- 1 : 2021/04/13(火) 16:01:52.295 ID:7JG+HhIh0
- 明細見たら手取り386000円もあったw
これはきつくてもやめられんな - 2 : 2021/04/13(火) 16:02:10.522 ID:YtTgD8PGa
- ちゃんと女性の中身を見ようね
- 3 : 2021/04/13(火) 16:02:11.062 ID:7Yy7lljC0
- 半分くれ
- 4 : 2021/04/13(火) 16:02:18.316 ID:D75BTQHR0
- すごいじゃん
- 5 : 2021/04/13(火) 16:02:19.683 ID:HspB6Blap
- 残業100超えてそう
- 6 : 2021/04/13(火) 16:02:43.097 ID:kecZ4vWGM
- 命を削って得るは端金
- 7 : 2021/04/13(火) 16:03:33.708 ID:A2jO9l6y0
- すこわすぎわろた
- 8 : 2021/04/13(火) 16:03:48.404 ID:lg2lZyA60
- いいなぁ
俺ただのプラント監視だからそんなに貰えんわ - 9 : 2021/04/13(火) 16:03:59.095 ID:SJ5jedIna
- 何工場?
- 10 : 2021/04/13(火) 16:04:22.555 ID:j3zePVOCd
- 普通にすげぇよ
- 11 : 2021/04/13(火) 16:04:29.592 ID:E9KPQeTOa
工場にも色々あるから- 12 : 2021/04/13(火) 16:04:35.182 ID:7JG+HhIh0
- 今までは頑張っても190000万ちょいとかだったからな…
今は汗とかめっちゃかくほど動き回るけど給料はやばいわ - 13 : 2021/04/13(火) 16:05:03.198 ID:2cq7uw430
- ペットボトル倒れたの治す仕事
頭おかしくなっちゃうよー
一日2個位しか倒れてないし - 19 : 2021/04/13(火) 16:06:31.434 ID:IjmA9XUuM
- >>13
かわいい - 14 : 2021/04/13(火) 16:05:10.529 ID:D75BTQHR0
- 俺も工場で働いてたことあるけど手取り28だった
- 15 : 2021/04/13(火) 16:05:14.641 ID:7JG+HhIh0
- ミス、190000円な
- 16 : 2021/04/13(火) 16:05:28.091 ID:esi72S610
- 頑張って19億貰えるならもうよくね?
- 17 : 2021/04/13(火) 16:05:28.516 ID:12QUoEkf0
- 一生続けるのは難しい
一生に一度でいい - 18 : 2021/04/13(火) 16:06:07.384 ID:rgm1Y47F0
- キツさや未来との引き換えだな
- 20 : 2021/04/13(火) 16:07:04.625 ID:K35BF0U80
- 何工場か言えよ
- 21 : 2021/04/13(火) 16:07:07.968 ID:7JG+HhIh0
- 残業は10時間ピッタリしかしてなかったけど夜勤が68時間くらいあった
- 22 : 2021/04/13(火) 16:07:22.726 ID:SyvJtD180
- >>1
何やってるの? - 23 : 2021/04/13(火) 16:09:08.283 ID:jrgfCk3Ed
- 俺は車の運転4時間
実働2時間昼寝付きの
手取り20万の仕事を選んだわ - 25 : 2021/04/13(火) 16:09:31.566 ID:85JOgf7sa
- >>23
なにそれ、ヤクザの運転手? - 27 : 2021/04/13(火) 16:11:36.458 ID:7JG+HhIh0
- >>23
すげぇ、めっちゃラクそうじゃん!何の仕事なの?
俺は半年後は夜勤警備員になりたいと思ってるんだが - 30 : 2021/04/13(火) 16:18:55.726 ID:jrgfCk3Ed
- >>27
遠方に移動してサーバとか施設のメンテとか保守とかする仕事 - 24 : 2021/04/13(火) 16:09:23.367 ID:7JG+HhIh0
- 車の工場とだけ、まぁ正直に言うと入社祝金も込みなんだけどな、半年間は祝金の恩恵もあって毎月10万円加算される
多分通常は30万前後になると思う - 26 : 2021/04/13(火) 16:09:47.625 ID:9CVRxBddd
- 雀の涙の金額できつい仕事してるの?
俺は今年20で会社立ち上げて5年目だが年収2000万だが
富豪と貧民の差だなこれが
俺から見たら38万とか5円感覚だからな - 29 : 2021/04/13(火) 16:18:12.842 ID:j4wfncrW0
- 一言言おうと思ったが普通にたけえなw
- 31 : 2021/04/13(火) 16:19:54.809 ID:NFzxa+DI0
- 製造業は給料高いんだよ
日本の平均年収が下がったのは生産性が高くて給料の良い製造業が中国に逃げて製造業従事者が減って生産性の低くて給料の安い介護従事者が増えたから - 32 : 2021/04/13(火) 16:20:52.195 ID:7JG+HhIh0
- でもまだ1人で全部の作業やってるわけじゃないからなんとか続けてるけど1人でやるとかなったら今のスピードじゃマジで無理…大体2ヶ月で覚えてもらうって言われたけど2ヶ月経つ頃にはゴールデンウィークになるから仕事忘れるかもしれんしあとマジでラインのスピードと作業量半端ない
工場勤務給料ヤバすぎワロタ

コメント