- 1 : 2021/03/19(金) 16:59:13.63 ID:bBKuwkDG9
-
米投資銀行ゴールドマン・サックスの入社1年目の社員らが、過酷な労働環境を改善しなければ退職すると警告している。
内部調査では、社員13人が週平均95時間働き、睡眠時間が毎晩5時間だと訴えた。
また、心身の健康や人間関係にも悪影響が出たとしている。こうした状況が改善されない場合、社員らは6カ月以内に退職する可能性があると警告している。
17日以降にソーシャルメディアで拡散され始めたこの調査は、同行でアナリストとして働く1年目社員のグループが行ったもの。
今回の調査によって、若い金融アナリストたちが高給のポストを奪い合う、金融街ウォール・ストリートの一流企業における過酷な労働環境の一端が明らかになった。BBCが入手した調査結果では、ある回答者がこう書いている。
「睡眠不足、先輩社員からの扱われ方、心身にかかるストレス(中略)私は養子として育てられたが、この職場環境の方がまず間違いなく悪い」別の回答者は、「これは勤勉という域を超えて、非人道的かつ虐待に等しい状況だ」と述べている。
調査によると、すべての回答者が、仕事が友人や家族との関係に悪影響を及ぼしていると答えた。また77%が職場でのいじめにあっていると述べた。
心身の健康を採点する項目では、ゴールドマン・サックスで働く前のメンタルヘルス(心の健康)面では10点中8.8点、身体の健康は10点中9点だった。
一方、就職後の状態についてはメンタルヘルスが2.8点、身体の健康は2.3点となった。また、「過剰な監視や細かな管理」に直面したと答えたのは83%に上り、17%が頻繁にどなられたり罵声を浴びせられたりしたと述べている。
調査では、勤務時間が週80時間を超えないこと、金曜日の午後9時以降や土曜日の勤務を禁止することなどを推奨。
その上で、ストレス減少に向けて現実的な締め切りの設定やワークフローの改善が必要だと訴えた。
調査を行ったグループは、2月にこの結果をゴールドマン・サックスの経営陣に提出。同行は、このグループやその他のチームでの燃え尽き症候群に対処しているとしている。広報担当者のニコル・シャープ氏はBBCの取材に対し、「企業活動は力強く、仕事量も史上最高に達しており、社員がとても忙しくしていることは理解している」と述べた。
「新型コロナウイルスの流行もあり、この1年はみながとても疲弊していることは当然だ。だからこそ社員の懸念を聞き入れ、解決に向けさまざまな方策を講じている」ゴールドマン・サックスは、金曜午後9時から日曜午前9時までの業務を禁止する「Saturday Exception(土曜除外措置)」を徹底するとともに、
若手社員の仕事の一部を自動化しようとしていると述べた。同行の2020年の総収入は446億ドル(約4兆8500億円)だった。
https://www.bbc.com/japanese/56452713
- 2 : 2021/03/19(金) 17:00:41.75 ID:0S7dXw6i0
- GSの年収は高い
- 10 : 2021/03/19(金) 17:02:18.12 ID:IyVoa+TL0
- >>2
年収の高さは法律上の義務を緩和しない。間抜けはそんな基本中の基本も理解でしない。
- 33 : 2021/03/19(金) 17:17:58.68 ID:MQss0kb/0
- >>10
4ねゴミ。 - 3 : 2021/03/19(金) 17:00:51.76 ID:71RPnI2K0
- なにを甘えたことを 稼ぐだけ稼いで辞める会社やろ
- 19 : 2021/03/19(金) 17:09:49.31 ID:2/4ZimMO0
- >>3
外資は死にものぐるいで稼いでさっさとリタイアするイメージだわ - 4 : 2021/03/19(金) 17:00:52.85 ID:kJIxGlgz0
- 年収3000万円くらい貰って奴隷なんて
奴隷と言えるのか?本当の奴隷は1円も貰えないぞ
- 5 : 2021/03/19(金) 17:01:09.55 ID:Fzkdup9B0
- その分も含めて高額報酬貰ってるんじゃないのか
労働環境改善されたら、報酬下がりそう - 6 : 2021/03/19(金) 17:01:23.19 ID:O1mM1+sm0
- 金玉男尺八は、のろまな社員など要らない。
