- 1 : 2021/03/02(火) 10:17:58.03 ID:+5Y9k5PH9
-
全自治体へワクチン「1箱ずつ」 4月26日の週に発送
新型コロナウイルス
2021年3月1日 22時21分高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種をめぐり、首相官邸は1日夜、
4月26日の週に市区町村に「1箱ずつ」発送するとツイッターで発信した。1人2回接種で、1瓶6回接種できる特殊な注射器が使えると想定すると、
1箱は585人分にあたる。近く自治体に通知するという。政府は、約3600万人と想定する高齢者向けのワクチン接種を4月12日に数量限定で開始する方針。
26日の週から「全国すべての市区町村に行き渡る数量」を配り始めると説明していたが、
具体的な数量は明らかにしていなかった。 - 2 : 2021/03/02(火) 10:18:40.83 ID:EgJa60xn0
- 冷蔵庫とかどうすんだ
お中元のハムじゃねえんだぞ - 3 : 2021/03/02(火) 10:20:04.71 ID:wimf9hyY0
- >>2
全自治体が準備済みのはずだろ - 18 : 2021/03/02(火) 10:29:34.28 ID:sTFj4vpB0
- >>2
クール宅急便で送ればよい - 25 : 2021/03/02(火) 10:31:02.96 ID:nMLgDer/0
- >>18
あれの温度管理はマジで信用出来ないからやめとけ - 36 : 2021/03/02(火) 10:35:21.09 ID:i2YIkaj20
- >>18
ヤマトの支店や営業所では外気温と同じ仕分け場所に置いてある - 35 : 2021/03/02(火) 10:34:26.84 ID:eP/9wm3n0
- >>2
到着日に合わせてもさっさと消費するしかない。
600弱ならシミュレート次第だけど数時間で終わる。 - 4 : 2021/03/02(火) 10:20:18.29 ID:Ns0Vy8ii0
- >>1
なんだそりゃ 意味ねえだら - 5 : 2021/03/02(火) 10:20:38.19 ID:mzbDAYpm0
- 少な。。。
その後にどんどん来るんだよな? - 7 : 2021/03/02(火) 10:21:08.11 ID:26qW7+Jt0
- 上級が撃つのかな
- 8 : 2021/03/02(火) 10:22:31.15 ID:V3cpILA00
- 人口が一箱未満の自治体ええなあ
- 9 : 2021/03/02(火) 10:24:21.39 ID:6X98GN5s0
- 100歳以上から打つなんて馬鹿なことはしないで欲しい
- 12 : 2021/03/02(火) 10:26:32.13 ID:Ns0Vy8ii0
- >>9
普通逆だよな
納税もしないカネ食い高齢者と現役で納税して国を支えてる世代とどっちを大事にしてんだってのな - 10 : 2021/03/02(火) 10:25:38.02 ID:S7I7f/JL0
- ちょっと夕張市民になってくる
- 11 : 2021/03/02(火) 10:26:02.44 ID:S7I7f/JL0
- 過疎地に住めば早い段階で接種できるということか
- 13 : 2021/03/02(火) 10:26:47.71 ID:miifjsTL0
- こんなもん4月開始のアリバイ作りじゃん
- 14 : 2021/03/02(火) 10:26:58.77 ID:iKgiHbEV0
- 過疎の町が有利です。
- 15 : 2021/03/02(火) 10:27:26.88 ID:LW9oUQjQ0
- >>1
厚労省のミスで6回接種できる注射器の確保が遅れたから、2割目減りするんだろうね。 - 16 : 2021/03/02(火) 10:28:26.42 ID:8tyHPjYx0
- 医療関係者はわかるけど大体市長村長議員公務員だからな
- 17 : 2021/03/02(火) 10:28:40.61 ID:gdgHaT5W0
- 感染ゼロのとこに同様に配ってどうすんだよアホなんか
地方は後でいいから都会で局地的に集中して使えよ - 19 : 2021/03/02(火) 10:29:42.19 ID:/dBK8CfT0
- 役人は馬鹿ばっかり
- 20 : 2021/03/02(火) 10:29:43.16 ID:SKVyl7LC0
- >>1
Twitterを見て記事を書く簡単なお仕事です - 21 : 2021/03/02(火) 10:29:49.68 ID:dO19m6pC0
- 世界中で取り合いだから仕方ない
それも分かるけどあまりにも少なすぎるわな・・・
どうなるんだよ日本は - 27 : 2021/03/02(火) 10:31:04.92 ID:LW9oUQjQ0
- >>21
オリンピックのことばかりでワクチン確保は手抜きをしてる。 - 33 : 2021/03/02(火) 10:34:07.49 ID:nMLgDer/0
- >>27
官僚は保身第一だから、政治家が主導しないと何も動かない
その政治家がGotoや五輪のことで頭いっぱいだから肝心なワクチンが遅れた - 22 : 2021/03/02(火) 10:29:49.91 ID:H9LUr0mL0
- 今3月初め、4/26までは誰が優先的に打つんだという話
- 23 : 2021/03/02(火) 10:30:19.84 ID:gZO6LVGH0
- 人口数百万の市と人口数百人の村に同じ数!
- 24 : 2021/03/02(火) 10:30:28.95 ID:0CB9nj/i
- ・議員および家族
・役所幹部および家族
↓
配る分はありません - 26 : 2021/03/02(火) 10:31:04.89 ID:gdgHaT5W0
- 河野がアホな采配しとるんか
- 29 : 2021/03/02(火) 10:31:54.03 ID:44wLoC0a0
- >>26
無理ゲーやらされてんだろ - 28 : 2021/03/02(火) 10:31:31.22 ID:44wLoC0a0
- 足りないからって希少感出しておいて
シノファームとかアストラゼネカのやつ使わせるつもりかね? - 30 : 2021/03/02(火) 10:32:34.20 ID:GYy6RT3i0
- この国はいよいよ頭おかしくなったんか?
人口問わず一箱ずつが公平な分配で誰が接種するかの不公平はそっちで解決しろと? - 31 : 2021/03/02(火) 10:33:31.74 ID:j9tV4rIW0
- こんな小さいロットを全国津々浦々に薄くばらまいても余計な手間暇カネがかかるだけ。
バカ丸出しだわ。 - 32 : 2021/03/02(火) 10:33:55.22 ID:W9sGwuCb0
- 村民が大勝利やん
- 34 : 2021/03/02(火) 10:34:18.29 ID:gYPDiRyt0
- 感染者がほとんど居ない地方を後回しにして感染者が多いところを優先するべきだ思う
そうすると地方切り捨てだの叩かれるから均等にしたのだろうけど - 37 : 2021/03/02(火) 10:35:26.69 ID:fbOjl6t90
- ホントに無能だな
- 38 : 2021/03/02(火) 10:35:30.68 ID:ftM71gxK0
- 緊急事態宣言出てた地域は後回しで観光地優先でいいだろ
あいつらワクチン打った途端に観光地にバラまきに行くぞ - 39 : 2021/03/02(火) 10:35:52.70 ID:jZLERzfd0
- 東京都青ヶ島村 人口178 人
585人分貰っても余るぞ
- 43 : 2021/03/02(火) 10:38:17.93 ID:JebHsWuM0
- でも俺らが選んだ政権なんだから文句言っちゃだめだよ
- 44 : 2021/03/02(火) 10:38:30.38 ID:6C6k+B5W0
- 無駄すぎて笑えない…
わざわざ超低温で各自治体に運ぶんか?で自治体にそんな保管庫あるんですかね? - 50 : 2021/03/02(火) 10:41:21.34 ID:0c4RZdIH0
- >>44
>無駄すぎて笑えない…
>わざわざ超低温で各自治体に運ぶんか?これは一見正論だが、たくさん準備できた時も回すんだから、さほど問題ないはずだ。
時間差は出るものの、ルートが組んであって1台のトラックで複数の市町村を順に回ることになるはず。 - 47 : 2021/03/02(火) 10:39:19.49 ID:GYy6RT3i0
- これで「全市区町村に行き渡る」が嘘にならないと思えるならもう1本ずつでいいだろ
それを市長が打て - 49 : 2021/03/02(火) 10:40:29.19 ID:7ECCorqH0
- PS5みたいに抽選会やれや
- 51 : 2021/03/02(火) 10:41:27.00 ID:rXMGnlmS0
- お猿さんの群れに限られた食物を放り投げるみたいな行為ですな
- 52 : 2021/03/02(火) 10:41:56.62 ID:/1Gv+kyx0
- 順番はどうやって決めるの?
- 53 : 2021/03/02(火) 10:42:12.42 ID:tb6tNIPH0
- 無能すぎる
人口が最も多い菅の横浜が最も割りを食う
それで良いという施策だな
【政府】首相官邸「4/26の週に市区町村へ1箱づつワクチン配布する」1箱(585人分)🤔

コメント