- 1 : 2021/03/04(木) 21:18:41.37 ID:lrGmgTbe0
-
自閉症スペクトラムの女性との恋愛は成就しないと考えてよいですか?。他人に心を開けない、思いやることが苦手な人の恋愛。誰かと一緒にいたいけど、自分の生活の深い部分を解放できない人はどうしたらいいですか?
わたしは30代後半男性医師、相手は20代後半女性医師です。
年は違いますが、職歴が同じです。
想いを伝えて、回答がうやむやのまま9ヶ月経過しました。
この9ヶ月の間も二人で食事にいったり、
車で半日移動して美術館にいったりしていました。
職場ではお互い敬語で話しますが、
プライベートで会うと、年齢は一回り違いますがお互いにタメ口です。9ヶ月前に想いを伝えた際の返答は、
「誰かが一緒にいるという生活を考えられない、
両親の関係を見てきた経験から、
恋愛には興味を持てないし、恋愛をするつもりもない」
というものでした。
それでもよいので、あなたかが誰か隣にいてもいいと思えるように
これからも笑わせます、と伝えました。
それから9ヶ月、変わらず近くで笑わせてきました。
わたしは今年度で現在の職場を離れることとなり、
来年四月以降は近くで日頃から笑わせたり、気にかけたりできなくなる状況となりました。
再度告白し、意思確認をしたところ、
「やはりどうしても自分の生活の深い所に他人が入ってくることを受容できない。
親しい女友達であっても、自分から家に招き入れることはほぼしないし、
独りで生活していくという気持ちは変わらない。
老後のこととか心配ではあるけど、独りで居たい」
という返答でした。
告白してから9ヶ月の間にも仲良くはしていたので、それは苦しくなかったのかと聞くと、
「自分でもひどいと思うけれども、
好意を伝えられたことを忘れてごはんにいったり助手席にのったりできてしまうんです」
とのことでした。独りでいるのは寂しい。独りで生きて行くことはできないと本当はわかっている。
誰かに頼りたいし、甘えたいし、助けてもらいたい。
でも生育環境の問題があるのか、他人に心を開くことはできない。
そのような状況でしょうか。
「いまの友達の関係じゃだめなんですか?
職場が離れても、仕事や予定がなければまた一緒に食事には行けますよ?」
ということでしたが、
わたしもぼちぼちしんどかったので、結論を求めてしまいました。
いっそのこと、わたしのことを嫌いと言って下さい、というと
「…○○さんは、恋愛対象ではありません」と言ってくれました。待てば良かったのかもしれません。
しかし、どれほど笑わせても、どれほど手を差し伸べても、
向こうから心を開いてくる様子はありませんでした。
気楽に居てくれていたとは思います。
他の人にはしない雑な言葉使いやからかうような発言の数々、
ふつうの女性なら気持ちを開いている状況でした。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11113387836 - 2 : 2021/03/04(木) 21:18:49.95 ID:lrGmgTbe0
このような女性はやがて心を開いて、パートナーを受け入れ、結婚に至れるものなのでしょうか?
私は、いわゆる恋愛の形態をとらないままにでも待ち続けていれば、
彼女の心をは開かれていたのでしょうか?
精神科的に考察すると、彼女は、自閉症スペクトラムに該当するのではないかと考えています。
対人関係、こどもの相手、飲み会、コミュニケーション、人をおもいやることが苦手です。
表面上はとても優しいのですが、会話する時に人と目をあわせることは稀です。
初対面の人とは円滑なコミュニケーションができません。
彼女のやさしさは、対人関係のストレスで崩壊しそうな自我を守るために身につけた処世術としてのやさしさで、それは医師としては大きな武器です。
しかし、特定の個人に対して発揮されるやさしさは無いので、さみしいやさしさです。
こちらからいろいろと手をさしのべることはあって、それに対して微笑んでくれはしますが、
彼女から気にかけて心配してくれることはごく稀で、悩みを相談してもうまく返答できないもどかしさを彼女から感じました。
基本的に他人に興味が持てないというかそのような機能はなく、恋愛というものは頭ではわかっているし他人がそれに興味があることはわかるようです。医師なので頭はいいので理屈ではわかります。しかし、彼女には対人関係の機能がかけているので、恋愛に関して当事者意識がなく、恋愛観も漠然としています。
きっと彼女もよくしてくれる友人を失いたくはなかったのでしょう。貴重な存在だったのでしょう。でも失わないと彼女も成長するチャンスを失ってしまいます。わたしが待ち続けるのはわたしもしんどいし、彼女にもプラスになりそうにありませんでした。わたしもかつて漠然と人を好きになり、悩み葛藤し、少しずつ自分を開いてきました。その過程を求めるには出会って1年半という時間では短すぎることが経験上わかります。今現在は交わりようのない線です。
職場で顔を合わせるとさすがにぎこちないです。でもどうしても嫌ったり、つめたくできません。どうしても手を差し伸べてしまいます。わたしも彼女から離れられない困った性分です。成長しないといけないのでしょう。- 3 : 2021/03/04(木) 21:19:51.59 ID:6FrdsnVZ0
- そんな私にも
- 4 : 2021/03/04(木) 21:20:28.11 ID:VKolwENV0
- 逃げるなら今の内
- 5 : 2021/03/04(木) 21:20:33.52 ID:ktZvqFIM0
- 振ってもらった方がラッキーじゃん
そんな欠陥マ●コ手放せるチャンスだろ - 6 : 2021/03/04(木) 21:23:20.80 ID:7icyYWjB0
- 女の発達障害もあるだろうが、単純にこの男に魅力がないんだろうな
- 13 : 2021/03/04(木) 21:51:52.29 ID:OQxqZnUW0
- >>6
これ思ったわ
あくまでも友達だったんだよな - 7 : 2021/03/04(木) 21:25:39.90 ID:oTU8J57f0
- 相手を自閉症認定しているけど、お前がストーカー気質でただキモくて相手にされてないだけなんじゃねーのかと
- 8 : 2021/03/04(木) 21:26:53.73 ID:mwJ6++K60
- 知り合いに精神科医はいないのか?
- 9 : 2021/03/04(木) 21:26:57.39 ID:SIGTPK24M
- そんな彼くんじゃん
- 10 : 2021/03/04(木) 21:27:51.82 ID:aGDnjqvN0
- 発達障害は発達障害同士でしかうまくいかないよ
- 14 : 2021/03/04(木) 21:53:30.13 ID:OQxqZnUW0
- >>10
いやいや同類だと上手くいかない事も多々ある
どちらも相手側の心情なんてお構いなしというか分からないから自己中炸裂だったりね
タイプによりけりだな - 11 : 2021/03/04(木) 21:46:21.57 ID:eYSSRAhT0
- そんな私にも医者の彼くんがいます
- 12 : 2021/03/04(木) 21:51:46.82 ID:DDxFYhjN0
- 最後は金目でしょ
- 15 : 2021/03/04(木) 22:00:39.66 ID:GjxBgLtW0
- この件に自閉症スペクトラムだの全く関係ないじゃん
結局可哀相な子って見下してるのが透けて見える - 16 : 2021/03/04(木) 22:02:48.30 ID:QB3IkQVL0
- 医者なら医学的見地から推測しろ馬鹿
もしかして統合失調の可能性あり - 17 : 2021/03/04(木) 22:05:54.93 ID:ga/Foy+D0
- 理解ある上に医師免許まである彼くんを振るとか何者だよと思ったら医師同士て
- 18 : 2021/03/04(木) 22:18:18.34 ID:l3BUvqp+a
- 2人ともÀ型作業所が向いてるよ
- 19 : 2021/03/04(木) 22:30:05.88 ID:bwaZEPi30
- 別れなさい
- 20 : 2021/03/04(木) 22:39:09.32 ID:vRj1OsCfM
- 男のほうなんで上から目線なんだ?
まるで自分のものになるのが当然のような口ぶり
人のこと発達と決めつけてるけどこの人がなんかの精神疾患あるんじゃね… - 21 : 2021/03/04(木) 23:15:33.83 ID:+TDzwzb3a
- こいつもダメだな
相手が特殊だと分かってるのに自分の都合ばかり - 22 : 2021/03/04(木) 23:21:55.88 ID:eVTNf0Us0
- まず男の方が自分が特殊だと気づかない限り何も進まない
寧ろ女性の方はちゃんと自己理解出来ててまとも
結局何も理解できてないこう言う男が一番危ない - 23 : 2021/03/04(木) 23:40:55.45 ID:fA5a3rJi0
- 付き合たいと思ってる相手のことを障害あると決めつけたこいつはひたすら下劣な人間だなと思いました
- 24 : 2021/03/05(金) 00:37:22.28 ID:VrBC9W890
- 知り合いの女がまんまこれだわ
女が25の時に知り合ってそれなりに口説かれるの見てきたが結局誰にも心も股も開かないまま35の処女
やっぱり発達だったのか - 25 : 2021/03/05(金) 00:41:38.14 ID:8IZQjfC00
- そ私彼
男性医師「発達障害の彼女と付き合ってますが振られそうです…。どうしたらよいでしょうか?」おまえら?

コメント