- 1 : 2021/02/10(水) 20:59:08.16 ID:8x+5IijP0
-
不織布マスクと布マスク、どっちがいい? 8日午前、新年度予算案を審議する衆院予算委員会の3日目の論戦で、
1人目の質問者である自民党の佐々木紀氏は、新型コロナの流行でマスク着用が欠かせないなか、
「(どちらがいいか)社会現象になっている」として、政府に対してマスク性能の基準を設けるべきだと迫った。佐々木氏は「『不織布マスク警察』というのを聞いたことがあるでしょうか」と切り出し、
布マスク着用者が「不織布にしろ」「病人に感染させるつもりか」などと詰め寄られるケースがあるとしたうえで、「素材より性能が大事だ」と主張。また、議場の河野太郎行政改革相が不織布マスクの上に布マスクを着用する「二重マスク」姿であることにも触れながら、マスク選びの参考となる認証や品質基準が必要ではないかと尋ねた。田村憲久厚労相は「一定の性能があれば、布であろうが不織布であろうが、ちゃんと着ければ一定の効果はある」と説明。
そのうえで、「国民の要望もある」とし、業界団体の自主基準にとどまることも考慮しながら「厚労省として適切に対応していく」と答えた。朝日新聞 2021年2月8日 10時41分
https://www.asahi.com/articles/ASP283FH6P28UTFK007.html?ref=tw_asahi - 3 : 2021/02/10(水) 20:59:48.20 ID:iV51x1bN0
- 厚労省の言うことなんて信用できんよ
- 4 : 2021/02/10(水) 20:59:54.69 ID:81WiVokAa
- あべのマスク
- 5 : 2021/02/10(水) 20:59:56.69 ID:57jvOEFxM
- マスクしてないおじさんは?😡
- 6 : 2021/02/10(水) 21:00:17.67 ID:TeLlO3gu0
- 厚労省の言うとおりにやってコロナ対策成功しましたか?ワクチン確保できた?医療まわった?
- 7 : 2021/02/10(水) 21:00:36.47 ID:wPFrIoLDM
- また田村ファッションショーの開幕かよ
- 8 : 2021/02/10(水) 21:00:56.67 ID:49yKZjW80
- マスク警察に理屈が通用するか?
- 9 : 2021/02/10(水) 21:01:40.46 ID:TeLlO3gu0
- >田村憲久厚労相は「一定の性能があれば、布であろうが不織布であろうが、ちゃんと着ければ一定の効果はある」と説明。
いい加減この「一定の効果」ガ●ジ答弁やめろや
- 10 : 2021/02/10(水) 21:02:44.93 ID:SO0pLhA80
- ウレタンとは言ってないやろ
- 11 : 2021/02/10(水) 21:03:00.26 ID:uf1r/R/U0
- アベノマスク配った時点で、布マスク効果ないなんて絶対言えない
- 12 : 2021/02/10(水) 21:03:45.35 ID:7JjbvooGa
- 不織布原理主義者達の根拠ってそれこそネットde真実の類だろ
ネットで調べたらそう書いてあったからってのはなぁ
いや不織布を否定はしないし俺も不織布しかつけないけど(単にウレタン買ってないだけ - 13 : 2021/02/10(水) 21:03:47.66 ID:06NgGEkI0
- ウレタン最高だぞ?
- 14 : 2021/02/10(水) 21:03:54.35 ID:8Ju4BXTk0
- センターが先にウレタンが正しい着用と認めてたからな
今更ダメというと責任問題になるからもうこの国では何が何でもセーフになった
メッシュでもセーフになるだろう - 16 : 2021/02/10(水) 21:06:09.75 ID:8t9rOIyMr
- ウレタンの3,4倍の効果を持ちウレタンと同じ形状のポリエステルマスクが最強な
- 18 : 2021/02/10(水) 21:07:24.02 ID:ErPqjbAB0
- 給食マスクでいいんだぞ(日本政府公式見解)
- 19 : 2021/02/10(水) 21:07:31.20 ID:u4GZWreC0
- いやお前のとこのコンピュータが不織布ほどの効果ないつってんだよ
- 20 : 2021/02/10(水) 21:07:48.01 ID:cWX0s/au0
- 【一定の性能があれば】
ガ●ジには理解出来ない厚労相が述べた前提条件
- 22 : 2021/02/10(水) 21:10:09.74 ID:uf1r/R/U0
- >>20
「効果があるマスクは効果がある」レベルだよな
まさに霞が関話法 - 21 : 2021/02/10(水) 21:09:58.14 ID:JX4R9OVuM
- モノタロウの不織布2層マスク快適。マスク警察も問題視しないし。
- 24 : 2021/02/10(水) 21:11:35.50 ID:mI0LaEoA0
- 安倍から送りつけられた給食当番のちいさなガーゼタイプとウレタンはどっちが強いの?
- 25 : 2021/02/10(水) 21:11:46.54 ID:t8QsIavI0
- 政府の発表も、あちらこちらで見解が違って、勘弁してもらえないですかね
- 26 : 2021/02/10(水) 21:12:55.58 ID:lWhn2fck0
- ウレタンハブられてるやないかw
- 27 : 2021/02/10(水) 21:14:58.15 ID:mBmw+fGY0
- 「一定の性能があれば」とかこういう枕詞で逃げるんだよないつも
そりゃそうだろ - 28 : 2021/02/10(水) 21:15:03.04 ID:VkjzJste0
- 船長は全て把握してなきゃ船を安全に航行させ乗客を運ぶことが危うい
機関も舵もバランス速度天候 海図 乗組員
なんかいけるんちゃうん
これじゃ沈む - 29 : 2021/02/10(水) 21:19:38.97 ID:ivjqK2aKa
- マスクしてれば口元にでっかい穴空いてても大丈夫だぞ
マスクしてる事実には変わらん飛沫?そんなの関係ないだろ
- 30 : 2021/02/10(水) 21:20:30.07 ID:G1PghIW70
- そりゃ一定の性能があればマスクの素材云々どころかマスクという形態である必要すらないね!
その一定の性能とやらに達する物が何なのかというのが大事なんだけどね! - 31 : 2021/02/10(水) 21:21:53.01 ID:oS6ZGFKUa
- つければいいんだろつければのヤンキーマスク多すぎ
逆ギレキチゲェやん - 32 : 2021/02/10(水) 21:22:58.19 ID:7JjbvooGa
- 若者達のインスタ投稿激減だとよ
その理由のうちの一つは自粛警察が怖いからだってさ
やはり私刑は害悪よ - 33 : 2021/02/10(水) 21:23:41.27
- 厚労省のバカへのお墨付き
【悲報】マスク警察、逝く 厚労相「布であろうが不織布であろうが、ちゃんと着ければOK」 すまん、ウレタンマスク買ってくるわ

コメント