも回線はガチ聞いてたからNUROにしようとしてたのに
145 : 2021/04/26(月) 18:06:34.53 ID:hxztlr/np
ソフトバンクエアーは営業がめちゃくちゃゴリ押ししてきて追い返すために契約して即解約したけど今思えばなんで警察呼ばんかったんやろうな
148 : 2021/04/26(月) 18:06:42.35 ID:NBpZqwcq0
ワイドコモ光、本日開通
156 : 2021/04/26(月) 18:07:21.81 ID:EzfU6dywH
>>148
速度はどうなんや?
150 : 2021/04/26(月) 18:06:56.06 ID:FsRAN/2a0
30日に屋外工事やわ
無事終わってくれ
155 : 2021/04/26(月) 18:07:19.53 ID:QXnpU01P0
そもそもtransixとかv6プラスみたいなIPv4 over IPv6ならどこでも大体早いぞ
回線事業者に払うカネをケチってる地雷プロバイダ避ければどこ選んでも同じようなもん
165 : 2021/04/26(月) 18:07:59.52 ID:EzfU6dywH
>>155
どこ使ってて速度はどんな感じや?
184 : 2021/04/26(月) 18:10:03.74 ID:QXnpU01P0
>>165
ワイは今楽天ひかりやな
VDSLやからそもそもの理論値上限が100Mbpsやけど18-24時のピーク時間帯でも大体上限出とる
IP変わらないのが欠点やから無料期間終わったらtransix方式の別のとこ行くつもりや
157 : 2021/04/26(月) 18:07:22.40 ID:Jv2w1IxXH
ワイもUR賃貸はNUROアカンって工事日当日に言われたわ
事前に調べろや
245 : 2021/04/26(月) 18:15:32.23 ID:41n7dM/C0
>>157

どこの棟なら引けるってネットに書いてあるのに
159 : 2021/04/26(月) 18:07:42.02 ID:xXPuxbr2M
田舎だから申し込みから開通まで2ヶ月くらいだったな
161 : 2021/04/26(月) 18:07:44.67 ID:rG+laHov0
ワイJ:COM民、高みの見物
173 : 2021/04/26(月) 18:08:47.37 ID:hm0uUqpv0
>>161
低みやろ
なんやクソみたいな上り速度
163 : 2021/04/26(月) 18:07:50.86 ID:AFkJ3lIG0
どれくらいのスピードが欲しいんや?
174 : 2021/04/26(月) 18:08:53.07 ID:EzfU6dywH
>>163
100M安定してたらそれでいい!
197 : 2021/04/26(月) 18:11:21.43 ID:mVgVY2SEa
>>174
戸建て回線じゃないと無理やろ
まず引っ越せ
166 : 2021/04/26(月) 18:08:10.83 ID:5p1Ueg6k0
ドコモ光やけど80Mが限界やわ
167 : 2021/04/26(月) 18:08:11.50 ID:YV9tHmx00
フレッツ系でキャッシュバック強いとこ契約して
2~3年おきに渡り歩くんやで
とりあえずauひかりはやめとけ
168 : 2021/04/26(月) 18:08:21.31 ID:KGv+m2m40
SINETで一回990Mbps出たで、最強や
170 : 2021/04/26(月) 18:08:30.30 ID:oowF5Jqk0
事業者変更で光乗り換えて2週間くらい経ってるのに前の回線がまだ使えるんだけど何で?
171 : 2021/04/26(月) 18:08:33.93 ID:h6C9BswZ0
フレッツの回線ならどこも変わらんやろ
172 : 2021/04/26(月) 18:08:37.85 ID:37zPxj4E0
家のWIFI解約してポケットWIFIにしようと思ってるんやけど
ネトゲとかやらんかったら問題ないよな?
176 : 2021/04/26(月) 18:09:06.76 ID:+QsFGZZL0
通信業界で働いてたけどNUROが無理ならフレッツ光系列なら有名どころならどこでも変わらんで
強いて言うならキャッシュバックの恩恵がある所がええで
190 : 2021/04/26(月) 18:10:22.34 ID:EzfU6dywH
>>176
v6+とかあるしそうでもないやろ
218 : 2021/04/26(月) 18:12:42.03 ID:+QsFGZZL0
>>190
よく言われるけどその家の環境によっても変わるから全部関わるとは言えんで
ラグのないゲームとかしたいんか?