- 7 : 2021/03/19(金) 17:01:26.63 ID:nviPWa9T0
- こいつらの年収聞いたらバカらしくなるぞ
- 8 : 2021/03/19(金) 17:01:37.22 ID:CYqQLhFA0
- 入社1年めとかどんどん退社しても誰も困らんだろ
- 9 : 2021/03/19(金) 17:02:05.55 ID:1jZfMsIA0
- その環境で生き残った人が高額報酬得るんだろ
- 11 : 2021/03/19(金) 17:03:26.81 ID:n74kxjW30
- 日本で働いてからいえ
- 12 : 2021/03/19(金) 17:03:36.53 ID:ku2tVQjg0
- なかなか楽して稼げるものではないわね
社会は厳しいわ - 13 : 2021/03/19(金) 17:04:30.32 ID:mGzBjNbD0
- 週平均95時間って俺より少ないじゃないか
甘えるな - 14 : 2021/03/19(金) 17:05:42.16 ID:mC6PGaXK0
- 95時間って普通じゃね
- 26 : 2021/03/19(金) 17:14:30.62 ID:2Lf84nqY0
- >>14
95÷5=19時間、95÷6=16時間だから普通じゃないだろ - 15 : 2021/03/19(金) 17:08:22.13 ID:DaTsZYzv0
- ハイエナは泣き言は聞きたくねえな
- 16 : 2021/03/19(金) 17:08:31.64 ID:BwQaTwn40
- 誰かの財産を誰かの帳簿に書き写すだけの非生産的な作業で大儲けしようってんだから、そりゃ際限なく仕事量は増えるわな
- 17 : 2021/03/19(金) 17:08:36.12 ID:1mj87Y+g0
- 金玉男尺八は滅びぬ
何度でもよみがえるさ
それが湯田屋の夢だからだ
- 18 : 2021/03/19(金) 17:08:49.60 ID:F2/aVikq0
- ロスチャイルド配下のスーパー勝ち組
20代でもできる奴は年収億越え
こいつらが辞めても代わりはいくらでもいるだろう - 20 : 2021/03/19(金) 17:11:52.29 ID:uu+ff0OD0
- 年収1億円近くあるのだから、文句があるなら止めたらいい。
これは海外でもそういう労働ルール。 - 21 : 2021/03/19(金) 17:12:02.69 ID:dv06omwk0
- その分馬鹿みたいに高い給料もらってんだろ。
- 22 : 2021/03/19(金) 17:12:17.20 ID:MSPFpkJz0
- >睡眠時間が毎晩5時間だと訴えた
5時間寝れるなら十分だろ
どこが非人道的で虐待なんだよアホ
こいつら本当の地獄を知らない
一度日本のブラック企業で働いてみ - 23 : 2021/03/19(金) 17:13:09.00 ID:dum+AcYC0
- 他人の財産を奪う仕事が辛いです、ってこいつらバカ?
- 24 : 2021/03/19(金) 17:13:50.85 ID:rVsB1LTj0
- 日本の企業も実態は過重労働でしょ。
- 25 : 2021/03/19(金) 17:13:57.39 ID:/5hcyPbG0
- 週95時間は確かにやばいな
とにかく短期でいかに儲けるか - 27 : 2021/03/19(金) 17:14:36.25 ID:YCUxuc2c0
- >週平均95時間働き、睡眠時間が毎晩5時間
これで年収300万円以下なのが日本企業なんだよね
- 28 : 2021/03/19(金) 17:15:11.50 ID:FRweQG1c0
- ボーナスでクルーザー買えるくらい稼げるからどうなんやろね
電通の方が薄給で同じくらいきつかったやろ - 29 : 2021/03/19(金) 17:15:27.42 ID:tPitt2MS0
- これで年収高いんだからまだいい。研修医なんて悲惨だったぞ。しかも歳取っても給料安い。独立してもGS幹部には全く及ばない。
- 42 : 2021/03/19(金) 17:20:15.83 ID:dum+AcYC0
- >>29
研修医なんて25歳で700万だから奴隷だよな
多分外資系に勤めた方がマシだと思う - 46 : 2021/03/19(金) 17:22:44.64 ID:prCZs5xe0
