- 1 : 2021/01/10(日) 22:07:05.539 ID:Tzg0/0/K0
- 親と同居して親の価値観に影響され続けてるから余計に
- 2 : 2021/01/10(日) 22:09:07.048 ID:NloMEdPL0
- 老人みたいな暮らししてるの?
- 5 : 2021/01/10(日) 22:10:22.640 ID:Tzg0/0/K0
- >>2
最近あつ森買ってアラサーの美容師に「今頃?」って言われた - 7 : 2021/01/10(日) 22:11:33.009 ID:P9yB39Pm0
- >>5
ゲームなんていつ買っても楽しめれば問題ないぞ - 8 : 2021/01/10(日) 22:11:37.354 ID:NloMEdPL0
- >>5
それは大丈夫よ、いじりやん - 10 : 2021/01/10(日) 22:13:18.843 ID:bz4W/Bkf0
- >>5
Switch手に入りにくかったんだから最近買う奴は別に珍しくないし、
実際最近買ってる奴がいるから今も売上上位なんだぞ。 - 11 : 2021/01/10(日) 22:14:50.734 ID:Tzg0/0/K0
- >>10
安心した
ありがとう - 3 : 2021/01/10(日) 22:09:34.044 ID:Ja80kkLB0
- 俺は親の価値観に疑問を抱いてはいたけど社会運動のニュース関係を見るようになってから違和感は正しかったと初めて分かったタイプ
- 4 : 2021/01/10(日) 22:10:03.516 ID:zZfVFYfe0
- 何歳だよ
- 6 : 2021/01/10(日) 22:10:46.120 ID:P9yB39Pm0
- 自覚出来てるだけマシ
世の中には自覚出来てないやつもごまんといる - 9 : 2021/01/10(日) 22:12:02.202 ID:NloMEdPL0
- ボケないためにも流行り追うのって大事だろうな
- 12 : 2021/01/10(日) 22:15:16.726 ID:xKGqHHGwp
- 世の中イノベーションが色々起こってるからね
そういう俺も食事に関しては親の影響で和食以外のアジア料理なヨーロッパの料理をほとんど食べた事がないんで育った環境の影響は出るよ - 13 : 2021/01/10(日) 22:21:08.325 ID:Tzg0/0/K0
- 若くてイケてる奴等と接触したい
VIPでドルチェアンドガッバーナの曲とかYOASOBIとか知ったけど
そういう若さが欲しい - 14 : 2021/01/10(日) 22:22:48.011 ID:Ts5a+bXR0
- むしろそうやって迎合にいくのはみっともない
- 15 : 2021/01/10(日) 22:27:38.363 ID:Tzg0/0/K0
- >>14
そうかな?
今時真空管アンプを自作するおっさんとか
年寄りだなーって見守りモードになるよ? - 16 : 2021/01/10(日) 22:31:16.899 ID:Ts5a+bXR0
- >>15
老いてるのに年相応じゃない流行に乗ろうとしてる姿が若者()に支持されるわけないだろう
むしろ真空管アンプ自作の方が興味もたれるだろう
完全にずれてるな - 17 : 2021/01/10(日) 22:34:11.661 ID:Tzg0/0/K0
- >>16
世代の違いだね
君たちは鬼滅不支持だろうけど
甥っ子が鬼滅見てるから俺は鬼滅支持だし(見ないけど) - 18 : 2021/01/10(日) 22:37:40.271 ID:Ts5a+bXR0
- >>17
別に支持もしてないしアンチでもないよ
アニメは流し見したけど元々アニメをみないしなあ
超一流の佳作認定 - 19 : 2021/01/10(日) 22:40:03.848 ID:Tzg0/0/K0
- >>18
もともとアニメ見ないのに評価してるwww - 22 : 2021/01/10(日) 22:42:25.713 ID:Ts5a+bXR0
- >>19
アニメみない俺の評価が適切かどうかは知らんが何がおかしいのかな
独身のこどおじなんだろお前 - 23 : 2021/01/10(日) 22:46:58.495 ID:Tzg0/0/K0
- >>22
ずれてんのはお互い様だろって意味ですよ
興味なかったのに見てるんでしょ?
独身のこどおじをバカにするのも「ステレオタイプのオールドタイプ」か「若さゆえの世間知らず」だと思いますよ - 25 : 2021/01/10(日) 22:51:03.825 ID:Ts5a+bXR0
- >>23
唐突に鬼滅不支持だろ?とかいう小学生と見紛うばかりの珍レッテル貼りにポカーンだわww - 28 : 2021/01/10(日) 22:52:53.311 ID:Tzg0/0/K0
- >>25
話題振っただけじゃん - 20 : 2021/01/10(日) 22:41:07.992 ID:NloMEdPL0
- ボケやすさで言えば流行りおってるほうがボケにくそうだが、俺の爺さん婆さん見てると
- 21 : 2021/01/10(日) 22:41:20.937 ID:Ts5a+bXR0
- 「自分は流行の文化についていけてないから格好悪い 若者と交流して共通の話題を持てば変われるかも」的な認識自体が
「ステロタイプなオールドタイプ」だと思います
頑固で古い文化しか受け入れない新しい物を拒絶するのは好ましいとは思わないが
このように自我や自分がない人はみっともない - 24 : 2021/01/10(日) 22:49:42.181 ID:VkuKR1HBM
- えいと聴いてるおっさんとかきしょい
- 26 : 2021/01/10(日) 22:52:00.578 ID:Tzg0/0/K0
- >>24
えいととか聞いてる若者もきしょい - 27 : 2021/01/10(日) 22:52:09.940 ID:NloMEdPL0
- おっさんのポジション厳しすぎワロタ
- 29 : 2021/01/10(日) 22:54:17.843 ID:COe35hmzM
- 醜いおっさん同士が争ってるわ~
- 30 : 2021/01/10(日) 22:59:36.586 ID:Ts5a+bXR0
- 結局秀でた取り柄がない気の毒なやつの消極的な選択肢なんだろうな
それこそチューブアンプ自作オーヲタだろうがその道で頭角現せてればその道の愛好者老若男女に注目されるのになにもないやつは迎合していくしかない
年寄りの冷や水にすぎない主体性のない中高年に惹かれるやつなんていないよ - 31 : 2021/01/10(日) 23:06:15.344 ID:VkuKR1HBM
- メタボ腹かかえてシュプリーム!って大書されたスウェット着てるおっさんの臭い
社会人になったときに携帯もパソコンも持ってなかった世代なんだけど、本当にオールドタイプだと思うわ

コメント