- 1 : 2021/01/21(木) 15:57:08.947 ID:20GWCuSi0
- 強すぎる…
- 2 : 2021/01/21(木) 15:57:34.985 ID:ISeyKed40
- ?
- 7 : 2021/01/21(木) 16:00:54.882 ID:20GWCuSi0
- >>2
>>3
このビジネスモデル凄くね?
何もせんでも毎月2兆円以上のお金が口座に入るんだぜ… - 13 : 2021/01/21(木) 16:07:08.522 ID:NQitI7zOa
- >>7
番組作ってるがな(´・ω・`) - 3 : 2021/01/21(木) 15:58:06.817 ID:KQ33Ge/v0
- ??
- 4 : 2021/01/21(木) 15:58:47.437 ID:be7F46SB0
- すげぇな…
- 10 : 2021/01/21(木) 16:03:50.760 ID:20GWCuSi0
- >>4
ヤバすぎる…
VODは実質Netflix1択よな - 5 : 2021/01/21(木) 15:58:55.601 ID:wfCtXW5fd
- ???
- 6 : 2021/01/21(木) 15:59:12.774 ID:20GWCuSi0
- これもうGAFANだろ…
- 8 : 2021/01/21(木) 16:02:28.934 ID:I93loGGH0
- オリジナル作品の制作費にどんだけかかってると思ってんだ
- 9 : 2021/01/21(木) 16:03:45.163 ID:YAna7wK90
- この5年で急成長したな
- 11 : 2021/01/21(木) 16:04:47.297 ID:gn9VDpxt0
- うるせーNHK様は日本国民1億2千万人が有料会員やぞ!
さらにテレビなくてもケータイもってりゃでも無理やりでも契約させるぞ!
見るとか見ないとかは一切関係ない! - 12 : 2021/01/21(木) 16:06:10.292 ID:YAna7wK90
- >>11
いや世帯契約だから… - 15 : 2021/01/21(木) 16:08:45.107 ID:NQitI7zOa
- >>12
NHK+は個人契約になってる - 14 : 2021/01/21(木) 16:07:49.073 ID:wJN3XR0O0
- アメリカの税収もうなぎのぼりです
- 16 : 2021/01/21(木) 16:09:36.563 ID:YAna7wK90
- 上陸した年即加入してたが見るもん無くて3ヶ月で休止したが
Witcherに釣られて戻って気が付いたらもうネトフリしか観てない - 18 : 2021/01/21(木) 16:15:42.601 ID:20GWCuSi0
- >>16
ウィッチャーおもろい? - 21 : 2021/01/21(木) 16:25:22.701 ID:YAna7wK90
- >>18
金かかってるよ。特にラスト
4KUHDでキレイだし若ゲラルトさんも良い味だしてるし個人的には9/10点
おっぱいもあるよ! - 17 : 2021/01/21(木) 16:12:26.103 ID:9XJLldSc0
- youtubeで満足してるから入らんと思う
- 19 : 2021/01/21(木) 16:16:43.087 ID:qzoLicEZ0
- >>17
素人が作るクソつまらん動画と映画やドラマを比べるなw - 20 : 2021/01/21(木) 16:22:24.408 ID:XID8I7uD0
- WOWOWとかケーブルテレビってなんだったんだろうなってくらいの衝撃だった
- 22 : 2021/01/21(木) 16:28:02.031 ID:+BUm1Jo6a
- 安いしコンテンツ豊富でクオリティー高いし完璧なWIN-WINだよな、これぞまさにビジネス
- 23 : 2021/01/21(木) 16:30:23.083 ID:Qj1TQPxF0
- ジョーカーの映画に1ヶ月で何十億払ったとか見たよ
- 24 : 2021/01/21(木) 16:33:56.810 ID:CRehaOw20
- マジレスしとくと
ネットフリックスって、アメリカではグーグルやアマゾンと同じレベルの格付けだから - 26 : 2021/01/21(木) 16:40:59.320 ID:ktyt67Gt0
- オリジナルドラマを全て日本語吹き替えとかすげーよな
めっちゃ金かかってる
利益出てるのか謎だ - 27 : 2021/01/21(木) 16:41:31.089 ID:CRehaOw20
- 俺の予想だとそのうち日本のアニメはネットフリックスとかに負けると思う
- 28 : 2021/01/21(木) 16:43:20.928 ID:CRehaOw20
- というかたぶんこれからテレビというコンテンツが弱くなっていく気がする
その時に一番金を出してくれるのがおそらく動画コンテンツになり
ネットフリックスやアマゾンが金を出すようになる気がする - 29 : 2021/01/21(木) 16:45:18.078 ID:YAna7wK90
- FOXやHBOはコロナでほぼ死に体なのに新作ボコボコ出すんだからすげぇよ
Netflix「有料会員が全世界合わせて2億人います。サブスクで毎月2兆6000億円の収入があります」←これ

コメント