231 : 2021/04/26(月) 18:14:10.07 ID:EzfU6dywH
>>218
オンラインゲームはとくにせんなでも配信は見るからラグがあるのはちょっと嫌や
179 : 2021/04/26(月) 18:09:47.52 ID:QWhGFFnlp
回線の種類の多さもやけど代理店とかいうゴミが一番ウザイわ
下手すると本家より上に出てきやがるし
180 : 2021/04/26(月) 18:09:48.58 ID:EzfU6dywH
SINETとか聞いたことないわ
204 : 2021/04/26(月) 18:11:48.85 ID:KGv+m2m40
>>180
大学や
230 : 2021/04/26(月) 18:14:06.44 ID:AFkJ3lIG0
>>180
SINETは学術分野でしか使ってない1000Gbpsとか出るやつ
100人の4K動画をいっぺんに表示したりとかできるけどそもそもそのスピードに対応してるケーブルとかルーターだけでうん百万するから庶民には関係のない話や
249 : 2021/04/26(月) 18:16:01.83 ID:EzfU6dywH
>>230
なんやそうなんか…
181 : 2021/04/26(月) 18:09:49.72 ID:xeVfzf9+H
ニートやが多分いまだにADSLやわ
いくらいってもnuroにしてくれへん
おかげで夜オンゲやるとき安定せーへんからブチギレや
183 : 2021/04/26(月) 18:10:02.36 ID:MCxD+6Pt0
NUROやけどクソ快適
185 : 2021/04/26(月) 18:10:06.66 ID:aozOGLTsd
LAN配線なんやけどYouTubeだけめっちゃ規制されるわ
186 : 2021/04/26(月) 18:10:07.10 ID:NM9TqbvB0
jcomやけど10秒くらい繋がらなくなるのが割と頻繁に起こってるわ
187 : 2021/04/26(月) 18:10:09.82 ID:Jv2w1IxXH
みんな早くて羨ましい
日中1桁Mbbsじゃ在宅ワークもまともにできんわ
189 : 2021/04/26(月) 18:10:20.24 ID:JMAyA0dc0
無線が安定するのって何Gから?
206 : 2021/04/26(月) 18:11:56.20 ID:MOaDSyyWr
>>189
GHzの話なら障害物ありなしでどっちが使いやすいか変わるな
あとは同じ帯域の電波出してる家電があると干渉して遅くなったりする
192 : 2021/04/26(月) 18:10:39.37 ID:h6C9BswZ0
JCOMはクソ
194 : 2021/04/26(月) 18:10:54.22 ID:8K5+dTcE0
ドコモ光やけどそんな遅く感じたこと無いわ
198 : 2021/04/26(月) 18:11:22.31 ID:YocBUJcj0
一軒家やけどNUROにしようかな
有線なのにラグがやばすぎてAPEX出来んわ
199 : 2021/04/26(月) 18:11:30.82 ID:fGS2eUqe0
安いとこどこなんや?
無料無料言うとるけど設置費用にクソ金とるとこばっかでようわからへん
224 : 2021/04/26(月) 18:13:21.85 ID:QXnpU01P0
>>199
ちょっと前の定番は工事費無料かつ解約違約金無しのexciteで工事して楽天に即移籍やな
今はどうなっとるか知らんけど
244 : 2021/04/26(月) 18:15:29.07 ID:fGS2eUqe0
>>224
今やっとらんな
くやしい
200 : 2021/04/26(月) 18:11:38.02 ID:aozOGLTsd
JCOM使ってる雑魚同軸ケーブル信じすぎやろ😅
201 : 2021/04/26(月) 18:11:38.88 ID:hIcIZHdbd
わいは2月にドコモ光にしようと思ったら1回も必要と言われなかった図面が必要とか言われて工事して貰えんかったで
もう固定回線にするつもりでモバイルWiFiも解約しとったのにあっちのミスで工事出来んかったから4Gをどれだけ使っても無料にしてもらったわ
ちな次工事するのは5月(ほぼ6月)や。4ね
202 : 2021/04/26(月) 18:11:41.93 ID:gBqfPF3z0
屋外工事できないのならどこも駄目じゃね?
