- 1 : 2021/02/01(月) 23:34:31.01 ID:YDtQPXzKd
- てすと「証明しろ」
ワイ「解けない😳もう解けないよ😡」
- 2 : 2021/02/01(月) 23:34:46.32 ID:P0ZgmAWR0
- わかる
- 3 : 2021/02/01(月) 23:34:59.48 ID:HlBED4t70
- ばーか
- 4 : 2021/02/01(月) 23:35:29.31 ID:RQA7xQjK0
- 例えば?
- 5 : 2021/02/01(月) 23:35:31.86 ID:cUsNwP2X0
- テストレベルでは要領良くやるのが一番のサポートや
- 6 : 2021/02/01(月) 23:35:39.69 ID:ZupGXdsa0
- 腹から声出せ
- 7 : 2021/02/01(月) 23:35:45.28 ID:1J/MvtDe0
- 意味わからないものを覚えて使える訳ない
- 8 : 2021/02/01(月) 23:35:55.43 ID:m/ggGbM+H
- 蚊みたいな声してそう
- 9 : 2021/02/01(月) 23:36:11.23 ID:/PdMpHs30
- ちゃんと教わるだろ
- 10 : 2021/02/01(月) 23:36:25.43 ID:QNMGPfQ9H
- 自分で調べろよ
- 11 : 2021/02/01(月) 23:36:34.28 ID:UGUIa47bd
- 敵「因数分解してみろ」
- 12 : 2021/02/01(月) 23:36:35.73 ID:4lNuXC8K0
- 納得できないできないwだけ言ってこうやって調べもしないバカが落ちこぼれていくんやろな
- 20 : 2021/02/01(月) 23:37:16.95 ID:jle2wYkJ0
- >>12
東京グールのop見てくるメンスよw - 13 : 2021/02/01(月) 23:36:49.69 ID:2TtzeyQ70
- これ発達と関係あるか?
- 14 : 2021/02/01(月) 23:36:55.73 ID:mLCjaOlb0
- 解けない解けない解けないよ😭
- 15 : 2021/02/01(月) 23:36:59.07 ID:9XFZDHhq0
- 聞けば教えてくれるし自分で調べることもできるよね
- 16 : 2021/02/01(月) 23:37:01.03 ID:Kg7S1zeQ0
- freezeすんな
- 17 : 2021/02/01(月) 23:37:02.39 ID:dPkzBWAma
- はらからこえだせ
- 18 : 2021/02/01(月) 23:37:06.98 ID:6C+oKNji0
- 発達障害は数学得意なん多いらしいしそうはならんやろ
- 19 : 2021/02/01(月) 23:37:10.91 ID:lsBnuHJw0
- 公式は授業で導出するやろ
- 21 : 2021/02/01(月) 23:37:20.29 ID:Fmvr05BO0
- ワイの先生はウキウキで証明してどや顔したあと誰もついてきてない事に気付いてしょんぼりしてた
- 22 : 2021/02/01(月) 23:37:22.21 ID:m8RBftjgd
- 壊れた僕なんてさ😭
- 23 : 2021/02/01(月) 23:37:52.20 ID:FyODRNT60
- ワイ注意欠陥障害、なぜかケアレスミスは少ない
- 24 : 2021/02/01(月) 23:37:58.09 ID:126cGG/O0
- 答えるまで許さないみたいなのクッソウザかったわ、授業潰れるし
- 25 : 2021/02/01(月) 23:38:00.79 ID:mLCjaOlb0
- こんな歌詞なかったわ
- 26 : 2021/02/01(月) 23:38:01.02 ID:2cV/BLdb0
- やればできんじゃねえか