- >>29
しゃーないよ。
GS幹部(どのランクを指してるのかわからんが
日本人でなる人なんて、医者のかずの何万分の1よ笑 - 30 : 2021/03/19(金) 17:16:19.29 ID:otOBbuIs0
- やる気のないやつ飼ってる企業が異常
- 31 : 2021/03/19(金) 17:17:23.30 ID:hCQSvKXu0
- それと引き換えに桁違いの年収稼ぐ為の会社だろ
なにを抜かしてんだかまぁ一番馬鹿は月20万程度で
ゴールドマンサックスの働き方だけを真似するクソ日系企業だけどw - 32 : 2021/03/19(金) 17:17:33.33 ID:dk0TIfFz0
- 能力高いだろうしやる気もあるんだろうが、その能力に金出せる見合う会社はそこら辺しかなかろうに
- 34 : 2021/03/19(金) 17:18:28.07 ID:aZU3DMMb0
- ジャップは睡眠時間5時間未満なんて当たり前だぞ
時給換算で600円ぐらいでな
贅沢言ってんじゃねえよ - 35 : 2021/03/19(金) 17:18:57.61 ID:WHo6sxth0
- アメリカの現実
- 36 : 2021/03/19(金) 17:19:04.51 ID:prCZs5xe0
- まず社員なのな本当に。
雇用契約だと思ってなかったが。 - 37 : 2021/03/19(金) 17:19:34.27 ID:IJl/urk10
- 金玉男は1日5時間も寝ているのか
まったく寝ていないのかと思ってた - 38 : 2021/03/19(金) 17:19:45.48 ID:nUr9S5Bq0
- まあこの給料なら耐えられるってやつだけが残るし一定額稼いだらさっさと辞めるから改善は難しいんだろうな
- 39 : 2021/03/19(金) 17:19:49.50 ID:5rGxGNKv0
- ???
嫌ならやめろ
世の中の高収入は健康と引き換えに手に入れるものだぞ
真面目に - 40 : 2021/03/19(金) 17:20:01.90 ID:+AEL6zND0
- 一千万以上貰ってる奴は自分の仕事を丸投げできる位の資産の余裕がありそうだが
- 41 : 2021/03/19(金) 17:20:02.55 ID:EVxR8ouu0
- 高級で優秀な人がさらに待遇改善を要求し、
ますます優秀な人が集まって、
そうして社会が良くなっていくアメリカアホが何も言わずに働いてどんどん待遇悪くなって
優秀な人が逃げていく日本 - 43 : 2021/03/19(金) 17:20:20.36 ID:NQoBIk5S0
- アメリカの労働者は辞めるぞって脅しが出来る
日本じゃ無理だねそんな奴雇う企業ないから - 44 : 2021/03/19(金) 17:22:07.36 ID:AWIHxaef0
- 豚の最高クラスの会社だからね
エサは高級だよ - 45 : 2021/03/19(金) 17:22:14.72 ID:f0wsllwS0
- 明るみになったもなにもアメリカの大手金融系の若手は二年位我慢して働いて独立するって有名な話しじゃん
- 47 : 2021/03/19(金) 17:22:48.48 ID:6+yNksgg0
- >>1
睡眠が毎晩5時間?十分寝てんじゃねーか。破格の給料もらってるんだし、嫌なら辞めろよ。 - 48 : 2021/03/19(金) 17:22:55.71 ID:9VSXwG940
- 無知でごめんだけど教えて
証券会社の社員って具体的にどんな仕事してるの?
あんまりピンとこない
デスクワークじゃなくて営業マンみたいにアクティブに動き回る感じ? - 49 : 2021/03/19(金) 17:23:54.55 ID:BwKYi3yT0
- 一年目が絞られるのは古今東西いっしょやのう
- 50 : 2021/03/19(金) 17:24:06.47 ID:cFERcJmc0
- こいつらを日本に連れてきて日本の企業で働かせてみたい
- 51 : 2021/03/19(金) 17:24:15.08 ID:ooMtkomN0
- 当たり前やん
空売り入れまくって、沢山の投資家を泣かせているんだしw
【米投資銀行】 ゴールドマン・サックスの若手社員、労働環境の改善訴え 「非人道的で虐待に近い」

コメント