ケーブルテレビわんちゃんか
203 : 2021/04/26(月) 18:11:45.16 ID:sjGmDmlxM
ワイはBIGLOBE
205 : 2021/04/26(月) 18:11:50.87 ID:hIcIZHdbd
ドコモ光はやめとけ
207 : 2021/04/26(月) 18:12:07.43 ID:GexbPyO3d
ぶっちゃけ現時点のコンテンツやとGbpsとか全くいらんやろ
ゲームとかやるならPingは速い方がええけど
208 : 2021/04/26(月) 18:12:09.93 ID:Bb7cfvAP0
戸建ての賃貸に引っ越すとか
211 : 2021/04/26(月) 18:12:15.02 ID:gMt6agOeM
やっすいプロバイダ使ってる奴はともかく手元まで光回線がきてるならどの回線でも速度は出るぞ
IPoEならなおさら
212 : 2021/04/26(月) 18:12:16.56 ID:EzfU6dywH
sonetええぞって言うけどNUROでこの仕打ち食らったからsony系は不信感抱いてるわ
223 : 2021/04/26(月) 18:13:11.89 ID:JwaCU8swa
>>212
世田谷のどの辺りや
241 : 2021/04/26(月) 18:15:00.03 ID:EzfU6dywH
>>223
桜丘ってところまでで勘弁してくれ
247 : 2021/04/26(月) 18:16:00.91 ID:JwaCU8swa
>>241
まぁまぁ近いやん 行くわ
NURO引いたらええんやな
262 : 2021/04/26(月) 18:17:07.51 ID:EzfU6dywH
>>247
屋外の工事できないからNUROは無理なんだって!😠
213 : 2021/04/26(月) 18:12:17.09 ID:AqPYnSIo0
アパート探し中に光回線対応で絞って探したのにいざ入居したらVDSLだったわ
戸建てタイプでなんとか引いてもらえたけど引けてなかったら即引っ越してたな
225 : 2021/04/26(月) 18:13:29.15 ID:EzfU6dywH
>>213
あんま詳しくないけどこれ見分け方あるか?NUROの屋内工事はできたから光は通ってると見ていい?
248 : 2021/04/26(月) 18:16:01.68 ID:QXnpU01P0
>>225
内見してNTTの電話線つなぐモデムのコンセント?しかないならVDSLや
光コンセントとか光ケーブル入れるやつが付いとるなら光接続できるやつ
274 : 2021/04/26(月) 18:18:08.95 ID:EzfU6dywH
>>248
屋内工事の時に光ケーブル設置されたから通ってると思って大丈夫?
214 : 2021/04/26(月) 18:12:18.93 ID:pLIKLCxZM
光コラボレーションの仕組みから勉強やね。VNE使ってるとこならだいたい速い
216 : 2021/04/26(月) 18:12:32.27 ID:V/CNc81k0
しばらくポケットwifiで我慢や
243 : 2021/04/26(月) 18:15:15.10 ID:EzfU6dywH
>>216
今のワイやん
217 : 2021/04/26(月) 18:12:40.48 ID:Cf8j5em50
楽天ひかりこの前やっと開通したけど
申込みから2ヶ月掛かった。催促してこれだから何もしない人はもっと掛かりそう
220 : 2021/04/26(月) 18:12:50.75 ID:cMbfObwH0
ざっこ
227 : 2021/04/26(月) 18:13:48.84 ID:MRqNGXA70
回線の仕組み的に人いないほうが早いんだから初期のNUROはガチで早かったけど儲かって宣伝しまくってから終わったわ
228 : 2021/04/26(月) 18:13:55.47 ID:92QgokL70
ソフトバンクAirなら挿すだけ!
268 : 2021/04/26(月) 18:17:43.53 ID:MOaDSyyWr
>>228
挿すだけでスマホより遅い回線が実現するもよう
229 : 2021/04/26(月) 18:13:56.40 ID:MOaDSyyWr
wi-fiとセットにする目的で携帯のキャリア変えるのもありなんかね
通信障害起きたときに何も出来なくなるからスマホとwi-fiのキャリアは分けた方がいい気もする
234 : 2021/04/26(月) 18:14:23.59 ID:92QgokL70
>>229
セットにしてどうするんや
253 : 2021/04/26(月) 18:16:21.47 ID:Gazu6LjDr
>>229
ひかり回線と携帯ならええやろ
ソフバンairは知らん
287 : 2021/04/26(月) 18:19:23.28 ID:MOaDSyyWr
>>253
ひかり回線ってNTT系よな確か
232 : 2021/04/26(月) 18:14:13.02 ID:8K5+dTcE0
今はポケットwifiレンタル出来るし何とかなるやろ
3日10gb制限とかでクソ高いけど
233 : 2021/04/26(月) 18:14:15.37 ID:Z04GZDMAa
ワイauスマホ無制限、下り20mbpsなんやがどうなんこれ
237 : 2021/04/26(月) 18:14:37.07 ID:fzPdbkGF0
そもそも固定回線ってどこがいいんや
239 : 2021/04/26(月) 18:14:52.08 ID:gojsKDPPp
早けりゃ早いだけ有利なゲームならともかくそうでないならラグ起きない程度で十分やろ
240 : 2021/04/26(月) 18:14:56.38 ID:G0+XW4Xf0
nuroの屋外工事問題はどうにもならんやろな
工事やってんのNTTやし
242 : 2021/04/26(月) 18:15:02.46 ID:Leg9VjpO0
今は過渡期だからな
NTTも5G普及を見越して光ファイバーの設備投資渋った
だからフレッツはクソ遅いまま
NUROも今は速いけど5G普及が早いと工事費払う前にオワコンになる可能性はある
ただテレワーク増えて他のインフラ整備やってるから5G普及は更に遅れるだろな
264 : 2021/04/26(月) 18:17:17.23 ID:41n7dM/C0
>>242
5Gの基地局そんな広帯域なん?
308 : 2021/04/26(月) 18:20:51.33 ID:MOaDSyyWr
>>242
需要があるのにそれに応えると本当に売りたいものを売れるのが先になるわけね
最悪のタイミングでコロナ流行ったわけや
251 : 2021/04/26(月) 18:16:10.61 ID:sjGmDmlxM
BIGLOBEBIGLOBE不満ないで
252 : 2021/04/26(月) 18:16:18.84 ID:msFr8aPmM
NURO引けないからJ:COMです
賃貸だとオーナー側が制限かけてたりすると終わるわ
269 : 2021/04/26(月) 18:17:57.31 ID:hQnLvP4Ya
>>252
賃貸はオーナー次第やからな
一番美味しい人参くれる回線事業者の言いなりや
309 : 2021/04/26(月) 18:20:54.39 ID:msFr8aPmM
>>269
J:COMかNURO以外の光だっつって2000円も違うからJ:COMにしたわ
暮らしてみたらいうほど速い回線使わんからよかったけどオーナー次第なのほんとクソ
254 : 2021/04/26(月) 18:16:22.81 ID:OFZG59Ql0
なんかイッチの部屋くさそう
257 : 2021/04/26(月) 18:16:36.05 ID:lXg3YSjr0
こういうのってプロバイダのほうが重要やろ
273 : 2021/04/26(月) 18:18:07.75 ID:8K5+dTcE0
>>257
工事に関しては契約会社の問題やない?
305 : 2021/04/26(月) 18:20:37.28 ID:lXg3YSjr0
>>273
まあせやなただ速度ってほぼプロバイダ問題やないっけ?
258 : 2021/04/26(月) 18:16:41.57 ID:G0TYtWT4a
NUROの対応はガチのゴミ
というかSo netやな
261 : 2021/04/26(月) 18:17:02.32 ID:o4AEaNx7a
貸し出しのホームゲートウェイ新しくしたら爆速になって草
263 : 2021/04/26(月) 18:17:14.71 ID:lzvfnCffd
夜よわよわ夜中100Mbpsのワイって早いん?
もう基準がわからん ちなスマホだけ利用
267 : 2021/04/26(月) 18:17:42.82 ID:AVK8FpBJH
最近新しくしたけど最近のルーターってすごいのな
有線と速度もpingも全然変わらんやん
270 : 2021/04/26(月) 18:18:02.05 ID:G0TYtWT4a
JCOM普通に早くない?
ヴァロラントやってても常にping値10くらいやし
272 : 2021/04/26(月) 18:18:03.97 ID:AFkJ3lIG0
そもそもマンションってVDSLにさせられるから50Mbpsとかで頭打ちちゃうの?
イッチは自分の部屋まで回線引き込みできるか管理会社に確認したんか?
291 : 2021/04/26(月) 18:19:42.44 ID:EzfU6dywH
>>272
フレッツ系統なら引き込みできるって言ってたわでもNURO対応してるで!(大嘘)されたから分からん
307 : 2021/04/26(月) 18:20:49.61 ID:AFkJ3lIG0
>>291
ならフレッツ1Gbpsでええやん
280 : 2021/04/26(月) 18:18:30.28 ID:bFijzIz70
wimaxでええやろ
281 : 2021/04/26(月) 18:18:42.82 ID:gBqfPF3z0
助けてやってもいいかなって思ったけどこのスレおもろいやついっぱいいるから静観しとこ..
285 : 2021/04/26(月) 18:19:14.16 ID:41n7dM/C0
賃貸を光配線ありで探すと極端に候補減るから堪らん
286 : 2021/04/26(月) 18:19:21.05 ID:n8No692L0
ワイも屋外工事3か月延長されてブチ切れやで
他所のプロバに問い合わせたら「ああ、NuRoさんですか」ってどんだけ同じケース多いねん
292 : 2021/04/26(月) 18:19:47.12 ID:G0TYtWT4a
>>286
So-netが糞なんや
288 : 2021/04/26(月) 18:19:23.42 ID:mDiP3mkX0
ipv6のやつにしとけば大体速くなるやろ
317 : 2021/04/26(月) 18:21:18.38 ID:8K5+dTcE0
>>288
ルーター未対応で必死に設定変えたらgoogleとyoutubeしか見れなくなったの思い出した
289 : 2021/04/26(月) 18:19:31.91 ID:fzPdbkGF0
NUROってIPoEとは違うんか?
価格コムにはIPoEなしって書いてあるけど公式はIPoE対応って書いてあってわけわからん
290 : 2021/04/26(月) 18:19:34.58 ID:EGt2mEYt0
工事のいらないsoftbankair最強
297 : 2021/04/26(月) 18:20:05.33 ID:G0TYtWT4a
>>290
遅すぎやろ
298 : 2021/04/26(月) 18:20:08.66 ID:MCxD+6Pt0
>>290
むしろ基地局工事せえや
airが電波拾わんのが問題なんやし
296 : 2021/04/26(月) 18:19:56.48 ID:wMJuK533M
都内なら楽天テザリングでええやろ
これにしてWi-Fi解約したわ
299 : 2021/04/26(月) 18:20:15.19 ID:zVvh/W4J0
マンションはNUROにする際の条件厳しいというよな
諦めてフレッツ使ってるやつにすればええ
300 : 2021/04/26(月) 18:20:17.43 ID:VIrxoF+id
マンション住むのに契約迷っとるわ
家電量販店の方が安いセットとかあるんかね
302 : 2021/04/26(月) 18:20:30.93 ID:rssZZkKGd
ワイこどおじ2階住み
一階にモデムあるから2階に設置してもらおうかな
どうせ使ってるのワイだけやし
310 : 2021/04/26(月) 18:20:59.13 ID:N/gAnk4Fd
ドコモ光にしたのに70~80mbps程度しか出ないわ
313 : 2021/04/26(月) 18:21:08.94 ID:2HlyorBmd
つーか不動産屋ネット回線に関する知識薄すぎて草
マジで仕事しろや無能共
314 : 2021/04/26(月) 18:21:09.36 ID:mDiP3mkX0
softbank airってガチの情弱が契約するやつやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました