- 1 : 2021/02/27(土) 14:04:55.68 ID:OVcKxSfo0
-
道は決めていた オードリー・タン氏、進学せずITへ
オードリー・タンの教育論④
台湾の「天才IT担当相」、オードリー・タン(唐鳳)氏(39)は中学生のころから独学でITを学び、
その才能を伸ばしていった。高校には進学せず、10代で起業。実力を認められ、
活躍の舞台は世界にも広がっていった。自らの道を切りひらいた我が子の姿は、
父親の唐光華さん(69)の目にどう映ったのか。「情報が発達した現代社会では、子どもの方が親よりたくさんのことを知っているかもしれない。
私たちは、子どもに対し、謙虚になったのです」(光華さん)以下ソース
https://www.asahi.com/articles/ASP2Q34DNP26UHBI01J.html - 2 : 2021/02/27(土) 14:05:59.16 ID:J5f8c3NB0
- オードリータンも言ってたな
少なくとも日本中国韓国のやってるようなペーパーテスト偏重の選抜試験じゃ
これからの社会を変えるパーソンは現れないと - 3 : 2021/02/27(土) 14:07:23.97 ID:3AcR5yE7a
- 日本じゃマイノリティ潰されちゃうからなぁ
- 4 : 2021/02/27(土) 14:07:29.61 ID:APlNctof0
- シンゾー・アベ(大卒、IQ少なくとも60)
- 8 : 2021/02/27(土) 14:08:58.03 ID:CgTM9ea60
- >>4
多くてもなんだ🤣 - 23 : 2021/02/27(土) 14:18:22.49 ID:dR3hA2D00
- >>4
多くとも
だろ。 - 5 : 2021/02/27(土) 14:07:50.37 ID:zh8rbNv80
- 学校なんて労働者という奴隷を育てるだけの施設だからな
- 6 : 2021/02/27(土) 14:08:24.52 ID:yiW2HA8n0
- 日本のIT業界って経営者も技術者も人を食ったような態度の屈折した元陰キャばかりだけど、
この人からはインタビュー見ててもそういうの全く感じないのがすごいわ - 7 : 2021/02/27(土) 14:08:27.21 ID:ZvADMZL90
- で、こいつは何やったの?
- 9 : 2021/02/27(土) 14:10:09.21 ID:74cvgCUN0
- 日本だったらこどおじニートだろこいつ
- 10 : 2021/02/27(土) 14:10:12.47 ID:1rIj5r9V0
- IQ なら低くともじゃね
- 11 : 2021/02/27(土) 14:11:14.98 ID:brJA7cBl0
- 25分間仕事するごとに5分の休憩を取って
寝る前には仕事を残さないって奴
夏休みの宿題を最終日まで残してた
先延ばし型のケンモメンには真似できない - 12 : 2021/02/27(土) 14:11:21.31 ID:njiQlwq80
- 完全に突き抜けると学歴がないことが却ってプラスになるという実例
- 13 : 2021/02/27(土) 14:12:56.12 ID:cIqIwzjsa
- 宅八郎の親戚
- 14 : 2021/02/27(土) 14:13:11.52 ID:TI9nXO8D0
- その他の大勢が彼みたいになれるなら?
学歴不要にもなるけどw - 15 : 2021/02/27(土) 14:14:46.45 ID:nsE0sCgk0
- やる前に可能性を潰す
それが日本だ美しい国 - 16 : 2021/02/27(土) 14:14:52.23 ID:OMs5hxkV0
- 物腰柔らかで良いよね
- 17 : 2021/02/27(土) 14:15:47.78 ID:gwg401jP0
- こういう人の才能をしっかり伸ばす社会になってるかどうかが重要
日本だと人生終わる可能性のが高い - 18 : 2021/02/27(土) 14:16:19.81 ID:3NRGDFx+0
- 台湾だから重用されたのであって、ジャップには無理、韓国も厳しいかも
- 19 : 2021/02/27(土) 14:17:21.40 ID:G4Lo0kJs0
- 結局、男の体で女の心なのか、女の体で男の心なのかどっちなんだよ
- 20 : 2021/02/27(土) 14:17:24.54 ID:hJxsQcA60
- 逆に日本で低学歴の天才が居ない理由って何?
- 24 : 2021/02/27(土) 14:20:11.73 ID:d8PiXln/r
- >>20
いるけど発掘されない
ペーパーが強力な基準になってるから見えにくいけど割と天才っていうか特殊能力者って沢山いる - 21 : 2021/02/27(土) 14:17:49.70 ID:YIJz1b2b0
- 日本ではオードリータンさんは引きこもりになってたよ
そもそも良い高校が推薦できまってる状態でやめさせる母親が日本にいるかよ
そもそもオードリータンの父親ですら大反対して母親は一回家出たんだからな - 22 : 2021/02/27(土) 14:17:57.67 ID:8WNBm5j20
- 例外中の例外を基準にしちゃう人っているよね
- 26 : 2021/02/27(土) 14:22:04.67 ID:nlRb8Byn0
- 最近こいつの持ち上げ凄いけどなんかのステマ?
- 27 : 2021/02/27(土) 14:22:28.14 ID:e08Rat30r
- このひとのインタビュー読んだけど子供時代同級生とは合わなくて不登校状態だったそうだ
成功した人で同級生と会わなかった人って割と多いんだよな
オードリー・タン(小卒、IQ少なくとも160)、もう学歴社会終わりだろ

コメント