【子供部屋おばさん】「自立できてなさそう」 実家暮らしアラサー女性が男性から敬遠される理由

1 : 2021/03/21(日) 19:50:15.85 ID:tsKwS4Nr9

自分の生活環境内に実家があれば、アラサーでも実家を出る理由もなく住み続けているという人もいるでしょう。
しかし、恋愛するのであれば実家暮らしが実は出会いや付き合いに発展するための障害になることもあるのです。
アラサーの実家暮らしは男性から敬遠されてしまうこともあり、今回はその理由を紹介していきます。
「彼氏ができない」「出会いがない」と悩んでいるのは、意外と実家暮らしにも原因があるかもしれません。

1. 実家暮らしは「自立できていない」と思われる
(1) 生活費の管理ができなそう…
実家暮らしと一人暮らしの最大の違いは、生活管理を自分でしているかどうかです。
家代や光熱費に食費として実家にお金を入れている人もいますが、実家暮らしの人は実際に年間でどの位の生活費がかかっているかは知らない人もいるのではないでしょうか。

しかし、一人暮らしでは否応なしに生活費の計算をしていかなくてはならなくなります。
一人当たりの生活費を自分の収入と見合わせて支出を切り詰めるテクニックも学んでいくので、自然と生活がしっかりとしてきます。

実家暮らしの人は、一人暮らしの人と比べると自由に使えるお金も多いこともあり、男性からお金に対する価値観が違うと思われたり、
結婚しても生活費の管理ができないのではないかと思われて、男性から敬遠されてしまうことがあります。

(2) いつまでも親を頼ってそう…
実際に全ての実家暮らしのアラサー女子が親に頼ったり甘えたりしているわけではありませんが、残念ながら他人からはそう見られてしまうことも多いでしょう。
「実家に住んでます」と口にした時点で、男性からそういう目で見られてしまうこともあるので注意が必要です。

実際に実家暮らしと一人暮らしでは、一人暮らしをしている人の方が大変なことも多いでしょう。
特にアラサーの場合、両親もまだ介護が必要ではないことが多く、男性からも親に甘えていそうな頼りない女性というイメージで見られてしまいがちです。

2. 実家暮らしは「面倒くさそう」と思われる
(1) お泊まりデートがしにくい
アラサーの彼女が実家に住んでいると聞いて男性が思うことは、まず「お泊まりデートは難しいな」ということ。
「結局、そこ!?」と思ってしまいますが、男性にとってお泊まりデートができるかはやはり重要度が高いのです。
もちろん、実家暮らしであってもホテルに泊まったり男性側の家に泊まったりすれば良い話なのですが、男性にとって「彼女の部屋」というのは夢の領域でもあります。
彼女ができたら、彼女の部屋でのおうちデートを夢見る男性は意外と多いのです。それが実家となればハードルが上がりすぎて、そう簡単に彼女の部屋へ遊びに行くことはできません。

また、アラサーで実家暮らしというと家が厳しいのかな…と思う男性もいます。
デートでも気持ちが盛り上がっても、急なお泊まりはできないな…と実家暮らしの彼女を面倒に思ってしまうこともあります。

(2) 相手を知るまでに時間がかかる
付き合う前でも、付き合い始めてからでも、相手を知るには時間がかかりますよね。
その時間を少しでも縮めてくれるのが、相手のプライベート空間を見ることです。
特に一人暮らしの女性であれば、一度おうちデートで部屋を見れば、ある程度どんな価値観で暮らしているのかがわかります。

しかし、実家暮らしだとすぐに家に遊びに行くことはできません。
さらにアラサーという結婚がチラつく年齢となれば、余計に男性としては躊躇してしまいます。
そのため実家暮らしの女性は、一人暮らしの女性と比べて相手を知るまでにも時間がかかり、男性としては面倒に思ってしまうこともあるのです。

■実家暮らしは敬遠されやすい…
実家暮らしが悪いわけではありませんが、アラサーという年齢で彼氏を作ろうとしたときに、男性から敬遠されてしまうことがあるのも確かです。

アラサーになってのお付き合いには将来を意識することが多くなります。
そんな付き合いの中で、相手の女性が一人暮らしをしたことがないとわかると、今後一緒に生活していくことができるのかと面倒に思ったり、不安に思ったりしてしまうのです。
無理をして実家を出る必要はありませんが、アラサー実家暮らしは恋愛や結婚が進展しにくくなってしまうことがあるというのは覚えておいたほうがいいかもしれません。
https://mdpr.jp/column/detail/2492439

3 : 2021/03/21(日) 19:51:45.21 ID:G4CnaNmO0
マザコンと結婚したら大変だぞ
いつまでも親がでしゃばってくる
5 : 2021/03/21(日) 19:53:06.92 ID:JJSkPZHP0
やりたくなったときに押しかけてってセクロスできないからだろ
15 : 2021/03/21(日) 19:55:49.46 ID:ghP9mpAV0
>>5
それだよな。あとは外泊できずに帰るとも言われそう。
7 : 2021/03/21(日) 19:53:41.94 ID:VbLDuxSK0
家事手伝いは職業とは言わない

家事手伝いは無職

8 : 2021/03/21(日) 19:53:48.73 ID:N0/8ZPab0
女のマザコンて何気に多い
9 : 2021/03/21(日) 19:54:00.58 ID:YZ7L0VH40
男探すのも寄生先変えたいだけだしなー
10 : 2021/03/21(日) 19:54:04.17 ID:mci+yWet0
いや、いろいらバレてきた結果、

まんさんの痛さ加速中だからなwwwwwwwww

まあ野郎もだろがwwwwwwwww

12 : 2021/03/21(日) 19:55:25.41 ID:wXeUszoY0
私の経験上料理とか出来ない人が多いから敬遠されてそうな
(´・ω・`)子離れ出来ない親とかも問題があると思う
13 : 2021/03/21(日) 19:55:31.60 ID:WK7vNh/b0
いよいよこの国もヤバくなってきたから必死だね
これからの「日本人」はほんと不幸だと思うわ
14 : 2021/03/21(日) 19:55:48.30 ID:duBcX9Od0
こどおじ、ことおばは結婚出来ないんだよ
もう諦めるしかないんだよ
16 : 2021/03/21(日) 19:55:52.45 ID:wVwQdVBk0
30過ぎたら女として賞味期限切れだから
コドオバであろうが女医だろうが30過ぎたら女としての価値はない
価値があるとすればそれを補う資産を持っている場合だけ
30歳から1歳に付き貯金200万くらい上乗せが必要だから
それがない奴はゴミ、産廃
17 : 2021/03/21(日) 19:55:53.96 ID:iwtrsM6e0
30にもなって食事や洗濯、掃除とか親にやってもらってる時点で障碍者と何ら変わらんわ
脳に障害あるとしか思えん
18 : 2021/03/21(日) 19:56:27.70 ID:DCFwPryM0
直接こどおじと指していないが、実質一緒じゃん
19 : 2021/03/21(日) 19:56:28.25 ID:RhYIKoVA0
普通に家族と暮らしてるだけだろ?
何がおかしいんだ?
仲良くて結構じゃないか
33 : 2021/03/21(日) 19:58:45.12 ID:zmFwjp+60
>>19
心身ともに健康で介護の必要もないのに中高年でこれだから問題なんだよ。
35 : 2021/03/21(日) 19:58:59.23 ID:G4CnaNmO0
>>19
いつまで子供なんですか?
20 : 2021/03/21(日) 19:56:40.96 ID:U5IkQhd40
どのみちこれから世の中は独身だらけになるからな
22 : 2021/03/21(日) 19:57:05.11 ID:enYYdPC/0
婿入りしたい
23 : 2021/03/21(日) 19:57:24.52 ID:Ni9ebWTz0
子供部屋未使用おばさん
24 : 2021/03/21(日) 19:57:46.44 ID:O9B/shH20
実家暮らしが問題なのではない。年齢が問題なのだ
25 : 2021/03/21(日) 19:57:49.53 ID:s5YdZi0H0
親が甘やかしたってのもあるな。
怒らないわ叱らないわ上げ膳据え膳でチヤホヤして育てりゃ、
そりゃ結婚もしないでいつまでもヌクヌク実家暮らしをやめられないわな。
パパとママの庇護下で実家と会社の往復で稼いだ金をみんな貯金に回して、
趣味や旅行をエンジョイしてたほうがラクだもんな。
40 : 2021/03/21(日) 20:00:04.90 ID:G4CnaNmO0
>>25
こどおじ・こどおばの親は子離れできてない毒親が多い
26 : 2021/03/21(日) 19:58:03.78 ID:r7rmJSY80
>>1
読んでみれば、男も女も変わらんな
27 : 2021/03/21(日) 19:58:13.77 ID:bGCD7Hwn0
ワイこどおじやけど洗濯と料理は自分でやってるな
家には5万入れてる
結婚しないなら一人暮らしなんて金の無駄や
38 : 2021/03/21(日) 19:59:54.27 ID:5/GTXHGF0
>>27
なんだ
住むとこまでパパとママ頼りかよ

まあ頑張れよ

42 : 2021/03/21(日) 20:00:28.60 ID:Q3DqBUiV0
>>27
その5万親は貯金してるんだろ
自己満の世界(別に否定してる訳ではない)
28 : 2021/03/21(日) 19:58:25.20 ID:5/GTXHGF0
アラサーのうちはいいと思うよ
すぐにアラフォーになって、下腹に肉ついてアゴの下に肉ついて

気がついたらドラム缶オバサン
もう相手いないよ

29 : 2021/03/21(日) 19:58:25.96 ID:0iXMnCPZ0
別にかわいかったら問題ないよ
体だけは鍛えとけ
男も女も
30 : 2021/03/21(日) 19:58:27.98 ID:yxwPNfoZ0
20代前半なら実家暮らしの方が受けがいいのに

その期間に結婚してないのが悪い

31 : 2021/03/21(日) 19:58:30.30 ID:LSr8WoOC0
男の場合は飯掃除洗濯任せてるのが90%ぐらいいくだろうし、当然女性もそう見られるわな
32 : 2021/03/21(日) 19:58:42.26 ID:tTH4BqNG0
実家暮らし羨ましいけどな
金貯まりそうだし
34 : 2021/03/21(日) 19:58:59.22 ID:E0uyphNQ0
むしろお嬢様だし育ちが良さそう
36 : 2021/03/21(日) 19:59:03.47 ID:xpWv0+uZ0
別にんなことねーよ
37 : 2021/03/21(日) 19:59:11.45 ID:MAt+m++U0
てか絶対に勝てる劣等人種にマウント取ってる奴は何なん?w
39 : 2021/03/21(日) 20:00:03.37 ID:Mw1MNTjI0
実家暮らしとか関係ないんだよなぁ
実家暮らし同士ならお見合いで無難に結婚できたりするし
田舎とか普通だよ
41 : 2021/03/21(日) 20:00:18.02 ID:nEKolrwE0
もう日本も終わりやな(´・ω・`)
44 : 2021/03/21(日) 20:00:41.81 ID:E0uyphNQ0
昔なら働く女性はわけありだし、結婚まで大切にされてるぶん
実家がよい家の可能性高いし
46 : 2021/03/21(日) 20:01:06.47 ID:vujre8oY0
そもそも男と付き合う必要ないからほっとけばいい
47 : 2021/03/21(日) 20:01:16.48 ID:O9B/shH20
結婚と不動産は早い者勝ち。良い物件ほど早く売れる

いい女は10代で将来結婚する相手が見つかる
普通の女は20代で結婚する
30過ぎても独身の女は売れ残りの訳あり物件

54 : 2021/03/21(日) 20:02:01.13 ID:jUuqFLiX0
>>47
昭和脳どころか昭和以前の話だなw
48 : 2021/03/21(日) 20:01:29.67 ID:MfmDJWC30
うちの妻は自宅住みだったが家事、家計のやりくりとも完璧やわ
しかも処女やったし
49 : 2021/03/21(日) 20:01:38.14 ID:jUuqFLiX0
箱入り娘、って言うんだよ

昔は女性の一人暮らしなんてしてたら
あばずれと見られて結婚なんてできなかった
大学行くでも自宅から無理やり通ってたんだよ

50 : 2021/03/21(日) 20:01:49.79 ID:/ys1sopq0
女性の場合は別に実家依存でもいいんじゃね?
うちの姉は、オバサンになる前に結婚したが、
育児と家事はほとんどうちの母親に丸投げでノーストレスだったから、虐待も夫婦喧嘩も無しで家庭円満、いつもマイペース
まあその分、うちの母親が頑張ったんだろうが、それも娘と孫の為と思えば辛くないだろうし
51 : 2021/03/21(日) 20:01:50.76 ID:hwgmane20
結婚してても自立できてなさそうなおんなまたはおとこもいるから
52 : 2021/03/21(日) 20:01:51.05 ID:vdhQingm0
わざと敬遠されるように実家暮らししてる子も多い
変に言い寄られて断って逆恨みされるのはわりにあわないし外野の雑音と関わらず自分の好きなことと仕事に集中する自己防衛には実家がもっとも良い
53 : 2021/03/21(日) 20:01:55.41 ID:E0uyphNQ0
門限とかあって20才未満で非処女になるのは少ない気がするし

コメント

タイトルとURLをコピーしました