タバコで汚れた「ヤニ部屋」、不動産屋「クロス張り替えろ」 退去者は全額負担すべき? 2020/05/06

1 : 2020/05/06(水) 15:00:36.54 ID:QGwlOMjR9

2020年05月06日 09時39分

賃貸アパートで喫煙したら、退去時にクロス全面張り替えの費用を全額請求されたが、支払わなければならないのかーー。こんな相談が弁護士ドットコムに寄せられました。

「1年半前の入居時に喫煙に関する説明はなかったし、重要事項説明書にも書かれていない」という相談者。そのことを不動産業者に伝えると、「説明義務はないし、みんな当然知っていることだから」と言われてしまったそうです。

相談者は納得いかないようですが、仮に支払うとしても何とか減額できないものかと考えているようです。

このような場合、借りていた側が全額負担しなければいけないのでしょうか。清水俊弁護士に聞きました。

●原状回復とは「借りた当時の状態に戻すこと」ではない

ーー借りていたアパート等を退去する際、「●●については借りていた側に原状回復義務がある」という話を耳にすることがありますが、そもそも「原状回復」とは何でしょうか

「原状回復とは、借りた当時の状態に戻すことではありません。

国土交通省住宅局のガイドライン(『原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)』)では、次のように定義されています。

『賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損を復旧すること』

2020年4月施行の改正民法でもその点が明記されました(621条)。ただ、改正民法でも具体的にどのような場合に原状回復義務が生じるかまでは明らかにされておらず、これまで同様、裁判例やガイドラインに沿ってケースバイケースで判断されることになります」

●タバコによる汚れは、借主側の負担で原状回復するのが原則
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.bengo4.com/c_1012/n_11177/

2 : 2020/05/06(水) 15:01:17.33 ID:ptRKbICm0
そんなの敷金にはいってんだろ、関西だと
4 : 2020/05/06(水) 15:01:42.53 ID:9EP2ehzl0
汚したんだから払うの当たり前だろ
5 : 2020/05/06(水) 15:01:45.89 ID:XTEi/Rjl0
原状回復については
法改正でだいぶ変わったと聞いたが

大屋涙目のパターンが増えたはず

6 : 2020/05/06(水) 15:02:12.97 ID:Vic/+AeY0
エンジンクリーナーで一発で落ちるのは内緒だ
8 : 2020/05/06(水) 15:02:27.31 ID:tOjFw88S0
ヤニカスは野宿しろ
14 : 2020/05/06(水) 15:03:30.63 ID:ui+Et/hM0
>>8
嫌煙厨って自粛警察の走りだよな
9 : 2020/05/06(水) 15:02:48.76 ID:LDUpAvwP0
ヤニ壁は10年経っても臭う
10 : 2020/05/06(水) 15:03:03.26 ID:owgSlt/90
>>1
どおりで、石が騒ぐわけだ
13 : 2020/05/06(水) 15:03:26.38 ID:ptRKbICm0
>>10
いちいち俺のiMac見るなよ、イギリスのアホ
11 : 2020/05/06(水) 15:03:05.33 ID:vSId6LaV0
俺は頑張って掃除して、不動産屋にきれいに使ってましたねって誉められたぞ
12 : 2020/05/06(水) 15:03:06.35 ID:5vFk6UYq0
内見行ってやに部屋だったら即パスだわ
15 : 2020/05/06(水) 15:03:48.74 ID:5SWIDWeg0
🇷🇴創価学会の線香だけど……🙏
16 : 2020/05/06(水) 15:03:49.68 ID:Gx1XagUp0
これがヤニカス
社会の底辺の思考回路
17 : 2020/05/06(水) 15:04:07.72 ID:QrvHrMmz0
敷金って返ってこないよね。綺麗に使用してた人でも3年も住めば0だと聞いた
18 : 2020/05/06(水) 15:04:08.14 ID:hT78+X7K0
部屋出る前に壁一面にハイターぶっかけときゃ白くなってるだろ しらんけどw
19 : 2020/05/06(水) 15:04:10.39 ID:u1/plJ9g0
冷蔵庫の後も直せと言われたな。
二ヶ月しかおいてないのに
20 : 2020/05/06(水) 15:04:32.85 ID:extn1dWW0
負担させなさいw
21 : 2020/05/06(水) 15:04:47.30 ID:hB2mOzNT0
会社がそういう業種だが、ヤニ部屋のくせに吸ってないと言い張るケース多いらしい。
22 : 2020/05/06(水) 15:04:50.31 ID:LPpD99n00
喫煙者に貸さなきゃいいんじゃね?
ヤニカスは路上生活でもしてろよ。
23 : 2020/05/06(水) 15:04:54.23 ID:diP+bSo20
6年経過してるかの基準はあるけど、後は相談だよ
24 : 2020/05/06(水) 15:05:00.04 ID:Wcam6vdg0
タバコで汚れて無くても貼り換えろよ
25 : 2020/05/06(水) 15:05:10.79 ID:LKYEfZ+g0
アパートなんかだと共用部分でのトラブルもあるし
持ち家じゃないと吸えないよな
26 : 2020/05/06(水) 15:05:24.96 ID:ZpTJP/bj0
敷金もらってんだから
その中で工事するのが筋だろう
27 : 2020/05/06(水) 15:05:39.32 ID:MQPfyMAj0
ヤニカス全額負担は当然だろう
28 : 2020/05/06(水) 15:05:41.85 ID:8Z0WhNHh0
入居者変わるたびに張り替える物じゃねーのか
29 : 2020/05/06(水) 15:05:47.20 ID:ptRKbICm0
俺の関西でいた部屋なんか、ヤニ以前に、壁に穴だらけだったけど?

別にマイクロソフトのカトラーでは無いが

30 : 2020/05/06(水) 15:05:50.11 ID:kXmlYtrE0
近所迷惑だからベランダなんかで吸わず
ちゃんと責任とって部屋の全クロス変えろ
31 : 2020/05/06(水) 15:05:50.42 ID:0hiz6+Ut0
タバコは年数関係ないだろ
32 : 2020/05/06(水) 15:05:52.11 ID:CpNroJ+h0
何が減額だ?そのニコチン買う金で張り替えろボケw

コメント

タイトルとURLをコピーしました