- 27 : 2021/02/01(月) 23:38:09.75 ID:ILKNGX+pr
- このスレに三角関数の加法定理証明できる奴おらんやろなあ
- 35 : 2021/02/01(月) 23:39:03.71 ID:S8Uzw6c10
- >>27
複素解析の方の定義から一瞬よ - 52 : 2021/02/01(月) 23:41:45.09 ID:ILKNGX+pr
- >>35
やってみろや - 62 : 2021/02/01(月) 23:43:14.26 ID:S8Uzw6c10
- >>52
e^i(θ1+θ2)=e^iθ1・e^iθ2終わり
- 73 : 2021/02/01(月) 23:44:15.84 ID:ILKNGX+pr
- >>62
きもいなお前 - 95 : 2021/02/01(月) 23:45:55.63 ID:HH1Ope6pM
- >>73
おまえの負けや🥺 - 97 : 2021/02/01(月) 23:46:01.16 ID:huprdEaD0
- >>73おまえめっちゃ恥ずいやつやな
- 102 : 2021/02/01(月) 23:46:24.32 ID:Eqog1bMF0
- >>73
文系? - 75 : 2021/02/01(月) 23:44:24.51 ID:U3N7d1zS0
- >>62
cosとsinが単位円のx, y座標に対応すること示してや - 91 : 2021/02/01(月) 23:45:31.98 ID:S8Uzw6c10
- >>75
それ示す必要ある?加法定理に関係ないじゃん - 99 : 2021/02/01(月) 23:46:20.04 ID:U3N7d1zS0
- >>91
複素解析からcosとsin定義したなら問題になる証明は加法定理じゃなくてこっちやん - 93 : 2021/02/01(月) 23:45:42.36 ID:H2fP1FhuH
- >>52
指数関数と三角関数のテイラー展開するやろ
その定義域が複素平面上であることを確認
あとはオイラーの公式が成立することをチェックして
加法定理に沿うようにオイラーの公式から展開すれば示される - 70 : 2021/02/01(月) 23:44:10.10 ID:B50g+PLe0
- >>35
解析接続は納得いかない - 89 : 2021/02/01(月) 23:45:20.73 ID:CZImU5iy0
- >>35
こういうこと言う奴に限って三角関数の定義が言えない - 96 : 2021/02/01(月) 23:45:55.84 ID:g6hsNe1f0
- >>35
循環論法定期 - 38 : 2021/02/01(月) 23:39:32.56 ID:R0drfF+30
- >>27
文系やけど当時は普通にできたで - 43 : 2021/02/01(月) 23:40:38.82 ID:NCVC+S/L0
- >>27
東大の入試にも出たんやっけ - 28 : 2021/02/01(月) 23:38:22.83 ID:+20PkUBq0
- マジレスマンを傷付けたくはないよ😢
- 29 : 2021/02/01(月) 23:38:23.95 ID:SRzAkq28p
- 透き通って見えなくなりそう
- 30 : 2021/02/01(月) 23:38:30.22 ID:kvI6sxyU0
- ワイの中に誰かいるよ
- 33 : 2021/02/01(月) 23:38:57.72 ID:Kg7S1zeQ0
- >>30
中に誰もいませんよ - 31 : 2021/02/01(月) 23:38:50.45 ID:PNOeGe+b0
- 世界歪んで見えてそう
- 32 : 2021/02/01(月) 23:38:55.03 ID:pXpugX3X0
- 教師「仕組みはこうです。理解できましたか?」生徒「freeze」
こうなるのがオチ - 34 : 2021/02/01(月) 23:38:59.25 ID:Ijubi8Qm0
- 壊れた🤪壊れたよ🤪
- 36 : 2021/02/01(月) 23:39:07.55 ID:gD6AQU3F0
- 発達は意外と勉強出来るやつ多いぞ
知的とはまた違うからな - 37 : 2021/02/01(月) 23:39:26.02 ID:O7z0mlaF0
- ワイ、無事高校で数学を捨て文系になる
- 39 : 2021/02/01(月) 23:39:52.78 ID:2cV/BLdb0
- 東京モード学園をすすめる
- 40 : 2021/02/01(月) 23:39:55.98 ID:zxwVnh9o0
- 発達は主観しかないから関わらないで
- 41 : 2021/02/01(月) 23:40:00.48 ID:NCVC+S/L0
- 公式の証明は教科書に載ってるやろ
- 42 : 2021/02/01(月) 23:40:38.47 ID:ZvlDrfxo0
- なんかの歌の歌詞だということは分かる
- 44 : 2021/02/01(月) 23:40:50.05 ID:orRh4xIW0
- ワイも仕組みの仕組みを理解しようとして失敗した
- 46 : 2021/02/01(月) 23:40:59.57 ID:VqieaIHda
- 教師「1とその数でしか割れない数を素数というんやで」
健常者達「はーい!」
ワイ「…だからなんなんや?それを学ぶ理由は?」
- 47 : 2021/02/01(月) 23:41:04.25 ID:9NGezcuLa
- 凛として時雨とかまだおったんか
- 48 : 2021/02/01(月) 23:41:06.64 ID:R0drfF+30
- 公式暗記するの苦手だったから自分で求めてるうちに自然に覚えていったわ
- 49 : 2021/02/01(月) 23:41:08.29 ID:KBE4eu7B0
- 数学はほんま無理やったわ
理論調べたら無茶苦茶なん出てくるしほんと無理嫌い - 72 : 2021/02/01(月) 23:44:10.59 ID:Mpx/Gnxt0
- >>49
それ言い出したら小学生で習うような体積求める時には1/3しろ!とかいうのも積分ならわな証明無理やし割り切らなしゃーないんや - 81 : 2021/02/01(月) 23:44:50.18 ID:KBE4eu7B0
- >>72
3分の1ってなんや? - 50 : 2021/02/01(月) 23:41:39.78 ID:Mpx/Gnxt0
- 高校の数学からすら逃げる文系はマジで話通じないからな
- 51 : 2021/02/01(月) 23:41:41.53 ID:D3MSxCwu0
- あなたを見つけて揺れてそう
- 53 : 2021/02/01(月) 23:41:49.74 ID:6Unz26OHa
- たまにはわかったフリしてみろ
それで問題解いてみて当たってたらフリじゃなくなるから - 54 : 2021/02/01(月) 23:41:50.16 ID:4LsMPWDc0
- 息を止めたんか?
- 55 : 2021/02/01(月) 23:41:55.74 ID:O7GXKKB00
- 凛として時雨ってアニメに股開いてただのアニソンバンドに成り下がったよな情けない
昔は好きやったけど今はあの甲高い声に嫌悪しかないわ聴いてる人間も気持ち悪い奴ばっかやし
- 56 : 2021/02/01(月) 23:42:13.47 ID:ABtBt16i0
- やればできるじゃねーか!
- 57 : 2021/02/01(月) 23:42:18.47 ID:NG1J513R0
- 苑田先生が「数式は言葉です。計算じゃない。」って言ってたで
- 58 : 2021/02/01(月) 23:42:27.55 ID:oX3B0xWcM
- 高校数学の公式なんて暗記だけで旧帝行けるやろ。東大京大医学部は知らん
- 59 : 2021/02/01(月) 23:42:49.44 ID:Hh/AQcBoa
- 1000-7は?
- 66 : 2021/02/01(月) 23:43:37.10 ID:O7z0mlaF0
- >>59
993や😍 - 60 : 2021/02/01(月) 23:43:04.39 ID:oUb5qUga0
- 覚えてて僕のことを��
- 61 : 2021/02/01(月) 23:43:12.37 ID:mbhLC8VBp
- 時雨って「鮮やかさ」への異常なこだわりあるよな
- 63 : 2021/02/01(月) 23:43:24.44 ID:fyWgWmLv0
- 覚えていてワイのことを
- 64 : 2021/02/01(月) 23:43:32.16 ID:TKhceucO0
- この手のやつは証明を伝えても理解できないから時間のムダや
- 67 : 2021/02/01(月) 23:43:42.74 ID:ncXizyEU0
- 頑張れ
- 68 : 2021/02/01(月) 23:43:46.33 ID:IdvephW0a
- そんな歌あったな
- 69 : 2021/02/01(月) 23:43:51.07 ID:EIymQngY0
- クソアニメのopじゃネタが伝わらんて
- 77 : 2021/02/01(月) 23:44:42.38 ID:S8Uzw6c10
- >>69
これが数学スレになってるのは発達要素入れたゆえ気付かない人が来てるからやな - 71 : 2021/02/01(月) 23:44:10.31 ID:CH0RIuwW0
- 暗記します
理解に努めます
理解出来ない部分をひとつひとつ調べます - 74 : 2021/02/01(月) 23:44:20.96 ID:sLrzi/Eg0
- ロストワンの歌詞だと思ってた
- 76 : 2021/02/01(月) 23:44:34.84 ID:wEjOXSf10
- 東京グールのネタじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
- 79 : 2021/02/01(月) 23:44:49.07 ID:V6gi0ie4d
- だいたいこういうスレってみんな歌詞ってわかってレスすんのにこのスレは半々くらいやな
時雨なんてそんなもんよ - 80 : 2021/02/01(月) 23:44:49.86 ID:BpKuTbl0p
- りんとして時雨「とりあえずここで叫んどくか・・・」
- 82 : 2021/02/01(月) 23:44:50.36 ID:R+wyUQ570
- youtubeの解説充実してるしいけるやろ
- 83 : 2021/02/01(月) 23:44:52.49 ID:vDKorruz0
- やればできそう
- 84 : 2021/02/01(月) 23:44:53.39 ID:g6hsNe1f0
- ID:HlBED4t70
- 85 : 2021/02/01(月) 23:44:55.47 ID:O7z0mlaF0
- ワイ国立大学生やけどcos.sinすらわかってないからな😬
推薦サイコー! - 86 : 2021/02/01(月) 23:44:59.36 ID:FmtDEC280
- 数学I「んほぉ~簡単w」
数学A「確率ちょろw」
数学Ⅱ「んほぉ~微積簡単w」
数学B「数列ちょろw」数学Ⅲ「虚数…???あるのにない数…???」
- 101 : 2021/02/01(月) 23:46:22.24 ID:1b5RxBJo0
- >>86
わかる - 88 : 2021/02/01(月) 23:45:13.41 ID:xgOm60zj0
- サビだけ声出してそう
- 90 : 2021/02/01(月) 23:45:25.13 ID:ABtBt16i0
- 東京喰種は何故鬼滅の刃になれなかったのか
- 94 : 2021/02/01(月) 23:45:48.85 ID:vDKorruz0
- >>90
ごり押しが足らんかった - 92 : 2021/02/01(月) 23:45:35.26 ID:g1SH2nYUp
- 覚えてて,ワイのことを
- 98 : 2021/02/01(月) 23:46:11.02 ID:9usIRJOp0
- 習うやろ
- 100 : 2021/02/01(月) 23:46:20.48 ID:49oIQM2Q0
- 教科書に書いてあるよ
- 103 : 2021/02/01(月) 23:46:31.22 ID:O7z0mlaF0
- 数学に自身ニキワイにcosとかsin説明してみいや
概念すら理解してないから - 104 : 2021/02/01(月) 23:46:33.29 ID:eom2lPK9p
- 凛として時雨とかいう結局テレキャスティックフェイクショーの二番煎じしか作れなかったバンド
- 105 : 2021/02/01(月) 23:46:40.17 ID:Cw+fwz/ix
- アラベリーザバー!!!!!!
- 106 : 2021/02/01(月) 23:46:48.02 ID:gmUKybL00
- 数学は一生できんと思うわ
数学教師「公式覚えろ」発達ワイ「教えて😢教えてよ、その仕組みを😭」

コメント