コミュ障ワイに向いてる仕事教えて!!!

1 : 2021/02/23(火) 12:23:27.773 ID:R6SK5RZ10
話すことが決まってればハキハキと話せるし人前にも立てるんやが意見や考えを伝えようとすると詰まる
初対面ならうまく話せるけど回数を重ねると話せなくなるタイプや
どんな仕事が向いてるか考えてくれ
2 : 2021/02/23(火) 12:23:51.150 ID:oN+hSOFLa
ない
3 : 2021/02/23(火) 12:25:50.415 ID:R6SK5RZ10
>>2
ある
4 : 2021/02/23(火) 12:27:22.048 ID:oN+hSOFLa
>>3
じゃあ言ってみ
7 : 2021/02/23(火) 12:28:05.085 ID:R6SK5RZ10
>>4
一緒に考えましょう
5 : 2021/02/23(火) 12:27:34.871 ID:3bkKRoUA0
空き缶でも拾ってろよ
8 : 2021/02/23(火) 12:28:20.177 ID:R6SK5RZ10
>>5
生活できんのか?
6 : 2021/02/23(火) 12:27:35.053 ID:Psw+MveRa
公務員でいいんじゃね
コミュ障多いよ
9 : 2021/02/23(火) 12:28:54.164 ID:R6SK5RZ10
>>6
勉強しなきゃなあ
11 : 2021/02/23(火) 12:30:21.097 ID:7bF0AEfba
>>9
俺転職組だけど一ヶ月くらいしか勉強しないで行けた
国家公務員とかじゃなきゃ大したことない
14 : 2021/02/23(火) 12:31:20.939 ID:R6SK5RZ10
>>11
それはあなた様が優秀なんだと思う
16 : 2021/02/23(火) 12:32:52.128 ID:7bF0AEfba
>>14
試しに一度受けてみなよ
ほんとに大したことない
市町村レベルならニッコマレベルも多い
19 : 2021/02/23(火) 12:34:51.184 ID:R6SK5RZ10
>>16
ダメ元で今年受けてみるか
公務員の仕事はコミュ力必要ないの?
21 : 2021/02/23(火) 12:35:56.580 ID:7bF0AEfba
>>19
コミュ力ないやつばっかりだ
でもいい人が多い
23 : 2021/02/23(火) 12:36:56.623 ID:R6SK5RZ10
>>21
優しそうな人は多いだろうね
働く環境としては最適だ
10 : 2021/02/23(火) 12:30:00.099 ID:43wuZPhg0
>>1
巣で4ねゴミ
12 : 2021/02/23(火) 12:30:26.129 ID:R6SK5RZ10
>>10
許してや
26 : 2021/02/23(火) 12:38:02.112 ID:2WXwKY5Ka
>>12
いいから4ねゴミ
29 : 2021/02/23(火) 12:40:48.026 ID:R6SK5RZ10
>>26
すまんご
13 : 2021/02/23(火) 12:30:50.656 ID:REmIXX/d0
ビルメン一択
15 : 2021/02/23(火) 12:32:08.150 ID:R6SK5RZ10
>>13
ビルメンってイメージ通り黙々と仕事するの?
18 : 2021/02/23(火) 12:34:48.721 ID:REmIXX/d0
>>15
現場にもよるけど、
単独でやる現場に当たればコミュ障には天国だよ。
22 : 2021/02/23(火) 12:36:09.181 ID:R6SK5RZ10
>>18
なるほど
無資格未経験でも雇ってくれるとこあるのかな
17 : 2021/02/23(火) 12:33:42.218 ID:YBpVDv8f0
webエンジニアでしょ技術職がいいよ
20 : 2021/02/23(火) 12:35:22.715 ID:R6SK5RZ10
>>17
エンジニアか
一生勉強ってまじなの?
25 : 2021/02/23(火) 12:37:25.022 ID:YBpVDv8f0
>>20
それはマジだな。新しい物が毎年入ってくるから勉強はいる。
28 : 2021/02/23(火) 12:40:21.267 ID:R6SK5RZ10
>>25
あー大変だな
もとから楽な仕事だとは思ってなかったけど継続して勉強できるタイプじゃないからなあ
24 : 2021/02/23(火) 12:37:09.207 ID:O19a2q+N0
コミュ障を治す方向には努力したくないんだな
27 : 2021/02/23(火) 12:38:55.282 ID:R6SK5RZ10
>>24
いや克服したいけどどうやったら克服できんのかわからんし方法があったとしてもめんどくさがりやだから実行しないな
いっそ営業とかやってみた方がいいのか?
30 : 2021/02/23(火) 12:43:07.502 ID:YBpVDv8f0
コミュ症の癖に勉強する気ないだと…そんな奴に仕事はない!
32 : 2021/02/23(火) 12:46:03.665 ID:R6SK5RZ10
>>30
ぴえん
31 : 2021/02/23(火) 12:43:56.511 ID:fxHBpHkB0
初対面ならうまく話せるけど回数を重ねると話せなくなるタイプ
まるっきり俺でワロタ
大家いいぞ
コミュ力必要ない
34 : 2021/02/23(火) 12:46:59.836 ID:R6SK5RZ10
>>31
大家ってなろうと思ってなれるもんなの?
マンションとかアパート持ってる金持ちしかなれなくない?
33 : 2021/02/23(火) 12:46:58.046 ID:TlbOVKo/r
トラックドライバー
35 : 2021/02/23(火) 12:47:32.636 ID:R6SK5RZ10
>>33
人付き合いほぼなさそうだね
36 : 2021/02/23(火) 12:48:06.798 ID:YBpVDv8f0
マンションの管理人とかタクシー運転手がいいんじゃない。都内ならそこそこ給与もらえるよ
37 : 2021/02/23(火) 12:51:22.387 ID:R6SK5RZ10
>>36
東京いぐしかねえか
38 : 2021/02/23(火) 12:52:40.243 ID:R6SK5RZ10
コミュ障改善できそうな仕事はあるかな
やっぱ営業?
39 : 2021/02/23(火) 12:55:45.443 ID:vAU6t4DuM
>>38
youtuberがいいよ。
40 : 2021/02/23(火) 12:56:47.025 ID:R6SK5RZ10
>>39
ユーチューバーは誰でも生計立てられる仕事じゃないよ
42 : 2021/02/23(火) 12:59:36.624 ID:YBpVDv8f0
>>38
否定ばっかりしてまた何もやらないでオ●ニーして寝る気だね。わかるよ
44 : 2021/02/23(火) 13:01:21.413 ID:R6SK5RZ10
>>42
俺の生活を透視しないでくれ!
46 : 2021/02/23(火) 13:03:31.576 ID:YBpVDv8f0
>>44
うんうん。オ●ニー気持ちいいしね。このスレ、オ●ニーのおかずを集めるスレにしない?もうその時間でしょ
41 : 2021/02/23(火) 12:57:32.325 ID:nQ6fr8mv0
普通に運ちゃん
43 : 2021/02/23(火) 13:00:33.245 ID:R6SK5RZ10
>>41
人間関係に悩まなくていい仕事だよね
45 : 2021/02/23(火) 13:02:55.859 ID:ouk+pCo70
1くん何歳?学歴職歴は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました