茂木健一郎氏、「嫁」論争で持論「正直、苦手で嫌いな表現です」

1 : 2021/02/22(月) 13:37:24.97 ID:CAP_USER9

2/22(月) 13:33配信
スポーツ報知

茂木健一郎氏

 脳科学者の茂木健一郎氏(58)が22日、自身のツイッターを更新。テレビ番組出演時に妻で女優の小雪(44)のことを「嫁」と表現した俳優・松山ケンイチ(35)に賛否両論の声が集まっていることについて、私見を述べた。

 この日、「『嫁』という言葉、東京近辺ではあまり使わなかったけれど、おそらく一部の関西の芸人さんの影響などで最近東京の若者とかも使っている」とつづった茂木氏。

 「ぼくは別に言葉狩りをしようとは思わないけど、正直、苦手で嫌いな表現です」と続けると、「関西芸人文化がストリート的に認識されていることが遠因か。文化の多様性から疑問です」と分析していた。

 松山は16日放送の日本テレビ系「火曜サプライズ」に出演した際、妻の小雪について、「嫁に髪の毛を切ってもらっている」などと発言。この「嫁」という言葉について、「こういう庶民感覚は好きだな」、「しっかりしているね。本当に良い旦那さんだ」などの声の一方、「松山さんのことだけでもないけど、妻のことを嫁というのが、どうも個人的にだめ」、「嫁って言ってほしくなかったなあ」などの否定的な声も集まっていた。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9b33020cc855b4fd737e031b42be10003851d1

2 : 2021/02/22(月) 13:39:17.31 ID:VQ73GEbz0
脱税って表現は?
8 : 2021/02/22(月) 13:43:59.46 ID:5TporNoi0
>>2
日本人が一生懸命働いて納めた税金で作られたのが戦艦大和
クソの役にも立たなかった
3 : 2021/02/22(月) 13:39:38.84 ID:GBoSa5070
こいつが言うと難癖にしか聞こえなくなるw
4 : 2021/02/22(月) 13:40:52.05 ID:pxFSb1tJ0
言葉狩りしたいんだろ
5 : 2021/02/22(月) 13:41:33.31 ID:BOgwA+AN0
宇髄さんの悪口はやめたまえ
18 : 2021/02/22(月) 13:50:20.87 ID:BHbHKLhP0
>>5
俺の嫁を探せ
6 : 2021/02/22(月) 13:41:51.60 ID:aDNtBbeQ0
嫁って戦前の家長制度の言葉だよね
個人主義になった戦後には合わない言葉まして令和の時代に嫁って言うのってお笑い芸人だけでしょ
38 : 2021/02/22(月) 13:57:35.90 ID:J8UHZGZg0
>>6
そう!差別用語に近い表現と言えると思う
7 : 2021/02/22(月) 13:42:23.41 ID:Kn6tTkJR0
虫が選ぶ住みたい髪ナンバー1の人だっけ
9 : 2021/02/22(月) 13:46:19.04 ID:hxzVXMyR0
ありもしない脳科学なんて学問語ってる人間が何言ってるの?
10 : 2021/02/22(月) 13:46:47.59 ID:Zqs9hnl10
>>1
互いがよければ別にいいんだよ。脱税アハ体験だとか第三者がどうこう言う問題じゃない。
11 : 2021/02/22(月) 13:47:50.52 ID:7HemARtX0
文化の多様性とか言うんだったらケチつけなくていいじゃん。
そういう言い方をする人もいるってことで。
40 : 2021/02/22(月) 13:59:12.82 ID:4I6AR+kX0
>>11
ほんとこれ
こいつはもう松本憎しで主張が完全に狂ってしまった
12 : 2021/02/22(月) 13:48:22.95 ID:szj2+sRO0
また関西芸人がどうとかグダッてんのか
だったら松本にヒヨってヘラヘラしなきゃ良かったじゃねーか
クソだせえぞモジャモジャ
13 : 2021/02/22(月) 13:48:35.29 ID:8i2zTuTx0
婿殿
14 : 2021/02/22(月) 13:48:57.30 ID:52dh5jI10
じゃ愚妻で
15 : 2021/02/22(月) 13:49:27.65 ID:U5bAFCVW0
詐欺師が何ほざいてんだ?4ねや
16 : 2021/02/22(月) 13:49:38.16 ID:vGe3Uani0
何勝手に論争に加わっとんねん
17 : 2021/02/22(月) 13:50:16.47 ID:fxTo1l9M0
こいつが苦手ならどうでもいい事だな
19 : 2021/02/22(月) 13:50:26.55 ID:Wc9y740y0
分かりやすいコンプレックスw

言葉なんて狭義の意味から誰かが流行らせて薄まるもんだろうがwwww

20 : 2021/02/22(月) 13:51:06.56 ID:CXhBH5or0
うちのカミさんがねぇ…(CV小池朝雄)
21 : 2021/02/22(月) 13:51:20.12 ID:cJQV87YS0
大麻でアハ体験してんのかよ
22 : 2021/02/22(月) 13:51:46.71 ID:cJQV87YS0
多様性の意味わかってんのか
23 : 2021/02/22(月) 13:51:57.63 ID:WD3Lqh2L0
また言葉狩りかよ
24 : 2021/02/22(月) 13:51:59.87 ID:xmky/kED0
敬称じゃない
25 : 2021/02/22(月) 13:52:07.79 ID:nxzFPgPX0
幽々白書でやってた一文字づつ使えなくなるゲームみたい
26 : 2021/02/22(月) 13:52:23.53 ID:9K06qKx20
いつから嫁が放送禁止用語になったんだよ。
27 : 2021/02/22(月) 13:52:41.58 ID:shjVKJjh0
>>1
こいつの頭には芸人しかないんかなんでも芸人のせいだな
芸人ならカミさんだろ
しかも乗っかり批判じゃん
言葉刈りたいなら芸人にいくな辞書作ってる学者にいけ!
28 : 2021/02/22(月) 13:52:46.24 ID:EZctpCrN0
「嫁」に過剰反応し主張されるのは苦手で嫌いです。
29 : 2021/02/22(月) 13:53:02.25 ID:cJQV87YS0
多様性ってのは何でも認めるって事で
多様でなければいけないなんて事ではないぞ
知的障碍学かよ
30 : 2021/02/22(月) 13:53:36.74 ID:DHACtaEH0
全てを否定したい、逆張りジジイ
31 : 2021/02/22(月) 13:54:03.60 ID:cJQV87YS0
男でフェミは救いようがない
32 : 2021/02/22(月) 13:54:57.98 ID:zINVLK/H0
芸人憎けりゃ言葉まで憎い
33 : 2021/02/22(月) 13:55:44.72 ID:98PDYGGJ0
えぇ、嫁や嫁さんって普通に使うだろ
他何て言うの?
家内、奥さん、妻とかか?
37 : 2021/02/22(月) 13:57:21.69 ID:FRH6eK9/0
>>33
ぱーとなー()
45 : 2021/02/22(月) 14:00:21.56 ID:98PDYGGJ0
>>37
そんな気持ち悪い呼び方嫌だなw
34 : 2021/02/22(月) 13:56:11.45 ID:yPdQ1plF0
多様性とは
35 : 2021/02/22(月) 13:56:47.23 ID:16IPq3w20
夫婦間の問題で第三者は関係無いわ
第三者の価値観の押し付けは多様性を否定する
36 : 2021/02/22(月) 13:57:15.88 ID:M4bsgwUd0
嫁と呼ぶかどうかは、その両人だけの問題であって
他人がいちいちグダグダ文句を言う方が気持ち悪い
39 : 2021/02/22(月) 13:58:06.87 ID:vfFbfQh60
妻を嫁、友人をつれ呼ばわりは苦手だし知性を疑る
41 : 2021/02/22(月) 13:59:27.72 ID:hTgx39YU0
多様性だの個性だの言ってるくせに
自分が気に入らないものは徹底的に排除しようとするんだな
脱税茂木は
42 : 2021/02/22(月) 13:59:37.55 ID:lDFNSb130
本当、脱税か難癖つけてニュースになるばかりだねw
43 : 2021/02/22(月) 13:59:49.53 ID:N+zXLQKw0
これ何でこんなくだらないことで騒ぐようになったのかって考えたらアレだろ?
ゲームのキャラクターに「俺の嫁」って言う連中がいっぱい居て
アレが気に入らなくて騒ぎ出したんだろ?
44 : 2021/02/22(月) 14:00:18.90 ID:WkF5Tt+s0
差別主義者以外の何者でもないドストレートな差別主義でわろた
自分が苦手だから嫌いだからと他者の家庭での互いの呼び方に干渉して圧力かけてる事を擁護してるの気付いてるのかい茂木君
46 : 2021/02/22(月) 14:01:18.75 ID:ngTruqGG0
>>1

嫁に来ないか~って歌は
現代の茂木ふうに言い換えると
妻に~ならないか~って感じか
47 : 2021/02/22(月) 14:01:26.48 ID:x+OG28lV0
横槍入れて露出度を高めるな
脳科学? 何だそれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました