- 1 : 2021/02/19(金) 16:43:16.12 ID:BoqsWtPZ0
- 最低でも16GBおじさん「16GBはないとまともに動かん」
どっちが正しいんや…
- 2 : 2021/02/19(金) 16:43:40.91 ID:jd45jjy30
- マジで16あったほうがいいぞ
- 6 : 2021/02/19(金) 16:46:07.13 ID:BoqsWtPZ0
- >>2
メモリって8GB積んでるときは4GBくらいしか使わんのに16GB積むと平気で7GBくらい使うから実際のところどんぐらいのメモリが必要なのかさっぱりわからんわ - 3 : 2021/02/19(金) 16:44:06.30 ID:K6b+/EMkd
- ゲームしない動画編集しないやったら8で十分すぎるわ
- 4 : 2021/02/19(金) 16:44:16.29 ID:T9g4B7QWd
- 8とか本当に電話だけやろ
- 9 : 2021/02/19(金) 16:46:38.41 ID:BoqsWtPZ0
- >>4
PCの話やぞ - 13 : 2021/02/19(金) 16:47:16.05 ID:T9g4B7QWd
- >>9
PCで16以下とか何に使うねん - 18 : 2021/02/19(金) 16:47:37.23 ID:crKcxlq20
- >>13
釣りやな - 24 : 2021/02/19(金) 16:48:32.70 ID:BoqsWtPZ0
- >>13
でも市販されてるPCのほとんどは8GB以下じゃん? - 36 : 2021/02/19(金) 16:50:35.78 ID:T9g4B7QWd
- >>24
市場の話は聞いてないんですけど - 12 : 2021/02/19(金) 16:47:15.42 ID:crKcxlq20
- >>4
あらら… - 26 : 2021/02/19(金) 16:48:54.13 ID:AJXZ5Udtp
- >>4
とりま赤くしとくね - 63 : 2021/02/19(金) 16:53:53.02 ID:Go++viC70
- >>4
🤔 - 5 : 2021/02/19(金) 16:44:36.11 ID:CsM1Gvnyr
- ゲーム多重起動しないなら8でいいだろ4ねゴミ
- 7 : 2021/02/19(金) 16:46:19.76 ID:YVbZYt1Md
- 普通の用途とは何なのか
- 16 : 2021/02/19(金) 16:47:34.01 ID:BoqsWtPZ0
- >>7
officeとかネットサーフィンくらいの用途やろ - 8 : 2021/02/19(金) 16:46:32.09 ID:/Z91tJCb0
- ゲームしながら配信見るくらいなら8で余裕や
- 10 : 2021/02/19(金) 16:46:44.23 ID:V0LD2qts0
- 16ないとcapファイル開けない
- 11 : 2021/02/19(金) 16:46:49.64 ID:ZuLC27Oa0
- 64GBでようやく人権定期
- 14 : 2021/02/19(金) 16:47:20.01 ID:o+SB7rh60
- 16積んで10以上は使ってるから妥当なところやった
- 15 : 2021/02/19(金) 16:47:24.92 ID:Nau3S1/L0
- ゲームするなら8GBは最低あったほうがええで
- 17 : 2021/02/19(金) 16:47:36.38 ID:gMfXzTC20
- 大は小を兼ねるおじさんが来るぞ
- 19 : 2021/02/19(金) 16:47:38.04 ID:+UdF41TD0
- citiesskylineは16じゃ足りないおじさん「citiesskylineは16じゃ足りない」
- 20 : 2021/02/19(金) 16:47:53.24 ID:VAyz6LM10
- デスクワークにしか使わんのなら8gb
- 21 : 2021/02/19(金) 16:48:00.37 ID:cocxg1XsM
- カーネル引っ張り出せばエエし
- 22 : 2021/02/19(金) 16:48:06.92 ID:crKcxlq20
- 8GBで十分やで
- 23 : 2021/02/19(金) 16:48:21.39 ID:hkkIXIPC0
- メモリなんか安いんだから16いれとけよ
- 25 : 2021/02/19(金) 16:48:49.30 ID:FlCrtOO10
- 最低でも32定期
- 27 : 2021/02/19(金) 16:49:08.28 ID:s+bK6h+qd
- クアッドチャネル使ってる奴とかどんだけ少ないんやろな
- 46 : 2021/02/19(金) 16:52:00.97 ID:o02Fo8oa0
- >>27
Xeonとかスリッパみたいなの以外にクアッドチャンネル使えるのあるん? - 28 : 2021/02/19(金) 16:49:32.38 ID:/u3uTHOIp
- ワイゲーム結構してるけど全然8gbで困ったことないぞ
- 29 : 2021/02/19(金) 16:49:35.95 ID:7dq81Sjvd
- 動画編集するなら16は必要
- 30 : 2021/02/19(金) 16:49:38.83 ID:aE3RJIkt0
- 最近マジで最低32の雰囲気出てきた
- 31 : 2021/02/19(金) 16:49:52.92 ID:rocwZwHkM
- バイト先のPCはメモリ8GBやしそれで十分や
- 32 : 2021/02/19(金) 16:49:54.70 ID:+k2OIv6u0
- Chrome「16GBじゃパソコンはまともに動かない」
- 37 : 2021/02/19(金) 16:50:40.06 ID:crKcxlq20
- >>32
動くぞ - 40 : 2021/02/19(金) 16:50:58.81 ID:4tT2nxrxM
- >>32
お前リストラしてedge入れるわ - 45 : 2021/02/19(金) 16:51:59.68 ID:1fBQbWDBM
- >>40
edge「最初から入ってるしアンインストール出来ないゾ♥」 - 34 : 2021/02/19(金) 16:50:25.49 ID:g25XKTK+0
- ワイジ「仮想メモリあるし大丈夫っしょ!」
- 35 : 2021/02/19(金) 16:50:25.54 ID:crKcxlq20
- ゲームは別に8GBで十分
- 38 : 2021/02/19(金) 16:50:44.61 ID:myPm8m++M
- USBメモリとか使うレディーブーストって意味あるんか
使ってみて変化を体感したことはなかった - 44 : 2021/02/19(金) 16:51:59.34 ID:Nau3S1/L0
- >>38
わいも今使ってるけどよくわからへんな
チカチカしとるってことは働いてるんやろうけど - 39 : 2021/02/19(金) 16:50:55.43 ID:5uF20G1VH
- Chrome重いからな
16は欲しい - 41 : 2021/02/19(金) 16:51:06.83 ID:oSaIt75b0
- 会社の4GBしかない
- 42 : 2021/02/19(金) 16:51:34.13 ID:j4IQe+0T0
- あとで足せばいいかと思ってたけどめんどくさいから今から買う奴は32にしとけ
- 43 : 2021/02/19(金) 16:51:49.42 ID:31CjPuWf0
- RTX1080に8GBで特に困ってない
- 47 : 2021/02/19(金) 16:52:04.36 ID:KyHSIUGHM
- edgeとYouTubeとオフィスだけなら4GBでも少し遅いくらいや
- 48 : 2021/02/19(金) 16:52:08.25 ID:Kwy1dRNPa
- メモリは4本挿すもんやぞ
- 49 : 2021/02/19(金) 16:52:31.67 ID:BoqsWtPZ0
- 結局メモリ多くいるのってグラフィック系のフォトショとか動画編集しまくる奴なんか?
ゲームってそんなにメモリ使わんよな? - 53 : 2021/02/19(金) 16:52:55.61 ID:1fBQbWDBM
- >>49
citiesとかシミュゲーでならたまに使う - 50 : 2021/02/19(金) 16:52:33.87 ID:Xgf8+SIn0
- Chrome「おっメモリ余っとるね^^」
- 51 : 2021/02/19(金) 16:52:36.55 ID:ac1D9Y010
- 仕事用ならええんちゃう
- 52 : 2021/02/19(金) 16:52:47.87 ID:YFbJ/trxr
- ECC64GBはワイには過ぎたるものだった
- 54 : 2021/02/19(金) 16:52:58.62 ID:HJUHLfRg0
- 軽いゲームしたりブラウザ使う程度なら8GBでも全く問題ない
- 55 : 2021/02/19(金) 16:53:07.77 ID:l2kAqCxw0
- メモリなんて3000円くらいで買えるんだし足りなくなったら増設すればええ
- 56 : 2021/02/19(金) 16:53:19.50 ID:CaTwb5a50
- 結局使い道によるって結論出たやろ
ネットサーフィンするだけなら8でいいしなんなら8も使わん - 61 : 2021/02/19(金) 16:53:43.89 ID:1fBQbWDBM
- >>56
ネットサーフィンしかしない奴はそもそもメモリなんて概念知らんやろ - 93 : 2021/02/19(金) 16:57:47.11 ID:KyHSIUGHM
- >>56
気をつけるのはWindowsアップデートやな
何もしてないと作業中にもおっ始めて「なんか重いな」→アップデート中でしたというのがよくある
自分のタイミングでやりたいわ - 57 : 2021/02/19(金) 16:53:22.58 ID:f/hjGcAj0
- Cortana無効化しても飛び出てくるんだが
どうなってんのやこいつ - 62 : 2021/02/19(金) 16:53:45.66 ID:T5VC4gO8d
- >>57
サービスから消し飛ばすといいぞ - 67 : 2021/02/19(金) 16:54:26.51 ID:pXCju5Q90
- >>57
ワイはRevo Uninstallerってソフトで無理やりアンスコした - 58 : 2021/02/19(金) 16:53:23.21 ID:em1XK+/P0
- 何をするのか次第やけど2つの作業をしないなら8で充分
エクセル、PDF、図面を開いたり同時にするなら16GBはほしい
ワイは32GBつんどるが結構ギリギリ - 59 : 2021/02/19(金) 16:53:24.63 ID:yC02nfBA0
- 安いんだから32GB買っといたほうがええわ
- 60 : 2021/02/19(金) 16:53:32.97 ID:OMhO1T5hd
- ワイは4GBでもそんなに困ってないから8GBなら天国やで
- 64 : 2021/02/19(金) 16:54:11.08 ID:NNXozM9G0
- メモリ8GBはもう無理や
- 65 : 2021/02/19(金) 16:54:22.16 ID:CssTjvDb0
- ゲームしないなら8でいい
ゲームするなら16買っとけ
はいこのスレ終わり - 66 : 2021/02/19(金) 16:54:24.41 ID:72jDtoXdd
- 1060の8Gやけど全く困ってない
- 68 : 2021/02/19(金) 16:54:31.89 ID:5F1RjUv2d
- Ubuntuマジで軽いな
10年前の大学PCがHDD死んだから入れてみたらサクサク動くわ
ネット見るだけならまじでこれだけで充分 - 83 : 2021/02/19(金) 16:56:10.34 ID:o02Fo8oa0
- >>68
使ってるPC全部ubuntuやわ
ゲームしないし困ることない - 69 : 2021/02/19(金) 16:54:39.40 ID:g25XKTK+0
- Chrome開くとタスマネで10個くらいChrome開いてるの何なん
- 70 : 2021/02/19(金) 16:54:39.50 ID:0QI7PB/X0
- メモリの余裕は心の余裕やぞ
- 71 : 2021/02/19(金) 16:54:45.20 ID:CjtGk1F20
- fpsは8だときつい
最初は良くても段々常駐ソフト増えて足りなくなる
ソースは俺 - 82 : 2021/02/19(金) 16:56:01.01 ID:31CjPuWf0
- >>71
定期的にメンテナンスしてやらんとあかんよな - 72 : 2021/02/19(金) 16:54:53.01 ID:xYRzkMVq0
- いま8でもええけど5年後どうかは分からんって感じやろ
- 75 : 2021/02/19(金) 16:55:20.11 ID:Nau3S1/L0
- >>72
これ以上要求されるほど進化するんやろか - 73 : 2021/02/19(金) 16:55:03.31 ID:2JvnH2Sc0
- ワイのパソコンいまだDDR3の化石��
- 74 : 2021/02/19(金) 16:55:04.98 ID:CaTwb5a50
- マジでくだらない論争
- 89 : 2021/02/19(金) 16:56:46.78 ID:883ENKDhd
- >>74
まあなんJですし - 76 : 2021/02/19(金) 16:55:30.28 ID:DZdwoKAq0
- 用途によるから当然なんだよなぁ
- 77 : 2021/02/19(金) 16:55:37.49 ID:qxIo5Ror0
- 藤井聡太「256Gは必要かな、と」
- 78 : 2021/02/19(金) 16:55:39.57 ID:K6wnLuq70
- 32や
- 79 : 2021/02/19(金) 16:55:40.36 ID:BoqsWtPZ0
- まぁ8GBが最低で16GBが無難って感じか
- 80 : 2021/02/19(金) 16:55:49.38 ID:5ObGrPS80
- 多ければ多いほど優秀なパソコンになる
この理屈はわかるよね?CPUに金かけるよりずっと快適になる
- 81 : 2021/02/19(金) 16:56:00.85 ID:QcFqllcW0
- chromeでタブ10個くらい開いてると数時間したらメモリ不足になるから再起動してるわ
8GBやけどやっぱ足らんのやな - 84 : 2021/02/19(金) 16:56:23.39 ID:T5zg+zbla
- 今16が標準やろ
- 85 : 2021/02/19(金) 16:56:25.10 ID:5ObGrPS80
- Linuxって設定とかわからなくない?
- 90 : 2021/02/19(金) 16:57:18.22 ID:U2RbTuRy0
- >>85
老人がスマホ使えないみたいなもんやろ
しんだほうがええわ - 102 : 2021/02/19(金) 16:59:17.84 ID:5ObGrPS80
- >>90
ていうか普通に生きてたら「よーし今日はいっちょUbuntuインストールするかー」
ってならなくない?w - 86 : 2021/02/19(金) 16:56:33.05 ID:qfJbGIhP0
- 今後使っていくんだから多いほうがいいだろ
かねないならしゃーないけど - 87 : 2021/02/19(金) 16:56:40.39 ID:T5VC4gO8d
- ssdに仮想メモリ作ってたらメモリ足りてないのに気付かない人もおるのでは
- 88 : 2021/02/19(金) 16:56:42.40 ID:q0B2ZEvW0
- ワイはスリッパ!
- 96 : 2021/02/19(金) 16:57:59.20 ID:o02Fo8oa0
- >>88
マザボとクーラー買ってあとはzen3スリッパ待ちなんやがいつ出るんや… - 100 : 2021/02/19(金) 16:58:32.88 ID:q0B2ZEvW0
- >>96
出ないかもっていう話もある - 106 : 2021/02/19(金) 16:59:41.80 ID:o02Fo8oa0
- >>100
ファッ?!マジ? - 111 : 2021/02/19(金) 17:00:32.70 ID:q0B2ZEvW0
- >>106
EPYC買えって事
噂レベルだけどあと出てもTRX40じゃない可能性が高いのでそのマザボは使えないかもね
- 127 : 2021/02/19(金) 17:03:03.60 ID:o02Fo8oa0
- >>111
まあ需要が少なそうやしEPYC優先なのはわかるが
DDR4最後のマシンとしてzen2でもええか… - 91 : 2021/02/19(金) 16:57:22.20 ID:pXCju5Q90
- 持ってるスマホの方が頭いいってこれもうわかんねぇな
- 92 : 2021/02/19(金) 16:57:25.90 ID:pOoOv55fd
- 官公庁の中古ってどうなん?
- 105 : 2021/02/19(金) 16:59:32.57 ID:B69XIdXJM
- >>92
いうほど安くないし微妙やで - 114 : 2021/02/19(金) 17:01:00.91 ID:pOoOv55fd
- >>105
やっぱそうか さんがつ - 94 : 2021/02/19(金) 16:57:51.57 ID:yuKU7gYx0
- ubuntu評価上がってんな
- 95 : 2021/02/19(金) 16:57:58.34 ID:MKmv0sza0
- 後悔する模様
- 97 : 2021/02/19(金) 16:58:21.46 ID:OnECq/U4a
- お前らPCで5ちゃんやれよ������
- 98 : 2021/02/19(金) 16:58:22.85 ID:aRA4zhv70
- win10快適にやるなら16やろ
8gbとかLinuxかよ - 99 : 2021/02/19(金) 16:58:23.51 ID:qxIo5Ror0
- パソコンでゲームとかきもいから
- 101 : 2021/02/19(金) 16:59:12.52 ID:1fBQbWDBM
- >>99
スマホでなんJはキモくないんか? - 103 : 2021/02/19(金) 16:59:27.25 ID:5LHoM5af0
- ひとつの用途なら8で充分やろ
いくつも立ち上げてこなそうとするから16必要になる - 104 : 2021/02/19(金) 16:59:28.41 ID:5U5HY2Ira
- 8gだと高画質のエ口動画の再生が厳しい時がある
- 107 : 2021/02/19(金) 16:59:54.52 ID:l3pIVlPgp
- 8だとwin10でブラウザするだけでわりとギリギリやろ
安い時に買って32にしておけ - 108 : 2021/02/19(金) 17:00:00.41 ID:s0JWTccu0
- 16gbあればお前のpcスマホ以下って言われなくなるぞ
- 109 : 2021/02/19(金) 17:00:09.10 ID:LpjjMSXa0
- エ口同人RPGのツクール系ならセーフ
- 110 : 2021/02/19(金) 17:00:28.24 ID:KyHSIUGHM
- 大学生がワード使いたいだけならメモリ4GBでも構わんということや
- 112 : 2021/02/19(金) 17:00:36.04 ID:Rf++mVbCM
- ワイ、メモリもグラボもショボいけど全然キツくならんどころか余りまくってるわ
それよりCPUが上張り付きやから変えようかと思ってる - 113 : 2021/02/19(金) 17:00:59.08 ID:ZlHUdg740
- 16でも最近辛くなってきた
- 115 : 2021/02/19(金) 17:01:33.42 ID:THfAep0w0
- 動画編集するなら何G必要?
64あればええよな - 116 : 2021/02/19(金) 17:01:37.18 ID:cZ38xOuP0
- 32GBあれば安心
- 117 : 2021/02/19(金) 17:01:54.55 ID:GqxSG7Uud
- エ口ゲなら最新のやつでも8Gで十分やな
- 118 : 2021/02/19(金) 17:02:08.88 ID:jrYSZ6fh0
- スマホですら12Gある時代なのに
- 119 : 2021/02/19(金) 17:02:12.87 ID:nl2oh4hJ0
- 最近のchromeが暴君すぎてメモリ8GBではまともに作業不可や
- 120 : 2021/02/19(金) 17:02:12.96 ID:lJXNITsJ0
- ワイがこの前買ったパソコンは32やな
- 121 : 2021/02/19(金) 17:02:16.81 ID:EjpoBDX/0
- 32bitOSおじさん「4GB超えても意味ないんで」
- 122 : 2021/02/19(金) 17:02:25.92 ID:JG3be3LT0
- 16以下はキツいぞ
- 124 : 2021/02/19(金) 17:02:34.71 ID:eqpLyYCfH
- 今十分なことと三年後十分かどうかは分けて考えましょう
- 125 : 2021/02/19(金) 17:02:36.42 ID:pOoOv55fd
- 映画見ながらネットサーフィンできれば十分なんやけど何GBあればええんやろ
- 126 : 2021/02/19(金) 17:02:36.52 ID:urbvEegP0
- 64bitのゲームやるなら起動しただけで8GB使う
- 128 : 2021/02/19(金) 17:03:04.46 ID:VwmeOLvJr
- その無駄に開いてるタブを消せばいいのでは?
メモリは8GBで十分おじさん「8GB普通の用途なら8GBで十分」

コメント