- 1 : 2021/01/18(月) 09:32:54.79 ID:yc0+F35gK
-
2021年1月18日(月) 9:00
http://www.miyakomainichi.com/2021/01/136398/
新市長に座喜味氏
「市政刷新」果たす/現職に2782票差で初当選
初当選を果たし支持者らと共に万歳する座喜味一幸氏(左から3人目)=17日、平良西里の座喜味一幸選挙事務所
任期満了に伴う第5回宮古島市長選挙は17日、市内22カ所で投票が行われ、即日開票の結果、
無所属新人で前県議会議員の座喜味一幸氏(71)=社民、社大、共産、立民推薦=が1万5757票を獲得し、
4選を目指した無所属現職の下地敏彦氏(75)=自民、公明推薦=に2782票差をつけ、初当選を果たした。
座喜味氏は、長期にわたる現市政を批判。党派を乗り越え「市政を変えよう」と訴えて現職との一騎打ちを制した。
新型コロナウイルス感染症拡大に歯止めが掛からない中、選挙戦は市政の「継続か」「刷新か」で争われたが、有権者は新しい市政を選択した。市長選は、3期12年にわたる現市政への評価を最大の焦点に、新型コロナウイルス感染症対策、経済の回復、
農林水産業の振興、子育て、教育、暮らしなど両氏の掲げた政策を柱に行われた。選挙戦では、コロナウイルスの影響で大規模集会や握手などのスキンシップができず、街頭演説や選挙カーでの遊説活動を中心に展開せざるを得ない
困難な状況下で、いかに有権者に政策をアピールできるかがカギとなった。座喜味氏は、「市政刷新」を前面に掲げ、宮古の「オール沖縄」勢力と一部の保守系市議OBらで構成する「ワンチームみゃーく」を結成。
党派を超えた連携を実現し市長選に臨んだ。選挙戦では、現市政の公共工事を主体にした長期にわたる行政運営を批判。増大する市の借金など市の財政状況を指摘し、
「市政を刷新して政治を変えよう」と訴えた。保守票や革新票に加え、無党派層からも一定の支持を得た。また、公約に「コロナ克服なくして市の経済発展なし」を掲げ、事業者や低所得者を支援し経済の再起を図ろうと主張。
新庁舎建設など、大型公共工事に係る発注方法や、膨大な事業費などに疑問を投げ掛けて
「市民による市民のための市政運営を」と呼び掛けて「市政刷新」への流れをつくった。下地氏は、新型コロナウイルスから宮古経済や市民を守ることを強調し、コロナ禍の混乱を避ける意味からも
「市政を継続させ、安定した政治こそが重要」だと訴えたが及ばなかった。市議会与党議員18人の支持、建設業界や観光・経済団体などからの支援を受けながら組織的な運動を展開したが、
分裂した保守系への票の流れを食い止めることはできず、無党派層の支持も固められなかった。 - 8 : 2021/01/18(月) 09:33:27.57 ID:JLyan7lC0
新社会党は応援しなかったのか?- 20 : 2021/01/18(月) 09:38:51.38 ID:FXquTX6p0
- >>8
今は兵庫県がメイン - 13 : 2021/01/18(月) 09:34:25.49 ID:Hx7Ofe4U0
- 素晴らしい
- 14 : 2021/01/18(月) 09:34:49.76 ID:1uN0tBxS0
- この流れを国政にも
- 15 : 2021/01/18(月) 09:35:23.92 ID:FMhuSs3jr
- 幸福の科学の根城になってたとこだっけ?
- 16 : 2021/01/18(月) 09:35:45.76 ID:K7XRPNun0
- 定年設けようよ
- 17 : 2021/01/18(月) 09:36:03.52 ID:HC8h+hlw0
- 結局「コロナ克服なくして市の経済発展なし」これ
自民党だとwithコロナ笑だからね - 18 : 2021/01/18(月) 09:36:08.77 ID:YfcaCvKBr
- どっちもジジイだな
- 49 : 2021/01/18(月) 10:09:54.78 ID:bL00Da8Dp
- >>18
だからなに? - 19 : 2021/01/18(月) 09:36:45.14 ID://C80ufnd
- 座喜味は去年まではオール沖縄と対立してた保守系無所属元県議なんでそんな単純な話ではない
- 28 : 2021/01/18(月) 09:51:03.64 ID:U0rPJXdXM
- >>19
面白そうな話しだな
その辺の事情はどこかにまとまってないか? - 57 : 2021/01/18(月) 10:16:42.86 ID:UDS32MTE0
- >>19
なんだ
一瞬朝から祝杯挙げようかと思っちまったぜ - 59 : 2021/01/18(月) 10:18:22.08 ID:+fWeOfG40
- >>19
現職は負けて当然のドクズだな
なんで自公はこんなヤツを推薦候補としたのか - 21 : 2021/01/18(月) 09:39:37.33 ID:RHR9NMdW0
- 宮古島って、本土から来たヤクザに支配されてる修羅の国だっけ?
- 31 : 2021/01/18(月) 09:53:13.41 ID:g2K0xGbMM
- >>21
本土からハピサイがやってきて乗っ取ったんだよ - 22 : 2021/01/18(月) 09:41:50.03 ID:wB6LDMSFM
- 新人(75)って
- 23 : 2021/01/18(月) 09:43:08.84 ID:nS0Za4q90
自民党はコロナ対策全くやらずにヘラヘラしてたのが仇になったなあ
こりゃ想像以上に影響デカいぞ
マジに自公過半数割れあるんじゃないの?- 24 : 2021/01/18(月) 09:45:11.88 ID:+yE8my7Hp
- >>23
つーかそれが当たり前なんだけどな
増税した金を自分たちの懐に入れるだけのドクズ共がずっと与党でいられたのがおかしいわけで
オンライン投票すれば投票率の低さも改善するのにそれは自民にとってとても都合が悪い事だから絶対にやらんし - 27 : 2021/01/18(月) 09:50:03.64 ID:N333YFxN0
- >>23
沖縄って離島で病院や医療関係者もそんなに豊富じゃないのに、GoToで結構痛い目に遭っているからな
宮古諸島だの本島だの関係なく本土に不信感を抱いている有権者は少なくないと思う - 25 : 2021/01/18(月) 09:47:06.26 ID:5Y9aGcCmH
- よっしゃああああ!!
正義の大勝利やああ😡😡😡😤😤😡😤😤✌😍 - 26 : 2021/01/18(月) 09:47:06.68 ID:QZLeCKvaa
- 下地ってあの下地と関係あんの?
- 29 : 2021/01/18(月) 09:51:48.21 ID:1+dkPU9yM
- 自衛隊撤収しろよ
民意は示された - 30 : 2021/01/18(月) 09:52:34.01 ID:UhB49fXU0
- そりゃ誰も支持しないわ、自民党なんか
- 32 : 2021/01/18(月) 09:54:16.28 ID:RYPPF/kja
- うひょ~
地殻変動の宝石箱や~。 - 33 : 2021/01/18(月) 09:55:33.02 ID:61eUtBD50
- 宮古島とか沖縄って左側が強い印象だけどそうでもないのか
- 37 : 2021/01/18(月) 09:59:25.55 ID:vICTs7Rda
- >>33
本島と離島でまた違うんじゃないかと
宮古島の更に向こうの石垣はまだ自民王国じゃなかったか - 34 : 2021/01/18(月) 09:55:59.44 ID:DCoQfT8u0
- コロナの影響で信者が投票のために現地入りすることができなかったのかな?
- 35 : 2021/01/18(月) 09:57:28.71 ID:A7adj+oh0
- 市議会自民系ばっかりだから議会運営で苦労するな
- 36 : 2021/01/18(月) 09:58:28.54 ID:5TFdqQJ/0
- 自民党に入れてジャップ絶滅させろよ
- 38 : 2021/01/18(月) 09:59:46.80 ID:dCxVG8/Da
- >>60
宮古石垣は昔っから保守が強いよつか、革新が強いのは那覇周辺だけだったりする
- 41 : 2021/01/18(月) 10:01:09.38 ID:8S8rmhhJa
- >>38
石垣は移住者が増える前はずっとリベラル市長が勝っていた地域
宮古も元々はリベラル系が強いよ - 39 : 2021/01/18(月) 10:00:27.05 ID:ySVokE5A0
- 酒が切れた
保酒が - 40 : 2021/01/18(月) 10:00:39.78 ID:IuGuWHPW0
- どうせ、保守系がやらかした時だけ一時的に革新系になるけど、
すぐ保守系統治にもどるんでしょ。「自民」「反自民」を延々と繰り返すだけ。
- 42 : 2021/01/18(月) 10:03:42.69 ID:4cZjy/wi0
- 社民党まだ残ってるの?
解党したんじゃ? - 43 : 2021/01/18(月) 10:05:39.73 ID:e31jQ71F0
- 宮古島って不動産爆上げでえらいことになってなかったっけ?
- 46 : 2021/01/18(月) 10:07:31.07 ID:8S8rmhhJa
- >>43
地元の人間は家賃が上がって苦しんでいた - 44 : 2021/01/18(月) 10:06:12.41 ID:FmDYh3im0
- 外国人労働者を山程入れて、尖閣周辺をうろつく中国船総スルーの自民が
保守呼ばわりされるんだからねぇ - 45 : 2021/01/18(月) 10:07:21.99 ID:Y5tFXI62r
- エエこっちゃ!東京も続け
- 48 : 2021/01/18(月) 10:08:45.69 ID:Y161SIP1M
- へぇ~
- 50 : 2021/01/18(月) 10:12:14.34 ID:8IRQ4OXn0
- 政権交代が見えてきたな
- 51 : 2021/01/18(月) 10:13:25.91 ID:ml0hljvw0
- まぁ選挙近づかないと支持率って出てこないからな
- 52 : 2021/01/18(月) 10:14:06.30 ID:F+wO/Fkt0
- 「現職は嫌われていた、オール沖縄が勝ったわけじゃない勘違いするな」と言い出してるな
- 53 : 2021/01/18(月) 10:15:14.74 ID:sBpdUN0VM
- まじかおめでとう
石垣も幸福に乗っ取られないようにがんばれ - 54 : 2021/01/18(月) 10:15:17.62 ID:P3iDPLu50
- オール沖縄の勝利というよりオール宮古島の勝利というべき
- 55 : 2021/01/18(月) 10:16:24.07 ID:VIwj8BSqM
- これ…沖縄イケるんじゃね?
つか日本イケるんじゃね?? - 56 : 2021/01/18(月) 10:16:24.46 ID:sBpdUN0VM
- 幸福は石垣島でもトランプ万歳してるのかね
- 58 : 2021/01/18(月) 10:17:12.44 ID:LfbKbHmPa
- 社会大衆って何だと思ったら沖縄の地域政党か
- 60 : 2021/01/18(月) 10:21:44.51 ID:Mwd+2ZhPM
- これはびっくり
ここなら普通に自民現職だろ - 61 : 2021/01/18(月) 10:23:25.05 ID:UNU6hHotM
- 保守分裂+革新票で勝利だからな
保守の牙城・宮古島市長選挙で現職で4選を目指す自民公明推薦候補が敗れ、社民、社会大衆、共産、立民が推薦する候補が当選する大波乱。

コメント