- 1 : 2021/03/09(火) 17:49:23.88 ID:CAP_USER9
-
JIJI.com2021年03月09日16時07分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030900875&g=eco新型コロナウイルスの影響で「巣ごもり」生活が定着する中、50代以上のインターネットの利用時間が増えている。市場調査会社マクロミルの調査によると、1日の平均ネット利用時間がテレビの視聴を上回った。若者のテレビ離れが言われて久しいが、中高年でも動画投稿サイト「ユーチューブ」などへのメディアシフトが加速しそうだ。
2020年7~12月を対象に、50歳以上の男女約1500人のメディア利用状況を分析した。それによると、ネットが1日平均3.3時間に達し、テレビの3.2時間を超えた。ネットを利用する時間が増えた人の方がテレビよりも多い。
また50~69歳の男女1万5000人以上のスマートフォンアプリの行動履歴調査では、動画関連アプリの利用が増えた。20年12月のユーチューブの1カ月平均利用時間は、19年7月時点の1.5倍(280分)に、短編動画投稿アプリのTikTok(ティックトック)は2倍(209分)にそれぞれ伸びている。
- 2 : 2021/03/09(火) 17:50:31.04 ID:X1TYymK40
- youtubeとか散々見て飽きたわ
いま逆にテレビ見てる
- 32 : 2021/03/09(火) 18:19:08.14 ID:SV+fVzSy0
- >>2
YouTubeでもどうせ下らない動画しか見てなかったんだろ
テレビ見なくなったらもうテレビの騒音には耐えきれんわ - 3 : 2021/03/09(火) 17:51:37.82 ID:UaQkvDYI0
- ほう
- 4 : 2021/03/09(火) 17:53:28.39 ID:M7M0v9ex0
- 浴槽に湯貯める間に地上波みたけど
まーCMの多いこと多いこと
アレはもう耐えられんな - 5 : 2021/03/09(火) 17:53:30.04 ID:swHU3qxP0
- 50代はwin95世代だからハナからユーチューブ派だろ
- 6 : 2021/03/09(火) 17:53:43.79 ID:v9dz+GE40
- 老眼でなにやってるか見えないだろ
- 7 : 2021/03/09(火) 17:54:01.65 ID:Hi/KlcFH0
- NHKはもう要らんね
- 8 : 2021/03/09(火) 17:57:27.85 ID:VX7HN6yE0
- そりゃそうだろ
1日中情報番組でおんなじことやってんだもん
電波の無駄遣いにも程があるわ - 9 : 2021/03/09(火) 17:58:39.91 ID:v/85fCb80
- >>1
字ちゃうやろ - 10 : 2021/03/09(火) 17:58:42.21 ID:EJMe+M3y0
- そうでなくてもTV観なくなった、ゴキブリみたいに何処にでも出てくる無芸の芸人達
バケモノおかま、デブブス こんな汚いのをなんで観なきゃいかんのか!TV局関係者に猛省
を乞う - 11 : 2021/03/09(火) 17:59:04.57 ID:AXPH+TIS0
- コア視聴率の対象から外れた世代は今のテレビは知らない奴ばかり出てつまらないだろう
- 12 : 2021/03/09(火) 17:59:06.75 ID:47ZAtRLk0
- テレビ自体要らなくなってきたわ
- 13 : 2021/03/09(火) 18:00:49.24 ID:TaSjTJqj0
- YouTubeなんて見てないな
低俗な動画を喜んで見てる奴が居るから調子に乗るんじゃね - 14 : 2021/03/09(火) 18:01:31.01 ID:TYeXgPu+0
- 一日中コロナだもんな
- 15 : 2021/03/09(火) 18:02:34.08 ID:cCj2h3vz0
- だってこの一年、ニュースなんて気が滅入る無駄に不安を煽る内容しかやらないし、
街歩きもうとましい格好の人ばかりだし、ほとんど見なくなっちゃったよ。
動物映像とか静かなインストばかりようつべで利用してる。 - 16 : 2021/03/09(火) 18:02:38.12 ID:CPE9om/z0
- テレビはよく見てるが、地上波はもうほぼ見てないな
ひかりテレビかプライムVideoかNETFLIX
一応地上波の番組表を確認して見たいのがあれば録画してる - 17 : 2021/03/09(火) 18:03:42.48 ID:PhkCrAaV0
- えっとテレビとスマホで平均6時間以上観てるってこと?
- 18 : 2021/03/09(火) 18:04:06.75 ID:cCj2h3vz0
- うとましい→うさくるしい がいいかな
- 19 : 2021/03/09(火) 18:06:48.55 ID:89NV3rHA0
- で、You Tubeで何を観てるの?ヒカルとかヒカキンで笑ってるの?
- 24 : 2021/03/09(火) 18:12:45.07 ID:AXPH+TIS0
- >>19
昔のアニメ見てる - 26 : 2021/03/09(火) 18:14:07.52 ID:7QAx1NKa0
- >>19
ボクはサイボーグADと幻ラジオはチャンネル登録してる
あとはサッカー系のダイジェストとNBAのダイジェストを見てる - 31 : 2021/03/09(火) 18:18:06.52 ID:1mwdSIn20
- >>19
ミュージックビデオとか今はテレビがやらなくなった昔のドラマの名シーンとか昔の歌とかだろ
カネ出してアニメとか見てる奴もいるかもしれない - 20 : 2021/03/09(火) 18:07:09.24 ID:bWzSlGQy0
- TVつけてたとしても皆スマホ弄りながらだから益々TV要らなくなってるよな
- 21 : 2021/03/09(火) 18:09:27.21 ID:2ZBPZBTD0
- 女優さん観たいからテレビは観るよ
- 22 : 2021/03/09(火) 18:10:26.68 ID:2Udqxgo00
- 40~50代は5ch住人のメイン層だし今更だろ
- 23 : 2021/03/09(火) 18:11:34.81 ID:I9bFNxHC0
- 地上波は水曜とアメトークだけ見てる
最近の地上波の知性の低下がやばい - 25 : 2021/03/09(火) 18:13:48.54 ID:IWGELqIz0
- 今やテレビなんてドラマくらいしか存在価値ないだろ
- 27 : 2021/03/09(火) 18:14:19.53 ID:SBZqH2WE0
- CMにもう耐えられない
- 28 : 2021/03/09(火) 18:15:17.13 ID:QrzW6Wc00
- まーさんガレージとサイクルメンテナンス、あと投資系見てる
テレビよりはマシ - 29 : 2021/03/09(火) 18:16:24.81 ID:1mwdSIn20
- >>1
朝から晩までお笑い芸人や前科者や詐欺師がヒステリックに政府と専門家を責めてるのなんて誰も見たくないだろ - 30 : 2021/03/09(火) 18:18:00.98 ID:KORUe+YB0
- 50代なんて、2chの住人のメインだろ
パソコン通信の時代からの人もいるだろうな - 35 : 2021/03/09(火) 18:20:54.62 ID:iitNtL3u0
- サブスクとユーチューブ見れるテレビ買ったら
bsの居酒屋巡りする番組くらいしか見なくなった
【社会】50代以上もTVよりネット コロナ下でユーチューブ ―民間調査

コメント