なんJ精神科・心療内科部

1 : 2021/02/07(日) 04:24:19.33 ID:DKr+t5Bf0
金曜日通院してきたで
2 : 2021/02/07(日) 04:25:13.54 ID:DKr+t5Bf0
おくすりちょっと減ってきたで
3 : 2021/02/07(日) 04:26:58.49 ID:DKr+t5Bf0
相変わらず長く眠れんけど
4 : 2021/02/07(日) 04:26:58.93 ID:M57ZVQKI0
わいも睡眠薬卒業したで
6 : 2021/02/07(日) 04:27:31.99 ID:DKr+t5Bf0
>>4
ええなあ
どれくらい飲んでたんや?
11 : 2021/02/07(日) 04:29:31.45 ID:M57ZVQKI0
>>6
半年飲んでたな
依存するからまじでやめたほうがええです
18 : 2021/02/07(日) 04:31:13.42 ID:DKr+t5Bf0
>>11
半年!すぐ辞められたんやな
ワイはもう2年は飲んでるわ
22 : 2021/02/07(日) 04:33:01.70 ID:M57ZVQKI0
>>18
早めにやめたほうがええ
日光浴びれば夜に自然と眠くなる
21 : 2021/02/07(日) 04:32:47.01 ID:MRC/+OcA0
>>4
凄いな
ワイ10年近く飲んでんだけど止められるかな
5 : 2021/02/07(日) 04:27:23.54 ID:mP+DQ12dM
鬱っぽいんやが何て言って精神科通えばええんや😭自分のことをうまく把握してない😭
9 : 2021/02/07(日) 04:28:30.99 ID:DKr+t5Bf0
>>5
聞きたいこととか困ってることメモって行くとエエで
精神科の初診は普通30分くらい話すから
14 : 2021/02/07(日) 04:29:59.80 ID:MtTYXZbF0
>>5
黙ったままでも言いたいこと固まってなくてもオッケーやで医者が誘導してくれる
相性合う医者が見つかるかどうかはガチャな部分あるからそこはしゃーない
7 : 2021/02/07(日) 04:28:00.44 ID:mP+DQ12dM
薬飲めば楽になるん?
13 : 2021/02/07(日) 04:29:43.08 ID:DKr+t5Bf0
>>7
飲んでなかったころより気分が良くなったで
8 : 2021/02/07(日) 04:28:12.01 ID:CtxPHYxvd
甘えん坊部に名前変えたら?
10 : 2021/02/07(日) 04:29:25.99 ID:1cnWWKWV0
レグサプロだかなんだかっての効果あんのかあれ
高いわ
15 : 2021/02/07(日) 04:30:10.24 ID:M57ZVQKI0
>>10
最初のうちはただ下痢だけ出るけどそのうち効くようになる
17 : 2021/02/07(日) 04:30:37.31 ID:DKr+t5Bf0
>>10
ワイレクサプロ民
自立支援使えば安くなるで
19 : 2021/02/07(日) 04:31:48.59 ID:1cnWWKWV0
>>17
効果感じるか?
ワイはもう飲んでないわ
処方箋もスルーしとる
23 : 2021/02/07(日) 04:33:14.55 ID:DKr+t5Bf0
>>19
飲んでる最中はすごく効いてるなーとは思わんで
数ヵ月後振り返ってみれば薬あの時きいとったなあ、みたいな感じや
24 : 2021/02/07(日) 04:34:40.83 ID:1cnWWKWV0
>>23
あれ飲むと起きれんくなるんや
あと性欲とか様々な欲がなくなるんや
かといって気分がよくなるわけでもないしって思ってたわ
27 : 2021/02/07(日) 04:35:49.12 ID:DKr+t5Bf0
>>24
別のSSRIを試してみるとええかもな
ジェイゾロフトとかパキシルとか
レクサプロよりやすいし
12 : 2021/02/07(日) 04:29:38.29 ID:n+iLY8v40
眠剤飲んでるのに寝れない!
16 : 2021/02/07(日) 04:30:19.63 ID:T8Amkpbn0
なんかめんどくさくて風呂一週間入ってないで これってそういう病院いったほうがええんか?
20 : 2021/02/07(日) 04:31:59.51 ID:OWCDd/sTa
>>16
風呂入れよ
33 : 2021/02/07(日) 04:37:14.71 ID:amJLXxkU0
>>16
うつ傾向の人はシャワーとかなかなか入れない
46 : 2021/02/07(日) 04:42:11.21 ID:T8Amkpbn0
>>33
仮に病院いったとして薬貰って服用したらちょっとは良くなったりするんか?
25 : 2021/02/07(日) 04:34:55.26 ID:owTIKqTO0
最近3時間寝たら覚醒して起きるけどこのスレじゃ軽度やろな
26 : 2021/02/07(日) 04:35:36.23 ID:iSYO6myk0
ワイトリンテリックス民、高みの見物
31 : 2021/02/07(日) 04:36:51.92 ID:DKr+t5Bf0
>>26
新薬やん
レクサプロより効くんかな
ちょっと気になる
35 : 2021/02/07(日) 04:37:53.99 ID:iSYO6myk0
>>31
すま●これしか飲んだことないんや
効き目は薄い方やと思うわ
36 : 2021/02/07(日) 04:38:51.52 ID:DKr+t5Bf0
>>35
そうなんか
今はレクサプロで安定してるから興味はあるけど変えるのは止めといたほうがよさそうや
28 : 2021/02/07(日) 04:35:52.25 ID:amJLXxkU0
ワイアモキサン飲んでる
効果はわからん
29 : 2021/02/07(日) 04:36:04.23 ID:PvFjokF80
傷病手当金が美味しすぎて社会復帰できない
32 : 2021/02/07(日) 04:37:08.06 ID:MRC/+OcA0
>>29
期限最長どのくらいなんや?
37 : 2021/02/07(日) 04:39:22.56 ID:PvFjokF80
>>32
まだ半年しかもらってない
いつまでもらえるかよう理解してない
30 : 2021/02/07(日) 04:36:35.65 ID:1cnWWKWV0
鬱で仕事辞めて心療内科通って4ヶ月だけどもう行くのやめる
そんで働くわじゃないと生きてる意味も分からんし気力が保てん
34 : 2021/02/07(日) 04:37:41.78 ID:yIRQGjL/a
デパケンは太るから

抜いて他のお薬💊だけ飲んでる🤢

38 : 2021/02/07(日) 04:39:42.20 ID:1cnWWKWV0
鬱っぽいことより空白期間が長くなる不安の方がでかいことに気づいたわ
傷病手当金はうまいが楽してたら本当に脱け出せんくなりそうや
39 : 2021/02/07(日) 04:39:53.79 ID:DKr+t5Bf0
うつになってから20キロ太ったわ
生活習慣もあるんやろうけど
スーツもう入らん
40 : 2021/02/07(日) 04:39:56.59 ID:MtTYXZbF0
トレドミンはアカンかった
吐き気がひどくて毎日オエオエいってた
41 : 2021/02/07(日) 04:40:25.42 ID:1cnWWKWV0
傷病手当は生涯で1年半貰えるやろ
44 : 2021/02/07(日) 04:41:05.01 ID:PvFjokF80
>>41
そうなんだ
ありがとう
51 : 2021/02/07(日) 04:44:01.64 ID:1cnWWKWV0
>>44
仕事辞めてから1年以内にハロワ行って失業保険需給資格の延長みたいなのやっとけよ
じゃないと傷病手当切れたら失業保険貰えんから
42 : 2021/02/07(日) 04:40:49.55 ID:27IVNQ2X0
自己診断やが冬季鬱やと思う
1月年明けから中旬まで睡眠時間が15時間
毎年冬ずっとそうで冬眠する熊みたいだといわれる
43 : 2021/02/07(日) 04:41:01.44 ID:DKr+t5Bf0
ワイは空白期間がそろそろ3年になる
その前に短期離職を2回してて履歴書がウ●コ
45 : 2021/02/07(日) 04:41:46.93 ID:M57ZVQKI0
薬はむやみに変えないほうがいいぞ 
ワイはエビリファイにして初日で2時間吐き続けた
47 : 2021/02/07(日) 04:42:53.25 ID:sLvmVxOfM
手帳とって障碍者枠狙えばいいねん
50 : 2021/02/07(日) 04:43:57.44 ID:DKr+t5Bf0
>>47
精神障碍者はいらんって会社多いらしいな
58 : 2021/02/07(日) 04:46:30.89 ID:sLvmVxOfM
>>50
うつならまだマシやろ
48 : 2021/02/07(日) 04:42:56.26 ID:DKr+t5Bf0
エビリファイは最初足がムズムズした
49 : 2021/02/07(日) 04:43:04.22 ID:27IVNQ2X0
冬季鬱は躁鬱とかになるらしいけどたしかにアグレッシブなミス犯してまうから調べたときはホンマにビックリした
毎冬別人みたいな思考になるし頭の回転力も落ちるから調べたけどほんまに季節性の鬱なんてあったんやな
光を浴びたら治るとか書いてるから電気スタンドを四六時中つけとる
52 : 2021/02/07(日) 04:44:15.75 ID:as4wqc9vM
ワイクリエイター志望
コンサータ飲んでまともな人間に戻れるのはいいがADHD特有のあのアイデアがポンポン思いつくモードが使えなくなるのが怖い
53 : 2021/02/07(日) 04:44:30.14 ID:27IVNQ2X0
鬱にならん4~8月だけなんJ来たいけどやきう興味ないからホンマはオフシーズンの方がええんよな
54 : 2021/02/07(日) 04:44:41.21 ID:MtTYXZbF0
ワイは光浴びるの嫌やから遮光カーテンを2重にしてできるだけ部屋暗くしてる
57 : 2021/02/07(日) 04:45:52.52 ID:27IVNQ2X0
>>54
人工の光でもええらしいで
治療やとフラッシュ焚いて治すみたい
ワイは芸能関係の仕事でも目指そうかな
55 : 2021/02/07(日) 04:45:25.31 ID:WIwFP0gq0
snsでデパス売りさばいてそう
56 : 2021/02/07(日) 04:45:49.06 ID:DKr+t5Bf0
無職が2年こえると無気力になんねんな
どうせ応募しても落とされるだろうし

コメント

タイトルとURLをコピーしました