【悲報】宇宙MMOで初心者を800光年先に幽閉して奴隷労働させる金策が問題になってしまう…

1 : 2021/02/13(土) 20:33:41.17 ID:L0oOPzoG0
新人連れ去り奴隷労働……これが宇宙の蟹工船か、宇宙MMO『Elite Dangerous』の銀河を震撼させた、プレイヤーによる事件の全容とは【特集】
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/11/106000.html

Frontier Developmentsが開発を手掛ける宇宙MMOゲーム『Elite Dangerous』は天の川銀河が1分の1サイズで再現されており、
瞬く星々の殆どにアクセスが可能という超弩級のマップスケールを誇ります。

そんな無限の選択肢が存在する本作において近頃、空母の機能を悪用して初心者を騙し、
800光年も離れた星系に連れ去って強制労働を課す悪徳コマンダーのグループが今年になって現れたと、海外メディアPolygonが伝えました。

彼らの手口は、「うまい話があるから」などと言葉巧みに新人コマンダーをゲーム内チャットで誘い、自身の空母にドッキングさせるというもの。
右も左もわからない新人さんは哀れドッキングしたが最後、そのまま800光年ほど離れた別星系に連れていかれ、
そこでVoid Opalsという市場で高値で取引される希少鉱石の採掘へ延々駆り出される羽目に。
逃げ出そうとしても、FSD(いわゆるワープ機能)で別星系へジャンプすること自体は可能ですが、燃料消費や装備などの兼ね合いもあり、
特に新人コマンダーにとって800光年分の距離を移動するのは極めて難しい。

それを知りながら、あろうことか悪徳コマンダーたちは、連れ去った新人たちを使って希少鉱石を採掘させた挙句、
自空母内の市場で通常価格の1/6程度で買い叩いたとのこと。

2 : 2021/02/13(土) 20:33:48.76 ID:L0oOPzoG0
距離が距離だけに自力で元に戻る場所は困難で、新人さんたちに残された選択肢は、作業を続けるか自爆して、
いわゆる「デスルーラ」(死と引き換えにもとの星系に戻る)するかしかありません。
しかし、初心者はその「自爆」という選択肢が存在していることを知ること自体が難しいでしょう。
また、今作は決してデスペナルティのそう軽いゲームではありません。重ねて巧妙な手口です。

しかし、そんな彼らを助けるべく救助隊「Fuel Rats」が立ち上がりました。彼らは『Elite Dangerous』において、
燃料切れなどにより銀河で立ち往生するコマンダーに対して救助活動を行っているグループです。

Fuel Ratsの尽力によって救出された新人さんは既に12名、グループの見立てでは少なくともさらに15名は現地に取り残されている可能性があるとのこと。

今回の件はFrontier Developmentsもモニターしており、Fuel Ratsなどのコミュニティグループの行動を喜ばしく思いつつも、
同時に一部コマンダーの不正行為(ガイドラインに抵触するようなもの)を見逃すつもりは無いとコメント。
また被害に遭った新人コマンダーに対しては、ゲームからログアウトしてカスタマーサポートに連絡を取るよう推奨しています。

3 : 2021/02/13(土) 20:34:03.55 ID:ihT2awz20
4 : 2021/02/13(土) 20:34:27.76 ID:2G7Bw9Ss0
想像したら草
5 : 2021/02/13(土) 20:34:37.33 ID:Spqa0kJ50
キャラとかアカウント作り直せばいいだけ定期
14 : 2021/02/13(土) 20:36:08.63 ID:L0oOPzoG0
>>5
初心者は採掘場教えてくれた上に買い取ってくれる優しい人としか認識できないからしばらく気が付かないんや
65 : 2021/02/13(土) 20:41:25.41 ID:IGGyQ16sD
>>14
まるで日本やん
6 : 2021/02/13(土) 20:34:43.59 ID:rOFRArU/0
リアルでええやん
7 : 2021/02/13(土) 20:34:56.30 ID:tDhU5Gj30
たのしそう
8 : 2021/02/13(土) 20:35:32.52 ID:Q7cfI8Z60
救助隊や運営が対処してるだけ現実よりはマシやな!
9 : 2021/02/13(土) 20:35:40.51 ID:Tn2dn63kd
なんで辞めないんや
10 : 2021/02/13(土) 20:35:41.80 ID:5IYXQVP60
宇宙海賊
11 : 2021/02/13(土) 20:35:46.18 ID:81Uq8hj50
これ騙されたって自覚できないんじゃね
連れ去られて「ここで採掘できるよ」とか言われて1/6でも報酬貰えれば
ほーんこういうゲームなんやなとか思っちゃうやろ
15 : 2021/02/13(土) 20:36:14.68 ID:GdqOQ56bM
>>11
たし蟹
25 : 2021/02/13(土) 20:37:40.63 ID:A0RFyzeK0
>>11
確かに
12 : 2021/02/13(土) 20:35:48.88 ID:PqgtL+PX0
アバター自身の価値をゲーム内で保証出来たらええのに
13 : 2021/02/13(土) 20:35:54.59 ID:FyjPUUwz0
感心するわ
16 : 2021/02/13(土) 20:36:21.44 ID:oxPgIC7x0
何故彼らは中世のヨーロッパの再現をしてしまうのか
17 : 2021/02/13(土) 20:36:34.16 ID:ZlXXZib30
そんな状況になったらゲームやめるやろ
なんでゲーム内で労働するんや
34 : 2021/02/13(土) 20:38:32.65 ID:z2W3tL1s0
>>17
採掘って多くのゲームでの初心者金策の定番やからな
慣れてる人に「ここで掘ったら金策にええで」って言われたら納得するんやろ
53 : 2021/02/13(土) 20:40:33.60 ID:ZBpBSXHBd
>>34
ミスリルマラソンとかいうゴールドラッシュ

にんにく農家の陰謀といいFF11黎明期の金策は面白すぎるわ

18 : 2021/02/13(土) 20:36:45.72 ID:1QGMZ5EIr
拉致ったあともバカにするんじゃなくて丁寧に採掘に誘導したらやめないだろ
19 : 2021/02/13(土) 20:36:55.80 ID:YovQ/SN8a
わざわざログインして嫌々奴隷になってるの想像したら草
20 : 2021/02/13(土) 20:36:57.06 ID:y4+0BZiz0
世の中から詐欺がなくならない理由がよくわかる
21 : 2021/02/13(土) 20:37:07.10 ID:R1vOleria
お、フロンティアユニバーススレか?
22 : 2021/02/13(土) 20:37:19.05 ID:y/+fotgg0
帝愛グループ?
23 : 2021/02/13(土) 20:37:20.93 ID:1lMaO7sb0
楽しそうなゲームやな
24 : 2021/02/13(土) 20:37:26.82 ID:0d2563ALM
1/6でも序盤ではかなりの金になるならやるやろな
26 : 2021/02/13(土) 20:37:44.32 ID:qI1IREad0
めっちゃ楽しそうやん
27 : 2021/02/13(土) 20:37:46.31 ID:ADeoqigAa
新規「レア素材掘りポイントに連れてってくれて買取までしてくれるとか優良やんけ!」
28 : 2021/02/13(土) 20:38:03.88 ID:M0H87GR60
現実で搾取されてゲームでも搾取されてるやつがいると思うと泣ける
29 : 2021/02/13(土) 20:38:11.32 ID:woRoQoPN0
eveみたいなゲーム?
30 : 2021/02/13(土) 20:38:12.28 ID:mdPDanb80
エリデンかなと思ったけどエリデンだった
31 : 2021/02/13(土) 20:38:30.89 ID:Yubj7Yhy0
初見で攻略サイトガン見プレイなんてせんからワイも気づかず労働してそう
32 : 2021/02/13(土) 20:38:31.28 ID:502448Z40
宇宙戦争したゲームとは別口?
33 : 2021/02/13(土) 20:38:32.16 ID:4pIiAMxu0
ひどすぎて草
35 : 2021/02/13(土) 20:38:36.21 ID:/sxR2ybX0
楽しそう
36 : 2021/02/13(土) 20:38:38.33 ID:0d2563ALM
救出されてから騙されてたって気付くんやな
37 : 2021/02/13(土) 20:38:39.78 ID:IHHzPnYL0
そもそもこんなゲームあるんか
38 : 2021/02/13(土) 20:38:45.55 ID:Q4d1WwzP0
ここまでエリア88のレスなし
39 : 2021/02/13(土) 20:39:36.08 ID:5dlb/l1r0
人の心のない奴らがいるもんや
40 : 2021/02/13(土) 20:39:44.46 ID:dl3J6Ltcd
wikiみたら騙されたってすぐわかるやろ
こういうゲームって大抵wiki見るからわかるよね
47 : 2021/02/13(土) 20:40:06.02 ID:Q7cfI8Z60
>>40
wikiなんて書き換えたらええ
64 : 2021/02/13(土) 20:41:25.38 ID:dEvhO/Sw0
>>40
ジャップはすぐにWiki見て最適解をなぞろうとするけど本場は違うからな
85 : 2021/02/13(土) 20:42:53.60 ID:DAjxYyWC0
>>64
なんで外国はwiki見ないのか謎やわ
最適解でやるのが楽しいって日本人なら思うんやけどな
41 : 2021/02/13(土) 20:39:46.19 ID:3mWs3L7Vp
宇宙戦争始まりそう
42 : 2021/02/13(土) 20:39:47.23 ID:gzKmtbZN0
マイクラの整地厨連れていったら延々採掘してくれそう
43 : 2021/02/13(土) 20:39:51.45 ID:W2EOkEiG0
すごい
44 : 2021/02/13(土) 20:39:53.79 ID:L0A6jfnG0
強制労働までは行かんけど
クレクレ初心者をえげつないマップに飛ばしたことはあるわ
62 : 2021/02/13(土) 20:41:12.02 ID:s0/kACcF0
>>44
フルーツ牛乳か?
95 : 2021/02/13(土) 20:44:23.42 ID:lfmSqXbEp
>>62
なっつ
ショーワ町に飛ばしたらまえは帰ってこられなかったからな
98 : 2021/02/13(土) 20:44:40.45 ID:L0A6jfnG0
>>62
M2って台湾のネトゲやったで
45 : 2021/02/13(土) 20:39:58.63 ID:h35C/8sZ0
こう言うのも含めてゲームの思い出だろ
こいつら最高に楽しんでるな
46 : 2021/02/13(土) 20:40:04.21 ID:0u5/V0Hb0
(ヽ´ん`)はい、お疲れ様。Jくんの今日の報酬券や。アソコのショップで好きな物と交換してや
48 : 2021/02/13(土) 20:40:08.77 ID:bE/I1M4+0
最初に初心者を奴隷にしようと考えた奴はリアルでも成功しそう
49 : 2021/02/13(土) 20:40:09.63 ID:IGGyQ16sD
リアルで搾取されネトゲでも搾取
50 : 2021/02/13(土) 20:40:14.82 ID:FX57/z0IM
こんなん絶対楽しいですやん
52 : 2021/02/13(土) 20:40:22.22 ID:M0DkEJqF0
EVE Onlineかと思ったら別ゲーやったわ
54 : 2021/02/13(土) 20:40:33.99 ID:Tn9zfXFGa
そもそも知識ないとなんで救助されたんかもわからんのか
歴史の再現やんけ
55 : 2021/02/13(土) 20:40:39.26 ID:5AQ6MV2y0
帝愛かな?
56 : 2021/02/13(土) 20:40:40.04 ID:4La8/1+X0
日本人たくさんいそう
57 : 2021/02/13(土) 20:40:40.23 ID:Vp1xmaAH0
スレタイがおもろい
58 : 2021/02/13(土) 20:40:45.06 ID:BA95rk6Z0
こういう話好き
インスタントダンジョン内限定のデバフかなんかを街に持ち出した話とか
66 : 2021/02/13(土) 20:41:29.99 ID:Q7cfI8Z60
>>58
あれと全く同じ現象がコロナでも見られてて草生える
無症状の奴がばら撒いて弱いのが死にまくるとか
79 : 2021/02/13(土) 20:42:25.03 ID:dEvhO/Sw0
>>58
コロナ流行でまた話持ち出されて草
59 : 2021/02/13(土) 20:40:51.06 ID:94yAJLpN0
このゲームって前に土地の家賃払わなくて宇宙戦争勃発したゲーム?
69 : 2021/02/13(土) 20:41:45.64 ID:CQqPA5OP0
>>59
ちゃう、それEVE onlineや
83 : 2021/02/13(土) 20:42:51.14 ID:94yAJLpN0
>>69
あ、そうなんや
こういうゲームっていっぱいあるんやね
60 : 2021/02/13(土) 20:41:03.74 ID:oPxI8Evd0
そもそも何するゲームやんや
61 : 2021/02/13(土) 20:41:06.55 ID:FX57/z0IM
これテーマにしてSAO描けや
ユニークスキル二刀流が火を吹けや
63 : 2021/02/13(土) 20:41:21.70 ID:64TIkv84d
ちきう(笑)何が面白いの
67 : 2021/02/13(土) 20:41:35.27 ID:gzKmtbZN0
てか希少鉱石だったら市場価格の1/6でも序盤の金作としては相当旨いのでは?
89 : 2021/02/13(土) 20:43:33.31 ID:L2Lp1y2M0
>>67
これなんだよなあ
103 : 2021/02/13(土) 20:44:56.90 ID:IGGyQ16sD
>>67
でも辞めたくても辞められないんやろ
ひどいやん
68 : 2021/02/13(土) 20:41:45.49 ID:hHCJvnxE0
ネトゲのこういう話おもろくて好き イヴオンラインの大戦争とか
70 : 2021/02/13(土) 20:41:45.87 ID:nc6FuE8V0
まるで生活保護のギリ健に自分らが口利きで貰えるようにしてやったとか言って
あれやこれや搾取してるどっかの連中みたいやな
無知とは隷従なんやね
71 : 2021/02/13(土) 20:41:49.34 ID:cgu43dQi0
アブダクションやん
72 : 2021/02/13(土) 20:41:53.24 ID:tgOUybpn0
メイプルで初心者にコーヒー牛乳渡すようなもん?
73 : 2021/02/13(土) 20:41:55.95 ID:FX57/z0IM
ワイならここでハンチョウごっこするで
74 : 2021/02/13(土) 20:42:01.39 ID:fUvgPGDJM
用意された宇宙マップの踏破率が未だに0.1%未満のゲーム
81 : 2021/02/13(土) 20:42:38.45 ID:FX57/z0IM
>>74
目的は何なんやこのゲーム…
102 : 2021/02/13(土) 20:44:53.87 ID:ME4WP1wG0
>>81
海賊狩りになってもええし海賊になってもええし商人になってもええし巨大勢力の犬になってもええし誰も踏み入れたことない星系を探検してもええぞ
75 : 2021/02/13(土) 20:42:09.21 ID:D4rA4woQa
黒人奴隷よりはマシか?
76 : 2021/02/13(土) 20:42:10.04 ID:I6mtbiWB0
救出された初心者が成長して救助隊に回るんやね
87 : 2021/02/13(土) 20:43:05.93 ID:1QGMZ5EIr
>>76
そういうのええよね
94 : 2021/02/13(土) 20:44:23.23 ID:IGGyQ16sD
>>76
漫画みたいな展開やね
77 : 2021/02/13(土) 20:42:15.86 ID:vGYPM+/i0
ある意味リアルなゲーム
78 : 2021/02/13(土) 20:42:20.36 ID:5zEhe/0q0
ちゃんとwikiみろ
80 : 2021/02/13(土) 20:42:35.92 ID:sZgIscyb0
楽しそうな真似してんなあ
82 : 2021/02/13(土) 20:42:41.41 ID:dTer+j5Q0
こういう規模がデカすぎるゲームって本当にちゃんと全部作ってあるんかなと思う
84 : 2021/02/13(土) 20:42:51.53 ID:Q7cfI8Z60
町の左に座ってエンヘイばら撒いてるニキは何が楽しかったんやろか
86 : 2021/02/13(土) 20:43:05.23 ID:QdhzmxZY0
ソース読んだら騙された奴ら助けるグループまで出来てて草
88 : 2021/02/13(土) 20:43:32.97 ID:3mWs3L7Vp
ノーマンズスカイとどっちが広いんやマップ
90 : 2021/02/13(土) 20:43:40.28 ID:Q7cfI8Z60
リロォォォォォイ
ジェンキィィィィィンス
93 : 2021/02/13(土) 20:44:20.51 ID:dEvhO/Sw0
>>90
チキンは焼けたから…
91 : 2021/02/13(土) 20:44:00.24 ID:7jaRUe9Wx
EVEかと思った
92 : 2021/02/13(土) 20:44:09.24 ID:jOXnMTPi0
救助隊で草
96 : 2021/02/13(土) 20:44:27.38 ID:IGYxjN/br
botでも使った方ええんやないの
97 : 2021/02/13(土) 20:44:33.08 ID:sZgIscyb0
なんか給料から仕事代取られてた奴おったな
99 : 2021/02/13(土) 20:44:46.50 ID:gjW+siK70
救出役も楽しそう
NPCの救出クエストとかよりやる気出るやろ
100 : 2021/02/13(土) 20:44:47.13 ID:2teM5FxCa
>なお筆者がゲーム内のニュースサイトGALNETにアクセスしたところ、”3307年2月8日”のニュースとして一連の事件が報じられており、HR6828星系まわりにおいて所有者不明の空母へは不用意にドッキングしないよう、と注意喚起がなされていました。

楽しんでて草

101 : 2021/02/13(土) 20:44:51.03 ID:8pdJAfK+0
ガイドライン守って騙しはしないけど買取にいっちょ噛みしてる奴も居るんやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました