ひろゆき・失敗小僧「経済学部は意味ないですww」

1 : 2021/01/31(日) 08:54:09.51 ID:HcO43zc40
これが真理よな
2 : 2021/01/31(日) 08:55:00.97 ID:7FnXbjAm0
失敗小僧って何者なん?
3 : 2021/01/31(日) 08:55:40.44 ID:DgaWYevc0
>>2
世の真理を究めしもの
4 : 2021/01/31(日) 08:55:46.95 ID:HcO43zc40
tps://youtu.be/2TGin1yyZ-c

失敗小僧

5 : 2021/01/31(日) 08:56:11.17 ID:HcO43zc40
どっちもガチの優秀な人だからな
経済学はマジでいらんぞ
6 : 2021/01/31(日) 08:56:45.79 ID:ZpJgrWirH
失敗小僧すき
7 : 2021/01/31(日) 08:57:32.63 ID:HcO43zc40
経済学はわざわざ大学で学ぶものではない
8 : 2021/01/31(日) 08:57:36.38 ID:OOHJy9xh0
どう意味がないんや
11 : 2021/01/31(日) 08:58:11.54 ID:HcO43zc40
>>8
経済学は本で学べるからわざわざ大学で学ぶものではない
17 : 2021/01/31(日) 08:59:44.03 ID:UbPkd+fap
>>11
いうほど他の学問を本で学べないか?
18 : 2021/01/31(日) 09:00:33.41 ID:HcO43zc40
>>17
ひろゆき曰く法学部は法律のセンスが身につくから行った方がいいとのこと
でも文系は全部本読めばいいよねって
つまり理系は大学行かないと学べないから理系学部には価値がある
24 : 2021/01/31(日) 09:02:14.54 ID:UbPkd+fap
>>18
理系も研究ができないだけで学ぶことはできるやん
経済学と同じや
9 : 2021/01/31(日) 08:57:36.95 ID:ri7R3/cB0
ひろゆきが行ってた文学部教育学科の方がいらんやろ
教員免許なんて他学部でも取れるし存在価値なし
12 : 2021/01/31(日) 08:58:54.85 ID:HcO43zc40
>>9
ひろゆきは自分の通ってた学部はフィールドワーク的な性質あるから文系の中でも価値があるって言ってたで?
お前ひろゆきの切り抜きも見たことない口?
10 : 2021/01/31(日) 08:57:40.91 ID:wH+CPWlMx
こういう人たち増えるとワイの仕事は捗る
14 : 2021/01/31(日) 08:59:17.39 ID:HcO43zc40
>>10
13 : 2021/01/31(日) 08:58:59.28 ID:8VHgjKUB0
失敗小僧匿名掲示板で謎の人気あるよな
16 : 2021/01/31(日) 08:59:43.67 ID:HcO43zc40
>>13
まあ的確なことしか言わないからな
25 : 2021/01/31(日) 09:02:17.30 ID:EeXGXFuhM
>>13
煽っていくスタイルやからウケがええんやろ
15 : 2021/01/31(日) 08:59:27.16 ID:kzHcxj4uM
サイコパスだけが入るアレ
19 : 2021/01/31(日) 09:00:39.83 ID:yrc8s0dX0
今は失敗小僧対まこなり会社のバトルが熱いわ
21 : 2021/01/31(日) 09:01:20.68 ID:yrc8s0dX0
失敗小僧のサムネ見るだけでもう笑えるわ
22 : 2021/01/31(日) 09:01:40.23 ID:HcO43zc40
経済学部はまじで意味ないんよな
ひろゆきの切り抜きのコメント欄でも
経済学部行ったけど意味なかったって人たくさんおったし
28 : 2021/01/31(日) 09:03:26.20 ID:IMzVjgsH0
>>22
ひろゆきに同調してる信者の言ってることなんてあてになんのか?
31 : 2021/01/31(日) 09:04:30.53 ID:HcO43zc40
>>28
いやだって経済学部四年行ったけどいみなかったって言ってる人多いで
はやくこれみろ
tps://youtu.be/c9v5uU7rr80
23 : 2021/01/31(日) 09:02:14.34 ID:AT7TGRjc0
法律解釈のセンスが身につくから法学部はいいらしいが
ちゃんと勉強すればセンスがつくのは他の学問でも同じだ思うわ
27 : 2021/01/31(日) 09:03:15.74 ID:Rd9XFc45d
大学なんて
理系は理学部と工学部
文系は商学部と法学部
以外意味ないやろ
さらに商学部は会社経営者に、法学部は法曹にならなければ意味ない
35 : 2021/01/31(日) 09:05:31.29 ID:HcO43zc40
>>27
でもひろゆきは自分が大学でやってた心理学はフィールドワーク的な性質持つから役に立つゆうとったぞ
29 : 2021/01/31(日) 09:03:39.58 ID:HcO43zc40
じゃあひろゆきの切り抜き動画のコメント欄で目立った「4年間経済学部に通っていたが本読めば分かること マジで意味なかった」
ってコメントはなんなん?
経済学部意味ないやろ
32 : 2021/01/31(日) 09:04:48.80 ID:7IJciHR4d
そもそも大学で勉強している奴らって人に教えてもらわないと勉強できない猿どもだからな
有能は就職のために適当に単位所得楽な大学学部学科行って自分が勉強したいものを独学するもんやろ
33 : 2021/01/31(日) 09:04:49.32 ID:9gVGhyq30
ぶっちゃけ経済学部より商学部のヤツの方が使える
経済学部のヤツってなんか分からんけど意識高い系が多くて
イノベーションがどうたらうるせぇ

商学部はどっちかというネッチョリしたチー牛系が多いが
堅実で判断間違えない

34 : 2021/01/31(日) 09:05:31.03 ID:0tGugTOkd
>>33
文系でチー牛いるのなんてコッコウリツダイガクだけだろ
慶應商学部やけどチー牛とか一人もおらんわ
36 : 2021/01/31(日) 09:05:52.97 ID:2/sb+Jv4a
実際意味ないやろ
常に変動する経済を定理付けしようとするのがお門違いや
37 : 2021/01/31(日) 09:06:17.29 ID:0qKPWJP4x
大学は卒業したいけど特にやりたい事が無い人が行く学部

コメント

タイトルとURLをコピーしました