百貨店ブチ切れ!「5000人が働き、1日の売り上げは数億円。1日の協力金が20万?全く話にならない」

1 : 2021/04/24(土) 01:00:46.10 ID:i7gvt5ll0

休業に伴う協力金として商業施設に1日20万円、出店するテナントには1日2万円が支給される。
ある百貨店の関係者は「百貨店は4000~5000人の人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」とため息をついた。
別の関係者は「休業要請の中身の発表から実施まで1日しか時間がない。やり方があまりに稚拙だ」と怒りをにじませた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/514af728e496244eab8efe09eae461bb621cd1b9

2 : 2021/04/24(土) 01:02:24.45 ID:XQwnhKeg0
お金じゃぶじゃぶお店に注ぎ込んでるけど、これもう増税確定?
3 : 2021/04/24(土) 01:02:27.53 ID:Ki/e/qHiO
そうだ、やれ!
4 : 2021/04/24(土) 01:02:52.10 ID:ifZ8LUhM0
ちんけな飲食店「六万ごちそうさま」
9 : 2021/04/24(土) 01:04:06.04 ID:O2qRU2EG0
>>4
近所の常連のジジババしか行かないようなシケた喫茶店の笑いが止まらないな
5 : 2021/04/24(土) 01:02:54.37 ID:LhorY9xo0
百貨店のビルは必ず一等地にあるし固定資産税も凄そうだな
7 : 2021/04/24(土) 01:03:31.37 ID:7OYm2wlu0
むしろ即刻やれよ。文句はコロナに言え
8 : 2021/04/24(土) 01:03:55.61 ID:b//oYD6n0
クラスター発生させてもやれよ
10 : 2021/04/24(土) 01:04:21.20 ID:1n9olpcI0
売上げで数億もいくか?
11 : 2021/04/24(土) 01:04:31.79 ID:Q/Gw8bwQ0
お役所仕事は恐ろしいな
12 : 2021/04/24(土) 01:04:33.83 ID:MHzVH1gG0
一人あたり40円てとこだね。
13 : 2021/04/24(土) 01:04:44.55 ID:/7XdOeEn0
これまでのテナント料でボロ儲けってスタイルはもう無理なんじゃね
14 : 2021/04/24(土) 01:04:48.97 ID:LQs6UEEL0
協力金出るだけいいじゃねーか
15 : 2021/04/24(土) 01:05:20.98 ID:M0jQ26CV0
4000人も働いてるか?
百貨店単独なら数百人やろ
19 : 2021/04/24(土) 01:06:36.23 ID:O2qRU2EG0
>>15
百貨店の店員さんだけじゃなくて配達の人とか倉庫の人とか合わせるとそれくらいになりそう
16 : 2021/04/24(土) 01:05:23.19 ID:U1uOIxjM0
数億も行くの?
18 : 2021/04/24(土) 01:06:25.28 ID:dJ7YrVVj0
ですよねー
やりましょうよ、営業
20 : 2021/04/24(土) 01:06:50.99 ID:I9PPTmhs0
盛るぜ~
超盛るぜ~
21 : 2021/04/24(土) 01:07:22.26 ID:s6jY6KtT0
1つの売り場(例えば洋品小物)の1つの部門(その中の傘部門)の1日の売り上げ予算よりも小さいw
23 : 2021/04/24(土) 01:08:16.13 ID:atVqqL7X0
爆買い騒がれてた全盛期の売上で盛ってないか?
コロナの中休業しなくてもそんな売り上げ無いだろ
24 : 2021/04/24(土) 01:08:40.82 ID:RTPga5Be0
小規模飲食店でも6万だろ
そのバランスから考えると5000万くらいに思える
25 : 2021/04/24(土) 01:09:53.34 ID:fKwbW1gX0
でも従っちゃうんでしょ?笑
所詮その程度でまだまだ余裕じゃん
26 : 2021/04/24(土) 01:10:36.32 ID:bPpj7kG80
自宅で一人でやってる飲食店を夜8時に閉めたら6万円
基準がめちゃくちゃ
27 : 2021/04/24(土) 01:10:36.78 ID:go4Nlq5J0
ガースーはやる事が中途半端なんよ 去年の安倍ちゃんみたいに全国の学校を一斉に休校にする くらいの思い切った判断しないと誰も言う事なんか聞きゃしないよ
28 : 2021/04/24(土) 01:10:53.22 ID:kKiPJqn00
全盛期のパチンコ屋じゃあるまいし一日で億もいくかね
29 : 2021/04/24(土) 01:11:16.56 ID:yykvIwJj0
資本主義煮詰まって来てんだろうけどやっぱなんかおかしいわ
狩りとか採集に使ってた労力を回りくどくして間に役割作りすぎてる
手間賃レベルなら納得できるけど無駄に手間作ってそこに価値出すとか本末転倒
いい機会だし小売はどんどん淘汰されてろ
30 : 2021/04/24(土) 01:11:39.32 ID:A1UZbRxn0
反日パヨクと高齢中核活動家のテロリスト共が食いついてるけど
そもそもお前らみたいな穀潰しの乞食共は百貨店の顧客じゃねーんだがw?
32 : 2021/04/24(土) 01:12:30.01 ID:VQsNKv9z0
デパート毎日のように感染従業員出してるけど、休業予定はないな
33 : 2021/04/24(土) 01:12:32.28 ID:S8zEIBue0
>>1
パチンコ店「ウリの売り上げは1日1兆円だ謝罪と賠償しろニダ」
34 : 2021/04/24(土) 01:13:00.68 ID:Ki/e/qHiO
だいたいさ
都会の人の動きを抑制したいなら
まず電車を止めたらええんじゃ
のう、あんちゃん
35 : 2021/04/24(土) 01:13:04.57 ID:6i5OVPyp0
こういう真人間たちを困らせるのが嬉しくて仕方がないから5chのチー牛は自粛煽ってんだわ
36 : 2021/04/24(土) 01:13:14.29 ID:A1UZbRxn0
百貨店からすれば
訳の分からない口先だけで文無し乞食のお前ら反日パと中核活動家より
グランドセイコーをダース買いする中国人のが大切な顧客やで
38 : 2021/04/24(土) 01:14:29.53 ID:qbvxMvOs0
まぁ駅前とかでリッチも良い百貨店ならそんな金じゃ意味ないわな
39 : 2021/04/24(土) 01:14:43.35 ID:iWfL8CRd0
都心にある大手大型スーパーで1日2000万位はいくから百貨店なら億行ってても不思議じゃないな

営業したきゃすればいいんじゃないの
こっちは休みたくともお仕事だよ…

42 : 2021/04/24(土) 01:15:55.31 ID:9RwBFhqY0
飲食店への厚遇と比べると焼け石に水過ぎる。こんな不公平なことするなら店でなく個人に給付金ばら撒いた方がよっぽど健全だ
43 : 2021/04/24(土) 01:15:56.84 ID:52qk7l2w0
続けていいよってこと
44 : 2021/04/24(土) 01:16:40.53 ID:oXAdh8EW0
いやこれ外商も入れての売り上げだろ。
49 : 2021/04/24(土) 01:18:41.06 ID:xY+S2qCK0
まあな
他には一円も出ない業種ばっかだけど
50 : 2021/04/24(土) 01:19:10.24 ID:mV67RadT0
飲食店がどれだけ優遇されてるのか
ほんとひどい
大企業は知名度があるからこの程度の保障でも文句も言わずに言うこと聞くって思ってるんだろ
51 : 2021/04/24(土) 01:19:37.75 ID:N6lswp9v0
経営を変えるまでの準備金として出せよ。ただのジリ貧に金出すな。
52 : 2021/04/24(土) 01:21:24.14 ID:n5Ry8+nG0
屋上へ行こうぜ
53 : 2021/04/24(土) 01:21:35.12 ID:UaJC/62Q0
百貨店に1日20万(笑)
支給額決める立場の人って、賢いと思ってたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました