- 1 : 2021/02/18(木) 11:35:57.77 ID:YNWBUiKW0
- 卒業が簡単な大学を教えろください
- 2 : 2021/02/18(木) 11:36:18.73 ID:/Dv4sEAJ0
- お金あるの?
- 4 : 2021/02/18(木) 11:36:53.30 ID:YNWBUiKW0
- >>2
ないで - 3 : 2021/02/18(木) 11:36:49.72 ID:X9R22a4B0
- 放送大学
- 5 : 2021/02/18(木) 11:37:01.32 ID:0ehGLI7P0
- 必死見る限りニートなのはマジっぽいな
- 6 : 2021/02/18(木) 11:37:29.12 ID:66PT+IhSa
- 世の中何でもお金かかるんやで
- 7 : 2021/02/18(木) 11:37:35.78 ID:rB4UuiNQd
- 通信で取れるところでええんちゃう
- 8 : 2021/02/18(木) 11:37:53.72 ID:Gcv7RZfca
- >>1
早よ4ね - 11 : 2021/02/18(木) 11:38:28.74 ID:YNWBUiKW0
- >>8
死ぬの怖いわ - 9 : 2021/02/18(木) 11:37:57.00 ID:YNWBUiKW0
- お金ないと無理なんか
ほな落としてくれ - 13 : 2021/02/18(木) 11:39:10.52 ID:aQACM8Eg0
- >>9
このレスの破壊力すごすぎん? - 14 : 2021/02/18(木) 11:39:26.97 ID:caQ09X+q0
- >>9
おもんな - 10 : 2021/02/18(木) 11:38:19.77 ID:V/ASLRmV0
- 夜間ちゃう
- 17 : 2021/02/18(木) 11:41:22.55 ID:YNWBUiKW0
- >>10
夜は眠くなるから無理やな - 12 : 2021/02/18(木) 11:38:58.61 ID:PMak7ViJ0
- アホ大学ぐらいいくらでもあるやろ
お金の方が問題ちゃうの - 15 : 2021/02/18(木) 11:40:10.17 ID:LGurqFJ60
- 東洋大学二部
仕事も大学が斡旋してくれる - 16 : 2021/02/18(木) 11:40:48.02 ID:YNWBUiKW0
- 大学って無料で行けるんかと思ってたわ
- 18 : 2021/02/18(木) 11:41:44.09 ID:RbWqVUqI0
- 通信で良いやん
- 19 : 2021/02/18(木) 11:41:44.57 ID:dgJNOo/bM
- 通信は安い
しかし卒業率は普通の大学の半分以下
続かないから - 20 : 2021/02/18(木) 11:41:46.02 ID:vnt5RP2Ya
- 通信と夜間は場合によっては大卒扱いされんって聞いたんやけどマジなん?
- 23 : 2021/02/18(木) 11:43:36.38 ID:dgJNOo/bM
- >>20
学歴フィルター的なものがあればそうやろ
Fランは高卒と同じって意見と変わらん - 21 : 2021/02/18(木) 11:42:02.67 ID:0VovBDNKM
- 短期間で卒業したいならFラン行っとけ
放送大学は卒業難しいから - 22 : 2021/02/18(木) 11:42:19.77 ID:/z3DtW050
- 大学ってニートにとっては卒業のハードルめちゃくちゃ高いぞ
- 24 : 2021/02/18(木) 11:43:56.25 ID:YNWBUiKW0
- 通信って学費安いんか
ならバイト代でなんとかなるか - 25 : 2021/02/18(木) 11:44:17.36 ID:4sMqVGSAM
- 夜間でも行っとけ
ニートなんやが大卒資格が欲しいんやが

コメント