【下請けイジメ】マツダ、下請けから「手数料」名目で計5100万円徴収 下請法違反で公取委から再発防止勧告

1 : 2021/03/20(土) 02:44:10.64 ID:4hYOTiwC0

 自動車大手マツダ(広島県府中町)が下請け業者に対し、手数料名目で計約5100万円を不当に支払わせていたとして、公正取引委員会は19日、下請法違反で同社に再発防止を勧告した。
 
 公取委によると、同社は2018年11月~19年10月、下請けの資材メーカー3社に対し、手数料名目で計約5100万円を請求し、支払わせていた。

 手数料はマツダが委託する部品メーカーと3社との取引量に応じて決められ、マツダが毎月請求していた。支払う際に掛かる振込手数料も、3社が負担させられていたという。

 こうした請求は少なくとも昭和50年代ごろから続いていたとみられるが、資材メーカー側にメリットはなかった。

 マツダは公取委に対し、指摘を受けるまで違反と認識していなかったと説明。既に行為を取りやめ、今月2日に全額を返金したという。

 同社は08年にも、部品の製造を委託する58社に対し、支払うべき代金から計約7億7900万円を不当に減額したとして、下請法違反で勧告を受けていた。

 マツダの話 再度勧告を受けた事態を重く受け止め、深く反省している。法令順守体制を強化し、再発防止策の徹底に取り組む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ec973208efaa529aeca215021cae65dcccb9431

2 : 2021/03/20(土) 02:45:12.86 ID:MdBdamT/0
手数料もスカイアクティブかよ
3 : 2021/03/20(土) 02:47:16.12 ID:zmSJWuKpH
トヨタが批判の風避けになってくれるから下位の自動車メーカーの方がやりたい放題なんだよな
13 : 2021/03/20(土) 03:23:17.02 ID:6XpZyVJg0
>>3
癒着の有無だよ
6 : 2021/03/20(土) 03:03:27.59 ID:fQbjkDGm0
結局こう言うのって法がまともに機能してないからだよな?
自民党皆殺しにしないのはなんで?
7 : 2021/03/20(土) 03:03:29.76 ID:fSzgRowA0
こういう慣習も電動化で全部消え去るんだね…
よかった…
8 : 2021/03/20(土) 03:04:03.48 ID:7TeXwvWg0
ジャップさぁ…
9 : 2021/03/20(土) 03:07:27.03 ID:XQ62r1Fva
大企業無罪じゃないんだな
マツダは自民に献金してなかったのか?
10 : 2021/03/20(土) 03:07:43.46 ID:Cz1u7xffM
ゴミクズジャップwwww
11 : 2021/03/20(土) 03:09:04.27 ID:MdBdamT/0
大人が率先して弱い者虐めしてんだから、それ見た子供も虐めるわな
子供がガシガシ自殺してるのはこれと無関係とは言えないんじゃないか
14 : 2021/03/20(土) 03:24:10.88 ID:1Nc1H22Rp
知らなかったみたいだし許してやれよ
15 : 2021/03/20(土) 03:27:15.52 ID:xCTqipFqM
いじめっつうかカツアゲやん
16 : 2021/03/20(土) 03:33:59.25 ID:NECCftr9M
こういうのクリーンな車メーカーってどこ?
20 : 2021/03/20(土) 04:17:17.15 ID:CIlBBNI+0
>>16
ダイハツやな。あとホンダ。
22 : 2021/03/20(土) 04:24:29.80 ID:Q82uIvoz0
>>20
だからホンダは品質のわりにバカ高いのだろうか
17 : 2021/03/20(土) 04:02:15.83 ID:iPmEHxdH0
ヤクザのみかじめ料
18 : 2021/03/20(土) 04:15:10.31 ID:P0qbVzl20
退任の役員は他に社外取締役とか異動なさそう
19 : 2021/03/20(土) 04:16:35.72 ID:W8Gwi/dQ0
再発防止じゃねえよ
重い罰課さなきゃなんもかわらん
21 : 2021/03/20(土) 04:23:45.63 ID:cjlicn4WM
これ恐喝罪やろ
23 : 2021/03/20(土) 04:25:34.95 ID:t6QYFWVd0
この忙しいときに
24 : 2021/03/20(土) 04:30:17.02 ID:2SH9ajSkM
支払いの振り込み手数料を下請け側負担も駄目なの?
むかし個人請負やってたときに銀行振込手数料分だけ引かれてたわ
その前に同じ会社でバイトやってたんだが、その時は手数料は会社負担だった
25 : 2021/03/20(土) 04:31:47.10 ID:wXCObj5G0
なんでその一年間なんですかねえ
担当者飛ぶレベルでヤバそうな話だな
26 : 2021/03/20(土) 04:33:33.23 ID:QMNbKvDq0
さすが俺たちのマツダ
27 : 2021/03/20(土) 04:33:43.10 ID:LUngkf0I0
下請け工場やってるけどちょっと何言ってるかわからない

コメント

タイトルとURLをコピーしました