ひろゆき「パスタ茹でる時の塩って、実は必要ないんですよね」

1 : 2021/03/04(木) 11:35:53.43 ID:68tW2jfq0
ひろゆき「塩味付けたかったら後からかければいいじゃないですか(笑)」

最新の配信より

2 : 2021/03/04(木) 11:36:59.54 ID:2Q7fk0PF0
あれ塩メーカーの陰謀やで
3 : 2021/03/04(木) 11:37:23.06 ID:x2oc4mEg0
先につけてもいいやろ
4 : 2021/03/04(木) 11:37:41.05 ID:o78QxbSJ0
それ貴方の感想ですよね
5 : 2021/03/04(木) 11:37:54.03 ID:1ABU5qx+0
嘘や
ためしてガッテンで浸透圧がどうの言ってたで
6 : 2021/03/04(木) 11:38:04.53 ID:7qrxvV4Ad
あれ味付けなん?
7 : 2021/03/04(木) 11:38:18.58 ID:z49yopRm0
温度調節やぞ
8 : 2021/03/04(木) 11:38:20.26 ID:ZBKfg+Pp0
これは論破王
10 : 2021/03/04(木) 11:38:38.49 ID:uudIDwHxd
デンプンを塩と反応させてもちもちプリプリをなるべく保つ作用あるよな
パスタの元の塩分含有率にもよるけど
11 : 2021/03/04(木) 11:38:45.08 ID:sDupfdM+0
パスタの塩と炊く前のコメを洗う理由はマジで知らん
味変わらんし
12 : 2021/03/04(木) 11:38:58.46 ID:ac/HN/lU0
塩ゆでしないとペペロンチーノまずい
13 : 2021/03/04(木) 11:38:59.99 ID:017cb9DP0
サンキュー偉い人
14 : 2021/03/04(木) 11:39:29.16 ID:t92jX4S60
フランスでは塩入れないのが普通らしいな
20 : 2021/03/04(木) 11:40:23.10 ID:uudIDwHxd
>>14
あっちのは麺自体に塩いっぱいはいってる
15 : 2021/03/04(木) 11:39:42.61 ID:7xHUXVh7a
じゃあそれで食えば
16 : 2021/03/04(木) 11:40:09.16 ID:Oir7xp+50
どんな料理でも下味はつける
17 : 2021/03/04(木) 11:40:14.95 ID:FjnaxpRK0
別にお前に教えてもらわんでもええで
19 : 2021/03/04(木) 11:40:23.06 ID:7xkghpvBM
あれ麺には何の意味もないで
味付けに茹で汁が重要やから塩入れておく意味はあるけど
21 : 2021/03/04(木) 11:40:25.23 ID:wYbWH4O10
ホリエモン「パスタ茹でる時に塩入れる奴はバカ。4ねよ」
22 : 2021/03/04(木) 11:40:57.13 ID:mz00JnnP0
それってあなたの感想ですよね?
23 : 2021/03/04(木) 11:41:58.89 ID:DKNW0wb9a
うざこいつ
24 : 2021/03/04(木) 11:42:16.79 ID:KrUIkBEza
味が違うんやもん仕方ない
ソース濃くして済むもんやない
25 : 2021/03/04(木) 11:42:38.01 ID:rdLtKdYv0
ゴーチャイニーズ
26 : 2021/03/04(木) 11:42:57.23 ID:7grvXkMg0
カタツムリでも食ってろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました