【訃報】大阪府、推定8万8000人が新型コロナウイルスに感染

1 : 2020/05/01(金) 19:07:38.59 ID:NDgfjDbV0
新型コロナウイルス以外の理由で病院を受診した患者について、大阪市立大学が感染した経験があるかどうか血液中の抗体を調べたところ、300人余りのうちのおよそ1%の患者から抗体が検出されたことが分かりました。
グループは、地域での感染状況を反映していると考えられるとして爆発的な感染拡大を防ぐ必要があるとしています。
大阪市立大学の城戸康年准教授らの研究グループは、新型コロナウイルスに感染したあとに作られる抗体と呼ばれるたんぱく質が血液中にあるかどうか調べて感染の有無を調べる抗体検査の新たな方法を開発しています。

研究グループがこの抗体検査の方法を使って先月下旬の2日間、大阪市立大学附属病院の外来を受診した無作為に選んだ新型コロナウイルス以外の患者312人の抗体を調べたところ、
およそ1%にあたる3人から抗体が検出されたということです。

研究グループは、3人は新型コロナウイルスに感染した経験がある可能性が高く、地域の感染状況を反映していると考えられるとしています。

城戸准教授は「実際の感染者数は、これまで確認されていたよりは相当多いと考えられる。
ただ今後、多くの人が感染して、抗体を獲得することで、それ以上広がらなくなる『集団免疫』ができるには時間がかかるので、医療体制を維持するためにも、爆発的な感染拡大を防ぐ必要がある」と話しています。

2 : 2020/05/01(金) 19:07:57.79 ID:NDgfjDbV0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012414101000.html
3 : 2020/05/01(金) 19:08:12.11 ID:NDgfjDbV0
抗体検査によって判明
4 : 2020/05/01(金) 19:08:28.96 ID:4eGeerLL0
東京+165
5 : 2020/05/01(金) 19:08:35.25 ID:NDgfjDbV0
やはり1600人程度ではなかった
6 : 2020/05/01(金) 19:08:40.31 ID:SK287GZn0
グ、グムー
7 : 2020/05/01(金) 19:08:57.04 ID:NDgfjDbV0
検査が圧倒的に足りないだけだった
8 : 2020/05/01(金) 19:09:19.66 ID:Kd1u7NHCa
ほな東京は10倍以上やから100万人くらいやなw
9 : 2020/05/01(金) 19:09:39.09 ID:NDgfjDbV0
大阪市立大学なので大阪市発表ということになる
15 : 2020/05/01(金) 19:10:15.00 ID:Eb94ljde0
>>9
堺だが
19 : 2020/05/01(金) 19:10:59.44 ID:t6nTp6vF0
>>15
それは府立定期
22 : 2020/05/01(金) 19:11:30.05 ID:ptm1orTsa
>>15
それ府大やろ
27 : 2020/05/01(金) 19:12:08.90 ID:zdcTpJAa0
>>15
それ府大
10 : 2020/05/01(金) 19:09:55.02 ID:c7yzb3Cg0
普通にもっといそうだけど
まあ市中感染率は1~3%やろな
11 : 2020/05/01(金) 19:09:56.92 ID:dTeuEBtI0
大阪市内と郊外とじゃまたちゃうやろ
12 : 2020/05/01(金) 19:10:02.34 ID:GcfH4XLv0
3人じゃなあ
13 : 2020/05/01(金) 19:10:04.36 ID:WJDVNwQL0
別におかしないやろ。マドンナも抗体もってたらしいでw
14 : 2020/05/01(金) 19:10:06.13 ID:IjjeDwv50
おもてたより少ないな
これはクラスタ潰ししかないな
16 : 2020/05/01(金) 19:10:19.32 ID:TMj++aMk0
抗体あったらかからんの?
症状なしで抗体もつなんてラッキーやん
23 : 2020/05/01(金) 19:11:32.16 ID:AueKWM9g0
>>16
かからない可能性が高いけど
その状態で撒き散らす可能性はあるらしい
86 : 2020/05/01(金) 19:20:39.40 ID:+XN3ftLY0
>>23
無症状感染スキルがあるからな
コロおじがかんがえたさいきょうういるすだろこれ
17 : 2020/05/01(金) 19:10:28.29 ID:dTeuEBtI0
とりあえずこの3人から血清つくろうぜ
18 : 2020/05/01(金) 19:10:29.88 ID:eeogvlnX0
抗体あるならワクチン作れるやん?
20 : 2020/05/01(金) 19:11:01.64 ID:NDgfjDbV0
単純に全国換算すると120万人以上が感染していたことになる
21 : 2020/05/01(金) 19:11:24.88 ID:ZkJCI1l5a
もう一斉に全員でかかろうぜ
1週間でピークは終わる
24 : 2020/05/01(金) 19:11:49.14 ID:dTeuEBtI0
なんかでビタミンCの点滴打って昇圧剤打って抗凝固剤打ったら完治するってやってたで
25 : 2020/05/01(金) 19:11:50.16 ID:RMzTZ9Zcr
極端に体調悪化せんかったなら感染しててもええやん
クラスターとして割り出されもせんかったんやろ?
26 : 2020/05/01(金) 19:11:53.69 ID:TmloDcbh0
ニューヨークは25%やろ
やっぱり根本的な患者数から違うから検査数も違うわな
28 : 2020/05/01(金) 19:12:09.58 ID:NDgfjDbV0
ちな抗体でも善玉と悪玉と何もしないやつがある模様
今回はどれかわからないが
36 : 2020/05/01(金) 19:13:14.15 ID:xQZNb/SM0
>>28
なんで腸内細菌みたいな話になっとんねん
29 : 2020/05/01(金) 19:12:18.78 ID:JEZfU+Fsd
それだけかかっててその死者数やったら思ったよりしょぼいやん新型コロナ
30 : 2020/05/01(金) 19:12:24.35 ID:wqtLYy+Ad
週5で大阪駅使うワイが抗体持ってる確率は?
32 : 2020/05/01(金) 19:12:53.90 ID:NDgfjDbV0
>>30
1%よりはだいぶ高そうだね
31 : 2020/05/01(金) 19:12:40.45 ID:dTeuEBtI0
実際もっとおるやろね
大阪人ご愁傷様です
33 : 2020/05/01(金) 19:13:11.55 ID:OKYfNdVb0
じゃあ致死率がくっそ低いことになるな

集団免疫路線に突っ切ったときの致死率が0.1パーセントとすれば
大阪に限れば死者が10000人程度で済むことになる

80 : 2020/05/01(金) 19:19:54.22 ID:AQpS/+xq0
>>33
大阪って1000万もおるんか
91 : 2020/05/01(金) 19:21:27.21 ID:JCEhNClpM
>>80
平時の昼間人口そんなもんやろ
34 : 2020/05/01(金) 19:13:13.33 ID:2jufxMbpx
そりゃまともに検査しだしたのが4月からで
院内感染を放置してクラスター発生させまくってたんだからそうなるわ
むしろ1%ですんでるだけマシ
35 : 2020/05/01(金) 19:13:13.67 ID:PQ+Pc3FYM
大阪でこれって結構やばいニュースやな
やっぱ春節で言うほど入ってなかったんやな

ということは今苦闘してるのは第1波か…

37 : 2020/05/01(金) 19:13:29.92 ID:zDnbUILFd
なら大した致死率やないしもうええか
43 : 2020/05/01(金) 19:15:12.41 ID:Nx/1dLrEa
>>37
なんかアメリカやと去年と比べて孤独死の人数かなり多かったから検死もせんと全部コロナの死者数に入れたんやろ?
38 : 2020/05/01(金) 19:13:40.85 ID:MMrwNoK7a
大阪市だけで250万人くらいおったやろ確か
39 : 2020/05/01(金) 19:13:59.64 ID:ef0x0fIV0
当たり前定期
40 : 2020/05/01(金) 19:14:20.59 ID:6Y+V3uiP0
仮にそうだとしたらこのウイルス雑魚すぎて自粛する価値すらないだろ
41 : 2020/05/01(金) 19:14:23.75 ID:gLQnv3dr0
たかだか1%の感染者のために国民全員が自粛して経済崩壊とか頭悪すぎる
ちゃんと検査隔離してれば普通に経済回せたのに
49 : 2020/05/01(金) 19:16:13.38 ID:l6qM79HY0
>>41
ノーガードなら1週間で患者数が倍増するんですが
42 : 2020/05/01(金) 19:14:50.73 ID:NphyKjay0
これ最終的に東京の集団免疫獲得が早くて
結果大阪負けるんじゃないか
44 : 2020/05/01(金) 19:15:20.36 ID:l6qM79HY0
外来に来るような人だからそもそもコロナ陽性の人がおったんちゃうか
45 : 2020/05/01(金) 19:15:23.31 ID:OfmzgTsq0
39/88000=致死率0.04%
インフル以下じゃね?
46 : 2020/05/01(金) 19:15:23.46 ID:djnWU/hv0
対象が大学病院の外来に来るような奴やからしっかり対策しとる集団ちゃうの
実際はもう少し高そう
54 : 2020/05/01(金) 19:16:49.54 ID:OfmzgTsq0
>>46
逆やろ
病院にやってくる具合の悪い連中やで
84 : 2020/05/01(金) 19:20:30.01 ID:djnWU/hv0
>>54
別の持病や怪我や妊娠で通院しとる奴を無作為に選んだんかと思ったわ
120 : 2020/05/01(金) 19:26:13.58 ID:4iPuftrE0
>>54
むしろあんまりあっちこっち出て回らんやつかもしれんし評価はできんわ
57 : 2020/05/01(金) 19:16:55.12 ID:TsUbuLo20
>>46
この300人に限ってはパチンコいってるやつの方が少なそう
47 : 2020/05/01(金) 19:15:24.08 ID:UkoIo6ux0
もう終わりやね
48 : 2020/05/01(金) 19:15:29.86 ID:FN6kN0ou0
無症状患者からは殆どうつらんからなあ
66 : 2020/05/01(金) 19:17:46.41 ID:rOBAkxxRa
>>48
症状が無くても人には移るぞ
無症状な人がいるのは粘疫が強いだけでそんな奴はそうそう居ない
94 : 2020/05/01(金) 19:21:46.67 ID:GFBXrBgK0
>>48
むしろ無症状の方がうつる
症状出る2日前が一番らしい
原因は今探ってる最中だが
115 : 2020/05/01(金) 19:24:40.42 ID:Q9whbMAV0
>>48
だとしたら感染力強すぎやね
50 : 2020/05/01(金) 19:16:15.56 ID:xTqfUhNXp
たぶんワイも罹ってるわ
52 : 2020/05/01(金) 19:16:43.50 ID:X2ZcwM8wa
病院を受診した患者が対象って無作為抽出じゃないじゃん
61 : 2020/05/01(金) 19:17:19.24 ID:TsUbuLo20
>>52
コロナにかかってない人やで
53 : 2020/05/01(金) 19:16:48.51 ID:uKFuDRhCd
現役プロ野球選手からはまだコロナ出てないよね?
64 : 2020/05/01(金) 19:17:34.72 ID:pzyG196q0
>>53
藤浪「は?」
71 : 2020/05/01(金) 19:18:57.29 ID:nL8h6kSka
>>64
職業プロ野球選手から自営業に変えたからもう藤浪は現役プロ野球選手やないんや
55 : 2020/05/01(金) 19:16:50.36 ID:E7c0PfV40
300人中の3人て信頼性低いやろ
1人2人増減したらすぐ変わるやんけ
56 : 2020/05/01(金) 19:16:51.37 ID:nL8h6kSka
PCR検査ですら精度良くないって聞くのにこの抗体検査ってそもそも信用出来るもんなんか?
58 : 2020/05/01(金) 19:17:03.82 ID:a2blRpCba
あほくさ
雑魚ウィルスすぎるわ
59 : 2020/05/01(金) 19:17:06.84 ID:88VkiBhkM
これ100/1の割合やから大阪市だけで25000万人感染者おるってことかやばいな
60 : 2020/05/01(金) 19:17:08.15 ID:hUbq1YvC0
感染率1%
その感染者の中での致死率2.5%
これの為に国家崩壊とかアホやなぁ・・
88 : 2020/05/01(金) 19:20:57.99 ID:tkPwE1x5M
>>60
いうてその致死率は医療が機能しとったらの話で、ノーガードやったらスウェーデンみたいにパンクして致死率10パーこえるで
仮に感染者10パー、致死率10パーやと地獄絵図やろ
62 : 2020/05/01(金) 19:17:20.15 ID:RX5q1o2+0
抗体検査
東京 6%
大阪 1% 8.8万人感染

東京はどうなっとるんや

69 : 2020/05/01(金) 19:18:41.39 ID:HH2s8MKN0
>>62
東京は無作為ちゃうんじゃなかったっけ
上様の病院のやつやろ?
75 : 2020/05/01(金) 19:19:33.88 ID:zYBjIxrv0
トンさん大阪14に発狂してこんなソース持ってくるのほんま草
しかも>>62で抗体検査すら東京の方がやばくて草
76 : 2020/05/01(金) 19:19:38.67 ID:OfmzgTsq0
>>62
東京のアレは無作為じゃないから
全くもって不適切で無価値なデータやで
大阪のこれでも数が少なくて
病院の値やから若干怪しいけど
東京のは使い物にならないレベルの怪しさや
63 : 2020/05/01(金) 19:17:34.15 ID:IQ8cya5Y0
抗体持ちはウイルスも保有してるんか?
70 : 2020/05/01(金) 19:18:48.46 ID:zdcTpJAa0
>>63
持ってる場合もあれば、もう持ってない場合もある
65 : 2020/05/01(金) 19:17:46.14 ID:Qfe4Mdne0
致死率低いってことだから朗報だぞ
67 : 2020/05/01(金) 19:18:00.14 ID:abFrSyIea
都民は田舎来るなよ菌がうつる
68 : 2020/05/01(金) 19:18:04.98 ID:5bZnwG19d
抗体検査は精度がまだ未知やぞ
精度がどんなもんかの調査し始めたとこや
72 : 2020/05/01(金) 19:19:08.66 ID:GOMqd3oZr
>大阪市立大学附属病院の外来を受診した無作為に選んだ新型コロナウイルス以外の患者312人の抗体を調べたところ、およそ1%にあたる3人から抗体が検出されたということです。

なんJから無作為に選んで野球ファンの数を推定しよう

74 : 2020/05/01(金) 19:19:28.66 ID:+Gfnt1yy0
致死率が低くても感染拡大して数が増えれば病床圧迫することには変わりないやろ
77 : 2020/05/01(金) 19:19:43.51 ID:RZOrE06rM
思ったよりはるかに多くて草
78 : 2020/05/01(金) 19:19:47.95 ID:iqRQGUGA0
致死率インフル以下の雑魚やん
79 : 2020/05/01(金) 19:19:50.88 ID:on3owXtL0
自粛やめようや
81 : 2020/05/01(金) 19:20:12.19 ID:Yu7UFxNma
これもうノーガード戦法で集団免疫獲得した方がええやろ
93 : 2020/05/01(金) 19:21:35.76 ID:RZOrE06rM
>>81
6割ぐらい感染しないと無理らしいが
医療崩壊しまくって他の病気や怪我の人も死にまくるな
101 : 2020/05/01(金) 19:22:46.07 ID:zdcTpJAa0
>>93
今でも癌手術抑え気味にしとるのにな
82 : 2020/05/01(金) 19:20:22.40 ID:F97hVPeL0
そらそうやろ
アメリカだけがあんな多いわけないやん
83 : 2020/05/01(金) 19:20:22.74 ID:0EgNgpKD0
たった1%かよ
マジで日本って海外と比べて感染拡大してなかったんだな
85 : 2020/05/01(金) 19:20:34.56 ID:UoDHQAaI0
問題は死者数だから体力あるやつは普通に自力で治る
87 : 2020/05/01(金) 19:20:53.16 ID:aoM3XYOc0
ワイはウィルスバスター入れてるから大丈夫や
89 : 2020/05/01(金) 19:21:16.81 ID:Qfe4Mdne0
ある自民党の国会議員がツイッターで言ってるけど
この抗体検査は注目してる言うとるな
精度高いみたいや
90 : 2020/05/01(金) 19:21:18.23 ID:OfmzgTsq0
今の抗体検査は
旧型コロナ拾う可能性もあるとかないとか
特異度よく分からんねん
95 : 2020/05/01(金) 19:22:12.14 ID:0EgNgpKD0
感染しないに越したことはないよな
今のままの自粛続けるのは無理だがある程度落ち着いたら
また手洗いうがいマスクだけでなんとかなりそう
96 : 2020/05/01(金) 19:22:15.20 ID:qK/Q4Q9g0
ワイもずっと喉痛いし肺に違和感あるからなってるんやろな
97 : 2020/05/01(金) 19:22:34.19 ID:t7YZfGc+0
なんか医者が無作為に500人抽出して抗体検査するって話あったけど
あれ東京の話なんか
104 : 2020/05/01(金) 19:23:24.98 ID:djnWU/hv0
>>97
東京と東北で献血を利用して検査するらしいで
110 : 2020/05/01(金) 19:24:03.93 ID:HH2s8MKN0
>>97
結果でるの今日じゃなかったっけ
98 : 2020/05/01(金) 19:22:36.18 ID:9c7+mW1v0
サンキューわが母校
99 : 2020/05/01(金) 19:22:40.53 ID:OfmzgTsq0
まぁこういう機関は
ちゃんと精度調べてるはずやから
参考程度にはなると思われる
上様のアレはとても怪しい
そもそも手法からして不適切や
100 : 2020/05/01(金) 19:22:45.09 ID:RZOrE06rM
結局自粛延長は抗体検査の結果を見て判断したってことやろ
こんなに多かったら当然の結果やな
102 : 2020/05/01(金) 19:23:09.86 ID:e6V/SP4m0
統計的に謝ってるんだよなあ
103 : 2020/05/01(金) 19:23:13.73 ID:xqvZT33X0
もうこんなんで自粛とか意味なくね?意味ある?
だらだら経済死ぬだけちゃうん
106 : 2020/05/01(金) 19:23:27.35 ID:qtZygAh/0
㌧キンオ㍗ル
107 : 2020/05/01(金) 19:23:29.77 ID:d39JL2MN0
自粛が意味ある証明でもあるね
108 : 2020/05/01(金) 19:23:56.33 ID:xqvZT33X0
>>107
109 : 2020/05/01(金) 19:24:01.94 ID:J5k/C6nx0
年寄り中心にもっと感染拡大させんといかん
タダでさえ経済めちゃくちゃなのに将来のお荷物が多いと現役世代が持たへんぞ
111 : 2020/05/01(金) 19:24:05.64 ID:iqRQGUGA0
解除後に備えてもう一個コロナ専用病院作っておいた方がええな
112 : 2020/05/01(金) 19:24:13.05 ID:EIBAZASLM
むしろこれだけで済んでるんだぞ?
NYとか14%じゃないっけ?
113 : 2020/05/01(金) 19:24:29.41 ID:gy0OrM3VM
これ知らずに献血したら何か影響あるん?
119 : 2020/05/01(金) 19:25:59.40 ID:hy+0jGG0d
>>113
献血ルームがクラスターになる
114 : 2020/05/01(金) 19:24:40.24 ID:UcJyIt6Wa
これで致死率は3%→0.3%になったわけや
そんなウイルスのために経済止める必要ない
ジジイババアが重症化して医療崩壊起こしてるんやからそいつらだけ自粛させて後の若者は外に出たらいい
118 : 2020/05/01(金) 19:25:49.86 ID:+L6loAVDM
>>114
死ななくても鼻に管突っ込むレベルなんだよなあ
116 : 2020/05/01(金) 19:25:14.30 ID:vVBkwS7g0
300人中3人とかブレがでかすぎるわ
一万人規模でやらんと
117 : 2020/05/01(金) 19:25:47.68 ID:Jl15nzVE0
トンキンはトンキンでいいけど
大阪って中国読みでなんていいうんや?
煽るのに使いたい
121 : 2020/05/01(金) 19:26:18.95 ID:qtZygAh/0
>>117
民国や

コメント

タイトルとURLをコピーしました