原発事故の除染廃棄物 最終処分に4000億円以上必要 初の試算

1 : 2021/02/26(金) 06:53:07.01 ID:Dk4x2nu0M

福島第一原発 除染の廃棄物処分 4000億円以上必要に 初の試算
2021年2月26日 6時25分 福島第一原発

東京電力福島第一原発の事故のあとに行われた放射性物質を取り除く除染で出た廃棄物について、最終処分には4000億円以上が必要だとする初めての試算を研究者のグループがまとめました。この試算は除染廃棄物の9割以上が公共工事などで再生利用されるという条件で行われていて、再生利用が進まない場合、費用はさらに増える見通しです。

福島県で行われた除染によって出る土や草木などは東京ドーム11杯分にあたる1400万立方メートルと推計されていて、2045年までに福島県外で最終処分することが法律で定められています。

この最終処分の費用について「環境放射能除染学会」に所属する研究者のグループが初めて試算を行い、25日、結果をまとめました。

この試算は国が公共工事などで進める方針の除染廃棄物の再生利用が9割以上で実現でき、処分は福島県外で行うという条件で行われました。

その結果、最終処分が必要なのは全体の8%にあたる113万立方メートルとなり、処分場の建設や輸送などを考慮した費用は最低でも4401億円と算出されました。

放射性物質を濃縮する処理を行って最終処分量を1900立方メートルまで減らすケースでは6756億円がかかるとされました。

グループでは、再生利用が想定通り進まない場合、最終処分の費用はさらに増えるとしています。

研究グループの委員長を務めた国立環境研究所資源循環・廃棄物研究センターの大迫政浩センター長は「福島県外での最終処分や国が進める再生利用の問題は、かなり長期にわたり国民が背負い続けていかなければいけない。事故の発生から10年が経過し少しずつ関心が薄れていると感じるが、国民全体の問題とする努力が必要だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210226/k10012886191000.html

2 : 2021/02/26(金) 06:53:45.58 ID:LaPB12V10
桁2つ足りない
3 : 2021/02/26(金) 06:54:07.74 ID:awB9pvKK0
五輪の金回せば余裕で処分できたじゃん
4 : 2021/02/26(金) 06:55:03.93 ID:yGNGwyhP0
五輪を中止すれば?
5 : 2021/02/26(金) 06:55:06.66 ID:raRG4lW8a
除染土はセシウム主体だから100年程貯蔵か管理大変だわ
6 : 2021/02/26(金) 06:55:33.28 ID:o2nWFkToa
足りるわけねえだろ5桁違うわ
それも8割は中抜き
13 : 2021/02/26(金) 06:57:57.60 ID:ubbflSLS0
>>6
作業員だけで手取り4000億(政府の支払い40兆)必要だからな
7 : 2021/02/26(金) 06:55:53.10 ID:6Slal7gda
足りるわけない
8 : 2021/02/26(金) 06:56:15.05 ID:+G1TL3rp0
出来もしないのに
見積もりだけはするんだな
9 : 2021/02/26(金) 06:56:16.93 ID:ks2bMJbE0
東京電力に払わせろ
10 : 2021/02/26(金) 06:56:29.40 ID:4tvKidJS0
族議員と東電幹部に払わせろ
11 : 2021/02/26(金) 06:56:34.40 ID:gJVjMsBK0
お友達に回す分が足されてないので数倍は必要です
12 : 2021/02/26(金) 06:56:49.73 ID:6Slal7gda
今までに使った金の方が多いんじゃねえの
14 : 2021/02/26(金) 06:57:57.95 ID:L3Zf+/D20
実際はこれの何十倍かかるんだろう
電気料金値上げでますます国際競争力失うな
15 : 2021/02/26(金) 06:58:57.97 ID:PqRn6MF4a
また変な会社に委託してこれが3倍くらいに膨れるんだろ
16 : 2021/02/26(金) 07:00:06.18 ID:W7MFkSfW0
そんなもので済むわけがない
17 : 2021/02/26(金) 07:00:08.86 ID:FLenq8WK0
げ、原発は安いなあ
18 : 2021/02/26(金) 07:01:22.54 ID:zn6+e6mZ0
俺の家に置いていいから金くれ
19 : 2021/02/26(金) 07:01:53.50 ID:m6BfWCqrd
これも込みで安いってんだから原子力ってすげえよね
20 : 2021/02/26(金) 07:02:18.57 ID:OqMcngPj0
うち中抜き3000億
21 : 2021/02/26(金) 07:02:18.94 ID:INZVO4lR0
地震が起きる度に容器にヒビが入ってダダ漏れするのにそんな少額で済むわけ無いだろw
22 : 2021/02/26(金) 07:03:11.74 ID:Dk4x2nu0M

盛土しようや

レス22番の画像サムネイル

23 : 2021/02/26(金) 07:03:15.81 ID:xf7iiCD70
東電社員の敷地内に埋めよう
24 : 2021/02/26(金) 07:04:31.64 ID:bNMgZtOM0
オリンピックの金で処分できたよね?
25 : 2021/02/26(金) 07:05:49.75 ID:rQE1T0ji0
中抜きで100倍になる
26 : 2021/02/26(金) 07:06:37.36 ID:hpkN1GIP0
go toキャンペーンより安い
27 : 2021/02/26(金) 07:07:24.12 ID:QgbKQAY+0
そんな額ですむのか?
28 : 2021/02/26(金) 07:07:34.40 ID:PUSPz0jba
オリンピックよりコンパクトじゃねーか
ただこれもウソだろうしどこにも処理できねーしどうしようもねえな
29 : 2021/02/26(金) 07:10:40.75 ID:egh3I80D0
超巨大ロケットで宇宙に飛ばせよ
30 : 2021/02/26(金) 07:12:29.40 ID:ZZCmBLcdM
もっといるだろ
しかもただ保管するだけ無害化できるわけでもない
31 : 2021/02/26(金) 07:12:49.10 ID:wXZLO2P3M
再エネの賦課金(孫正義とか上級に吸われるだけのカネ)は毎年兆単位であと十年続く
32 : 2021/02/26(金) 07:15:40.75 ID:UxKKnw/j0
4000億で済むわけないやろ
33 : 2021/02/26(金) 07:15:41.46 ID:x9PMwIOl0
以上だろ
最終的に何十倍何百倍になるんだ?
4000億で済むならそりゃ安いもんだとは思うが無理だろ
34 : 2021/02/26(金) 07:16:09.53 ID:MMASF+9i0
自民党の世襲の知的障がい者どもって日本の金がどこから生まれてるのか理解してるのかな
親の金で死ぬまで安泰な世襲の屑じゃわからないか
35 : 2021/02/26(金) 07:17:04.20 ID:GdRB3GXv0
オリンピックより安いんだし
これなら余裕だな
36 : 2021/02/26(金) 07:17:05.59 ID:eG5Kroo40
マスクより安いじゃん
はやくやれよ
37 : 2021/02/26(金) 07:17:14.96 ID:bFSrpoupd
東京電力負担だろうから関係ないわ
38 : 2021/02/26(金) 07:18:48.33 ID:cid13WFN0
手の打ちようがないからお安く見積もってるね
39 : 2021/02/26(金) 07:19:09.99 ID:EIltnjmW0
そのまま置いておけば良くね
40 : 2021/02/26(金) 07:21:35.62 ID:yGUzHwTV0
どうせ五輪みたいに予算がどんどん膨らむんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました